タイヤチェーン2025at CAR
タイヤチェーン2025 - 暇つぶし2ch2:
24/12/25 17:29:54.89 BIvxOP8E.net
>>1
おつ!

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 00:50:51.16 HL+WjIis.net
モビルシュシュってどうなん?
軽専用だけど

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 04:14:02.66 lkmFgMQ6.net
まだCFだけだよな?
買い損ねた

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 06:39:30.52 /tSfVzrw.net
Amazonで自社サイト持ってない中華メーカーのスタッドレスこうたわ

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 06:46:30.16 lkmFgMQ6.net
おまえら基本雪が降らない住人だと思うが
雪降ったら乗らない選択肢はないの?

7:
24/12/26 07:29:06.31 fNF2Wwi7.net
仕事あるしな。

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 07:32:46.13 Eb+VTghr.net
>>6
それは何年先か何曜日かもわからん日に何をしてるか答えろって質問だぞ
ニートでもなければ答えられんわ

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 08:09:23.25 fpHCIJN5.net
帰り道に雪が降ることは普通にある
地方・山間部の天気予報は当てにならない
高速道路で移動するならスタッドレスは必須として
ICから目的地までに凍結・積雪しうる坂道があるならチェーンもあった方がいい

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 08:21:24.93 Sw/wJAB2.net
>>6
あるよ
どうせ2日もあれば消えるし、それが一番安全
でもそうも行かない場合もあるんだよなあ

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 09:30:19.40 ijZyjpOp.net
引きこもり以外無理だろ

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 09:48:08.05 sgTKsWz1.net
>>6
駆動輪だけスタッドレスという裏技アリ

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 18:31:21.91 nCcHF9q3.net
朝快晴、昼からドカ雪。そんな地域に住んでる
スタッドレス履いてないと車通勤させてもらえない会社も多数
振らない年は全く降らない、ひたすら寒いだけ。降ったほうが温かい

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 22:14:31.39 ijZyjpOp.net
乾燥したカラっ風寒いよな

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 01:46:54.55 1q4LV1Un.net
布チェーンってモサモサの積雪でも効果あるの?

FFスタッドレスでやわくてかさばる積雪を走るときに
タイヤは表面の雪をかくばかりで雪どおしが滑って空転しながらやっと進む状況で
金属チエーン着けると効果てきめんなことを経験してますが
装着が楽な布チェーンを検討しています

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 08:25:03.00 oz1nZc7j.net
シロウトに教えておくけど
チェーンは車を後に転がして巻く練習したほうがいいよ
作業は
軍手じゃなくてゴワゴワしたゴム手で

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 09:52:41.86 urPsndvt.net
>>15
そういう雪には効果低いと予想
どちらも雪の表層にグリップするタイプだから崩れる雪には弱そう
鎖チェーンみたいに掘り込んでいく働きはないでしょ

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 12:57:28.73 nM55Skqz.net
そもそも布で走れるのが界面で溶けたり凍ったりのわりとミクロの働きのようだから
食い込みみたいなマクロの働きが伴わずに走れてもおかしくないかも。

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 13:34:19.38 nvP+xnTJ.net
今年まだチェーン点検してないや
ゴムバンド無事かな

20:
24/12/27 14:43:12.53 GCh7gJWg.net
金属チェーンでも、ゴムバンドが寿命の要だもんな。

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 10:46:52.46 OielF8oU.net
>>20
ゴムバンドなんて何でも良い。
チェーン外れなくて適当にテンション掛かってれば、自転車チューブで自作で十分。

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 18:58:01.00 t+XE1yfl.net
まあそうだな
ダイソーで自転車の荷台に縛るゴム買って適当に切って縛っとけば充分

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 21:22:07.47 qAM0o8E/.net
まあ、カッコつけた理想ですけどね。
え、ショック…もう降りそう…
二学期からはお前は異様にエアコン効くんだが?

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 21:43:48.52 8izVK/tH.net
>>2
自動更新のシステムは最初の10年も生きてましたってこと?

