24/12/29 09:02:13.73 IUcPIFLN.net
>>92
アメ車かな
軍用車みたいなアメ車あるね
94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/29 09:17:56.95 mk1siA7p.net
>>92
どこのウニモグ?
95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/29 09:53:55.54 1t27bObG.net
ランクル80だよ
頼もしいけど、ハマったら地獄そうや
前にウィンチ付いてるが、後ろに引きたくならないのかなといつも思う
96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/29 14:26:41.74 IUcPIFLN.net
ランクルか
ごっついタイヤ履いてるのあるね、あれ
97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/29 16:32:15.10 pU9UE/fD.net
スパイクタイヤはいてるって事は行動範囲全部雪道や凍結路だけになるのか
豪雪地帯の山の中とかだとそうなるんかな
98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/29 17:28:43.13 oZxi6+kH.net
>>55
遅ればせながら情報提供ありがとう
99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/29 21:00:23.60 O+Ho4grQ.net
ううっ
バイクでも再販日や新作発売日すらわからないシリーズもあると思う人は油断しすぎ。
URLリンク(i.imgur.com)
100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/30 09:11:59.50 jJlmPRpq.net
>>92
4WDのバスってないし重けりゃあ設置圧で雪道なんてスタッドレス履いてりゃあ余裕なんじゃないの?
101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/30 09:21:45.24 +NbPnqfV.net
RRでトラクション掛かるし
無茶はせんだろうからな。
102:
24/12/30 10:17:16.24 lzM1Kg8W.net
重いと接地圧は上がるだろうけど慣性が大きいから悩ましいよね。やはり軽くてほっそいタイヤなのかな。
103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/30 10:18:59.50 FOwxe7rW.net
>>100
でも凍結してるとこにさらに雪が積もったらヤバそう
重いだけになかなか止まれないんじゃないの
URLリンク(imgur.com)
104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/30 10:59:27.18 ta89fVjo.net
岩手か忘れたけど4駆のバスなかったっけ?
105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/30 11:19:56.97 FOwxe7rW.net
>>104
これかな
URLリンク(x.com)
なんと1968年式のボンネットバスが現役なんだな
まだまだ若いもんに負けない貫禄があるね
頼もしい
106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/30 11:39:37.80 5X22O1Bd.net
>>105
それだ!
部品とかあるもんなのね
107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/30 17:34:34.44 w1tazx2Y.net
>>105
ICカード対応なんだ!
108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/30 18:48:44.78 B48lfORu.net
>>107
本当だ、運転席の横に
老いた肉体の内に、みずみずしい精神を持つ老兵て感じでいいね
バンパーに書かれた1968年式、4×4の文字が泣ける
わたしが産まれたころに出来たバスだと思うと、よく頑張ってきたもんだと感慨深いわ
109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/30 18:50:47.21 n736zuFU.net
>>108
もしかして56歳?
110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/30 18:58:36.09 B48lfORu.net
>>109
いえ、59歳ですわ
この歳で、雪降ったと聞けば奈良県の家から福井岐阜あたりに出向いたりしてます(笑)
日本海側出身なもんで雪恋しいんですよ
111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/30 20:28:49.15 O1xoR2Q5.net
マイクロバスだけど三菱ローザにも4WDがあった
112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/30 21:35:13.93 RheRlYIf.net
ローザの四駆からエアロクイーンまで乗ったけど、ローザの四駆は意外と雪道イケる。流石に除雪してない道は無理だが・・・
中二階や平の貸切は無理しなければ意外とイケる。ホイールベースの長さで案外安定感があるけど、やらかすとプッシュアンダーが出てその辺に刺さって落っこちるよ
一番キツいのはMJ辺りの小型7m幅広。ホイールベース短い癖にトレッド幅あるから轍は合うんだけどすぐに吹っ飛ぶし新品スタッドレス入れても喰わねえから怖いんだよなアレ
113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/31 08:35:29.22 8UDl5LM6.net
路面のアチコチが凍結してそ🙁