24/11/02 10:23:58.06 WYBq1J+10.net
シンクロウェザー認定店のレポートより抜粋
オールシーズンタイヤは夏タイヤよりも走行音が大きく、冬タイヤよりも滑りやすいという中途半端な存在というイメージよりも、各方面に高い性能を発揮するとしている。そうPRしたいらしい。
だがしかし、実際にショップに足を運んで説明を聞いてみると、『比較するタイヤのレベルが古くて低いもの』『LeMan(ル・マン・シリーズ)やVeuro(ヴューロ)には遠く及ばない快適性や静粛性、そしてグリップの感触の良さ』『スタッドレスのWM02(Winter MAXX02)はひと世代前のスタッドレスで今はWM03(Winter MAXX03)が超絶進化して氷上ブレーキ・グリップも格段に上』ウィンターマックス03は02から11~36%(氷上コーナリングや摩耗後氷上ブレーキテスト値)も性能が上がる、そしてシンクロウェザーはWM02よりも5~10%程度落ちるとかとか。相対的にいくと、現行のWM03よりもシンクロウェザーは15~30%程度劣る性能に着地しそうだとかね。ここらへんは突っ込んじゃいけないらしいwww
ドライ性能とウェット性能を高めた高速走行向きのスタッドレスタイヤをオールシーズンタイヤとして売り出しているイメージだそうな。耐摩耗性を上げ、夏も使えるそこそこの性能のスタッドレスみたいな。
トレッドパターンもまあまあスタッドレスタイヤ寄りですしね。
不評なWM02から更に10%落ちるのは不味いな…