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 21:44:29.90 wXLcnT2D.net
コーニック売ってなかったからパイセンフェルスのにした、試しに付けてみたけど簡単だわ

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 21:58:18.39 CH+FW6Og.net
ふのちこもりわきむやつえるけあれんかゆそるのけしなけさほこむにてりるのこりつすお

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 22:04:08.58 2/5oRpGb.net
尊師「司法試験は余裕でいってるよ

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 22:59:52.42 RqSkMUaE.net
スーパーでうな重を買ってきた
 一方、乗用車に乗っていた出張途中の国の問題の方がおかしいわ。
だからさw

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 23:01:20.34 MUt5Oe1s.net
レバかけてるからだよなとふと
畳に靴であがってるってケチ付けられてた時代に通じるエンタメかというと

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 23:18:50.19 dZaH3ODj.net
毎日同じやつが含む
前ポジどんどん含みが増える

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 23:34:21.61 JylNpopA.net
もこぬちからねてめふるしるへなもしなきわさふとんらせさとやたるれよこえほしみかにふさなめろへまき

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/29 00:03:59.21 oDLc0SLg.net
どんぐりないんか

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/29 01:51:03.38 O7Uy4hyu.net
>>32
次スレは、どんぐり有りで立てるわ。

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/29 02:01:11.12 yCm/wfHS.net
でわスクリプトにがんばってもらって埋めてもらいましょう
なにもなければ次は4年後と予想

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/29 04:40:15.64 O7Uy4hyu.net
夏季は、スレが過疎る。
シーズンオフでも、時々書き込む必要があるね。

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/29 18:15:57.28 0ZBn4jDb.net
布製買ったので以前ヤフオクで買ったボロボロのの非金属チェーン出品したら
群馬の人が買ってくれた、わいは東京
まあそんなもんだろう

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/29 18:46:51.66 oDLc0SLg.net
そういえば、前の車用のイエティを放置したままだった
季節もいいし、オクに出すか

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/29 19:04:00.55 HAUPYw4s.net
隙あれば我慢できるが
その動画だけで
ヒッキーの配信見てないの?

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/29 21:15:13.73 VAovEyus.net
布チェーンは脱出用のかませに使えるな

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/29 22:15:00.52 8H295KVP.net
ちんちんこすってもいいしな

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/31 13:20:14.75 8aAJ5iHQ.net
やはり亀甲縛りが一番効く?

42:
24/12/31 13:40:17.13 CHfVrgBf.net
イエス、サー!

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/31 22:01:44.11 rTOfA0Y6.net
太平洋岸はチェーン履くチャンスまだ来ない

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/01 02:03:05.62 Y/2WiCjd.net
北陸暮らしでもタイヤチェーンを使う場面では滅多に無いね

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/01 05:08:52.65 wNrl18s3.net
昔は大変だったんだけど、最近は降雪量が減ったよね、北陸も

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/01 08:29:06.24 d449NJg2.net
チェーン積載で積雪時には対応できても
ノーマルタイヤでは局所的な路面凍結に無防備すぎないか?

47:
25/01/01 08:31:51.01 6h71xbar.net
イエス、サー!

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/01 11:12:24.02 mfu9a/Xp.net
降雪地域住みならチェーンなんか使わない持ってない
生活道路の除雪は当たり前でスタッドレスならチェーン巻いた事ないってのが普通だわ

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/01 11:16:16.28 eG8d4ko5.net
だから雪国の人にチェーンやスノーソックスのことを聞いてもまったくわからないんだよね
雪国外の人はなんとかスタッドレスを履かずに雪国に行こうとして、その選択肢としてチェーンやスノーソックスのことを聞きたがるんだけど、雪国の人は知らないからとにかくスタッドレスでこいやハゲとなってしまう

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/01 12:35:22.27 wNrl18s3.net
>>48
近年は少ないからでしょ

融雪装置も除雪も届かない場所やタイミングはあるし、雪が多ければそれが拡大する
雪国ならチェーンは用意しててあたりまえだったけど、最近はそれがなくなったってこと

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/02 07:13:46.13 9yydmDE/.net
雪国でスタッドレス標準装備でも生活道路が坂道・峠道だとチェーン必要なんじゃない?

52:
25/01/02 07:30:12.97 2isPW6Gw.net
そういう所に住んでる人だと、4WDがセットになってて、チェーン不要で済む場合が多い。

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/02 08:13:15.44 mRmb+zuM.net
それはあるな
むかしは乗用車の4WDは選択肢がなかったけど、いまなら選び放題だもんね

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/02 12:26:48.76 WpUigUy2.net
雪国で立ち往生する原因がそれなw
スタッドレスを過信しすぎてる。
一度4なないとわからんだろう

55:
25/01/02 12:40:15.79 2isPW6Gw.net
そうですね(棒)

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/02 19:12:24.78 ORpLWRBa.net
豪雪通行止めの気象事故が起きないとスレが中弛みしてしまう

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/02 19:32:25.64 tzZxJuMU.net
今年全然だよな…

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/02 20:06:59.49 WpUigUy2.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
東京大災害の予感!!!

59:
25/01/02 20:19:57.13 2isPW6Gw.net
来たか!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch