【3PMSF限定】 オールシーズンタイヤ 35at CAR
【3PMSF限定】 オールシーズンタイヤ 35 - 暇つぶし2ch14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/23 05:17:12.23 aJKyVusWM.net
日本人の運転技術は世界でもトップクラス。
実際はアメリカなんて道が広いから走れてる人が大半で縦列駐車すら出来ない人。
日本くらいドリフト走行が流行ってる国は無い。
日本は自動車レース最高峰のF1でも多数のドライバーを輩出し
優勝もしてる。

ノーマルタイヤで雪道は走れるが
順法精神が高いのでオールシーズンタイヤにしてる。

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/23 12:09:34.40 vaBgKczO0.net
公式情報でも
志賀高原はスタッドレスタイヤ必須ですな
3PMSFオールシーズンタイヤ組はタイヤチェーン携行して道の駅山ノ内か上林チェーンベースで装着が無難じゃないかな
発哺の宿だと4駆スタッドレスタイヤ車でないと登り降り困難と聞くので
運転経験未熟や自信無い人だと山の駅の駐車場に車置いて宿に送迎頼むのも安心安全かも
URLリンク(i.imgur.com)

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/23 12:30:07.63 Vi7Kwphs0.net
>>14
日本人のF1ドライバーで優勝した人はいない
ラップリーダーですら、2004年ヨーロッパGPの佐藤琢磨(10-11周)、2023年アブダビGPの角田裕毅(18-22周)の2件のみ

最高成績は鈴木亜久里・小林可夢偉の3位

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/23 13:24:43.55 L8GPLTwd0.net
IP晒しになって荒らしと志賀高原しかいなくなったな

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/23 15:00:37.65 av9Ps0lgM.net
重複スレの並立は良くないのでこのスレは終了という事で20まで書き込まずに落としましょう

IP表示無しの継続スレは↓になります

【3PMSF限定】 オールシーズンタイヤ 35
スレリンク(car板)

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/23 15:03:59.31 VSSHPphX0.net
そうだな

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/23 15:04:11.15 VSSHPphX0.net
20までは保守しないとな

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/23 15:05:13.63 VSSHPphX0.net
IP有りを嫌がるやつは荒らしと同等

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/23 15:33:17.58 1JHNk7oO0.net
>>15
毎年、志賀は冬タイヤ検問あるけど、これまではずっと3PMSFタイヤでパスしてた。
この記事は初めて見たけど今年はだめなのか?

自分は2WDの3PMSFオールシーズンのみで志賀高原プリンスホテル前に停めたけど、隣の車はAWDブリザックにチェーン巻いてたこともあったな。
ご苦労なことだ。

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/23 16:03:58.63 7aMjeeh90.net
>>15
「雪かき棒」って何だよ

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/23 16:13:09.29 1JHNk7oO0.net
>>15
志賀高原行けなくなるなら行き先変えないとな・・・
動画再度アップしておく
パスワード:siga

使用タイヤ:Cinturato SF2

firestorage.jp/download/787109b501e388f158377a72e23109ee8f995849

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM10-z8kU [122.25.144.191])
24/12/25 10:55:58.72 dCaFNpFzM.net
最多販売台数の軽自動車用でサマー、スタッドレス、オールシーズンの価格を比較。

サマー:¥17000 ブリジストンNEWNO
スタッドレス:¥22800 ブリジストン ブリザック
オールシーズン:¥18360 ミネルヴァ allseason master

あと少しでオールシーズンがサマーに価格で並ぶ。
以降はオールシーズンが標準タイヤ化する。
スタッドレスは積雪地域専用タイヤとしてより高価格化する。

ユーザーにとってタイヤ買い換えなくて済めばメリットがあり
新車装着タイヤとして新車販売でも有利になる。
ダイハツとスズキが新車装着する日が転回点で3年以内と思われる。

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 11:36:30.69 t95Zddhk0.net
ヨコハマのスタッドレスなら16インチでも15000円もしないだろ
軽で20000超えとかアホかよ

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 12:10:12.13 MT+r2v/n0.net
ヨコハマスタッドレスの軽用14インチは価格ドットコム最安で約24,000円

28:
24/12/25 12:12:58.95 tQxi/mqy0.net
>>25
日本では新車装着でオールシーズンはないでしょ。いろんな利権が絡んでるから

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 14:35:13.85 yCozvmRH0.net
>>28
フォレスターとかCX5一部グレードであるけど
日本でオールシーズンが浸透してないからメーカも装着しないだけで何でもかんでも利権利権
アホちゃう

30:
24/12/25 14:37:20.16 er3WC5Sq0.net
>>29
フォレスターのはオールシーズンタイヤではないよ?確かスノーフレークマークついてないから

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 14:48:00.68 8TTIMD/P0.net
日本国内販売って意味ならVWポロにHS449があったぐらいかな

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9215-0svw [223.217.194.238])
24/12/25 15:05:17.45 Lf3GNgn40.net
>>31
PEUGEOT 2008にVector4Seasons、3008/5008にVector 4Seasons Gen-3
JEEP RENEGADEにVector4Seasons/Vector 4Seasons Gen-3

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 17:23:11.34 8TTIMD/P0.net
そうでした
Peugeotはディーラーに見に行ったのに忘れてた

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 17:24:12.11 /X2SNhJw0.net
>>30
あのタイヤはM+Sのオールシーズンなので、このスレの対象外だな。何であんな微妙なタイヤを選ぶか。

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 17:57:30.92 Lf3GNgn40.net
>>34
M+Sでオールシーズンタイヤ扱いになる北米で売れてる車種だから
調達コストも北米向けと同じタイヤにすれば下がる

36:オールシーズンタイヤ下げマニア(アンチ)
24/12/25 18:29:45.49 r+Fkx0hC0.net
日本でも一般道での普通の積雪ならM+Sのみでも滑り止め措置扱いにはなるみたい
効くかどうかは別にして

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 21:39:16.22 ETjMCTgS0.net
凍ってなければ効くよ。
昔はスノータイヤという今のオールテレーンみたいなやつで走ってたからな。

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 05:15:53.80 Ffh+VgNaM.net
スノータイヤ

苦笑

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/30 11:27:13.10 usArMPG+0.net
>>7
V溝は雪のためというよりは雨天時の高速走行のためですよ。

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/30 12:01:57.48 VGVPO2XnM.net
交通タイムス社の記事によるとⅤ字パターンよりも非対称パターンの方が性能を出せるらしい。
ベクター4シーズンズがⅤ字パターンでそれまでの第一世代オールシーズンよりも画期的な
第二世代を確立したので主流になっただけだと。
第三世代になりそうなシンクロウエザーはⅤ字とブロックの複合パターンだけど主流になるかな。
https://www.webcartop.jp/2022/11/1000443/2/

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/30 13:03:55.03 dEZpYYej0.net
オールシーズンもちゃんとしたサイプが刻まれるようになり、どんどんスタッドレスに近づいていってる気がするな
雪道性能が上がっていくのはいいんだけど、夏季の耐摩耗性が犠牲になってないのかね?

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae39-+gs/ [240b:10:daa0:aa00:*])
24/12/30 14:54:01.46 OA+o/BA00.net
>>39
そんなことは知っている。
冒頭に雨天時の効果については触れているだろう。
多摩から冬季志賀や白馬、尾瀬岩鞍などへのスキー場移動を含め3PMSF使用歴は10年を越えているのでほぼ全天候で挙動は把握している。

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae39-+gs/ [240b:10:daa0:aa00:*])
24/12/30 15:07:06.71 OA+o/BA00.net
雪道凍結路面走行動画

youtu.be/bOlE74Qsu4k?si=N4uRxVnTycUeU-xk

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/30 16:01:22.27 7yZLAqpB0.net
>>43
魚沼在住のワイの見立てだと、ツルツルに磨かれた凍結路というほどじゃないな。
走りやすい路面だと思う。
北海道は飛ばすとレスあるが、新潟もこれぐらいの路面ならメーター読みで制限速度+20は普通。

45:
24/12/31 16:22:33.73 nky7Glej0.net
シンクロウェザー 岐阜~福井の冠山
youtube.com/watch?v=DH_PNq6mc_4

46:
24/12/31 16:29:49.22 nky7Glej0.net
シンクロウェザーで動画数本、主に長野県 www.youtube.com/@daily-drive-gb


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch