【BETTY】ベティチャン【BOOP】at CARTOON
【BETTY】ベティチャン【BOOP】 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/22 17:30:13.46 aX+XbNLc.net
aDstrdfyukhlk

451:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/27 13:13:39.86 K6042lCZ.net
米版ブルーレイの続きの情報はまだなんかな?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/04 20:18:17.99 EPsX514l.net
コンプリート版の要望が強く、編集を再検討している
・・・とかだといいんだけど。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/04 20:57:00.57 J2lRzfce.net
ブルーレイ自体が我が家ではまだ未導入なのだが、
皆さんとこではどうてますか?
ついでに米版ブルーレイの過去のソフト化されたものと違う点も教えてもらえるとありがたい。
画質とか音質とかね。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 10:18:03.74 m5Agw37C.net
DVDは紙製の外箱入りみたいだけど、ブルーレイはそれが無いのかね?
特典とかはあるのかな?
ブックレット等も多分付かないんだよね?
ブルーレイとDVDじゃ、やっぱりかなり違うのかなあ?

455: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(3+0:8)
14/01/19 08:13:36.11 m7tT28P5.net
erstdyfug

456:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 23:00:38.91 TvrzknNM.net
車にステッカー BETTY BOOP!
ちびステッカー【BETTY BOOP フェイス 2色セット!(ホワイト/ブラック)】
車にベティブープベティちゃんのデカール転写ステッカー
バイクや車にも!ヘルメットにもオススメ
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

457:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 20:22:37.46 FqL2lyT9.net
せdrftgyふgjk

458:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 00:55:18.94 kvf+6c1Q.net
4月発売で3巻のアナウンスが出ましたね。
ん~、でもよくあるPDのベストみたいな感じ…

459:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 00:10:44.30 RH9YneHI.net
音楽主体の作品中心になりそうな予感はある程度当たってはいたが、なんとも中途半端なチョイスだなー。
各時代からまんべんなく収録しようとしたあまりかもしれないが、収録話数が限られている中で
こんなに後期の作品を入れる必要があったものか・・・
それと、このカテゴリーで『ベティの日本訪問』が入っていないのは納得いかないぞ。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/14 08:44:22.70 bTwqLqnR.net
460

461:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 17:08:04.55 hgU74OMe.net
「白雪姫」は4巻で入れるつもりなのかな…
「シンデレラ」は、まあ“カラー・クラシック”だから入らないだろうけど

462:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 21:04:13.20 am9vK3j8.net
と言うか、カラー・クラシックのオリジナル・ネガからのリマスター版も出して欲しいぞ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 15:36:38.67 kmYKOz8s.net
>462
そうだねえ。キレイな画のが観たいよね。
今回のベティさんBDは元はどこからなんだろうね?リパブリック社が許可したのかね?

464:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 23:50:10.07 lw6uRLu+.net
ミッキーの新作『Get A Horse!』なる短篇にちょっと驚いた。
オスカー候補。
>>343のPVもそれなりにすごいと思ったけど、CG?でもここまでやられると降参だね。
若い監督だけあって、若干はフライシャー味もふりかかってるw

465:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 00:44:38.66 hB9KBc1f.net
Thunderbean の「ガリバー」BD&DVDコンボがどうやらようやく出たみたいだ。
評判は上々。そのうち購入してみます。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 00:30:04.33 b2XxU+45.net
iphoneとipad用のダンスゲーム(音ゲー)でしょ。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 14:02:44.40 YC5uRe9V.net
「ノヴェルトーン」のDVDを購入しました。
フライシャー残党のフェーマスプロ製作のシリーズ。
画質はキレイはキレイなんだが、色補正がちょっと濃くてデジタルでエッジがビリビリしてる
感じがあります。
こーゆー表現で理解してもらえるかどうかわからんけど…

468:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 22:36:24.63 m/bGdtbS.net
解像度が低くてジャギーが目立つのとは違うの?
それか、シャープネスかけすぎて画像が硬くなってるとか?

469:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 19:15:00.01 IbxZ/19N.net
100均でも、ディズニー商品チェックするとオールドデザインのミッキー使った
「買ってもいいかな」と思う製品があるね。
ベティちゃんでも、ああいうの欲しいね。
よくある現代風にアレンジされた製品じゃなく、制作当時存在しててもおかしくないような。
男性向きの商品も少ないよね。
男性から見て、女の子キャラだからこそ欲しいのに。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/21 09:08:23.53 CB1zJanp.net
そんなあなたにぴったりの初期顔の
classic bettyってグッズのシリーズがあるよ。
さすがに犬時代のbettyは無いだろうけど。w

後、biker bettyは男性向け商品だと思う。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/22 00:48:57.34 ePn9VZDK.net
>>470
お?ありがとう。
調べてみる。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 00:05:48.71 OCx9iXcx.net
URLリンク(wilee921.cocolog-nifty.com)
> この3巻で一番残念だったのが、外箱がなかったこと。1,2巻は外箱があって、
>その背に全巻集めるとベティさんの顔が完成するというデザインだったので、顔が完成しないのだ。
>4巻の案内もまだない。この4巻にはあれが入っていないとおかしいぞ、と思いながら待っている。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 13:24:57.45 HT5fEyg8.net
これはなかなかいいじゃないか・・・
ベティちゃん(ベティ・ブープ)Betty総柄フィルムデザイン調バンダナ(ハンカチ)・黒×白モノトーン


DVDは買うの止めようか

474:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 13:33:44.20 HT5fEyg8.net
これもいいな
betty boop バンダナ バイクとPudgy柄

475:tahsaan
14/06/10 15:18:50.68 hOmBlpAN.net
下記8作品の情報(観られるサイトや収録DVD)求む!
[Screen Songs Series]
①Row, Row, Row ②Please Go 'Way And Let Me Sleep ③By The Light Of The Silvery Moon ④Wait Till The Sun Shines, Nellie ⑤Just One More Chance ⑥Rudy Vallee Melodies
[Betty Boop Cartoon Series]
①Honest Love And True ②Buzzy Boop At The Concert

476:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/16 14:17:52.25 JWxBs6mj.net
仏版DVDの特典について以前も話があったけど、気になって見直してみたら結構キレイだね。
本編のベティさんよりも画質は全然良い。
本編は米版のマスターをまとめて買ってて、特典だけ別に買ってリマスターしたってことなのかね?
件の新米版BDは未見なので比べようはないんだけどね。

2巻目に入ってる「Swing You Sinners!」がトーカートゥーンの一篇。ベティさんは出てない。
ビン坊がニワトリを盗って警官から逃げて、墓場に逃げ込んだものの、
墓石やら木やらわけのわからんそこら中のものが歌い出し踊り出し、ビン坊を責め立てる
そのなんとも怪奇なグルーヴがドラッギーだ。
URLリンク(www.youtube.com)

>476
「Rudy Vallee Melodies」なら仏版1巻目(米版LDだと1巻の2枚目)に入ってるよ。

477:tahsaan
14/06/22 20:27:49.55 1P2R5oij.net
>477
えー、承知です。まとめてなんとかならないものかと思ったもので。
[Betty Boop Cartoon Series]の2本は、フィルムが失われたという研究者がいました。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/25 12:14:09.44 l2QTFH+4.net
海外の研究者が失われたってゆってるなら、ここで訊いても出てくるとは思えないけど。。。

479:tahsaan
14/06/25 15:45:59.30 ACxPzLza.net
>479
その後、知れた話なので。[Screen Songs Series]の5本は引き続き情報求む

480:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/25 21:45:14.51 sLjBBJ1/.net
ネガが失われたとしても、16ミリフィルムすら1本も現存しないなんて
あり得るだろうか?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/30 03:43:18.80 iWZjXqtR.net
むしろ今になって、ソフト化するのにネガがあるってことが驚異だと思う。
興行を終えたプリントはどこへ行くやら。返さずに持ってたらたぶん契約違反なんじゃなかったか?
失われた映画は数知れず。

例えば杉本五郎氏みたいなコレクターはフィルムを入手するのにどんなルートがあったのだろう?
今みたいに市場が広くあったとは思えないけど、間に入る業者がいたのかね…?

あるいは有る筈の映画が無いとするその根拠はどこにある?
その作品タイトル確かに存在したのか?

482:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/30 16:17:33.54 iqDLZMl+.net
ロビーカードとかチラシとか内部記録とか、何百万といた当時の観客の記憶とか?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/30 23:33:56.33 B0oAKKkL.net
>>481
杉本氏は海外映画・アニメの場合、フィルムを販売している外国の会社からカタログを取り寄せ、
個人輸入で買っていた。
ほとんどは大画面での上映に耐え得る35ミリフィルムではなく8ミリや16ミリだが、
今は知らないが、かつてはそうしたフィルムは大量に売られていた。
有名なのが Blackhawk Films という会社で、そこの所有していたフィルムから
多くのクラシック映画がビデオ・DVD化された。
海外からクラシック作品のDVDを買っている人は、裏ジャケをチェックしてみれば
1本くらいは(主にPDもの)Blackhawk Films のロゴが表記されたものが
確認できるんじゃなかろうか?
このロゴが付いていると画質は良くないと思っていい。
URLリンク(bloximages.chicago2.vip.townnews.com)

484:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/01 14:43:49.99 cH2f5bju.net
そのロゴのついたビデオはVHSの頃から持ってるけど、特に良くない印象はないよ。
むしろレアな映像ってことで信頼のほうが高いけど。
スラップスティックとか、メリエスのBOXにもついてるね。

そうか、そういえば杉本氏がカタログで云々は確かに読んだ記憶があるな。

面白い流れではあるけど、ちょっと修正。
ベティさんの場合の失われたとされるタイトルの根拠は、何かの記録なのかな?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/02 21:09:02.50 8mKp43QT.net
もちろん普通に観る分には問題ないレベルだよ
ただ、ブラックホークのフィルムを使っているということは則ち
オリジナルネガからのリマスターなどではないことを意味する
多くは16ミリのため、画質も粗め
カットされてるケースも
1980年代なら、誰も「画質が良くない」などとは思わなかっただろうが
視聴環境の進歩もあって、今はみんな画質にうるさいからね

保存状態の良さに加え、ネガや35ミリフィルムが現存しない場合貴重なのは確か

486:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/04 03:34:31.12 MYHzPmcn.net
ベティさんの場合はLDやBRのこと等考えるに、ほとんどはネガであるんだろうね。
仏版の特典のことも含めると、トーカートゥーンでもネガがあるものはあると。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/04 09:28:34.02 r+X55uuG.net
そう言えば戦後のTV放映の際、オープニングがNTAのロゴが入った画像に改変されたが
これがネガに直接(!)手を加える形で行われたため、元に戻すことができないでいると聞いた

488:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/05 02:12:19.66 p/kMnDfy.net
最近やってるかどうかは知らないけどカートゥーンネットワークのB&W枠でも
screen Song なら結構な数やってたよ。そんなにキレイな画ではなかったけど

489:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/06 03:31:04.54 wgYkFDqi.net
もうさ、4巻て出ないんじゃね…?

490:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/06 12:45:02.98 t5CJ3wR/.net
カラー版ベティの日本公演 (A Language All My Own)日本語吹替
URLリンク(www.youtube.com)
モノクロ版と吹替が違うのね。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/06 23:29:17.41 wgYkFDqi.net
>491
これは貴重な録画ですねえ。
向井真理子サンのオリジナル吹替版「ベティちゃん」じゃないですか!
余計な説明ナレーションも(失礼w)時代を感じさせて懐かしくて良いです。
テレビでの放映を見たのが30数年前のことなので、うろ覚えでしたが、
やはりベティさんが歌うシーンでは原語に切り替わるんですね。
ああ、もっとほかの話もないかな。

モノクロ版と云うのは、たぶん大陸書房から出てたビデオ版のことだと思いますが、
あれは同じ向井サンでも、まあ安く録り直したものなんでしょうな。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/11 22:09:05.49 zVLCSKxp.net
途中から急にDVDの外箱が無しになったとか
4巻が出ないんじゃないかとか
売れ行きが芳しくないのかもしれないけど
もしそうだったとしても原因は明らかに中途半端な企画・編集であり、メーカー側の責任
これで「ベティ・ブープは不人気で、出しても売れない」なんてレッテルが貼られちゃたまらないな

493:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 00:45:32.61 ONqi5E6o.net
4巻が9月に出るらしい。詳細はまだ何も書いてないけど。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/24 17:31:32.71 5nA/1UKH.net
4の画像がうぷされましたね。でも中身はまだだ…
収録時間は出てるから、もう少し待とう。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/16 08:47:07.16 JqFlG+Fv.net
サイモン・コーウェルがベティの新作映画を作るみたい。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/16 16:11:25.99 fbr19WTh.net
>496
その人はどんな人かと思ってググってみたけど、何の関連も見えない…
そう云えば、リチャード・フライシャーが長編化するとか、
ミュージカル化とか、実写化とか、このスレで聞いた情報はその後どうなったのだろう?

497:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/16 21:47:00.54 JqFlG+Fv.net
実写化なら若い頃のシンディローパーがぴったりだと思うんだけど
もうおばあちゃんになってしまってるね。w
新作映画は多分CGアニメだろうなあ...

498:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/17 01:31:09.95 bSmqWwEd.net
実写化と云えば…ロビン・ウィリアムス…合掌。
オリーブ・オイルはシェリー・デュバルほどまんまの人もほかにはいないw

499:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 18:27:05.89 68wGIZXn.net
ポパイの実写と云えば、杉本五郎師が書いていた「娘たずねて三千里」と云う映画が大変見たい!
新興キネマで上山草人がポパイだそうで、ホウレン草ではなく「ホシミクローゼ」と云う薬品で
パワーアップするらしい。星新一のお父さんの星製薬の薬だそうなw
ああ見たい見たい。アニドウさん上映してくれないかな。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 03:11:03.60 jlBzOy1w.net
4の収録作がまだ尼では出てこない…
どこかにUPされてないかな?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 23:05:29.85 4LHIHBOV.net
>>500
URLリンク(bluray.highdefdigest.com)
Stopping the Show (1932)
Snow White (1933, featuring Cab Calloway)
Parade of the Wooden Soldiers (1934)
She Wronged Him Right (1934)
Red Hot Mamma (1934)
Poor Cinderella (1934, in color)
There’s Something About a Soldier (1934)
When My Ship Comes In (1934)
Zula Hula (1937)
Riding the Rails (1938)
The Swing School (1938)
Pudgy the Watchman (1938)
Sally Swing (1938)

502:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/05 22:55:04.91 QVWFS9u9.net
これまでも何度か写真や図解を見たことはあったが、
まさかここまで複雑な機構だったとはなあ
URLリンク(www.animator3d.com)
フライシャーって、まだまだ過小評価だよね

503:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/05 23:05:23.91 QVWFS9u9.net
おー!
なんかすごい優良サイトだぞ

URLリンク(www.animator3d.com)

504:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/08 09:00:24.29 M8hvagzC.net
>500
ありがとう。尼でも誰かのレビューがうぷされてました。
白雪姫もシンデレラも入るね。名編が高画質なのは素直に嬉しい。
でもまあ、個人的には、後半はいらないから、
途中まででいいから全作をカバーして欲しかったよね。
パジィとかグランピィとか出る前までかな…

505:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 12:26:43.34 0F6S7Ybj.net
ベティちゃんの引力がなくなった
URLリンク(www.youtube.com)

506:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/27 20:34:44.70 aHPpEYoL.net
ここまでBDの購入者無し

507:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 13:52:43.67 KfDyRQQE.net
あくまで個人的な希望だけど、
米のサンダービーンがフライシャーで何か編纂してくれないかと願ってます。
ガリバーBD売れたのかな…

508:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/30 22:59:53.06 fco555o7.net
URLリンク(www.animator3d.com)

すごいなあ
これまで日本でこれほど充実した解説があったろうか?
ぜひ書籍で出版してほしいものだ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/31 22:00:50.26 up+J3UHT.net
ブルーレイ早く買っておかないと、
すぐに廃盤になっちゃうかもよ…

510:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/11 22:52:22.27 2AJV5UnG.net
大昔にNHK BSでやってたベティブープのロマンスと
ベティブープのハリウッドミステリーの2作品
やっとDVDに焼いたよ。
これで録画したVHSテープを処分できる。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/12 12:59:58.14 KQ7FSIUY.net
>510
それは何ですか?詳しく教えてください。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/12 16:10:04.49 Vz+wTA+g.net
>511
↓これの日本語版(1991年放送)です。ベティの声は吹替は向井さん。

ベティブープのロマンス
URLリンク(www.youtube.com)

ベティブープのハリウッドミステリー
URLリンク(www.youtube.com)

513:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/12 21:06:02.28 KQ7FSIUY.net
うひゃ~!ありがとうございます。m(_ _)m
これはどちらも知りませんでした。
なかなかよく出来た中篇ですね。
いつ頃制作された作品なんでしょうか?

514:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/12 23:29:40.60 bbvJSe9I.net
う~ん三ヶ月も書き込みがないとはw
ガリバーのBD購入しました。
見たらなんか書きます。まだ落ち着いて見るヒマができない…(´Д` )

515:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/23 22:33:59.26 zWtZE3Cg.net
最近このスレ、自分の場合2ch検索に引っ掛からないんだよね
他の人はどう?
落ちたと思ってる人もいるんでは?

516:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/04 00:02:36.93 N8Mmujb7.net
あ、再度試したら、ちゃんと引っ掛かるようになってる

517:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/12 00:12:45.48 q0BKwssD.net
>514です。放置してすみません。
画質はもちろん今まで出てたPDとは比べ物にならないくらいキレイです。
発色はそれほどではありませんがオリジナルがそうなのかもしれません。
ネガではなく、状態の良いプリント数本から良いところを編集したみたいです。
ので、キズや付着したゴミはありますが気になるほどではありません。
線の輪郭がクッキリしていて非常に見やすい。
まあ、ディズニーやルーニーみたいな塗り直したかのようなピカピカではありませんが、
逆にそれがフィルムの年輪を感じさせてくれて、好感が持てると思いました。
ほかに「ベティの運勢判断」やポパイの窓掃除の話、カラークラシックの風車の話、
ガリバーのスピンオフのギャビイが2本入ってます。
どれもがプリントからレストアしたもののようですが、上記と同様です。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/26 23:25:40.59 a5uIS0M0.net
大国に囲まれたほぼ無勝の超~賎な民は馬や船に乗って押し寄せたヒャッハーなお兄さん
達にGo韓され続けたため、その末裔こそが気性の激しい△△魔となってしまったのは無
慈悲な地政学的宿命。 リアル性器待つ覇者○○○○ハーンと同一のYを継ぐ者が現在全世界
で1600万人もいるが貢献大。恨の文化や起源主張癖は、ドラマと異なり惨めな歴史故だが
お陰で若干体格は良くなりましたとさ。あ~キムい、キムい。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/17 20:11:25.76 crP5RD8F.net
シンジカトウとベティのコラボ。
URLリンク(www.copyrights.co.jp)
なんだかなぁ...ちょっと違う。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/20 23:20:21.12 im0lNwV4.net
ベティちゃんの日本公式サイトなんてあったんだ
覗いてみたけど、こだわり薄すぎないか?

521:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/21 07:53:23.67 s/9Rsk1b.net
キャラクター商品だけを売るためだからでしょう。
アメリカの公式も似たようなものじゃん。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/10 22:12:47.68 3i/nK4gt.net
玉石混交のカラー・クラシックだが、ベスト3を選ぶとしたらどうなるだろう?
自分の場合、
・「猫じゃ猫じゃ」(Hold It)
・「月へハネムーン」(Dancing On The Moon)
・「ミュージカル・メモリー」
…の3作
(但し「ベティのシンデレラ姫」は別格として除外)

523:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/10 08:38:08.85 gJdcpUBu.net
URLリンク(www.youtube.com)
スマホのCMに登場してる。
声は向井さんっぽい。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 22:08:57.19 qs4Ib2ep.net
こんな本が出てた
URLリンク(www.bettyboop-shop.jp)
アニメのレビューやフライシャーの解説等もちゃんと載っていて
単なる若いコ向けのグッズ本におわっていない
今年は生誕85周年だったんだ
買おうかどうか迷ったけど

525:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/21 20:18:02.60 lznTKaOp.net
本、買ったよ。
キリンや蛙とか脇役の動物キャラまで
ちゃんと名前が付いてあったのにはびっくりした。w
グッズ紹介はいいとしてもメイクのページは要らなかったな。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/25 00:37:34.74 TTtFd+eM.net
四年前80周年と言ってたのと計算が合わないわけだがw
犬時代から数えて85周年ってことか

527:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 07:22:55.00 +0haqy/4.net
>524
立ち読みしました。
大概このテのモノだと、グッズ紹介だけだけど、
ベティさんの映画スターとしての経歴をきちんと解説してくれてるのが嬉しいね。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 23:31:44.65 Fuj2IcDV.net
買ってしまった
付録ポーチはビニールかと思っていたが、トートと同素材のキャンバスなんだね
これなら使える
プリントが生地に浸透しないタイプなのが気になるけど
レビューでキャブ・キャロウェイは紹介してほしかった
セットバック撮影のこともね

529:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/23 20:58:41.40 62/Bc+3H.net
100均でガリバーのDVDが売られていたので買ってみた。
音声は英語・日本語。字幕は英語・日本語・韓国語。
日本語吹替えは、これまで発売された500円DVDと同じもの。
これまでの500円DVDと比較して、褪色の程度もフィルム疵もかなりマシ
・・・と思ったが、なんか不自然な画質。
リマスターなんて上等なもんじゃなく、大雑把な方法で画像補正をかけたものと推測。
問題は、現在一般的なモニタの縦横比率に合わせて画面の上下がぶった切られていること。
同じメーカーの『カサブランカ』はオリジナル比率だったので、
「所詮、子供が見るアニメなんだから、これでいいじゃん」ってことだろうか?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/24 22:30:37.32 tgjhnTjN.net
名古屋のケーブル局「スターキャット」のキャットチャンネル12で、
来月「フライシャーのスーパーマン」を2回に分けて放映。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/29 13:02:36.14 paIz47F4.net
スーパーマンは、ワーナーで出たDVDが最終形かな。
知らんメーカーからブルーレイも出てるけど公式じゃないみたいだし。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 00:16:11.70 RvSpwwxR.net
地元なんで録画してみました。
全体にかなりボケ気味の画質ながら色彩は綺麗、フィルム瑕やゴミも目立たず、
肌色がやや黄色に偏っているあたりVCI版DVDに近いような?
字幕は直訳っぽく、パラマウントのロゴが出るオープニングとエンディングはカット。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 10:56:18.31 DysAlkRU.net
ビレッジヴァンガードにグッズ色々あったな。
こーゆーとこからでもオリジナルの映画観てみようって子が出てくれると嬉しいんだけどね。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 15:43:43.54 DysAlkRU.net
米版ブルーレイ全4巻はどうだったのか?
リリース終了後しばらく経ったので、まとめが欲しいところだね。
売上げがどうだったか、次はあるのかどうか、が気になるところだが。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 19:01:04.49 jleQnJqI.net
>>533
ビレッジヴァンガードで、テックス・エイヴリーのDVDを購入したことがある
ベティさん他フライシャー作品も置いてあるといいな

536:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 19:26:34.97 IuwpUlnu.net
宝島社から出たDVDは、もうゾッキ本で安売りしてるね。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 22:45:07.59 YT7a4F5+.net
>>534
ああいう形でリリースされたってことは、「当分、次は無いよ」ってことでは?
DVD版での外箱が途中から無くなったことを見ても、売り上げは厳しかったんじゃないかな。
あれが当たってたら「カラークラシック」のBDも期待できた(?)んだけど。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/26 22:04:01.55 OTkRrxkr.net
URLリンク(jlab.fam.cx)
URLリンク(jlab.fam.cx)
URLリンク(jlab.fam.cx)
URLリンク(jlab.fam.cx)
URLリンク(jlab.fam.cx)
URLリンク(jlab.fam.cx)
URLリンク(jlab.fam.cx)
URLリンク(jlab.fam.cx)
URLリンク(jlab.fam.cx)
URLリンク(jlab.fam.cx)
URLリンク(jlab.fam.cx)

539:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/31 23:42:54.37 h+fPWIsK.net
なんか違う

540:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/03 12:07:07.50 fPgANIvw.net
URLリンク(www.youtube.com)
ぱみゅぱみゅより、こっちのほうが似てる。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/03 14:00:25.24 4MTjX3w6.net
つべにベティさんメイクの自称リアルベティさんがいっぱいいることに驚愕!

542:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 23:10:51.27 3RDUjWKM.net
きゃりー、雑誌「ケラ!」でもベティちゃんのコスプレやってる

543:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/05 11:48:28.19 bJp6AokI.net
五郎丸ポーズってどっかで見たことあると思ったらコレだったわ。
URLリンク(vignette4.wikia.nocookie.net)

544:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 16:35:12.43 pvvUE+Y2.net
米版Blu-ray 全4巻を今買っておくべきかどうか…もうちょっと様子見て安くなるのを待ってから買うか…

545:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 23:32:59.54 2AAwVQZy.net
いつの間にか>>508のサイトが、おそろしく充実
スルーしてた人も是非見てみて
URLリンク(www.animator3d.com)

546:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/15 00:28:20.31 15LVzDOB.net
大平透さんが亡くなった
大平さんによるフライシャー版「スーパーマン」の再現は夢と消えた
(o-∧-o)合掌・・・

547:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 14:31:43.05 mUZpnar3.net
Somewhere in Dreamland のDVDのジャケが新しくなっているのだが、
ジャケだけかね?
サンプル映像を見る限りでは画質が良くなってる気がするのだが

548:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/13 15:26:28.60 2jhGfpTe.net
米ワーナーから出てたポパイのDVD 3巻が既に生産中止在庫無しの状態みたいだよ。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/27 23:34:30.78 l4qLB0H4.net
>>547
“OVER 30 UNCUT CARTOONS”の表記の数字が「30」から「34」に変わってるね
以前の版も一部作品が特典映像扱いながら、全36作品中、実質35作品が収められていたのだが
唯一未収録だった「タマネギの涙」はどうなってるんだろう?

550:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/25 09:15:15.07 Wy/OWtYb.net
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)
↑最近よく使われてるこの画風嫌い。
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)
↑こっちはまだ好き

551:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/25 21:55:55.11 rdus9Zjk.net
今そんなことになってるのか・・・
今日、100均で『プレーン・クレイジー』でのオリジナルミッキーの
キャラをあしらった2017年スケジュール帳を見つけたんで、買ってきた。
ディズニーグッズなんて滅多に買わないんだけど、これならと思って。
ベティちゃんも、もっと本来のオリジナルデザインをオリジナルのタッチで
描いたグッズが増えるといいな。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 18:57:30.99 KLOD70eu.net
某サイトで

553:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 18:58:20.00 KLOD70eu.net
"Fleischer Rarities"のブルーレイ予約してるね。
欲しいけどpaypal支払いだからどうしよう...。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 13:41:44.65 tELbqcA4.net
Thunderbean だからそのうち尼にも出すんじゃないかな。
ベティさんのブルーレイがぼちぼち在庫品薄になってる…再版されるなら急ぐ必要もないんだけどな…そろそろ思い切って買おうかな…

555:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 10:44:49.80 DrnwURiS.net
コラボ新作短編だそうで...。
URLリンク(www.usatoday.com)

556:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 19:08:26.52 OVm+iTdl.net
仏でDVD4枚組でカートゥーン創世記のアンソロジーが出たんだけど、フライシャーやアヴェリー派がメインになってる。画質がどうなのか気になります。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/17 22:20:05.69 K5iw8npV.net
このスレも10周年

558:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 22:35:52.22 wqM3jkEI.net
スカルワークスのベティちゃんアイテムがいい感じ
製品のクオリティも高く、特に素材の風合いがいい
なにより作品本来のクラシカルな雰囲気を活かしつつ
50’s等の異なる時代のカラーをも上手く表現している

559:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 13:32:35.76 nKzk2kNs.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 19:50:54.09 X4HHJu77.net
海外漫画アニメもおもしろいけどネットで得できる方法
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ
0AELC

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 04:06:49.99 K8Ac05nS.net
RL57A

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 09:44:26.19 GNWR5vMZ.net
>>553
Fleischer Rarities 正規版ブルーレイが尼で出たね。
先行のやつと中身違うのかな?

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 12:19:37.17 9auF6ELX.net
ベティーちゃんのエコバッグある?

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 04:51:37.86 puqEACTG.net
ビレッジヴァンガードとか行けば、グッズは色々ある

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 21:37:01.30 SKKJAcwA.net
ありがとー

566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 23:44:40.51 rIxi9Yql.net
米ワーナーから1940sポパイのBDのVol.1が出たね
この辺の時期はまだ観る価値ありかな?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 21:53:02.83 moLsPuMy.net
フライシャースタジオの公式YouTubeなんてあったのね。
↓ポパイの制作風景短編
Popular Science: Fleischer Studios in Florida in 1939
URLリンク(www.youtube.com)

568:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 14:22:24.37 /eoXTOgz.net
フェーマスプロの40年代カラーポパイBDもVol.3出た
いっそまとめてBoxで出してくれたらいいのに

569:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 16:18:58.49 ZVV8piAk.net
フェーマスプロ の良作シリーズ “ノヴェルトゥーン”が
DVDから更なるスキャンとレストアを施した
ブルーレイでリリースされるね。
米サンダービーンの仕事は素晴らしいな。
“カラークラシック”もいつの日か手掛けて欲しいな。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/30 23:44:51 EB0Uj8SI.net
今年がベティちゃん生誕90周年ってことでいいのかな?

571:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 13:05:34 fIN39GSp.net
米Thunderbean からまたポパイのレア映像を集めた
BDがリリースされた模様。
届いたらまた書きます。カラー作品のレストア版とか
入ってるようです。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 18:06:25 y7quPNK5.net
>>571
来ました。Thunderbean のポパイBD。
基本的には過去にリリースしてたPDフリーの
アップデートのようですが、新たにレストアしたようで、発色も良くピカピカの画質になってます。ワーナーから出てる、キズや汚れを取り除いた
画質ほどは経費はかけられてないようですが、
不思議とキズがあっても、コマ飛びがなければ
観ていて好感が持てる画質で遜色無いです。
プリントからスキャンして、どのような工程を経るのかは分かりませんが、こんな美しい画質になるのなら、やはり是非とも『カラー・クラシック』も手掛けて欲しいですね。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 20:37:52.96 jzsctOjH.net
へー、買ってみようかな
でも、どうしても観たいってほどでもないか
ボーナストラックは良さそうだけど
「カラークラシック」の超高画質レストア版なんて、生きてる間に観られるかどうか……
両親共早死にだったから、遺伝を考えると私の余命はあと12年ほど
「メトロポリス」や「ロスト・ワールド」の(ほぼ)決定版は観ることができたけれど

574:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 08:42:45.57 4LD93Mg9.net
URLリンク(i.imgur.com)

575:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 17:14:22.46 U6ekg5RA.net
フロリダサンデー
URLリンク(www.akagi.com)

576:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 18:27:16.92 DH4UxbqK.net
ベティさんの声が向井さんじゃないね。
向井さんの吹替えた分だけでも、
なんとかソフト化してもらえないもんかな。
台湾だかのインチキ着色版だろうけど。
大陸書房で出てたビデオは作品選定がトホホだし

577:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 23:03:59.50 DH4UxbqK.net
味の素のオリーブオイル↓ こっちはポパイ
URLリンク(www.j-oil.com)
そういえば昔、ベティさんがCMやってた
マヨネーズも味の素だったな

578:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 22:35:44.99 eK1nQByE.net
2007年のスレがまだ残ってるの凄い

579:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/15 23:21:56.07 pfsQdjWu.net
オリジナルのメエ・ケステルの声に近いのは
向井さんより杉山佳寿子さんではないかと思うのだが
・・・向井さんでないと納得しない人、多そう

580:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/15 23:30:10.66 pfsQdjWu.net
『ポパイ』『スーパーマン』はワーナーが権利持ってるけど
他のフライシャー作品は違うんだっけ
だからベティちゃんのレストア版は全作品コンプならず
非常に中途半端なものとなった

581:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 21:39:58.37 g/omES4d.net
だいぶ前、大映ビデオだったかな?ベティさんの
着色版を繋げて長篇にした日本語吹替のビデオが
出てたと思うんだが、オリジナルじゃないし、
当時は引っかかりもしなかったんだが、今から
考えると、まあバージョン違いのアレンジって
意味合いで見てみたくなったんですがね。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/10 22:22:46.11 opGtrXep.net
URLリンク(twitter.com)
>かねひさ和哉
>@kane_hisa
>フライシャー・スタジオのガイドブック的な同人誌を作っています。
>紙面は恐らくこんな感じになるはずです。
>(本文の内容はレイアウト作成時に挿入したサンプルで実際の本文とは異なります)
(deleted an unsolicited ad)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch