24/12/16 19:45:16.18 vPEiPj7s.net
乗らないのにコストはかかる
これがなきゃ古い車だって所有しやすい
使い捨ての文化から脱出できると思うんだが幼稚かい?
183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/16 19:48:07.39 5yjYe6cY.net
>>179
電動車のEDC制御凄いぞ。FFでも下手な四駆だと煽れるくらいじゃないかな。
電動2軸だとフォレとかクリアランス以外はノートに負けるレベルだよ。40cmくらいまでの雪ならどうにかなるし。
184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/16 19:49:21.80 5yjYe6cY.net
EDCじゃねぇよ、ESCの間違いです。ごめんなさい。
185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/16 20:03:05.69 7N8NtUX/.net
ナンバー返せばよくね?
186:
24/12/16 20:04:11.85 vPEiPj7s.net
>>181
後付けの言い訳したが、話の流れ的にはそう思われても仕方ないよね。すまない。
187:
24/12/16 20:05:45.76 z5evuwtg.net
雪にどんだけ強くても桜にスタッドレス買う気にならん
電気自動車なんて太陽光発電使いもんにならん冬に乗る必要ない
桜にスタッドレス買って履かすくらいなら俺のサンバー最終型のスタッドレスを新調してあげたい
188:
24/12/16 20:06:58.59 jtfvv5c+.net
ヘッドランプウォシャーの液を原液で投入したからバッチリ
これで凍らない
・・・、-60度なんて体験したくないけど
189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/16 20:07:00.36 lIFUunRL.net
ESC付きの車で初めて雪道はしったが
当然ながら横を向けるような走らせ方には向いてないのな
190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/16 20:11:42.90 7N8NtUX/.net
そりゃそうだw
191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/16 20:27:29.93 g06QflN2.net
ESC付き車で雪道走ったことがないんだが、凍結してても予期せず横向くなんてことはなくなる?
192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/16 22:01:20.00 8/B/hMe/.net
車種にもよるんだろうがうちの車は
普通に横を向く
出力絞ってなんかしてるなって感じ
あれは精々ウエットや圧雪路面までの装備
193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/17 00:40:04.07 jHEIi4m2.net
ESC Electronic Stability Control 横滑り防止装置て各社で呼称違うからわかりにくいけど、今ときの車ならたいていついてる
194:
24/12/17 00:50:33.07 gikDrdSu.net
昔のトヨタ車はABSをESCと言ってたね
195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/17 18:21:15.47 0yk0AdbI.net
積雪路ならオレの軽トラだってポルシェを煽れるんだ!
196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/17 18:24:18.25 qpXxupGw.net
無理やわ
197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 00:10:44.22 ksxCoUnd.net
シャーベット状の雪だとなんともならんのやな
VRX3でも滑りまくる
誰もいない田舎道で急制動や停止状態からのフルアクセルとかやってみたけど車が暴れまくる
まあ、当たり前といえば当たり前なんだが
思ったよりも積雪早かった上に、勘が鈍ってるわ
198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 07:14:15.41 dXy8qoUy.net
シャーベットはコンパウンドより溝が重要
V字で溝が深めのものほと効きがいい
199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 08:58:29.97 lLsD5d4l.net
>>197
当り前じゃん。
BSのタイヤは基本的に氷特化。GZ以降はシャーベットなんか四半世紀前のスノータイヤレベル以下だよ。
冷帯みたいな場所では良いと思うけど、本州ではメリット少ないタイヤ。
200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 09:07:21.14 EzjwkmEC.net
だから私はWM02
201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 10:28:06.22 ggDz7LkO.net
10年くらい前のダンロップだと新品でもFFでホイールスピンしてた思ひ出
202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 10:40:10.13 UA6Nxyzv.net
シャーベットは溝がすべてというのはそのとおりだと思うが、V溝がどうかというのはよくわからんな
203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 17:39:34.30 Qr0jaJRa.net
>>182
ナンバー切っちゃえばいいよ。
昔好きだった古い車をナンバー切って車庫で細々修理したり洗車したり飾って眺めてる知り合いいるわ。
204:
24/12/18 17:52:56.21 p10YbVMV.net
>>203
いやぁ~コレクターなら良いけどやっぱり乗りたいじゃない。お金持ちは都度車検して登録すりゃ良いのかも知れんけどw
ナンバープレートを使いまわせる法案誰か頼む。
205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 17:57:26.07 lLsD5d4l.net
>>202
あくまでも経験値なので説得力薄いが、Vパターンは後ろに水が抜けやすいと思う。
たいていサーキットのレインタイヤのパターンもVパターン。
今は無くなったがIG20の海外版?のIG721もVパターン。
あとはシーランド比ってのか?ブロックが有る程度大きくて溝が幅広く深い方がシャーベットには強いと思う。
自分がnavi7全盛時代に旧型のnavi6を探して買ったのはその為。
206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 18:07:46.89 UA6Nxyzv.net
>>205
水って後ろには抜かないですよ。
前か横に抜く。
207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 18:09:35.53 lLsD5d4l.net
>>206
そうなん?
前に抜いたら戻ってくるし後方に抜くんじゃねぇの?
208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 18:16:23.04 UA6Nxyzv.net
>>207
後方に抜くって水が接地面通り越すってことでしょ。
そんなことはしない。
ウェット路面を走っている画像を見ればタイヤの前方~斜め前に水が噴き出していることがわかる。
だからV溝があの向きで使われる。
水ならそれでいいが、シャーベット路面でどうなるかはよくわからない。
209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 19:07:56.67 r5MhIJK6.net
>>208
ごめん、言いたい事がよく判らんw
普通に考えれば回転考えるとブロックがいきなり突出するんだから四方に水は散る。
それでパターンの方向性でサイドは横に、他は後方へ抜こうとしているんじゃねぇの?
Vパターンの車の後方に点けば俺が云いたい事が判ると思う。結構後ろまで水が飛ぶから。
210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 20:06:53.84 EdOlGX6b.net
>>208
こんなイメージか?
進行方向
→→→→
トレッドパターンと排水の向き
↗↗↗↗
<<<<
↘↘↘↘
211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 20:39:39.24 5UL6gvR/.net
左右非対称パターンで右装着なら外に抜けそうなパターンなのに左だと中に水寄っていきそうなデザインだと何かモヤモヤする
212:
24/12/18 20:48:17.36 HCCgS4GA.net
オールシーズンがVパターンなのは何でだっけ?
213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 20:51:34.91 q8IclZDj.net
>>189
TRCとかの補助装置キャンセルして走ると良いよ。
停止時に長押ししないとダメだけど。
HVならスポーツモード系のアクセルレスポンス敏感な方に切り替えると雪道でもそれなりに走る。
214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 21:31:26.96 n0fkhveS.net
>>204
1台古い1999年モノ維持してるけど好きだから維持費は気にならない。
増車して2年維持してどうするか考えようと思って今年2年経過して結局車検通した。
駐車場代、自賠責、任意保険、自動車税、重量税くらいか。
なんとかなるもですw
215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/19 04:34:37.13 r69Vf+sV.net
>>213
うちの車は停止も長押しも要らないから状況に応じてポチポチ変えてみる
216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/20 06:28:40.55 8OqOsdMk.net
日曜の夜出発するぞー
217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/20 16:50:39.41 Lu54toRj.net
日曜日は名古屋からでもいなべ市→関ヶ原のR365が多分積雪するから雪道ドライブに行ってみるか
218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/21 05:57:52.27 6MC5w5ta.net
積雪予報の日曜日が楽しみ
219:
24/12/21 07:37:26.90 WswTdafj.net
岐阜県山間部と冠山峠含めて現在雪無しに近いね
220:
24/12/21 11:25:42.85 WswTdafj.net
病院帰りにホームセンターてマイナス60度まで対応のウォッシャー液を買って来た
221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/21 11:28:00.99 hrBkODZ7.net
>>220
すごいな、ロシアにでもお出掛けですか?
222:
24/12/21 11:39:12.33 ldlRffEC.net
一時的にガクッと下がるから、その予防じゃね🙂
223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/21 11:47:46.22 tboitoaw.net
>>220
北海道でもマイナス30を切る所はあるから、それくらいないとまずいと思うよ
暖かい場所なら、普通に薄めて使えば済む事
224:
24/12/21 12:28:16.70 WswTdafj.net
>>222
だいたいそんな感じ
>>223
岐阜県山間部で日中の最高気温がマイナス9~10度の所に行くからね
それにそのウォッシャー液は塩カル除去(怪しいけどさ)も対応
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/21 13:01:33.58 vaDfKqUU.net
-60℃というのはボトルに入っているときの話。
-60℃は水40%程度らしいが、ガラスに噴射するとメタノールが先に蒸発して水が残るので凝固点はどんどん上がり、あっさり凍る。
もちろん氷がある場合はそこからも水が出る。
226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/21 13:19:32.96 fQicxemc.net
融雪剤溶かし込めばよくね?
袋ごと道路に無料で置いてあるし
227:
24/12/21 13:29:23.18 eGxwTFDp.net
>>220
いくらだった?
うちにもあるけど2リットル298円
>>225
ウォッシャー液がワイパーから噴射する迄に凍らなければいいんでしょ
228:
24/12/21 13:31:11.67 JZfKCXpN.net
確かにワイパーにノズル付いてるのもあるかな?
229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/21 13:38:01.14 xZWHxZF7.net
>>226
自分の車に入れろよアホ
230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/21 13:51:02.03 AKUVoEk0.net
コロナ騒ぎで余ったアルコールを30%で入れてる
231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/21 15:33:03.46 UaqyrlS7.net
毎年コーティングしてるから純水タイプに限るわ
232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/21 18:08:57.40 Q9nTB/KF.net
明日の福井、岐阜、富山ルートは危険か
233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/21 18:15:24.72 6WbakZQZ.net
新潟長野岐阜県境付近は交通障害に注意
234:
24/12/21 19:31:58.19 WswTdafj.net
>>227
確か348円だったと思う
一時期ワイパーアームまでウォッシャーホースを自作で延長してた事が有るが純正と違ってホースの取り回しと確実性に欠けたんで外した
今はボンネットのノズルを外してカウルトップに移設
したからスッキリ
>>231
古河薬品のが有ったけど500円くらいしたんで買わなかったよ
ラベルにNO.1と有ったが何かは見てない
235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/21 19:40:29.61 6MC5w5ta.net
冠山や九頭竜辺りも降り出したな
236:
24/12/21 19:42:29.08 WswTdafj.net
カメラを見る限り乗鞍入り口も悪くはない様な
237:
24/12/21 19:44:01.24 JZfKCXpN.net
雪の九頭竜湖畔良いよねぇ
湖西道路で福井に抜けて片山津経由で来月通りたい
238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/21 19:45:39.94 GikHMoj2.net
福岡ですが履き替えてきた!さあ、いつでも行ける
2週間予報では年内は明日が最も冷え込み
その後はそうでもないらしいですorz
239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/21 20:24:51.41 UiK/zQ0W.net
九頭龍付近は楽しい道路なんだけど、高速が完全開通したら冬季通行止めになりそうで
九頭龍ー白鳥の間ってほとんど何もないし
240:
24/12/21 20:38:57.13 JZfKCXpN.net
しかし現地民にしては生活道路だよね
いきなり今期から有料です!なんてなるのかな
除雪の財源はあるんだろうからずっと通して欲しか
241:
24/12/21 21:54:05.71 WswTdafj.net
冠山峠へ向かう417号の徳山湖沿いが一部通行止めとは思わなかった
期間は16日~27日で20時~6時が全面通行止め
日曜日、祝祭日は除くそうだ
242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/22 00:49:53.51 9baYYwo9.net
岐阜県側から冠山峠に向かう道はグネグネしてるし険しいし崖だし 上から雪落ちてきてもおかしくない いくらトンネル掘ってもこれで冬季行けるんか?と思ってたわ
自分としては、そこにたどり着くまでに市内突っ切らなきゃならんので、それが嫌であんまり行かない
243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/22 00:54:14.59 WzBKEBOG.net
雪道ドライブはヘアピンがないと面白くない
244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/22 04:58:59.10 nEyclFlk.net
冠山ルートは自分的には大して険しい道とは思わないが、一番問題なのは40kmくらい電波が入らない区間がある事だな
途中でアクシデントがあったら道行く人に助けを求めるしかないんだよな
その部分のハードルが高いが行きたい衝動に駆られる
245:
24/12/22 10:10:31.83 8u3w+rT4.net
冠山峠行きたかったがこの時間からは後が厳しいんで今日は諦めよう
246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/22 12:41:46.10 E8X9LNrA.net
>>244
それキャリアによって違うんじゃないの?
247:
24/12/22 13:13:00.78 xzzYLJCU.net
僕は信頼のスーリーです
248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/22 17:39:36.07 nEyclFlk.net
>>246
少なくともauは圏外です
249:
24/12/22 18:07:19.93 xzzYLJCU.net
関越トンネル両方ともしっかり降ってそう
行きたい…
250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/22 19:48:20.65 BdR7OL/7.net
関越道なら雪壁ができるくらいのときに走りたい
なんか物足りない
251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/22 20:34:07.41 FJTdp9WC.net
あれこの土日おまえら走ってないの?