24/10/29 20:51:54.65 wp7uKNFg.net
∧_∧誰にも気兼ねすること無く、気楽に自分の赴くままに1人でドライブしてみませんか。
(´・ω・) 家族や友人とドライブへ行くのも楽しいですが、一人旅ならではの魅力も沢山あります。
(__) ここはそんな一人ドライブが好きな方、一人ドライブをしたい方のためのスレです。
マッタリ一人旅を語り合いましょう。 ┗(^o^ )┓三
写真もうpされると最高♪ \(^_^ )( ^_^)/
スレチな話題もたまにはいいけどほどほどにね
このスレはドングリありのスレです
スレ立て時は必ず>>1の1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1:
」を入れること。
前スレ
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その210
スレリンク(car板)
2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/30 06:51:38.80 yOuqFMMN.net
>>1
おつ
3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/30 06:52:19.32 yOuqFMMN.net
あれ?
どんぐりもワッチョイも無くね?
4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/30 07:45:59.90 TkQpEtvn.net
これは>>1やっちまったな
5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/30 07:46:01.52 aZH9CmKT.net
>>1 乙!
6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/30 07:47:55.18 8M4fnBj7.net
ワッチョイはともかくどんぐりはもう要らんだろ
スクリプト攻撃も無くなった
7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/30 08:08:54.17 dFp5OKZN.net
ワッチョイは付けて欲しかったな
何故外したん?
8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/30 08:26:13.47 cw4Xn8S0.net
やらかしたなw
9:
24/10/30 08:30:58.11 Pi7z1GGg.net
多分スレ立てしたこと無いのかも
10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/30 08:39:31.20 KFqaxOTH.net
逆にどんぐり無いと画像は貼りやすいとか?
URLリンク(imgur.com)
11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/30 09:35:10.56 lQ/o4+BF.net
>>10
ええ漫画やw
12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/30 09:51:20.09 KFqaxOTH.net
>>11
俺も2chのどこかで拾ったw
めっちゃ気に入ってる
俺は30万のワゴンRも古いムーヴの20万も手洗いと手磨きしてたよw
13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/30 10:45:25.07 hT75oIYo.net
でワッチョイないけどここ本スレで行く事になった?
14:
24/10/30 12:02:16.69 VzMNLa7j.net
申し訳ない(´・ω・`)
100万年ロムってます
15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/30 12:03:05.24 D8eZ/ZzI.net
お前らも旅に出ろよ~
人生は一度きりだぞ~~
16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/30 12:04:57.65 fBsw+LVt.net
ワッチョイ無しだとまた変なガイ爺が大暴れする予感
まあ今までもいたけど
17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/30 12:12:53.36 SBMn8AJ1.net
それでスレ消費したら次に立てる人が付けたらいいやん
そんな細かい事気にするようなスレじゃないよ
18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/30 12:25:38.26 /MKQMEt3.net
>>14
ええんやで気にすんな
19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/30 12:28:10.44 KFqaxOTH.net
>>14
むしろスレ立て乙!
スレ立て主が悪いんじゃなくて、悪いのは荒らす方だしな!
20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/30 12:32:11.15 dDzH8k8C.net
>>10
なんでこいつまだ20歳そこそこのくせにおっさんみたいに悟ってるんだ?w
21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/30 14:30:20.61 B+pq0o8D.net
>>14
乙乙
気にしないでくれ
22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/30 19:05:33.17 0cYW6s5+.net
いいやつが多いな
23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/30 19:36:26.70 Ae01+fCU.net
>>19
その悪いやつをあぶり出すのがワッチョイなんだけどな
24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/30 19:40:29.45 KFqaxOTH.net
>>23
だから、スレ立て主を攻撃せんでもいいじゃん
あまりにも荒れて酷いなら立て直せる人が立てれば良いんじゃないかな
25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/30 19:46:55.59 K12WHpzc.net
毎年一番仕事忙しいのが10月なんだけどそれも明日で終わり。来月になったらドライブいっぱい行くんだ
26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/30 19:53:54.46 q8SJuUW8.net
来月も仕事忙しくなるフラグ立ててどうすんだよ。
27:
24/10/30 20:14:47.76 Pi7z1GGg.net
>>14
敢えて言おう!
現実問題として100万年もロムれる程生きてるの?
28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/30 20:15:48.30 K12WHpzc.net
ぶっちゃけ来月も前半は今月の残飯処理みたいな仕事がそれなりにあるけどとりあえずドライブは行く
29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/30 20:17:00.83 mAwt92gu.net
>>20
アーサーガレージって中古車屋の話だから?
30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/30 20:29:09.16 aZH9CmKT.net
あさって11/1から自転車の「ながら運転」の罰則が強化される。
これでスマホを操作しながら運転してる自転車DQNに思いっきり、
クラクションを鳴らせるぜ。
31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/30 20:31:49.04 g0HNf/ME.net
>>10
5ちゃんのURL以外はどんぐりレベルが10以上無いと貼れんらしい
まぁhttp抜いて貼ればいいだけなんだけど
32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/30 20:32:08.70 0cYW6s5+.net
ドライブってか所用で出かけた帰り、幹線道路は嫌いだからナビの距離優先をよく使うんだがとんでもなく狭い道を案内されて参ったよ…
メーカー純正の車載ナビなんだから変な道は案内しないと信用してたのが甘かった
第一に広い(幹線道路程じゃなく)、そして距離優先ってモードにして欲しい…
33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/30 20:32:53.46 SzmlqIjq.net
今時ワッチョイにこだわる奴は障害者なんだろうか
34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/30 20:34:25.06 0cYW6s5+.net
まあ一々遡ってこいつがどんなレスしたとか調べてるのもキモいし無い方がいいかもな
35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/30 20:40:26.85 aZH9CmKT.net
今度の週末の3連休は台風の影響で雨模様だな。大きな仕事が終わって一区切りついたから
2泊3日で長野県へドライブ行きたかったのだが・・・
36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/30 20:45:52.69 lQ/o4+BF.net
>>27
俺は旧石器時代からヒトドラやってるけど何か問題ある?
37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/30 20:47:42.53 aZH9CmKT.net
>>32
分かる。大昔だけどカーナビ通りに進んでいったら「ポツンと一軒家」へ行くような
自動車1台分がギリギリ通れる道をナビされて、泣きそうになりながら進みましたわw。
結構、走行したけど運良く対向車が来なくて、すれ違いできる広さの道まで来たときは安堵したなあ。
今、思うと対向車はともかく、ハンドル操作を誤れば崖下へ落ちていたと思うとゾッとする。
38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/30 21:02:35.40 7mjlKeAt.net
いちおつ
他の客と一緒にハコに詰め込まれるのは苦手だけど、今年で終わりと聞いたので大町へ行ってきた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
意外と他の乗り物も楽しかったり
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
日本一と2番目に高いダムを続けて攻略
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/30 21:04:47.88 7mjlKeAt.net
オマケ
ここの人達が好きみたいなので買ってみた、が……た、高っ…!
でも夕飯の安さでリカバリー出来たので満足
//i.imgur.com/0kIzdNU.jpeg
//i.imgur.com/YWdyruz.jpeg
//i.imgur.com/jyuWqLI.jpeg
最後は松本でいつものカレーバイキングで〆。11月から値上げらしく、覚えてるだけで1350円→1650円→1850円!
てか、元が安過ぎたか……
//i.imgur.com/SkaHSun.jpeg
念のため、お冷やは両方自分用
40:
24/10/30 21:07:33.52 Pi7z1GGg.net
>>36
はいはい
41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/30 21:15:24.24 BVG1FKMu.net
>>39
ソフトクリーム高いですねー!
でも写真明るくて綺麗
こっちは曇りなので晴れるのはまだ少し先になりそう
42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/30 21:29:01.01 E/mGQcrR.net
>>38
室堂は素晴らしいな
絶景ドライブと言っても車では限りがあるもんな
43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/30 21:31:46.51 +k2iPsxl.net
ソフトクリームを持つ汚いお手々が映り込んでないのは◯
44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/30 21:48:41.01 1lDIKWPE.net
黒部ダムは長野富山両方から行って両方のトロリーバス乗ったしガルベも乗ったけど
2回とも天気が悪かったからなあ
天気いいのはうらやましい
45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/30 22:36:47.39 fBsw+LVt.net
>>34
遡る必死な奴はともかく普通はNGするためだろ
IDは毎日変わるし何ならヒコーキでも変わるがワッチョイなら1週間は続くから
46:
24/10/30 22:56:13.75 BOM9rSYK.net
そういやキャニオンライン来年に延期なんだってな
ヒトドラだと難易度高い立山抜けを楽しみにしていたのに
47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/31 00:44:16.98 99N19w8K.net
>>39
何やねん800円って!更科の美味しいソフトクリームでもそんなしないぞ
48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/31 01:07:56.04 n+b0xqkV.net
インバウンド価格だろ
49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/31 01:15:34.57 zkQqikeC.net
>>10
エエ事言うてるわ。おれもヴェゼルをケミカル・ステッカーチューンして遊んでるが、一番楽しいのはヒトドラやねんなぁ。遠距離行きたい……
50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/31 01:48:07.34 mBt+D830.net
暗闇を見つめた
穴があくほど
51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/31 06:22:39.04 FSbGn1uP.net
>>39
えーと、俵屋飯店にメーヤウね…φ(..)メモメモ
52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/31 08:17:29.93 4LL7yc0n.net
ドライブの施設到来
53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/31 08:27:29.40 CuhFJ/YW.net
>>10
トレース祭りでえらいことなってたな
内容はそんなに嫌いではない
トレースって言ったってイマドキの漫画家は資料画像とかからやりまくってるしな
54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/31 09:19:58.34 i8GLAUWj.net
URLリンク(imgur.com)
今から1時間掛けてディーラー行ってくる!こっちは薄曇りだわ
その後は天気次第だなぁ
シフト良くなると良いな
55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/31 09:34:00.52 rfAX3rSi.net
>>50
稲ヲタ発見
56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/31 11:01:58.09 bVxA6Xjc.net
>>37
軽自動車だったから良かったけどあれアルファードとかだったらどうすんだろ
ミニバンとかについてるナビは軽と違う道案内してくれんのかねw
57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/31 11:32:29.48 f+8XDncQ.net
>>56
わりと幅広な車なんで酷道というほどじゃない道でもヤバそうだと感じたら何とかしてUターンできる場所を探すようになったよ
しかし、Uターンして戻る途中で対向車が来て100mくらいバックした時は最悪だった
58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/31 12:19:18.65 W6WZHsjp.net
>>56
ナビ側でサイズ設定ができるけど
あんまりアテにならんよね
59:
24/10/31 12:26:41.82 gFC0/3qh.net
紅葉前に磐梯吾妻スカイラインにいってきた
いい天気で気持ちよかったわ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/31 13:17:47.47 EOmGJIaT.net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
神宮から歩いていける個人の定食屋入ってチャンポン食べたけど、880円で塩コショウ結構きいてて特に美味しくはなかったw
高い黒豚定食とか食べなくてよかったわ
ソフトクリームも440円であったけど、やめて薩摩蒸気屋にしたわ
甘い匂いが店内に漂ってて誘惑に勝てないよねw
ちなみにシフトの2速の入りは引っ掛かりが減った
もう少し距離乗ればまた違ってくるんだろう
曇りなのが残念だったけど、窓を開ければなんとかクーラー付けなくても走れるくらい
ユーロビート聴きながら霧島の山道のんびり登るのはシフトの入りも良くなって楽しい
61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/31 16:17:55.00 26MFZzTj.net
>>60
四国も窓全開で気持ち良かったけど山はちょっと寒い
雨が降りそうで降らない
62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/31 17:21:41.13 TnkMDykH.net
霧島神宮の続き
帰りは場所によっては土砂降りとほぼ止んでるを繰り返したよ
初めてドライブ中に温泉入ったわw
真冬なら気持ちよさそうだ
みんカラとかで良くドライブがてら温泉入ってる記事見るけど、悪くないね
ただ、分かってたけど眠くなるw
流石に帰りはクーラー付けた
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
黒色はこういう映り込みが凄く好き
本当はボロボロなんだけど、3歩離れて写真で撮ると綺麗に見えるw
63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/31 18:05:20.33 mwGqPmRE.net
ホイールは🍙への拘り?
64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/31 18:11:04.42 FSbGn1uP.net
>>62
80歳まで乗り続けて下さい
このニュースは良かった
URLリンク(www.nagasaki-np.co.jp)
79歳女性が免許返納を機に愛車FDを手放す
65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/31 18:13:20.37 TnkMDykH.net
>>63
中古で付いてただけですw
好きなのは細身のスポークホイール
66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/31 18:59:53.05 u1Qiimz2.net
愛知県の日進市でバーガーフェスが開催されます
日本チャンピオンに選ばれた宮城のお店も出店します
お近くにお寄りの際はぜひお越しくださいませー
URLリンク(glglnisshin.jp)
■開催日時
令和6年11月17日(日)午前9時から午後3時まで
67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/31 19:09:44.86 4xWyXPpB.net
盗難には気をつけて🤚
68:
24/10/31 19:10:34.97 KyolPPv9.net
「100万年ロムってる」と言った1ですが
ワイのミスのお陰でレポが増えてないかい
オタリアジェラート
://i.imgur.com/gl0B9Fj.jpeg
69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/31 20:00:16.96 jy0ASAZs.net
>>68
どんぐり設定してないからhttp(https)は抜かなくてもいいぞ
70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/31 20:03:46.52 W6WZHsjp.net
>>62
いい車ですね!
維持できてるのが羨ましいです
71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/31 20:14:57.63 EiVoYt8y.net
昔々3本スポークのホイールって流行ったんだよな
昭和な感じがしていいよ
72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/31 20:25:02.14 sWPdvWQo.net
>>64
高齢ババアの老害運転者は即、免許返納させたいけど、MT車を操作するこの女性は信頼できる。
免許返納はもったいない。
73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/31 20:35:31.72 TnkMDykH.net
>>72
どっかの小咄で、なんで免許返納したの?
そりゃ、まだ判断力があるからさ!みたいなやつねw
74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/31 20:40:00.95 oZikWygM.net
>>60
カルカンがない
75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/31 20:41:21.38 TnkMDykH.net
>>74
カルカンあまり好きじゃなかった記憶w
76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/31 20:45:29.87 f+8XDncQ.net
>>62
大切にしているだけじゃなくて走ってる感もあっていいな
fdの維持は大変だろうけど
77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/31 20:52:11.63 M+kYocGY.net
ねこまっしぐら
78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 02:52:44.01 kiARM+LD.net
日付が変わったら山陰に行くぞ。医者に止められても、だ。ストレス発散のが優先やわ。でも、天候が心配やな。初日は島根で泊まり、土日は米子に泊まる。帰りの瓦斯燐高いのかな。また調べとこう。蒜山のソフトクリーム食いたい。
79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 03:25:23.59 JLxKJuPC.net
げ、ワッチョイないから名前欄でNGとか出来ないのか
うーんやっぱり不便だな…
80:
24/11/01 05:28:58.46 rKyjtvas.net
ハチマルミーティング有るけど見に行く?
81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 06:03:38.75 jrVqX4Jg.net
>>79
もうここに来なきゃいいよ
お前向いてないから
82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 06:11:26.36 OUdr5Zgq.net
なんやそれ?と思ったら80年代のクルマが集まるのか、楽しそうね
自分はここんとこ紅葉見物が続いたので(お金がなく)近場で、入間航空祭か相模原に角田F1マシンを見に行こうなと
連休は天気がもう一つっぽいけど
83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 07:11:30.21 8crXyLgn.net
>>60
ユーロビートダサっ
84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 07:12:31.07 8crXyLgn.net
>>62
今時電光ナンバー吹いたわ。クソダサ
85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 07:13:49.87 8crXyLgn.net
>>71
色も昭和感あって良いよね笑
86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 07:14:43.11 8crXyLgn.net
>>78
家で寝てろよバカ
87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 07:35:06.92 hqw8G5nv.net
明日の早朝、雨天の中、2泊3日で長野県へ雨天ドライブへ行きます。
長野県の村めぐりは久し振り。
「村」は今後、減ることはあっても増えることはない、行くならいまのうち。
88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 07:44:02.34 LpySgEmc.net
雨の中行くのか
違う日じゃあ駄目か?
89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 08:14:05.94 yef54DoL.net
昭和の色で思い出した
ホイールに結構飛び石キズやらあるから紫?青?の色を乗せられないか?って聞いたらキャンディ色だから無理だって言われたよ
ホイールリペアもやってるところの職人さんね
全塗装になるって言われて、それなら新しいホイール欲しいなって良い金額だったんで諦めたw
アドバンに直接メール問い合わせしてデカールだけ買えないか?って聞いたら流石にもう無理だったw
90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 09:42:52.33 dhAXx5oY.net
最近どこ行っても外国人ばっかなんだよな
こんな秘境に!?ってとこでもいる もうメジャーどこは行き飽きてんのかな
そのせいかどこ行ってもメシ食っても値上がりばっかだし今のうちに行きたいとこ行っとかないとこの先どんどん値上がりしてガチで行けなくなりそう
91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 10:08:22.05 dNWnBnzE.net
>>88
雨もまたええんやで
92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 12:33:23.88 Uad+hCZY.net
雨の古都とか寺社巡りもなかなかだぞ
93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 12:49:49.66 /3+d1uFN.net
スタッドレス買えないから雪が降る前に長野に行きたいなあ
アルプスの初冠雪が見れるだろうか
94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 12:52:56.25 7LuAdpY9.net
>>90
コンビニのおにぎりでええやん
泊まりは軽バンで車中泊
食料は地場のスーパーで調達
95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 14:17:34.11 uY5zJz9N.net
できれば個人店、せめて御当地のチェーン店で喰いたい
96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 14:25:43.45 dhAXx5oY.net
>>94
温泉入って車中泊はいいけどせっかく旅先来たら美味いもん食いたいじゃん 旅行の醍醐味の1つなんだし
食だけじゃなくガソリンも駐車料金も入場料も車自体も何もかも値上がりし続けてる
後でもう行けないって後悔するより思いついた時に行っとくべきかも
97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 14:52:25.78 Jk7W4LXR.net
日曜日の予報が晴れになった
みんなのところはどう?
昔から文化の日は晴れるって言うよね
98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 15:28:17.69 Jk7W4LXR.net
>>78
豊岡ガソリン安いところあるけどルート的に厳しいかな?
99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 17:32:52.05 FctjOqmF.net
上高地行きたいけど、沢渡の駐車場渋滞と帰りのバス待ちが酷いっつーから、中禅寺湖でも行こうかな~
100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 17:51:31.45 DNmdFdUw.net
まだ中年なのに身体が悪くて嫌んなっちゃう
軽度だけど糖尿とかなってる
いつまでドライブとか好きな事楽しめるんだろうか
知人には車ばっか乗ってないで歩いたり運動しなきゃダメだよと言われたが…
101: 警備員[Lv.42]
24/11/01 17:53:37.48 IPEYHsg+.net
食事には問題無いのだろうか…
102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 17:54:33.83 DNmdFdUw.net
肥満気味だからね
あるね
自分に甘いんだよ…
103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 18:49:42.54 Fh8cmh9i.net
そんなあなたにはタバタ式トレーニング
104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 18:52:24.93 Klgy6abL.net
>>102
運動しろよ
105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 18:58:38.77 cW3IBG4l.net
食べたぶん運動するのって食費と時間の無駄だから
自分は夕食を抜かしてガソリン代に回している。
106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 19:04:45.78 DNmdFdUw.net
食べないですむ人が羨ましい…
とりあえず高カロリーのものとかポテチとか身体に悪いもの減らしてサラダとかに置き換えてくようにやってこうかと
食欲旺盛でたいして動かんからヤバいパターンだわ
スマホの万歩計1日2000歩くらい
107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 19:11:45.64 Dz4jocE4.net
標準体重になった事1度もないわ
BMI的には問題ないけどさ
108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 19:13:57.00 /AZorrOr.net
ジジイの不健康自慢とかいらんわ
109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 19:15:11.74 DNmdFdUw.net
ジジイって48歳だよ…君はいくつよ
110:
24/11/01 19:24:28.16 rKyjtvas.net
>>106
こちらは59歳の58kg
通勤含めて1日に13000歩くらい歩くよ
クレーン作業やってる頃は27000歩~30000歩程歩いてた
111:
24/11/01 19:30:33.09 IPEYHsg+.net
>>106
いくつか知らんけどポテチなんで食ってんのかw
月に一週、脂抜き汁。
112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 19:31:42.05 DNmdFdUw.net
>>110
健康そうですな
運転多いから歩かないって言い訳は通用しないかもね…
BMIとか調べてないけど身長170の体重80
これでも少し痩せた
運転も楽しみつつ今後は健康も気をつけていきたい
なんかいっぱい書いちゃってスイマセン
113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 19:34:12.63 GOjgN+aZ.net
ドライブのためだと思えば柔軟も筋トレも普段の食事に気をつけるのも苦にならんな
出来るだけ長く運転を楽しみたいしね
114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 19:40:04.36 vNssb963.net
>>112
凄くわかるよw
俺も軽い登山というか遊歩道歩いて帰りに銭湯とか楽しそうなドライブだなって思うだけで実行してないw
今からの季節、遊歩道あるところに写真撮りに行くのはどう?
今、一眼系は中古値上がりしちゃってるけどね
カメラ買うと撮りに行くためのドライブが目的になるからそれはそれで楽しいよ
カメラで愛車も綺麗に残せるしね
115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 19:40:45.38 hqw8G5nv.net
>>88
>>87だけど明日は終日雨模様ですが、目的地への移動だけなのでそれほど困らない。
日曜・月曜が晴れなので現地では晴れのドライブを楽しめそうです。
116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 19:45:41.31 cW3IBG4l.net
>>112
自分も170cm弱で80kg肥えた時があったけど
食わなくなったお陰で今は57kg切ってるよ。
久しぶりに会う奴に癌だと言うと皆信じる。
117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 19:50:53.40 hqw8G5nv.net
健康寿命の間が運転できると仮定すると、私はもう20年くらいしか残っていない。
免許取得後、今年で33年目だけど、もう折り返しが過ぎたわ。
今のうちに楽しんでおこう。
118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 19:56:10.36 7LuAdpY9.net
>>109
ジジイで合っとるやんね
119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 19:58:59.29 r06I/lVz.net
今夜未明に出てまず浜田を目指す。出雲大社は確か今神在月やったかな?交通安全のお守りは無いみたいだし、靖国神社のを貼ってるから、病気快癒のカード型お守りを戴いてくる。それから米子で2泊するから、元会社の相方の都合が付けばつるんで遊び、近くを散策してみようか。医者も歩け歩け言うてるし。
120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 20:05:35.32 Ns2DLctL.net
数え40で初老だもんな
121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 20:08:33.36 OwP5Ye0E.net
夜が見にくくなったのは感じる。雨の夜は長距離は避けてる
122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 20:12:52.44 OUdr5Zgq.net
夜に長距離走る時ってたいていは計画的なもんじゃないの
雨だからって止めたり出来んの
123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 20:24:03.62 JLMF+90U.net
ミッション車は両手両足使うから10キロも走れば十分な運動になる
124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 20:44:42.24 iwYrubEq.net
ジジイの妄言もコピペになったのか
125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 21:01:44.70 1PvQWy2z.net
中年になるまで入院したことのない健康体だったのに今年初めて入院してしまった
九死に一生を得た処置後に、退院したら一番やりたいことを聞かれてドライブと答えた自分に驚いた
辛いときは車の事ばかり考えていた
無事退院できたが別の意味で重症だったわ
126: 警備員[Lv.10][芽]
24/11/01 21:10:09.17 qrag1psB.net
マニュアル車
乗りたい時には
手足動かず
若者よ、マニュアル乗ってみたいなーなんて思ってるなら早いうちがええぞぉ
127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 21:11:10.40 hUxJB9fp.net
>>87
その「村」にこだわる理由は何?
128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 21:13:51.06 Fh8cmh9i.net
ドライブ行く理由になりゃなんでもいい
村でも城でも寺でも
129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 21:22:07.84 DNmdFdUw.net
若いとは思ってないけどジジイと言われる歳とはまだ思ってなかったなあ…
オッサンかと
オッサン=ジジイなのかね
まあ40過ぎで初老なのは知ってたけど昔の言葉かと
130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 22:21:49.03 1PvQWy2z.net
中年になるまで入院したことのない健康体だったのに今年初めて入院してしまった
九死に一生を得た処置後、退院したら一番したいことを聞かれてドライブと答えた自分に驚いた
辛いときは車の事ばかり考えていた
無事退院できたが別の意味で重症な奴だったとわかった
131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 22:54:15.55 fcpdaBJm.net
明日は渋谷のスクランブル交差点付近までひとドラだー!!
スクランブル交差点通るのめっちゃ楽しみー
並木橋から代官山抜けて駒沢通りのほういっちゃおうかなー
それとも宮益坂登って六本木通り抜けて桜田門抜けて丸の内行こうかなー
それとも明治通りまっすぐ抜けて池袋のほう行こうかなー
はー、かっぺだからめっちゃ楽しみー
132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 23:13:20.84 +ScFP3sf.net
えー、かっぺが都心ど真ん中を走るのかいー
俺だったら怖いなw
ニガテ意識があって東京はあまり走った事がない…
埼玉千葉茨城群馬辺りの関東は走ってるんだけど
133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 23:27:13.79 79rWcJrk.net
名古屋高速の地下の合流が苦手だったな
場所によるんだろうけど短い距離で追い越し車線側からの合流は緊張するわ
134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 23:40:01.49 8ZSWx8ud.net
>>130
いったいどんな病気だったんだい?
135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 23:42:11.48 /amayTZD.net
東京モンでも都心なんか車で走ったら渋滞やら標識のややこしさや何より走ってるより信号待ちのが長過ぎるし目的地での駐車料金で辟易するんだが
だから都内じゃ専ら二輪だーね
136:
24/11/02 00:14:47.88 8vhyTtks.net
>>106
おれ175でmax80キロだったけど、晩飯を冷凍おかずとご飯を茶碗1杯にしただけで半年くらいで体重10キロ落ちた
運動は全くせず1日2000歩くらいしか歩かないとかはそのままなのに、やはり晩飯のカロリーを減らしただけでこんなに違うとは自分でも驚いてる
137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 01:15:34.17 79P6cP9C.net
こないだ歩数計見たら7歩だったわ
138:
24/11/02 03:11:58.73 YRwg6fWY.net
尿瓶の交換もしてないのか
139:
24/11/02 04:45:37.40 oyAvw/QL.net
>>112
スレチになるが簡素に
食事は勿論ある程度考えてるんで「特定保健用食品のからだすこやか茶」と「胡麻茶」を毎日飲んでる
気休めでしか無いかも知れないが
糖の吸収をおだやかにする
内臓脂肪を減らすのを助ける
と有るのでホントに気休めで飲んでるよ
とりあえず
日曜日はハチマルミーティングか信州サンデーミーティングに行ってみようかと悩んでる
140:
24/11/02 04:53:35.10 oyAvw/QL.net
>>136
晩御飯は案外効果有るよね
後寝るまでに何も口にしない
最近の歩数計はだいたいこれに近い歩数
URLリンク(i.imgur.com)
ただ急にウォーキングなんかを始めると股関節から膝に掛けて痛みが出やすいからいきなり歩数を稼ごうとしない方が良いよ
スレチなんでこの辺りでやめときます
141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 07:06:23.76 kMlf5l8s.net
ポテチとか食ってる時点でお察し。俺はロードで100キロは走る。健康診断全く問題なし。
142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 07:06:34.78 3B9q/hA+.net
社でトイレ休憩。まだ疲れは出てない。まだ行ける。
143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 07:09:03.82 kMlf5l8s.net
ちなみに血圧、体重は毎日はかってる。BMIわからないとかもはや、意識低すぎて問題外
144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 07:20:15.72 3B9q/hA+.net
>>98
中国道をぶっ飛ばしてるから寄れないなぁ。まず、浜田で泊まって米子で2泊だから。今は社だけど、あと366㌔走れるらしい。
145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 07:24:05.23 3B9q/hA+.net
>>143
筋肉質でもBMI上がっちゃうから除脂肪体重を気にしてる。マンジャロを打ち始めてしばらく経つけど、中性脂肪が有意に落ちたよ。
146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 07:55:10.43 ao2qQ8hA.net
>>127
都会住みだけど、ド田舎の何気ない風景と道が好きなんよ。
147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 08:01:30.91 tUuHvMV5.net
近隣の市に合併されようが田舎は田舎のままだけどね
合併して栄えた旧村域とかってあるのかな
148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 08:03:43.51 ao2qQ8hA.net
他のスレ呼んでいたら、ドラレコ以外でドラネコ(ドラ猫)があるのねw
149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 08:07:30.20 Owjd3AX9.net
GoogleMapだと、国道352号樹海ライン檜枝岐から新潟県境まで通行止めになってますが、
冬期通行止めは11月5日からで本日時点通り抜けできました。
檜枝岐道の駅から銀山平白銀の湯まで約1時間30分(白銀の湯も11月5日から冬期休業、公衆トイレ使用可)
白銀の湯-枝折峠(トイレ使用不可)-シルバーライン入り口まで約35分くらい。
注意点:落ち葉の絨毯、動物飛び出し(鹿)、落石、洗い越し、幅員狭小、時々濃霧
以上ご参考まで
150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 08:30:56.07 tPyNHDdy.net
長野あたりは明日の早朝雲海見れそうだな
151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 08:50:43.83 tUuHvMV5.net
連休中日は特に混むから、日曜は庭弄りしてドライブは月曜にするかどうか思案中
152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 09:50:25.91 FfNcBPzP.net
連休なのか
結構連休って多いんだな
ここ最近でも何回も聞いた気がする
153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 10:06:32.37 ao2qQ8hA.net
>>152
今年は3連休が10回くらいあった。今日からの3連休は今年最後の3連休です。
154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 10:25:34.59 z0sWm+s5.net
>>134
心筋梗塞。処置が早かったんで後遺症も出ずに治ったようだ
今はカテーテル治療で手術なしですぐ処置できるんだな
BMI20の自分がなる病気だとは思わなかったが交通事故みたいなもんかな
なんかエラーが出て書き込めないと思っていたら2重カキコになっててすまんかった
155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 10:33:42.04 FfNcBPzP.net
>>154
歳はいくつくらい?
心筋梗塞や脳梗塞も怖いよなあ
血管が詰まるんだっけ?
ポテチとか変な油をあまり取らない方がいいんだろうなあ
156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 10:41:44.32 LgnsqQ/V.net
>>155
食事も大事だが、運動不足もやばいらしいね
157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 10:43:38.88 z0sWm+s5.net
>>155
アラフィフ
158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 10:51:18.08 FfNcBPzP.net
>>157
歳近いかも
色々身体ガタ出てるし気をつけないとな
若い頃から時間経つのめっちゃ早いもんなー
まだ2,30代の頭の中と変わらないよw
まだ全然死にたくねー
159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 11:01:00.57 TPOBFWqR.net
高速走ってて工事中の対面片側1車線の所で
ハイドロプレーニング起きて死ぬかと思ったわ
工事中の道は排水がちゃんとしてない可能性があるから気をつけた方がいいぞ
160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 11:11:36.92 UsDIZDN8.net
そんなとこでハイドロ起こす運転がヤバいっス
ツルツル坊主タイヤかもしれんけどそれでもヤバい
161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 11:31:02.26 79P6cP9C.net
そんなとこで起こさないでいつ起こすんや
162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 11:32:24.35 nPQbEblO.net
>>141
週一くらいで80キロくらい走るけど、いつも60あたりでタレる
毎日通勤とかで走ってたほうがええんやろか
自分は緩くやってるんだけども、いずれはロングライドとか輪行とかできたらなあと
163:
24/11/02 11:42:06.28 MOOtiKMa.net
>>141
悪いけどそう言う奴ほど早死にする
車も距離たくさん走ったりサーキット走ったりする方が早く壊れるだろ?
人間も一緒で再生にも限界がある
いちばん長生きなのは適度なストレスのあるあまり食べない奴
ストレスないのも早死にする
164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 12:04:10.69 Q0lBk9nN.net
適度なストレスってのが難しいんよな
出来ることならダラダラ暮らしたい
連休最高いま起きた外は豪雨
165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 12:08:01.53 UsDIZDN8.net
>>161
工事区間でスピード出さんだろうし
ましてや悪天候ならなおさら
166:
24/11/02 12:10:58.53 YRwg6fWY.net
免許更新にそういう適性検査を入れて欲しいところだな
167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 12:17:53.96 HiQkW6VF.net
雨は雨で空いてていいね
168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 12:25:17.76 3B9q/hA+.net
>>154
ワーファリンの類いは飲んでるの?
親父が脳梗塞とか下腿に血栓が出来て飲んでたんだが、ある日突然血栓の欠片が心臓に飛んじまったのか、ポクっと逝っちまったよ。
もし血栓が出来やすいなら油断大敵だから、気を付けてね。
169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 12:28:49.17 3B9q/hA+.net
Nervのレーダでは横殴りで20-30㍉は降ってるが、中国道は80のまま規制してない。
タイヤはまだ山あるけど、ライト点けないと危ないね。
170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 12:39:02.74 79P6cP9C.net
とはいえ最近は水はけも良くてなかなか出せないからなあ
171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 12:49:16.79 5G6dHv/x.net
路面濡れてたら車で出かけないマンなので早く止んでほしい( ;∀;)
172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 13:04:55.43 R7Euv6mP.net
晴れでも雨でも雪でもドライブしたい衝動は抑えられないぜ
ただし冠水と雹は除く
173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 13:07:28.46 wPDx5XBW.net
うちの地域は雪が滅多に降らないから雪の日はドライブ行かないな。みんな慣れてないからたまに降ると、どこかしらで事故起きてるし。
174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 13:18:48.36 3B9q/hA+.net
げーっ!中国道北房から先豪雨通行止めやとー!浜田まで行かにゃならんのに北房で強制流出か?
下り119KP付近で軽四とタクが事故ってて走行車線塞いでた。#9910に通報しても覚知してないし。
その先じゃ、追い越しを走ってたら右タイヤが水たまりを踏んだらしく、スリップ検知してLKASは動いてたが、クルコンが切れた。その先じゃ雨量をセンサが感知したのか、またクルコンが切れた。
警報級の雨で高速走ったことないから、基本的な注意事項を守って走ってるが、更に警戒を厳にせねば。
しかし、どこで降ろされるんだろ?出雲大社を参拝するつもりだから、経由地に入れて再計算するか。
175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 14:11:45.22 ZnETcOUS.net
すた丼、二郎系大好きで週に3回は食ってるけど肉体労働だからか全然健康だな
176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 14:49:30.36 TTkPneKd.net
勝央SAなう。雨はすっかり上がった。工事規制がウザいくらいで交通量は多くなく、普通にクルコン使って快適に走れる。さっき西の方が豪雨通行止めになってたから、この先の規制情報を見とかないと。
さて、メシとソフトクリームやw
177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 16:50:58.50 FfNcBPzP.net
関東だけど雨思った程降ってないな
178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 17:00:50.59 8PTunlB1.net
松江から広島へライブ見に行こうとしたら松江道と54号の一部が通行止めなっててなんとか三次まできたら、ライブ中止。ようやく帰ってきた。
179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 17:06:41.42 hSqta7lc.net
>>177
これからやぞ(そう、これからやぞ)
180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 17:47:20.57 QNng2qTR.net
千葉をくるっと回ってきた
海沿いよりも内陸のほうが面白いね
181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 18:48:15.97 hrJTj3DE.net
>>180
どの辺走ったの?興味ある
182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 18:51:07.01 JItCgPi8.net
天候が悪いのにライト点けてない奴は片っ端から免許取消しにすれば良い
今ライト点けるべきだという判断が出来ないレベルの知能しかないんだから
十分欠格事由になる
183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 18:58:13.84 FfNcBPzP.net
これからはオートライトでそんな問題も解決
センサーが早いからね
184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 19:08:45.49 1byLALM5.net
>>182
こういうレスする奴は特にドライブが好きなわけでもなく、ただ話し相手が欲しい孤独なレス乞食だということに気づいた
このスレの住人は気の良い奴が多いからすぐレスしちまう
185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 19:16:24.49 UsDIZDN8.net
>>183
義務化は反応する明るさとかも基準あるからな
一種のオプション装備でしかなかった頃のはかなり暗くならなきゃ反応しない
朝も薄暗いうちから消えちゃうしもちろん悪天候なんかにも反応しないのよね
186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 19:20:25.14 GvHvlVy7.net
ドイツ車のオートライトは昔からちょっと森の中に入って薄暗いくらいでも点灯する仕様だった
187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 19:21:57.12 43dilHQP.net
でも短い高架やほんのちょっとのトンネルでライトが点いたり消えたりするのは
なんか前の車にパッシングしてるみたいで気まずいんだよなw
188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 19:24:39.58 hHPCl6J0.net
>>184
皆まで言ってやるな
自分の視力=世の中の視力
全部自分尺度で見る脳みそなんだからw
ライト早めってのは間違いないけど
189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 19:26:07.36 UsDIZDN8.net
>>186
それな
国産は悪天候とかも全然反応しない
早く点く(いつまでも点いてる)とクレーム来たらしいからユーザーの問題ではある
190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 19:32:10.09 tbTqDfLd.net
センサーの球面に光を当て続ければ、実質的なオートライトキャンセラーになりそうだけどどう加工するかだや
191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 19:33:22.89 GvHvlVy7.net
今日も無灯火で走ってる車3台見たな
2台は対向側だったけど、1台は前の車だったから、
信号待ちの間に何回か後ろからパッシングしてみたけど全然気付かなかったな
大雨の中ダークグレーの車体とか、ライト点灯してないとバックミラーで視認されない可能性高いのに無灯火のままチョロチョロ車線変更してた
192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 19:34:59.11 j+Mxq//P.net
ウインカー出すのが遅い奴の遅い理由が「動きを読まれたくないから」だからな
境界知能に期待するのは無駄だからバイクと同じように
ポジションランプを常時点灯義務化するしかない
193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 19:35:35.65 Yn8p75To.net
>>192
リレーの摩耗を抑えるためやないんか
194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 19:35:40.20 GvHvlVy7.net
最近はオートハイビームが標準装備になってたりするけど、今のレベルだとクソ精度悪くて一切使わないから、
そんなもんよりヒーテッドドアミラーを標準装備にしたほうが良いと思うわ
195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 19:37:11.55 GvHvlVy7.net
>>192
公道走ってて、隙を突くみたいな思考になるのがヤベーよな
周りから見て予想できる動きのほうが安全なのに
196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 19:38:44.55 n+wXPJfb.net
今のアクティブマトリックスライトは結構精度いいと思うけどな
夜道で前のクルマを見事に避けながら照射してるの見てると
197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 19:40:01.04 8PTunlB1.net
交差点近くの左手側にコンビニがあって左折しようとしてウインカー出すとコンビニから車が飛び出してくる事があった。
198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 19:42:26.21 UsDIZDN8.net
>>194
ヒーター欲しいのはヘッドライトやな
LEDは雪の日はダメダメだった
199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 19:45:57.59 hrJTj3DE.net
>>197
そういうタイミングの時は車通りすぎるレベルまで出さん方がええよ
まあそれか早めに出して車速は最初からあまり下げないようにするか
200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 20:02:50.40 hHPCl6J0.net
自車のアダプティブヘッドライトの性能の悪さを世の中甘く全部と勘違いしてるやつ
20連装とか乗ったことないんだろな
201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 20:15:13.56 2blS9PYf.net
正直オートライトやオートドアミラーは無くして欲しい 最近は路駐してもミラー格納せずライト点けっぱなしが多すぎる
202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 20:23:33.12 tZwv+ZoO.net
先ほどビジネスホテル近くの定食屋で夕食を堪能してきました。
ソースカツ丼と冷や奴
URLリンク(i.imgur.com)
カツが厚くてとてもボリューム満点でした (*^_^*)
203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 20:24:52.66 GvHvlVy7.net
>>200
アダプティブヘッドライトはハンドルと連動して向きが変わるやつのことよ
204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 20:27:16.90 tZwv+ZoO.net
>>182の意見は正しい。本日の午後、大雨の中央高速道を走行中、ヘッドライトを
点灯していない車が沢山いましたね。昼間であっても雨天時の高速道路は
ヘッドライトの点灯は常識だと思うけどね。
205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 20:32:27.77 GvHvlVy7.net
薄暗い山道のカーブミラーでの視認性とかもそうだけど、
カーブミラーで対向車の有無確認してる車はヘッドライト点灯させてて、カーブミラーなにそれみたいな奴は不点灯なんだよな
豪雨時のヘッドライトも、自分がバックミラーで後方車両見てたら、ヘッドライト点灯してないと車来てるのか分かりにくいってわかるからな
206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 20:32:45.42 tZwv+ZoO.net
>>187
全くの同感。オートライトは不要だと切に思う。そもそもドライバー自らが明るさを認識して
ライトを点灯・消灯できないようでは、その運転手はオワコンですわ。
207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 20:33:20.49 hHPCl6J0.net
>>203
そうなんだありがと
俺はそのおかげでここ数年ヘッドライト周りの操作したことない
208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 20:37:43.58 tZwv+ZoO.net
>>197
それ、コンビニからから道路へ飛び出してくる車に非があるじゃん。貴方は悪くない。
209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 20:45:00.89 GvHvlVy7.net
ウインカーのタイミングと減速具合によっては、
出したウインカーが「私コンビニに入るから先に出られますよ」の合図と受け止められかねんね
210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 20:48:59.11 hHPCl6J0.net
>>209
それはあるな状況によっては遅くなっても相手をやり過ごしてからウィンカー出したほうがいい時あるけどこの辺は経験値とセンスが試される
211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 20:53:41.02 GvHvlVy7.net
逆パターンだと、
こっち左折で前に車いなくて、対向車線に右折待ちの車がいるときに、
こっちは直進じゃなくてこれから減速して左折するから、先に曲がれますよの合図でいつもより早いタイミングでウインカーを出したり
212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 20:54:46.90 apiwxuzQ.net
>>209
そういうタイミングの時は車通りすぎるレベルまで出さない方がいい
それか早めに出して車速は最初からあまり下げないようにするとか
213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 20:56:54.25 hHPCl6J0.net
高速の合流で前に入ってきていいよって意味で左ウィンカー出すトラッカーのオジサンかっこええわ
214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 20:57:35.99 jubQwe5A.net
>>205
こーゆーバカのせいでオートライト義務化されたんでしょ
トンネル無灯火とかね
便利だけど俺のは完全停止じゃないとスモールにできないのが不便だわ
ライトで合図出せないし
215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 21:00:41.41 Q0lBk9nN.net
雨やんだな
昼寝したおかげで目がギンギン走ってこよう
色々人生の不安はあるけどまだ連休初日なんだなムフ
216:
24/11/02 21:21:16.61 oyAvw/QL.net
>>204
>>182の言ってる事は分かるがそれを全てのドライバーに理解させるのは多分無理じゃないか
そもそもルールを守るなら飲酒運転が一番に無くなるべき
217:
24/11/02 21:22:34.56 oyAvw/QL.net
>>215
間違っても股間を膨張させないようにね
218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 21:38:18.74 Fxjrol7j.net
岡山ではウィンカー出さないから不毛な話題だ
219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 21:51:52.23 PaanAmCU.net
やばいばららい
岡山の人みんあならず者ね
220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 21:57:31.96 Nj48selv.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 22:01:09.62 THqJ+JJR.net
えええ、ほんと?
222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 22:08:23.08 tZwv+ZoO.net
でもさすがにウインカーを出さないのは岡山県民 全員ではあるまい。
223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 22:16:34.53 FfNcBPzP.net
なんでこんなこと笑いネタでやってんだよ
これだからクソメディアは…
224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 22:28:09.20 w+Dzs8md.net
クソみたいなネタにばかり食いつく人がそれ言ってもね
225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 23:16:36.62 8ae7H0Ag.net
オートハイビームは使ってみたけどイマイチだったな特に山間部
226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 23:24:50.48 4r+w5DGO.net
自分の車のオートハイビームは対向車の検知なんかでハイからローに落とすのは完璧だがローからハイになかなか上がらないね
だからオートで走ってると対向車や前方車いなくてもローになっちゃってる事多い
明らかに見えにくいなあって時は手動でハイにするけど
227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 23:31:47.52 bo9JTzFR.net
渋谷のスクランブル交差点通ってきたぜ!
一瞬でも愛車がYouTubeの生中継に映り込んだと思うと感極まっちゃうね
228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 23:41:15.68 BX3OB6Qd.net
>>195
同感
片側二車線道路で右折する時は心持ち早めに右ウィンカーを出す
そうすると後続車がスムーズに左車線に入って追い抜いてくれる
そういうのがうまく行った時はとても気持ちが良い
>>209
そんな時はハイビームで牽制(鬼
229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 23:43:47.31 tZwv+ZoO.net
自車にオートハイビームあるけど、購入後、しばらくしてから使うの止めたわ。
ハイ・ローを切り替え時にカタカタと音がして、やかましい。気になって仕方ない。
あと使っていない機能はアイドリングストップかな。これもOFFにしてる。
発進時、エンジン始動の音がうるさいからね。
230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 23:45:07.13 4r+w5DGO.net
アイストなんか勿論切るっしょ
キャンセラー付けてる人もいるくらい
231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 01:08:00.56 kqNdugCw.net
>>178
豪雨の中走って浜田まで来たけど、中国道、山陽道は西の方は通行止めになって、路盤確認などで解除がいつまで長引いたのか分からん。米子道分岐に差し掛かる辺りでは晴れ間も出てきてた。
久しぶりやわ。あんなヘビーレインコンディションで走ったのは。インターミディエイトじゃ滑るやろな。レインタイヤで良かったw
232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 01:13:51.68 kqNdugCw.net
>>182
豪雨の中無灯火の黒い車なんか見つけられない。ハリアーですら無灯火が居た。年式古いのかわざわざ消してるのか、点灯までの閾値が高いのか。よーわからんが、バックフォグは日本では不要だ。
233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 01:24:10.97 RmoGVmIC.net
>>154
交通事故とかいってるあたり、全くわかってない笑
234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 01:26:52.57 RmoGVmIC.net
>>187
誰も気にしてねーよバカ
235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 01:29:15.76 RmoGVmIC.net
>>214
お前がバカ笑
そもそも車幅灯にする意味がわからない
236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 01:35:15.64 kqNdugCw.net
>>220
こいつら単独で事故らせて全員1等級や。
237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 01:39:12.83 kqNdugCw.net
>>235
車幅灯だけじゃ暗くてナトリウムランプのトンネルじゃまず分からん。
しかし、追い越しに居座る奴らに右ウインカー出しても無意味やな。1回パッシングかましても分かりゃーせん。
238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 01:43:35.25 cpKFL2Nh.net
>>232
私も豪雨の時に(昼間ではあったが)
なんで前の車はライトを点けないのか?って不思議に思った事あるわ
テールランプ点けないと追突危険度が高くなるのに……
239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 01:56:29.98 kqNdugCw.net
>>238
昨日は昼間で、且つ車体のデカい黒ステップワゴンが水煙で見えなかったよ。
240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 02:18:37.57 moxZRjrU.net
>>181
思ったほどクルッとしてなかった笑
URLリンク(i.imgur.com)
241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 10:30:58.23 7SPgGVEe.net
>>240
これだけ走ってファミマしか寄ってないの?
242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 10:37:57.58 hh1UP9pO.net
>>232
バックフォグは必需品です!@石狩市在住
243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 10:57:31.37 jegB897J.net
車もだけど自転車も多いんだよな無灯火
しかもそういうやつはわざとかってくらい黒服に黒チャリw
244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 11:03:55.11 Wh0MTW+W.net
年に数回も無い日曜日の休みだったので、ネットにあったおはよう霧島というオフ会に来てみたが、数年前からカーミティング禁止になって無くなってたらしい(泣)
そこにいたnaロドの方と話しして聞いた
そこの霧島道の駅の食堂というかレストランに行こうとしたら11時からで既に30人くらい並んでたw
日曜日の洗礼を受けたよ
てか、こっち(宮崎鹿児島)はまだ半袖でも昼間は暑い
245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 11:06:31.61 dU+4aEGe.net
ドライブ自体が目的で
この程度の短距離ならコンビニにワンストップだけとか普通にあるあるだな
時間帯にも拠るけど私だったら行列とか人混みとか渋滞避けで時間帯外すし
246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 11:18:15.22 8k9T3X6/.net
コンビニどころか、ガソスタでご当地のガソリン入れて帰ってくるってだけの時もある。
あくまで走るのが目的だから。
247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 11:22:18.08 2U79mWNv.net
内容が依存症スレと被ってる人も多いがあっちはなんか過疎ってるのでこっちに書き込んじゃうんよね
まあ別に内容たいして変わらんし1つ盛り上がってるとこがあればいいかとw
248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 11:25:58.66 Vw3H9p19.net
海老名SA行ったことないからそのうち行ってこようと思ってる
249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 11:26:06.88 Gk5DEN8O.net
>>235
お前運転したことないだろ
免許すら持ってなさそうだなw
250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 11:38:31.49 TlVkYh2x.net
昨夜も第三京浜で無灯火のワゴンが居たな
高速道路で無灯火やられるとほんとヒヤッとする
251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 11:41:50.31 4WGVFDIg.net
>>227
どこから渋谷まで行ったの?
252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 11:44:10.49 B7zx5wBL.net
>>247
ジジイの体調管理スレでなくなって大歓迎しかない
253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 11:59:15.27 moxZRjrU.net
>>241
そう
元々近所のガススタ行こうと思っただけなので…家でご飯食べたし…
254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 12:17:03.98 moxZRjrU.net
>>248
いいね
お祭り気分だよ
255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 12:28:32.87 4WGVFDIg.net
>>253
その場所の空気吸うだけでも楽しいもんね
256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 12:38:03.48 /rVTJMBJ.net
今日は絶好のドライブ日和だな
おまえらうずうずするだろ?
257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 12:40:57.97 Vw3H9p19.net
>>256
日曜日は家族がいるので動けない
258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 12:44:57.71 8oXpn+kF.net
スマン
今日は娘とドライブなんだ
259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 12:47:23.01 moxZRjrU.net
ミーは飲み会ザマス
260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 12:50:08.17 ip9FpUDC.net
>>256
40kmほど離れてる早朝からやってるスパ銭にちょっとドライブがてら行って
帰りにガソリン給油と洗車してきた
261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 13:15:54.13 0HzYfv1b.net
>>243
そんで右側通行してきやがる
262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 13:43:41.99 /DayP4U5.net
カメラで風景撮影するのは数年前にやめた
ドライブは今年でやめるつもり
そうすると何を楽しみに何のために働いてるのか分からなくなってしまうなぁ
263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 13:46:51.19 EdHGSJO5.net
他の楽しみ見つけるしかない
何かに酔っ払ってなきゃ人生やってられないよ
264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 13:57:48.27 rDMiyfiI.net
オフロードバイクに乗ろうぜ!
近所の河川敷走るだけで楽しいぜ!
265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 14:00:26.22 LJsTU3L5.net
>>262
免許証を返納するの?
266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 14:01:53.08 Vw3H9p19.net
>>262
好きなのになんでやめんのさ
267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 14:57:59.45 Iw9M7ZxB.net
>>262
楽しみなんていくらでも見つかる
自分はラグビー→野球→ソフトボール→ゴルフ→ランニング→サイクリング→MTBと来て今ここ
268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 15:01:38.94 /rVTJMBJ.net
>>262
何でカメラ辞めたん?
わい一眼レフ買おうと思ってるんやが
269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 15:02:04.99 Q3aPgk3Y.net
>>263
それよな
270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 15:20:11.36 NuwFxHen.net
自分も写真は止めた。
見せる相手がい亡くなっちゃたんでね。
271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 15:22:02.67 c6OWIyeZ.net
写真を撮るなんて見せるとか大層なことと考えなければ良いんじゃない?
自分はもう撮るときは備忘録みたいなもんだよ
272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 15:31:05.09 zCAlx22+.net
Googleマップに挙げればいいじゃない
273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 15:46:15.36 RiqQBIyy.net
>>198
そんな無駄な機能を追加するくらいならハロゲンでええやんけ
274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 15:51:55.64 g5eOtoYa.net
撮ったってな
見て記憶に残りゃいいのよ
撮ったことすら忘れるんだから
275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 16:02:31.94 Iw9M7ZxB.net
スマホなら何年前の今日ですみたいにピックアップして表示してくるだろそれで思い出せる
276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 16:31:17.86 NuwFxHen.net
以前は写真趣味を拗らせて
ファインダー越しにしか景色を見ていなかった。
一期一会も自分ダケのための一人旅らしくて良いものだ。
277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 16:51:22.05 kqNdugCw.net
>>242
何も無いときに点けてる奴にはハイビーム攻撃したくなるな。ホワイトアウトするような地域では有効だよね。
278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 16:53:53.95 to2or4n/.net
>>277
逆に後ろに無灯火車がいる時はリアフォグ攻撃しますが何か?
279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 17:02:57.30 kqNdugCw.net
で、まだ出雲大社に行けてない。朝起きられなくて朝食バイキングをフイにして、情報提供のために松江署でSMSを撮影された。それから東出雲で給油(LIN.E会員でR161-2円)洗車無料特典が付いてきたので3600円相当のフルコース洗車をしてから宍道湖SAでモカソフトを喰らい、土産物を買い込み、夕暮れの宍道湖を撮影。
出雲大社参拝のピークは過ぎたかもだから、あまり歩かなくて済むかな。
しかし、今日はまともな飯食ってないな。
//imgur.com/a/B0wwvPr
280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 17:03:08.71 S6XPhilM.net
>>275
Googleフォトは便利だよね
281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 17:05:12.31 kqNdugCw.net
>>278
あ、それはアリ。おれも無灯火車にはパッシングしまくる。でも意味を理解しないんだよな。
282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 20:19:25.23 QxKcFH1y.net
10年以上前、インスタグラムが今程有名になる前にハマって色んなとこに写真撮り行っては投稿するのが楽しかったが
もうすっかりその熱は冷めてしまったなあ
当時は車に乗ってなかったが
283:
24/11/03 20:39:50.15 5O8+rngw.net
新東名高速を名古屋から新御殿場まで爆走・・・!
する訳が無い
トヨタの名機3S DOHC 16VALVEエンジンが吠えるぜ!
と言う事も無くひたすら80~90キロで左端の車線を猪突猛進
浜松から先の120キロ区間じゃパッシングされまくるかと思ったけど普通乗用車でもその程度のスピードで走る人って多いのな
おかげで燃費を伸ばせた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
天竜川の船明ダム
船明と書いて「ふなぎり」なんて読めなかった
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
月との遭遇
URLリンク(i.imgur.com)
284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 20:48:26.70 GPKKb3Q+.net
ふなぎら
285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 20:53:55.41 P7lIGj/T.net
>>283
めったに見ない型やね
30万km近く走ってそうな雰囲気
286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 20:55:01.45 C60xMvwJ.net
趣味が洗車になりつつある。洗車して片道小一時間走ってくると気分がいい
287:
24/11/03 20:58:47.99 5O8+rngw.net
秋葉ダム
涼しくて気持ち良かった
URLリンク(i.imgur.com)
国道のトンネル内にある三叉路
誰だよトンネル内にこんなの作ったのは?
しかも一方通行じゃなくて普通に離合だから余計怖い
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
静岡県浜松市天竜区佐久間町川合の原田橋
この橋なんか妙に曲がって見えるんだよね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
んで・・・ハチマルミーティングはもう二度と行かない
運営は暴走族どもをなんとかしろっーの
駐車場の止めるスペースで焼き肉してるわ飲み会始めるわでやりたい放題だろ
どうせなら警察に来てもらってキップ祭りにすれば良い
288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 21:00:12.57 UeaYLfxj.net
そういえばスイフトスポーツって現行型でラストなんだってな
また純粋なスポーツモデルがなくなるね
>>283
最終形のカルディナ?
289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 21:05:48.82 6je1mFqu.net
今規制中?ここ書き込めるか?
290:
24/11/03 21:10:52.78 5O8+rngw.net
>>285
あんがと
99年式でまだ26万キロ半ば
今日は605.7キロ走って給油はジャスト45L
リッターあたり13.46キロと久しぶりに伸びてくれた
エアコンオフで新東名高速を90キロ以下で走ったのが良かった
過去に出した720キロ走って給油51Lのリッター14キロには及ばないが
ATで3SFEの4WDでも走らせ方次第でそこそこ伸びてくれるからありがたい
忘れた
富士スピードウェイの入場券
URLリンク(i.imgur.com)
291:
24/11/03 21:14:28.29 5O8+rngw.net
>>288
二代目の前期終盤モデル
HIDが標準orオプションで選べるのが分かってたらマイチェンを待ったけどね
292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 21:44:33.06 6je1mFqu.net
村へ行くならばどこか?とりあえず天龍村役場へ。
URLリンク(i.imgur.com)
天龍川、昨日の大雨の影響で水量が多い。
URLリンク(i.imgur.com)
平岡ダム。ダムとしては規模は小さい?けど水量が多いから迫力抜群!
URLリンク(i.imgur.com)
次は売木村の道の駅で休憩しようと思いきや、大混雑でそのままスルー。
羽根村を通過して、長野県で人口最小の自治区である平谷村役場へ。
URLリンク(i.imgur.com)
そのあとすぐ隣に道の駅 信州平谷へ。信州平谷は環境客がウジャウジャいて
正直居心地悪かったですなあ。
293:
24/11/03 21:59:13.66 5O8+rngw.net
>>284
ごめん
ちらっとしか見てないから表示の記載がふなぎりに見えた
>>292
高原の味直売所みはらし
長野県下伊那郡阿智村浪合荒谷1139-1
ここには寄らなかった?
294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 22:03:51.92 6je1mFqu.net
北海道でも同じ光景を何度も見かけたけど、ライダー達はすれ違うライダーに
手を上げて挨拶するのが慣例なのかい?
URLリンク(i.imgur.com)
やるだけ無駄と思うけどなあ。
295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 22:08:48.12 GM+ScvcS.net
関西でも夜の山道は10度以下やな
ようやく虫がいなくなったのはよかった
296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 22:12:38.48 6je1mFqu.net
>>293
みはらしは寄りませんでした。っていうか、下調べしていませんでした。
今、ネット検索したけど人気が高く、駐車場もいつも満車みたいですね。
297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 22:16:34.31 0Y+lZcFl.net
>>294
運転しながら写真撮ってるみたいだけど大丈夫なの?
298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 22:22:01.38 6je1mFqu.net
運転中のカーナビの注視は×だけど、写真撮影はダメではない。
299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 22:23:30.48 0HzYfv1b.net
>>294
事故、違反など無くご安全に、って意味みたいだよ。yeah!って感じでやってるみたいだけどかつて某掲示板でyaeh!って間違えて書いた人がいてそれ以来ヤエーと言われることも。バイク同士とかあとロードスターとかのオープンカー同士でもやってるのみたことある
300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 22:37:16.18 J/ZwbYUH.net
旧ミニ同士も手上げて挨拶してたな
301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 22:51:10.17 X2bl39Rf.net
コペン同士も手あげるよ
先週だけど
九州~足立美術館~出雲大社
行ってきた
帰り道の 石見海岸の絶景に心洗われた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
コペン ヤエー2回
302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 23:17:54.25 O5cxhPth.net
ヤエーやってるオープンとか羨ましい時はあるね
>>295
早めに長野のホテル予約しとくかな
303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 23:42:36.00 0HzYfv1b.net
>>301
もとのすみ神社いいねー
コペンいいな。GRコペンセカンドカーにほしいわ
304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 23:43:23.77 qpbEYx2o.net
ヤエーって車もやるの?
バイク乗ってた時はたまにやってたけど
バイクだけのもんかとオモタ
305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 23:58:17.97 RiqQBIyy.net
やるだけ無駄ってのがよくわからないけど
コミュニケーションの一貫であって
無駄とか言い出したらドライブなんて無駄やん
306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/04 02:01:41.01 lkwcryo1.net
>>298
だめに決まってるだろw
307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/04 02:12:38.38 00a2V9NG.net
禁止されてるのは画面を注視することだから、
ファイダーもモニターも見ないでシャッター切ってる分にはグレーゾーンじゃね
308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/04 02:30:22.26 gOs5Kobv.net
>>298
それ学科試験にでてた
309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/04 03:34:03.40 trHAHfJ/.net
>>279
海岸で砂拾ってから行くんやで
美術館からみる夕陽も綺麗だよ
310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/04 03:48:10.10 00a2V9NG.net
自動車又は原動機付自転車を運転する場合においては、当該自動車等が停止しているときを除き、
携帯電話用装置、自動車電話用装置その他の無線通話装置を通話のために使用し、
又は当該自動車等に取り付けられ若しくは持ち込まれた画像表示用装置に表示された画像を注視しないこと
311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/04 03:49:20.34 00a2V9NG.net
日光行こうと思ったけど、昨日は日光駅から中禅寺湖まで7時間掛かったっつーから、軽井沢に予定変更!
312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/04 03:58:59.95 tYQa/vo+.net
>>294
無駄とか言うならどうせ死んだら全部無になるんだから生きてるのも無駄じゃん
313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/04 05:54:17.02 CuBXQqsP.net
温暖化なのか紅葉がむかしより汚い
314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/04 13:41:11.58 o1Q2huGO.net
写真をアップしたいけど、アップできない。
315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/04 13:49:10.34 o1Q2huGO.net
スタンドはいつもENEOSのセルフ。今日、初めて?出光のセルフを利用したけど、
ガス満タンで給油ストップしたら、以降はもう給油はできないの?
ENEOSでは給油ストップのあと、トリガーをチョンチョンと引くとガソリンが微量ずつ
給油できるけどなあ。
316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/04 13:51:00.32 pJ7Kg22d.net
>>313
ここ数日は朝晩冷えてきたけど
ちょっと前まで全然半袖で余裕なぐらい暖かかったからしゃーない
気の早い奴以外はまだまだ色付く準備出来てなかったっしょ
317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/04 13:56:23.35 M06i0z9z.net
>>315
継ぎ足し給油はできる
でもセルフでしちゃダメだよ
318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/04 14:00:49.44 Pw4tA5BC.net
>>310
この条文をそのまま読めば、
電信(モールス)は良いんだよね
319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/04 14:04:22.24 pJ7Kg22d.net
>>315
たまにあるな
オートで止まったとこから給油出来ない(orするな!)ってとこ
欧州車に多いエア抜けの悪いタンクだといくらも入らなくて詰む
自分のはタンク容量少ないから出来るだけ入れたい
多分こぼす奴多いんだろね
320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/04 14:21:33.63 o1Q2huGO.net
>>315です。いつもガソリンの液面が見えるスレスレまで入れていますw
そしてガス満タンで高速道路を一定速度で走ると、メーター1目盛りで220kmくらい
走れたりするw
321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/04 14:24:26.99 B4L47xGC.net
>>307
ヤエー狙って撮ってる時点で画面見てるでしょ
俺だったら疑われるようなグレーな写真は上げないな
以前空いた駐車場の線に外れて止めてた写真でもいろいろ言われてたしな
322:
24/11/04 14:40:26.64 t1+cwY7A.net
当分連休無いから今度は冬の岐阜県山間部の積雪路と凍結路を楽しみにしてる
スタッドレスタイヤに履き替えは来月の車検後かなぁ?
323:
24/11/04 14:41:30.96 t1+cwY7A.net
おや?
カキコ出来なくなってたからかどんぐりレベルが1に戻ってる
324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/04 14:42:14.91 0BD868lj.net
>>320
グーグル先生によると、一応やらないほうがいいらしい
「ストップした後に給油レバーを握れば再度給油されるのですが、これは「継ぎ足し給油」と呼ばれており、吹きこぼれやタンク内にあるガソリンが給油口からの逆流など非常に危険な行為です。 消防庁は継ぎ足し給油は決して行わないよう注意を呼びかけています。」
325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/04 14:53:35.30 B3Nm0/pN.net
今年はスタッドレス買い替えなきゃいけないけど安くネットで買ってスタンドで付けてもらうのが億劫になってきた
割高だがタイヤショップでやってもらうか
326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/04 14:59:18.14 ftnIC4U1.net
>>325
ネット購入で提携指定工場へ直送、取り付けするのと手間変わらんのでは?
327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/04 15:12:06.39 1i27m2Ny.net
今や
タイヤなんかネットで買う意味ない
328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/04 15:23:10.01 +9JYKkUb.net
>>326 が言ってるやつが一番いいと思うけど
こないだオートウェイでそれやったけど次回はやっぱアジアンじゃなくてブリジストンにしたいから楽天carを使うつもり
329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/04 15:29:56.32 o1Q2huGO.net
ネットでタイヤを安価で購入しても、自宅での受け取りの手間、一時的な保管場所があるか?
カーショップへの運搬の手間、そして自店以外でのタイヤ持ち込みの取り付け工賃は
高価格に設定されているから、一般人がネットでタイヤを購入するメリットは少ない。
自宅ガレージが車両を整備できるくらいの広さがあり、タイヤ取り付けられる人は
ネット購入してもよいかと。
330: 警備員[Lv.4]
24/11/04 15:36:31.62 SsGm0J1V.net
ネットもの直接搬入okを謳うお店は多いでしょ
331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/04 15:40:10.76 Selv/IwM.net
>>313
今年は標高が高い所はすでに落葉してる感じだが、
少し下がるとまだ全然紅葉が進んでない所も多く、何か変な感じだ
332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/04 15:41:13.04 bd9WKK12.net
どこで聞いたんだったかなー
教習所か、免許センターの人か、警察とかどこかそういうしっかりした人に確認した時に
画面見なくてもスマホを手に持った時点で捕まる(可能性だったか忘れた)
何故かスマホをホルダーに固定してタッチするのは大丈夫
ネットでたまに言われてる◯秒見たら駄目とか基準は無い
フリーで電話しなくても持ってたらアウトで、がっちり固定したのを触るのは良いって理不尽だなーって思ったから覚えてるw
まぁ、リスクの塊でしか無いから、親族の生死に関わる電話でもなけりゃやめたほうが良いよね
333: 警備員[Lv.4]
24/11/04 15:42:29.69 SsGm0J1V.net
そんなバナナもかじれないなんて
334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/04 15:44:37.28 bd9WKK12.net
URLリンク(imgur.com)
ついでに昨日行った霧島の『一本槍』っていうラーメン屋さん
スッキリ豚骨で塩味強め
豚骨ラーメンは鹿児島と宮崎は似てるけど、熊本からガラッと味が変わるw
そして鹿児島ではラーメン屋さんで先に漬物がサービスででてくることが多いw
もし鹿児島に九州外から来る人がいたら、是非鹿児島ラーメンみたいな口コミで入ってる所に行ってみて
福岡とか熊本のと食べ比べると違いが分かりやすいから
335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/04 15:58:51.88 z5/ecTBP.net
自分は持込みOKの店に直送で通販購入後
古タイヤ付きホイール4本を預けて
交換完了の連絡が来たら受取りに行ってる。
当然、段取りは都度打合せ/了解済み。
>>313
心に残るは昔の綺麗な想い出。
以前も汚い年は多かったよ。
336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/04 16:01:54.04 Cs/bCEiX.net
>>321
広角パンフォーカスなら画面見ないでもだいたい狙った通りに撮影できる
動きの速い動体を流し撮りするときなんか画角の狭い望遠レンズでも画面見ないで勘で被写体にレンズ向けて撮る
337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/04 16:14:27.16 jwv0/Y3Y.net
>>334
確かに熊本ラーメンに比べると
麺は太くて、スープは澄んでて
どっちかって言うとチャンポンみたいな見た目かも
機会があったら是非試してみたい
美味しそう
338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/04 16:14:37.97 M06i0z9z.net
ひとドラで行ける範囲にフジやマルゼンがあるなら、そっち行ったほうがいいよ
競合の有無によって誤差があるが、ABやYHはまだちょっと高い
認証工場とは行っても、ロープロタイヤになるほどスキルと知識に大きな差が出てくる
ロープロになってくるほど数をこなしてる店が絶対的に良いと思うね
339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/04 16:18:47.28 +9JYKkUb.net
>>329,330
いやだからネット購入で提携指定工場へ直送っていうシステムがあるのよ
オートウェイや楽天carのサイトをチェックしてごらん
340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/04 16:20:35.17 +9JYKkUb.net
ついでに言うと工賃は一律に決められてるから
どこの工場に直送して付けてもらっても工賃は変わらない
オートウェイや楽天に支払う
341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/04 16:46:24.66 AnZMsYZQ.net
工場直送興味はあって先月やった向こうも慣れてるからハイハーイだったな。廃タイヤとバルブ交換も口頭で行って追加料金現場で払って帰ってきた
342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/04 16:48:02.08 AnZMsYZQ.net
Amazonでやったけど楽天のほうが安いのかな?
343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/04 16:49:45.36 lkwcryo1.net
近くで持ち込み歓迎のタイヤ組込み屋を見つける→価格ドットコムで最安の店を探して購入→組込み屋へ直接発送
自分の場合はタイヤ本体プラス7,000円ほどで済むからいつもこの手口
344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/04 16:59:53.57 vljd3qmN.net
俺も家から5分くらいのところにタイヤ交換専門店あるから
Yahooショッピングでポイントの高い日に買って直送だな
工賃、古タイヤ廃棄、バルブ交換、バランス取りで1万円くらい
けっこう人気で土日はなかなか希望の日時には予約できない
345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/04 17:07:17.83 o1Q2huGO.net
>>339
実態はそうだったのね。思い込みで書いてゴメンね。
346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/04 17:31:18.38 bPFlTcYA.net
持込可のタイヤ交換専門店でも技術差あるぞ
前頼んだところはK点知らなかった
個人は特に酷いから注意な
347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/04 17:52:15.02 +QmSuZ++.net
車好きの友人のガソリンスタンドで頼んでる
友人も高級ホイール履いてて傷の心配はない
348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/04 17:53:28.83 xUMVkKEq.net
ネットで指定先工場選択する時口コミとか見れるから(もしくはグーグルマップで調べて見てもいい)それ参考にして実績ありそうなとこにするしかないよねー
349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/04 18:00:12.98 M06i0z9z.net
その技術的な差を素人が見極められるのかなという所で
認証とか指定とかはあんま関係ないからね
ロープロタイヤの人は特に気をつけたほうがいいかと思う
350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/04 18:09:20.70 B4L47xGC.net
いい加減タイヤスレでやれ
351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/04 18:09:22.12 B4L47xGC.net
いい加減タイヤスレでやれ