【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part46at CAR【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part46 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト618: 24/12/22 16:30:54.26 DtZ8P8SZ0.net チェーンを正しく装着出来るのに、なぜ装着輪を間違うのだろうか。 619:名無しさん@そうだドライブへ行こう 24/12/22 16:56:17.90 jLs1gJDfF.net VRX2からVRX3に換えたけど、シャーベット状の雪で滑りまくる 時速40kmでも滑る いくら氷上性能特化といえど、VRX2ではこんなことなかったと思うけどなあ… 620:名無しさん@そうだドライブへ行こう 24/12/22 17:01:23.55 Q97KGMba0.net >>619 40kmで滑る≒オーバースピードなのよ つかシャーベット路面は国産スタッドレス一番弱いと思われ 621: 24/12/22 17:12:16.05 DtZ8P8SZ0.net 凍結路重視だと、溝が狭くなり排泄能力落ちるからな。 滑る時点でペース落とせよと思う。 622: 24/12/22 17:12:33.36 DtZ8P8SZ0.net 排泄じゅないか、排雪か。 623:名無しさん@そうだドライブへ行こう 24/12/22 17:41:26.39 F9ThILbM0.net >>621 シーランド比ってやつかな ただ、摩耗対策でブロック剛性上げるために溝が細かったり減ったり、サイプを3次元構造にしてブロック剛性を確保して溝を増やしたり、メーカーの試行錯誤が見え隠れするポイントだと思う。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch