AT限定免許は、廃止しろ Part 78at CAR
AT限定免許は、廃止しろ Part 78 - 暇つぶし2ch144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 07:48:23.70 5oRk8Wdl.net
軽トラをカスタムして乗っている人が増えたのは
手頃なMT車が軽トラ位しかなくなったからかも

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 07:50:02.58 uvx8eKm5.net
朝4時とかに超連投してるけど
あれこっそり起きてママンのスマホとか借りて書き込んでるんじゃね?

146:
24/09/20 08:03:34.71 kulCwICc.net
>>140
彼にコンプレックスがあるようには全く感じないね。彼は非限定だろ

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 08:06:48.16 uvx8eKm5.net
逆コナン爺に対して「コンプレックスがあるように感じない」とか
あんなのでいいんだ?ヘー

148:
24/09/20 08:13:13.55 kulCwICc.net
>>144
君については、コンプレックスの塊に見えるね

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 08:17:18.79 5oRk8Wdl.net
自衛隊
大型車は自衛隊用自動車に限る
大特車はカタピラ車に限る
農業大学校
大特車は農耕車に限る
けん引は農耕車に限る

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 08:17:37.13 +s/U4kVV.net
URLリンク(i.imgur.com)
スポンサーの親にMTを強要されたけど
取り直すならAT限定でいいね
4輪のMTに存在意義なんてないんだよなw

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 08:18:41.48 mbA0IgFr.net
URLリンク(i.imgur.com)

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 08:35:22.44 ppZNuA6l.net
>>139
MAZDA3セダンのMT車が生産中止でMAZDA2ベースのMT教習車ができたそうです。MAZDA3ハッチバックのMT車は教習車に使えない。

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 08:45:10.76 5oRk8Wdl.net
10年ほど前まであった日産のティーダ ラティオ教習車の場合は、海外仕様にある1600ccの5速マニュアルが教習車仕様
MAZDA2セダンも一般向けには海外仕様だけで、日本国内向けは教習車仕様だけが販売されている。

154:
24/09/20 08:51:25.35 kulCwICc.net
>>149
そうなんですか、びっくり
なら当分は、教習用MT車が無くなる心配はなさそうですね
マツダ3(アクセラ)の教習車はよく見ますが、マツダ3のセダン自体の国内生産を止めちゃうのかな

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 08:52:53.81 ppZNuA6l.net
>>151
MAZDA3セダンのAT車は今でも売っている。

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 08:57:31.39 uvx8eKm5.net
>>145
早朝からあんなコピペを連投する奴を擁護するとか実に不思議な感覚なんだな
まあ人それぞれだけど

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 09:09:04.94 ROhIfhqj.net
新車販売のほぼ99%がAT車
都内の教習所はAT限定組が8割
ニュルブルクリンク各社市販車最速から
MT車は消えた(笑)
MTこそ社会のオマケ

社会の本流=AT
オマケ=MT
化石=MT

どんなにMTを持ち上げようとも、
新車販売のほぼ99%がAT車。
都内教習所はAT限定組が8割。
これがマーケットの結論なんだよね。

AT車が市場シェアほぼ99%になったのは、人々がAT車とMT車どちらが優れた商品か
吟味した結果でしょ。MT車もガラケー和式トイレと同じく市場から見放された。

だからMT免許は無能

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 09:09:57.75 5oRk8Wdl.net
初代 スズキ・SX4
2000ccのMTが国土交通省から型式認定されていたが、一般向けには発売されていない
教習車仕様、パトカー仕様などという憶測があった

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 09:28:00.86 5oRk8Wdl.net
>>154
中国語 母語話者 約13億7000万人
英語 母語話者 5億3000万人
ヒンディー語 母語話者 4億9000万人
スペイン語 母語話者 4億2000万人
アラビア語 母語話者 2億3000万人
ベンガル語 母語話者 2億2000万人
ポルトガル語 母語話者 2億1500万人
ロシア語 母語話者 1億8000万人
日本語 母語話者 1億3400万人
ドイツ語 母語話者 1億3000万人
多数派が正しいというなら、日本語を捨てて中国語で書き込んだらどうか?

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 09:49:32.08 y5TG5RRS.net
>>150
いかに日本がヘンテコリンで
日本人のAT好きが特異なのか判る事例だね

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 09:51:43.72 y5TG5RRS.net
>>154
恥ずべき事象だね
健全なのに車椅子を利用している者が99%
異常な光景だよ

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 09:59:03.17 tc40J56r.net
ガイジだらけだから
少子化になるんだな
納得

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 10:14:54.44 MSzOEbrw.net
79歳の婆さんですら
MTのRX-7に乗ってるのに
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
同じ非限定免許取ってATに乗ってる
なんちゃって非限定の
お前らってさぁ

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 10:21:54.92 5oRk8Wdl.net
>>159
少子化はもっと推進すべき
地球全体の人口が多すぎるから、現在の半分か3分の1に削減することが地球環境保護にもつながる

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 10:50:18.89 qnehbvnq.net
krsw.2ch.sc/test/read.cgi/covid19/1630408849/248
248名無しのアビガン(埼玉県) (ワッチョイ ecfe-TtbR)2022/04/25(月) 09:07:36.38ID:4XXbJLJ/0
1978年のビルダーバーグ会議
キッシンジャー
「世界人口を削減する必要がある
 ワ ク チ ン、 自然災害、戦争、飢饉などによる具体的な方策によって
最終的に世界人口を 5億人に削減することに合意 した」
ジョージアガイドストーン
8つの現代語と4つの古代文字で
「世界人口を5億人にする」と書かれている

166:
24/09/20 12:22:27.83 kulCwICc.net
>>158
■世界各国・地域のMT比率とその変遷が公開。欧州では2017年の78%から直近では32%に減少、中国では4%、日本では2%、北米は1%、韓国ではなんと0%(2023年11月時点)
URLリンク(intensive911.com)

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 12:24:29.51 y5TG5RRS.net
>>159
電子化で少子化

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 13:02:17.45 0FZk4B59.net
syamuさん普通免許ってマジ?
普通免許がガイジなのか、AT限定がsyamu未満のガイジなのかこれもうわかんねえな

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 13:48:17.93 KXQd1r7V.net
大型程度が取れない
普通は非限定も限定も人間未満のガイジ

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 13:51:38.78 knMOKsvR.net
拗らせた免許コンプが重症化するとMT車叩きに精を出すんだねwww
自分の不器用さを棚に上げて物に当たる無能と同じだねwww

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 13:55:54.31 6fC9oxuR.net
・頭の悪い無能は物のせいにする(=AT限定者)
・普通の能力〜有能な者は扱い


172:方を変え、創意工夫ができる(=非限定者) この違い。



173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 14:09:33.87 PmC3ed71.net
>>167
>>168
リアルガチでそれなw

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 16:11:05.94 H2ggon6d.net
>>167
叩かれてるのは車でなくトチ狂った事を言ってるMTジジイだけだぞ
いい加減理解しろよジジイ

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 16:13:46.46 zbYq4zeD.net
普通MTごときでイキる爺とか
タヒねよ
大型程度が取れない
普通は非限定も限定も人間未満のガイジ

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 16:23:28.53 hDK3r/vC.net
>>171
リアルガチでそれなw

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 16:43:46.65 Vmmhmjx7.net
免許返納する婆さんと比較されてバカにされるとか
辛いのう

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 17:14:20.33 xBvhJL3F.net
79歳の婆さんですら
MTのRX-7に乗ってるのに
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
婆と同じ非限定免許持ってるのに
ATに乗ってる
なんちゃって非限定の
お前らってさぁ

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 17:18:24.25 8CLwJPRc.net
先見の明もリスク管理もなく

免許AT取ってAT車乗ってるバカ共

ご苦労さん
お前の乗ってるAT車、МT免許で楽勝で乗れるじゃんww

YouTubeのネタとはいえふたりとも良い芝居するじゃん
汁男優ぐらいならいけるんじゃねw
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

猿芝居もできないAT限定w
ポピュリズムの愚策に騙されて
無能弱男チー牛炙り出しハニートラップに引っ掛かっちゃって
くやちいねww 
URLリンク(youtu.be)

URLリンク(imgur.com)
有りもしないAT限定の優位性を頑なに信じて身の程知らずのマウントを取りに来て本当にバカだねえw

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 17:30:04.66 jEbTRp8W.net
先見の明もなく
  非限定免許取ったのにAT車乗ってる奴ら 
ご苦労さん
お前の乗ってるAT車、限定で乗れるじゃんww
カンジンのMTもこの有り様で
ps://youtu.be/6CGj4LlkMx4?t=383
ps://youtu.be/BTU9PEaK8YQ?t=231
時間も金も無駄にしちゃって
くやちいねww

バカなんじゃないの?

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 17:47:03.40 1IDdaBLx.net
>>171
そんなやっとぁ、おらん

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 17:49:01.28 1IDdaBLx.net
間違えた
そんな奴ぁ、おらん

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 17:56:21.98 1mc9phHS.net
即席やっつけ免許のAT限定。

教習所へ入校手続きをしに行った時「この免許はオカシイ!」と疑わなかったのかな?

安かろう、悪かろうの欠陥免許だろうに。
AT限定免許を手にした時「ヒョッとして詐欺に引っ掛かってしまったのでは?」と思わなかったの?
ほぼ同じ教習時間、教習料金で「限定なし」免許とは天と地との差があるマイナー免許の「AT限定」。
カネと時間をドブに捨てたようなモンだろw

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 17:56:52.26 W/OphQPX.net
>>177-178
カッコ悪過ぎだろw

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 17:57:49.68 W/OphQPX.net
>>179
頭悪過ぎだろwww

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 18:06:08.91 ppZNuA6l.net
>>179

新車販売のほぼ99%がAT車

都内の教習所はAT限定組が8割

MTこそマイナー

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 18:24:33.92 1mc9phHS.net
>>182
お前、ナニ言ってんの?
AT限定は平成に出来た免許で現在、公道を走ってるほとんどのドライバーは「限定なし」資格で運転してんだよ。
AT限定こそ新参のマイナー免許じゃないかw

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 18:32:04.41 P+22ai1e.net
最初は安いAT車でと考えて軽自動車とか元が安いAT車を選ぶと非力なこともありラフなアクセル操作に慣れてしまう面も

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 18:34:45.92 W/OphQPX.net
>>183
お前すげーバカなんだなwww

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 18:48:00.01 Ahe0Cc3h.net
>>171
大型免許が必要な車って働く車しかないような

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 18:58:51.30 xZKgnOEI.net
>>185
AT限定免許なんて取ろうもんなら「人生の汚点」になるだろ?
サッサと限定解除して「黒歴史」を払拭してくださいw

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 19:02:29.69 kmRr0Quy.net
Made in Japan より Made in China が多い。だから Made in China が上。
Aラン大卒よりFラン大卒が多い。だからFラン大卒が上。
MT車よりAT車が売れている。
だからAT限定が上。
これが全てだよな
>>182

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 19:04:09.69 0XO+T8YK.net
おっ、負け犬限定君一丁前に新しい言葉覚えたみたいだなw

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 19:06:00.90 RzQUFncr.net
大型程度や大型二輪程度が取れないだけでなく
普通MTさえ取れないAT限定のガイジは、遺伝子レベルで欠陥品なんだなʬʬʬʬ

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 19:15:10.23 TNpeJkQK.net
限定も非限定も
普通の範囲しか取れないんじゃ
目糞鼻糞だからw
残念だったな。
なんちゃって非限定君w

196:
24/09/20 19:27:37.44 kulCwICc.net
MT練習用の手ごろで安価な中古車が無くなってしまった日本では、
非限定免許は既にオワコン

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 19:41:43.68 xZKgnOEI.net
>>191
「鉄面皮」「厚顔無恥」と罵られてもビクともしない凄いメンタルの持ち主なのな…
「限定なし免許」を取ってイッタイどんなリスクが生じると言うのか?
「AT限定免許」なんて肩みの狭い思いをするだけだろうに。

俺にはそんな恥知らずの人生は無理!
舌を噛んで死んだ方がまし。

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 19:47:35.22 zkbWjOOJ.net
確かに
非限定免許を取ったのにこのザマじゃ
舌を噛んで死んだ方がまし

ps://youtu.be/6CGj4LlkMx4?t=383
ps://youtu.be/BTU9PEaK8YQ?t=231

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 19:54:15.13 sjlAdqWS.net
>>194
リアルガチでそれなw

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 19:58:18.66 q5i+y3Xt.net
目糞鼻糞だって?
AT限定なんかが肩を並べられると思ってんのか?
「土俵外」なんだぜ、AT限定なんかʬʬʬʬ

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 20:02:54.75 i6LfvesR.net
>>192
お前みたいな底辺貧乏人は大変だな。
手ごろで安価な中古車から探さなきゃならないなんてさ。
ご愁傷さまです。

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 20:08:00.46 b1P9J7if.net
非限定免許だけが
たったひとつの誇りなので
限定と目糞鼻糞にされるくらいなら
舌を噛んで死んだ方がまし。

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 20:17:09.16 ppZNuA6l.net
>>197
MT免許取り立てくんがいきなり新車の2ドアスポーツカーでも買うのか?フェアレディZかスープラRZかGR86RZか知らんが。すぐに傷だらけか最悪廃車でしょ。

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 20:19:05.98 wQtNHSqJ.net
>>198
ナニ言ってんの。
非限定免許なんざ〜最初の一歩に過ぎない。
大型免許、二種免許(いずれも限定なし免許)とステップアップして行くんじゃないか。
オマエらAT限定組はそのスタートラインにさえ着いてないけどなw

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 20:23:02.77 b+OQB7GN.net
>>199
ホレ、稼げない言い訳してみろ底辺w

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 20:25:57.17 3VyUiW2T.net
>>199
稼げる能力さえあれば買えるよ。
甲斐性のない奴にはイメージ出来ないだろうけど。

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 20:28:31.57 iO2q0S14.net
逃げて言い訳しかしない無能なAT限定連中じゃ
人生で誇れるものなんか何一つ無いだろwww

208:
24/09/20 20:29:15.30 kulCwICc.net
>>197
そういう煽りしか書けない時点で、MT免許はもう終わってるってことだ
限定解除しても、今や練習する車が無い。完全に終わってるMT免許
>>200
大型も二種免許もAT限定ができる(2026年度以降だが)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 20:31:06.21 oYQu+UMf.net
>>197
だって限定君は取得費用の差額2~3万円すら工面できませんから(笑)

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 20:31:56.83 B44ETIg+.net
非限定免許が男の
たったひとつの勲章だって
この胸に信じて生きてきた

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 20:34:41.09 Iyzxmwbl.net
>>201
自宅警備員Lv.31『働いたら負けかなと思ってる』
だって5ch廃人だものwww

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 20:35:41.41 Wy3BM7F5.net
しかしなんだ  
世間は半期の締めに向かって忙しいというのに
社不限定推しはいつも通り
仕事もせず平日早朝からスレで発狂してんのなw
くだらないな毎日を過ごしてんだな限定推しはw

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 20:35:44.15 wQtNHSqJ.net
>>204
そんなことは当然知っとるわい!
でAT限定の大型免許、二種免許を取ったとでも言うのか?
オマエな〜もう少し考えてからレスを返せよ、アホ!w

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 20:38:24.51 jESoNMOX.net
>>204
>そういう煽りしか書けない時点で、MT免許はもう終わってるってことだ

この謎ロジックよw
因果関係は不明だなw

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 20:39:12.56 YuUo+RJ5.net
非限定免許だけが
たったひとつの誇りなので
限定と目糞鼻糞にされるくらいなら
舌を噛んで死んだ方がまし。

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 20:40:46.65 P8f7T3hk.net
M2も911もMTはATより遅い!!
お前らが取ったMT免許は無駄だったんだ!!
MT免許は無能!!

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 20:41:27.98 zJOPwOZy.net
逃げ癖と言い訳だけが取り柄の無能AT限定連中
いま、生まれてきた事を後悔してるか?

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 20:42:42.58 QTuMRSua.net
日本の3大オカマw
メイクをする
日傘をさす
AT限定

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 20:44:01.28 DLNcwtnF.net
奇行に走ったやつが捕まった場合に意味がわからないこと言ってるという報道って見かけなくなったよな
アタオカシロウを想起させる表現はしなくなったってことか?

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 20:45:51.83 wQtNHSqJ.net
>>212
限定なし免許すら取れない無能(無能力者)はオマエの方だろ?

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 20:51:50.60 ppZNuA6l.net
MT免許取り立てくんの練習台としてポンコツMT中古から始めろだの、徳大寺などが免許取り立ての息子にBMW130MT中古やヴィッツMT中古を買い与えたとか話が出たから
、免許取り立て練習用の安いMT中古を書いただけだが。それこそ大昔はKP61や86の激安中古で峠を走って練習したんでしょ。
若いMT免許取り立て君がフェアレディZやスープラRZの新車を買えるほど稼ぎあるかよ。学生なら親に買ってもらうか、親名義でセカンドカーとして買って息子が乗り回すパターンでしょ。
GR86なら新人サラリーマンがローン(親ローン含む)もあるかもしれんが。

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 20:56:25.53 SIjtNQ9c.net
>>217
貧乏人の子は貧乏 = 蛙の子は蛙
鳶が鷹を産む事などなかったのだ
だ か ら お 前 は 貧 乏 人 目 線 な ん だ よ

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 20:56:33.59 ppZNuA6l.net
女は風俗で働けばGR86くらい即金か。

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 20:59:07.12 iGIWHU+m.net
>>219
古すぎる価値観。
これだからアラ還ジジイは。

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 21:00:07.13 ppZNuA6l.net
>>218
ふーん、パパに新車のフェアレディZやスープラRZ買ってもらったのかな。よかったね。

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 21:00:31.29 AExk/dWx.net
くだらない技能。
覚えるに値しない技能。
今や全く役に立たない技能。
それがマニュアル車の半クラ坂道発進技能
新車販売の98.6%がAT車、
もう13年以上98%超。
BMWM2も911GTSもATがはるかに速い。
燃費が抜群に良いトヨタハイブリッド車にMT車なし。
高速道路の大渋滞を快適にする全車速対応ACCはMT車では無理。
仕事車もAT車だらけ。
もうMT車にアドバンテージもメリットも
皆無。
時代遅れの化石MT。
だから都内の教習所はAT限定組が8割超
だからMT免許は無能

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 21:10:17.92 ppZNuA6l.net
MT免許取り立て君に人気のGR86は
車両保険料率13

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 21:12:35.52 1GfV19R6.net
エアロつけてマフラーを変えて重低音の
GR86が
先行車のいない直線道路で
ボヘェ~ボヘェ~とまるでミニバンみたいに
アクセル一定も出来ない走りでw
86乗りはカッコだけなんだなと

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 21:17:48.23 PCRy9TjE.net
>>222
ボンクラなオマエにとって「くだらない」「値しない」「役に立たない」技能と言うだけだろうが。
昔は誰もが取っていた免許がきょう日の若者(バカ者)には限定なし免許のハードルが高すぎ!ってだけだろw

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 21:27:54.30 nxOTCMCB.net
MTの運転というか変速操作は慣れ
最初は練習が必要だけど慣れればあまり意識せずに出来るようになる
箸の使い方をまだ練習していない子供はうまく使えないが
練習して慣れると箸の位置や角度や力の入れ具合などを
いちいち考えなくても出来るようになるのと同じようなもの

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 21:29:09.72 ppZNuA6l.net
昔の若いのは、高校に入ればクラッチ付原付バイクに乗り、家の車はMTあたりまえ、
中古屋も街中もMT車でいっぱい。
MTは身近だった。今は身近でない。
それだけよ

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 21:32:43.99 dWBT2VYm.net
低賃金労働ぐらいしか経験がないのであろう、だからか「手ごろで安価な中古車」とか、「パパに新車のフェアレディZやスープラRZ買ってもらったのかな」という謎の固定観念に囚われていてオモロいな(笑)

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 21:36:02.11 xOJa7maQ.net
>>227
キミみたいな低学歴じゃ
高学歴な人はなかなか身近にいないもんね
それと似たような現象だよねわかります

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 21:49:04.76 RZJr5mBn.net
>>229
最終学歴自動車学校

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 21:59:43.84 7OsCntj+.net
他人の免許よく見る仕事してるけど、来た瞬間「ああこいつAT限定だな」ってわかるようになる
猥褻亀頭ヘアは高確率でAT限定で普通のみ
キョロさと雑魚さが全身にあふれ出てる

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 22:12:49.24 PCRy9TjE.net
>>231
あ〜ウチの会社でも社用車で外出する時にアルコールチェッカーでの検査と免許証の所持の確認をするようになってるから。
分かると言うか「コイツ、やっぱりな」って感じだがw

237:
24/09/20 22:31:02.60 kulCwICc.net
>>225
>ボンクラなオマエにとって「くだらない」「値しない」「役に立たない」技能と言うだけだろうが。
違うね
つうか、どうしてそういう明らかに間違った考えを書けるかねぇ
「値しない」と判断する人がどんどん増えているから、
MT免許取得者はどんどん減っていて、いまや少数派
今後もさらに減り続けるだろうし、反転する理由も状況も無い
そしてこういったことは、このタイトルのスレで今までに何度も書かれている
学習しないのかね

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 22:37:40.52 OYzqRujE.net
>>233
オマエな〜
自動車学校で「正規免許と雑魚免許、どちらにしますか?」に対し雑魚の方を選んだろ?
その瞬間からオマエの負け組人生が始まってんだよ。
このスレでもAT限定免許って凄〜くバカにされてるだろ?
現実を見なよw

239:
24/09/20 22:49:18.86 kulCwICc.net
>>234
私が免許を取得したころは、AT限定など無かった

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 22:58:23.07 a0evrwOi.net
>>234
>>このスレでも

(笑)(笑)
弱者高齢男性が集う匿名掲示板=社会
だと思っちゃってる感じのやばい人かな?w
現実見なよw
まぁ普通に手遅れだがw

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 23:43:53.62 9m+y3x4W.net
AT車が多いのはたしかだがそのうち軽自動車がやたらと多い
車は安くて動けばいいっていう人がそれだけ多いということか
そりゃ免許はAT限定でいいとなるわな

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 00:45:35.30 9FEujv+P.net
>>223
実際、86,BRZは下手くそ率が高く
あおりハンドル率も高い
スイスポは乱暴運転率が高い
軽トラは下痢便マフラーが多い
現代のMTを選ぶ若者って憧れで乗っちゃってて糞のような運転をする奴が多い印象
AT限定なんてのを始めたのが原因の一つでもあるな

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 01:23:12.07 s4T9ZOeJ.net
>>233
MT免許とは?

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 01:24:58.22 s4T9ZOeJ.net
>>238
オマエ調べによる統計は信頼するに値しないね

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 01:59:05.90 1xMC0PLZ.net
先見の明もリスク管理もなく
AT限定取ってAT車乗ってるバカ共
ご苦労さん
お前の乗ってるAT車、非限定免許で楽勝で乗れるじゃんww
YouTubeのネタとはいえふたりとも良い芝居するじゃん
汁男優ぐらいならいけるんじゃねw
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
猿芝居もできないAT限定w
ポピュリズムの愚策に騙されて
無能弱男チー牛炙り出しハニートラップに引っ掛かっちゃって
くやちいねww 
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(imgur.com)
有りもしないAT限定の優位性を頑なに信じて身の程知らずのマウントを取りに来て本当にバカだねえw

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 05:30:37.68 FRHh6OKb.net
>>241
そのコピペよっぽど気に入ってんのね
まるでサル
ブスゲーマーがお似合いです

247:
24/09/21 06:42:32.96 bEbSc2Ph.net
>>239
限定無し免許の機能のうち、AT限定免許をの許可部分を除いた、
MT車を運転できる免許の許可範囲のことをそう書いてみましたが、
伝わりませんでしたか?
もちろん、単なる煽りだと解釈した上で書いていますよ。念のため

248:
24/09/21 07:18:05.01 bEbSc2Ph.net
>>241
ゴミのコピペ改変を貼るな
文章として支離滅裂で意味を成していない、ゴミ文章だ
なお、>>176はちゃんと意味が通る文章になっている

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 07:36:02.05 HJc5AUa8.net
>>242
そのコピペよっぽど刺さってんのね
やはり童貞

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 07:44:39.71 VOVGY+E7.net
>>237
そんなことはない。
死亡事故が大幅に減少したのはドライバーの運転が上手くなったからってワケではない。
エアバックの標準装備や救急救命医療の技術的進歩などからだ。
自動車保険が安くならないのを見ても分かるだろう。
死亡事故は減っても負傷や接触事故は増加している。
世の中がAT車で溢れる現代の一番は高齢ドライバーが増えること。
MT車全盛の頃なら或る年齢に達すると自らの意志で四輪から降りていたのに…

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 09:00:16.92 ZYuiFPZ3.net
非限定免許だけが
たったひとつの誇りなので
限定と目糞鼻糞にされるくらいなら
舌を噛んで死んだ方がまし。

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 09:02:56.11 Qf91Lb8h.net
>>244
限定はいつもイライラしてるんだな
URLリンク(i.imgur.com)

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 09:04:32.43 lgOVw/lG.net
警備員はいつもイライラ

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 09:05:29.43 ni7xjIoL.net
先見の明もなく
  非限定免許取ったのにAT車乗ってる奴ら 
ご苦労さん
お前の乗ってるAT車、限定で乗れるじゃんww
カンジンのMTもこの有り様で
ps://youtu.be/6CGj4LlkMx4?t=383
ps://youtu.be/BTU9PEaK8YQ?t=231
時間も金も無駄にしちゃって
くやちいねww

バカなんじゃないの?

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 09:24:46.15 x2aL2vK4.net
>>250
リアルガチでそれなw

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 09:48:55.42 SLPCQw3l.net
>>246
事故が減ったのは安全装備のおかげもあるだろうけど目に見えて流れが遅くなったことも大きいと思う
昔はスポ車だけでなくファミリーカーまでスピードを出す人がすごく多かった
軽自動車が増えだしてから遅くなった
通勤路でも交通量は増えていないのに90km/hが50km/hぐらいになった

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 10:07:14.82 4yELJtin.net
>>248
イライラキャラと限定が実にマッチしている

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 10:14:44.88 dR0rR2OA.net
特に都心部で事故が減ったのは
西部警察がマシンXでシグナルコントロールをしているから。
そんなの常識だろ

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 10:53:39.69 5RpZB+QW.net
自宅警備員Lv.32は平日も連休も5chに鬼粘着w

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 11:11:50.80 OM9n+aX7.net
>>2
AT限定免許の制度を廃止したら?
MT車なんか1~2時間教習に組み込んたら誰でも運転できるだろ
今日び免許持ってるくせにバックモニターがないと駐車できんようなのがわんさかいるのに

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 11:30:08.47 8XkWi1ck.net
>>1
「AT限定免許は、廃止しろ」
こんな妄言を吐くのはここに棲息するMT厨だけである
廃止すべき議論が国会、警察庁、保険会社でまともに成された事などこれまでもこれからも無い
はい、論破

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 11:33:00.93 SLPCQw3l.net
>>256
AT限定が無かった頃でも普通に取れていたし
手帳を持っていない程度の障害持ちで取りにくかった人はいたかもしれないが

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 11:36:24.93 2JuZKrgi.net
80過ぎて新車(AT車)に買い替えるとか勘弁して欲しい。
高齢者で例えばデヴィ夫人くらいのお金持ちなら専属ドライバーが運転するんだろうけど。
そこら辺の年金生活中の高齢ドライバーが最新の高性能車を買えるとも思えない。
仮に買えたとしても高性能な安全機能を理解せず有効活用も出来ないだろうし。
AT車なんてとっくに寿命が終わったドライバーを延命させるためにさせる為に存在してるとしか思えない。
ましてやAT限定免許だなんて。
MT車が乗れなくなるまで乗り続け運転できなくなったら「引退」するのが一番だと思う。
夢ゆめ「AT車に乗り替えよう」などと考えてはいけない。

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 12:25:49.33 Q7gDwK2+.net
79歳の婆さんですら
MTのRX-7に乗ってるのに
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
婆と同じ非限定免許持ってるのに
ATに乗ってる
なんちゃって非限定の
お前らってさぁ

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 12:35:03.82 JlgeXgNF.net
それ言ったらAT限定は無免同様にそれを運転する資格すら無いんだが

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 12:36:00.04 qDBDy8Te.net
頓珍漢な事を言うジジイをバカにすると限定ってレッテル貼ってくるの草
だからバカにされるんだぞジジイ

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 12:44:27.81 u3weslFH.net
>>260
いや俺はMT車(マイカー)に乗ってるよ。
会社のクルマはAT車だけどな。

MT車で公道を走れなくなったら四輪から降りるべきと考えている。
将来AT車で延命を図ろうとは思っていない。

「MT車で走ることの出来ないヤツが(AT車で)公道を走るなよ」と思っている。
AT車だと潮時が分からず90歳になっても100歳になっても延々と走り続けることになるんだろ?

だからスレタイでもある「AT限定免許は、廃止しろ」に大いに賛同してるんだ。

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 12:53:37.85 B6QS/FQp.net
>>260
URLリンク(i.imgur.com)

はい、論破。

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 13:01:38.06 cBE2JCb1.net
>>260
URLリンク(i.imgur.com)

はい、論破

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 13:02:06.44 8HsMQdNy.net
>>263
それAT車に乗ってるヤツ全員に言うべき事だろアホ

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 13:24:09.49 uc5rPN2p.net
>>260
いや俺はMT車(マイカー)に乗ってるよ。
URLリンク(i.imgur.com)

はい、論破

272:263
24/09/21 13:28:15.16 S+ivbcgL.net
>>266
いやMT車の運転資格が有って且つMT車を運転できる自信の有るヤツならOKだろ?

さすがにAT限定免許は論外だけどねw

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 13:29:54.34 5RpZB+QW.net
79歳の婆さんですら
MTのRX-7に乗ってるのに

URLリンク(news.yahoo.c...86eebece177304826590)

MT教習車すら動かせず
AT限定に逃げちゃってる

お前らってさぁ

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 13:46:39.06 QVCmmm2/.net
79歳の婆さんですら
MTのRX-7に乗ってるのに
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
婆と同じ非限定免許持ってるのに
ATに逃げてる
なんちゃって非限定の
お前らってさぁ

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 14:40:45.90 u/OlAuFg.net
>>270
いや俺はMT車(マイカー)に乗ってるよ。
URLリンク(i.imgur.com)
オドメーターの上にPやDのインジケーターがないからMTな。
はい、論破

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 16:03:09.32 lgOVw/lG.net
限定無しで取得したけど結果AT車しか乗っていないなんて
そりゃそういう人もいるだろ?って話なだけで
全員だとでも思ってるのかな?

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 16:20:32.73 6KpcB8lb.net
AT限定が無かった昔でも同僚が免許取得後に入社する時に買ったのがマークⅡスーパーチャージャーとクレスタツインターボで両方ともAT車
その時自分はMTだったけど会社でMTは2台だけで営業車は全部ATだった

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 16:59:24.68 Hc+Zk3ve.net
>>271 軽



280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 17:33:21.89 s4T9ZOeJ.net


281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 18:02:24.60 soeERbk0.net
>>274
2000cc越えで雑なクラッチワークでもラクラク発進のGR86やフェアレディZみたいな車や
半クラ対応の電スロでエンスト知らずのヤリス乗りが乗ったら
URLリンク(youtu.be)
こんなアリサマになるシロモノ

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 18:14:14.55 lgOVw/lG.net
電スロは1速に入れるとアイドル回転数がUPする機能はバイクでも4輪でもあるけど
雑なクラッチワークをフォローする電制なんかあった?

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 18:25:39.84 s4T9ZOeJ.net
AT限定免許なのに車好きを自称する天の邪鬼
下手くそで限定免許しか取れなかった邪魔の悪

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 18:26:12.18 Oq/TPjru.net
腐っても2000ccでGC8でもクラッチ操作だけで坂道発進出来るぐらいだから

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 18:40:14.32 CsfxB/ht.net
2000cc越えてれば
クラッチ操作だけで坂道発進とか普通だよな

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 18:42:30.62 duaN42We.net
>>280
リアルガチでそれなw
貧乏人軽乗りは知らねーだろーけどw

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 18:46:47.91 9kOhpvEC.net
俺は小心者だからちょっとだけアクセル踏むよ(笑)

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 19:07:42.00 Nq1b4w4M.net
>>281
車の性能、排気量にオンブにダッコとか
AT限定を嗤う資格ネーじゃん
大草原不可避ʬʬʬʬ

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 19:11:34.21 80VYKq9t.net
ハイパワー車を選べば低速トルクはおまけで付いてくるようなもの

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 19:13:20.81 lgOVw/lG.net
つか市販車のクラッチミートの加減なんか軽でも大排気量でもすぐ慣れる
トリプルプレートでのメタルクラッチでもない限りな

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 19:25:10.39 P1BhIulY.net
トリプルのメタルでも慣れだろ
乗ったこと無いのか

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 19:30:48.95 lgOVw/lG.net
チューンドカーのトリプルプレートのメタルクラッチ組んだFDとかは定速スカスカで
クラッチは鬼のように重く半クラ領域が狭くて発進すらムズい
まだHパターンだった頃のF3に乗った時に「えっこんなんでバトルすんの?」って思ったぐらい

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 19:32:49.80 pChSMZ4k.net
おじいちゃんさっきご飯食べたばかりでしょ

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 19:34:56.59 9rB242OL.net
>>283
2000ccぐらいはみんな普通に買うだろ

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 20:21:45.07 qDBDy8Te.net
単に取る必要が無いから取らなかっただけなのに
ジジイは取れないってレッテル貼ってくるよなw
ジジイはタクシー運転しないのに二種免許取るんか?
そういう事やぞ

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 20:30:18.28 0rj2K2AL.net
大型程度が取れない
普通は非限定も限定も目糞鼻糞人間未満のガイジ

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 20:36:07.87 LQoqsxE2.net
URLリンク(i.imgur.com)
スポンサーの親にMTを強要されたけど
取り直すならAT限定でいいね
4輪のMTに存在意義なんてないんだよなw

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 20:38:21.62 fm60t6+F.net
>>290
10年前から突きつけられてるド正論だよな
ま、頭の悪いジジィは延々と聞こえない振りを続けてるがw

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 20:46:40.84 dfbSI2Cz.net
>>291
大型免許はクリーニング師免許みたいな労働目的の職業免許
労働以外だと趣味で自家用のバスとか持ちたい人なら取るかも

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 20:53:28.36 sJgJPtCe.net
二種に大型や牽引は職業免許だな

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 21:16:56.77 fhsjCvMQ.net
>>295
で?
だから取る必要が無いとでもwww

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 21:20:46.84 wqcqp6Kk.net
>>295
非限定も取る必要はないよな

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 21:23:45.96 tVSIDyJf.net
MT車=和式トイレ
AT車=洋式トイレ
全車速対応ACC付AT車=ウォシュレット付トイレ
MT車=ガラケー
AT車=スマホ
MT車=新車販売の1.4%
AT車=新車販売の98.6%
都内の教習所ではAT限定組が8割
MT免許は無能

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 21:53:43.39 sJgJPtCe.net
>>296
職業免許はその職業に必要だから取得するだけだな
農業なら大型特殊に牽引とかな

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 21:56:45.27 H7Tl5vs7.net
>>293
必要か無用かではなくて運痴の足切りの為の廃止だよ

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 21:56:48.79 sJgJPtCe.net
あ、思い出した
1倍君の免許はまさに農業だったわ

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 21:59:00.71 fhsjCvMQ.net
>>299
そう、必要無いなら取らないよね
分かればいいんだよ

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 22:06:19.62 sJgJPtCe.net
職業免許とは違うからな
どんな資格試験でも限定無しと有りで、免許取得時にどんな車に乗るのか決まってもいないのに
限定有りと選択した時点で負け組だな

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 22:13:56.38 qDBDy8Te.net
>>303
市場にある車はほぼほぼATだよ
知らないのか?

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 22:33:39.02 H7Tl5vs7.net
>>304
ガラパゴス日本の異常な市場に合わせられるのは苦痛だね
何でATだらけなんだろ?機械操作が嫌いなのだろうね。
機械操作が嫌いなら運転なんかせずにバスか電車にすれば地方の公共交通が衰退せずに済むのに。

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 22:37:06.60 1HLYX5a/.net
>>305
渋滞にハマった時に楽チンだからとか女の肩を抱きながらドライブできるとか

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 22:55:53.94 LQoqsxE2.net
MT車=和式トイレ
AT車=洋式トイレ
全車速対応ACC付AT車=ウォシュレット付トイレ
MT車=ガラケー
AT車=スマホ
MT車=新車販売の1.4%
AT車=新車販売の98.6%
都内の教習所ではAT限定組が8割
MT免許は無能

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 22:58:17.54 qDBDy8Te.net
>>305
独身の方ですか?
嫁と子連れてバスや電車移動とか迷惑だし無理だよ
あと赤子なら荷物も増えるし現実的ではない

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 23:08:30.93 hF0JN9/2.net
>>305
嫁にミニバンにでも乗ってもらえば自分はMTスポ車でも乗れる
うちはこうしている
二人共非限定なので入れ替えて乗ることも出来る

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 23:14:44.59 fhsjCvMQ.net
>>309
だから何?
そんな家庭が皆無に近いからこその現状のAT車比率なんだけど

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 23:14:53.87 7tEYIWAt.net
>>304
違う!
中古車市場ってのも有るから。
昔の名車(MT車)が高値で取引きされている。

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 23:16:49.22 fhsjCvMQ.net
>>311
あっそ、中古車市場の乗用車MT比率出してみ
どんだけ跳ね上がるんだいw

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 23:18:34.02 hF0JN9/2.net
>>310
田舎は軽自動車だろうが人数分車があるのが普通だから別に珍しくはない

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 23:18:56.63 H7Tl5vs7.net
>>306
楽したいなら自宅のソファーでどうぞ
お酒も飲めるし映画も、見られるよ

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 23:21:58.94 fhsjCvMQ.net
>>313
ふーん、その田舎でのMT比率が10%超えとかなら説得力あるんだけどなw

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 23:25:51.38 hF0JN9/2.net
>>315
MTが多いという話ではなくて物を運ぶような道具としてのAT車が家に1台あれば他のはMTだろうがATだろうが趣味車でもいいということだよ

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 23:26:23.35 Xt6XM/Jd.net
覚えるに値しない技能。
今や全く役に立たない技能。
それがマニュアル車の半クラ坂道発進技能
免許を取っても実際には乗らないw乗れないw
新車販売の98.6%がAT車、
もう13年以上98%超。
BMWM2も911GTSもATがはるかに速い。
燃費が抜群に良いトヨタハイブリッド車にMT車なし。
高速道路の大渋滞を快適にする全車速対応ACCはMT車では無理。
仕事車もAT車だらけ。
もうMT車にアドバンテージもメリットも
皆無。
時代遅れの化石MT。
だから都内の教習所はAT限定組が8割超
新車販売のほぼ99%がAT車
都内の教習所はAT限定組が8割
時代遅れの化石MTに何こだわってん
だろ(笑)
MT免許は無能

323:311
24/09/21 23:26:57.51 wVFDEj47.net
>>312
知りたいのなら自分で調べろよ、ボンクラ!
いつもクルマ(AT車)任せの運転してるからって他人(ひと)に頼るなよw

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 23:42:18.01 gsrTVlQX.net
ソースが出せない時は
ググレカス(キリッ

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 23:52:23.61 fhsjCvMQ.net
>>314
都合悪くなりゃ勝手に論点すり替え
自称負け無しなんだろうな
この低脳どもはwww

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 23:58:10.63 H7Tl5vs7.net
>>320
論点はヘタクソを路上デビューさせてしまう限定免許を廃してしまおうって事です
楽したいならソファーってのはズレてますか?

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 00:11:03.35 bGj+qGGT.net
>>321
前半はわかるがソファーはズレてる

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 01:26:54.58 s4/TcLuA.net
MT車とは操る楽しさを教えてくれるクルマのこと。
AT車とはベクトルが違うからな。
AT限定にはMT車を運転する醍醐味なんて分からないだろうな。

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 01:47:59.22 CYzqI+lA.net
AT限定だから下手というわけではなくて運転に適性が無い人が非限定ではなくAT限定で取るからどうしても下手なのがAT限定の方に多く行ってしまう
60歳以上でも取った人がいるぐらい
AT限定が無かった頃でも免許を取ること自体は簡単だったため非限定だから上手いというわけでもないが

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 02:07:12.86 Zp34ZvrF.net
79歳の婆さんですら
MTのRX-7に乗ってるのに
URLリンク(news.yahoo.c...86eebece177304826590)
MT教習車すら動かせず
AT限定に逃げちゃってる
お前らってさぁ

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 02:08:03.61 CxlEtr5C.net
>>323
自分の意思通りに車を動かす感覚だね
電スロになって多少車が余計な介入をするようになった感じはあるみたいだけど
比べればAT車は主導権は車にあって運転手は入力デバイスの1つな感じが強いかな
多少無理かな程度の操作(ギヤを落とした場合レッドゾーンギリギリになる操作とか)もあっさり拒否される
トルコンATはマニュアルモードでも狙ったタイミングで瞬時に変速させるとかは構造上無理らしいし

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 03:50:03.80 Wv3+PCj2.net
片足欠損ATニキ障害者手帳見せて

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 05:45:54.75 cGUQeyWd.net
操る楽しさを教えてくれる!
自分の意思通りに車を動かす感覚!
(*°ฅ°*)プッッ
MT初心者時代を過ぎる迄はそんな感じだろうな

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 05:54:19.20 W3ZJgJAZ.net
プッ
0036 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2024/09/03(火) 18:43:34.40
いまどきの市販車の電スロ制御は排ガス規制等の制約があって
以前のメカニカルワイヤーを使ったスロットルバルブとは違って
ドライバーがアクセルを踏み・戻した通りにスロットルバルブは開閉してくれない
→MTでギヤを選べたところで 嘗てのMT車のようにドライバーの意思通りに車をコントロール出来てない
→電子制御・油圧が間に入るオートマみたいなモノなんだがw
キモヲタMT厨はそこは見ない感じないw

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 06:28:32.38 OTnjUzFb.net
限定はメカ音痴だね

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 06:31:03.64 5TrB/366.net
何も最新の車だけじゃない、旧車に乗る楽しみってのもあるんだけどな。昔の空冷ポルシェやそれこそ往時のいわゆる「スーパーカー」の数々なんか、AT限定だと一生乗る機会が無いんだろうけどさ

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 06:49:27.90 T5hnvzyN.net
限定はスーパーカーとか一切興味ないんじゃね?

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 07:05:09.21 cGUQeyWd.net
>>331
そうしたクルマに乗る気があれば普通に限定無しにするだろうが
>>332
恥ずかしい連中しか興味はないだろうな
その名称自体恥ずかしい

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 07:44:18.18 T5hnvzyN.net
馬鹿にされてイライラするのもわかるが
そんなにムキになるなよ

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 07:45:08.70 Q6l6dZBH.net
>>331
旧車會の論理だな
趣味は趣味として仲間内だけで留めておけば叩かれん
全てのオタク趣味はそういうもんだろ

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 07:50:54.19 BT/i4/n6.net
スーパーカーの話を旧車會に例えるとか
電スロもそうだけどなんか限定はズレてんな

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 07:56:23.02 8D3bdCx1.net
>>334
MT厨時代を振り返って、社会人として恥を知り馬鹿にされないように誘っているだけの親心だよ

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 08:07:41.77 Q6l6dZBH.net
スーパーカーw
真顔でそんなもん語る大人まだ居るんだな
スポーツカーの条件にMTが挙げられてた時代の遺物かw

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 08:12:11.32 Q6l6dZBH.net
そもそもMT厨はGTRには操る楽しさが無いと言ってるのだろうか
もしそうならば知識や経験のアップデートが出来てないだけの老害だわな

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 08:27:19.75 O9eyOL4R.net
ポルシェの964の右ハンはATの設定しかなかったので
右ハンを見ると、うあーAT車に乗ってるなと即バレしてたな

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 08:35:50.48 moX8H9Tw.net
新車販売のほぼ99%がAT車
都内の教習所はAT限定組が8割
MTはオワコン
MTは時代遅れの化石

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 08:37:57.66 /tmbRC6x.net
>>340
普通の人がマニュアルで操れると言えるのは軽かリッターカークラスだろ
911でそれ言います?
あんた操れるのか?

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 08:45:33.83 moX8H9Tw.net
むかし日曜早朝の箱根は空冷911がよく単独事故ってた

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 08:46:12.04 3X11EnDl.net
>>337
古い価値観から脱却できない可哀そうな人たちのことか
それを老害って言うんじゃないの

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 08:48:58.68 do1+/aVU.net
>>339
タイムを縮める仕事の道具には楽しさが入り込む隙間が残されて無いんじゃね?

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 09:24:01.14 fI50MJu2.net
>>287
それはクラッチの問題よりも軽量フライホイールのせいだね

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 09:27:56.65 iIdP7IAM.net
貧困化も進んでいるしで国内ではAT軽自動車が覇権を取る時代が来るのか
というか販売台数上位の車種はもう軽自動車が多いんだったね

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 09:34:24.66 Q6l6dZBH.net
>>345
その程度の見識でMTはどうだのATだと何だのとよく言えたもんだなw
GTR�


354:フ操作はとても楽しい まぁ軽トラのMTも楽しい事は楽しいがそんな次元を遥かに超えて楽しい 乗れば分かると言いたいが多分君には無理かなw



355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 09:36:56.54 QO/NRaJp.net
M2も911もMTはATより遅い!!
お前らが取ったMT免許は無駄だったんだ!!
MT免許は無能!!

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 09:40:15.46 7pCc1MRM.net
知らないようだけどAT車も運転出来るんだよ?

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 09:51:01.77 EfChHjbw.net
正確に書けよ
MT車も運転できるんだよ
の間違いたろ

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 09:53:25.03 bkbkOH/W.net
非限定=MTと勘違いしているのが一部にいる感じ
非限定はMTAT関係無く乗れる
AT限定はMT不可
貧乏で軽自動車しか買えないなら大した違いはないだろうが

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 09:54:28.80 OTnjUzFb.net
スーパーカーの話だけで必死に全否定する限定
かわいいねえ

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 09:57:09.06 xsafNp+Q.net
新キャラスーパーカー君発狂

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 10:03:52.71 moX8H9Tw.net
>>352
非限定は劣ったMT車にも優れたAT車にも
乗ることができる。
ほとんど売れてない化石のMT車にも売れまくりのAT車にも乗ることができる。

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 10:12:52.17 kE8sNOkC.net
聞いてみたいのだが
>非限定はMTAT関係無く乗れる
にも関わらずほぼ全員がAT車に乗ってるのはどういう理由からなんだ?
同車種比較ならMTのが安いし燃費もいいのだから大多数である貧乏人はもっとMT選びそうなもんだろ
免許取得時には高価な方を選択しておきながらその行動に整合性が無い

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 10:14:15.80 MKMj73Fz.net
免許コレクターじゃねぇの?w

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 10:15:36.03 2wILUzsy.net
MT免許が男の
たったひとつの勲章だって
この胸に信じて生きてきた

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 10:15:50.21 g1UblkGI.net
>>356
自分でも書いてる通り貧乏人では無いからだろう

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 10:21:26.73 kE8sNOkC.net
>>359
ふむ、経済的にゆとりがある人間はATを選ぶし日本は豊かな国だからという結論で良いか
確かに路上で見るMT車はポンコツ中古車ばかりだが

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 10:21:50.37 5TrB/366.net
AT信者が言ってる自動車論って、音楽で例えればクラシックやアナログのアコースティックミュージックなんかは全否定して、PCで打ち込んだDTMやボーカロイドが至高なんて言ってるのと一緒なんだよなあ

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 10:21:59.70 GI0Y+E6u.net
79歳の婆さんですら
MTのRX-7に乗ってるのに
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
婆と同じ非限定免許持ってるのに
ATに逃げてる
なんちゃって非限定の
お前らってさぁ

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 10:24:23.58 AXU/ZKfQ.net
ボーカロイドを否定する
アイドルソングヲタ
アニソンヲタ
大草原不可避ʬʬʬʬ

370:
24/09/22 10:24:57.15 IwFWC2kC.net
>>305
■世界各国・地域のMT比率とその変遷が公開。欧州では2017年の78%から直近では32%に減少、
中国では4%、日本では2%、北米は1%、韓国ではなんと0%(2023年11月時点)
URLリンク(intensive911.com)

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 10:30:55.70 5Xx1waDt.net
>>356
免許は資格だから同じ方面なら適用範囲が広い方がいいということでは
かかる費用も他の資格みたいにランクによっては倍違うとかでもなく費用も時間も差は僅か
AT車が多いのは昔から車の運転自体に興味がある人なんて少数で楽に動けばいいという人が大半だから
車にもこだわりが無い人も多くてこの車が一番値引きが大きかったからで決める人も結構いる
趣味性が高いMT車なら指名買いが多いけど
後は経済力で買う車の価格帯が異なるぐらい

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 10:30:56.24 Q6l6dZBH.net
>>364
中国の教習所では左足ブレーキ教えるんだな
日本も限定免許制度廃止してAT教習だけでの普通免許発行にすれば可能なんだから英断して欲しいわ
どうせ今からMT乗りたがるような人種はごく限られたオタクだけなんだから独学で勝手に乗るよ

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 10:38:01.45 moX8H9Tw.net
>>361
下手なたとえ話(笑)

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 10:42:47.93 hNMEn/5a.net
>>364
世界に国家がどれだけあるのか知らないが日中米だけの異常事態なのかも?

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 10:52:18.63 moX8H9Tw.net
>>368
日本は道路環境がMT車に向かないんだよ。
高速道路も都市部も渋滞ゴーストップだらけ。MT車が快適に走れるのは信号ほとんどないド田舎だけ。都内なら1時から5時まで。(しかも車線規制して工事やってる)。全車速対応ACCついたオートマこそ
ぴったり。

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 11:10:41.97 kE8sNOkC.net
>>361
比喩の下手さは頭の悪さw
>>365
数時間数万円の微々たる差だけど乗る事があるかもしれないから乗る事はまず無いだろう
に意識が変わって来ての限定免許率増加とは思う
公式な数字は知らんけど限定免許を取って後から解除した人はごく少ないと思う

377:
24/09/22 11:11:52.47 IwFWC2kC.net
>>368
記事中に書いてある
●国・地域別のマニュアル・トランスミッション登録状況
南アフリカ・・・42%
ラテンアメリカ・・・36%
ヨーロッパ・・・32%
東南アジア・・15%
中国・・・4%
日本・・・2%
オセアニア・・・2%
北米(USA / カナダ)・・・1%
韓国・・・0%
現在MT車が多い国は、インドとタイ

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 11:12:37.28 Hgq9QQ4/.net
ゾンビに襲われたときに
MT車しかなかったら逃げられないだろ

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 11:25:52.27 5EbiFwHZ.net
MT限定免許だからAT車の運転ができない

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 11:28:11.97 b43Lj8lq.net
>>372
ゾンビに追われてエンジンがかからなくてハンドルを叩きながら「カムォーン」と言う

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 11:29:04.85 3X11EnDl.net
>>372
日本の大半はAT車じゃん
逆にMT探す方が難しいだろ

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 12:13:11.46 BQGBh221.net
>>361
例えるなら検定4級でも3級でも費用は大して変わらないのに低い方を受ける
みたいなところだろう

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 12:29:29.76 wOslShXP.net
>>360
MT車好きからすると現行のMT車には余り魅力を感じてないんだよ。
で絶版車を買う。
中古車だからそんなには高く無いんだけど欠品パーツが多々ありメンテでかなりの出費することになる。
それでも維持して乗りたいのさ。
1990年代辺りのMT車は各自動車メーカーがかなり力を入れて開発していた時代でもあり性能や品質において申し分なく人気も高いよ。

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 12:56:21.88 1G3zgkt8.net
プッ
0036 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2024/09/03(火) 18:43:34.40
いまどきの市販車の電スロ制御は排ガス規制等の制約があって
以前のメカニカルワイヤーを使ったスロットルバルブとは違って
ドライバーがアクセルを踏み・戻した通りにスロットルバルブは開閉してくれない
→MTでギヤを選べたところで 嘗てのMT車のようにドライバーの意思通りに車をコントロール出来てない
→電子制御・油圧が間に入るオートマみたいなモノなんだがw
キモヲタMT厨はそこは見ない感じないw

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 12:58:54.51 hNMEn/5a.net
>>369
都内で自家用車を運転するのは向かないんだ
車が好きなら地方で暮らせ。

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 13:34:55.87 Q6l6dZBH.net
>>369
社用車に関しては全く同意、ACCは要らん
自家用車に関してはどうせ乗るのは休日か夜だから特にデメリットを感じない
何なら深夜の首都高をたまに走るだけでもMT車を所有する意味は充分ある
まぁ車好きにしか通じない狭い世界の内だけの話だけど

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 13:58:34.85 hNMEn/5a.net
車に興味がある人が集う掲示板に車を単なる道具としか思ってないAT限定免許がやって来る不思議

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 14:26:26.99 Q6l6dZBH.net
車や運転技術よりも他人の免許が気になるような奴が来るのも実に愚かしいと思うけどな
なぁ車板の恥の常連さん達www

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 14:28:00.33 Roguu602.net
>.379
自家用車の定義知っている?

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 14:39:21.94 mCVsczPD.net
>>379
都内じゃないけど昔月6万のアパートを借りる時に必要なら駐車場もありますが月6万ですと言われた

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 14:52:00.65 wN8LJy1R.net
あんだけ電車走ってるんだから
都内で自家用車なぞいらんだろ

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 15:20:20.91 oNLmHu5O.net
オートマなのにタコメーター欲しかった俺が通ります

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 15:21:30.80 OTnjUzFb.net
港区の会社近くのコインパーキングは12分/500円とかで
愉快な価格設定だ

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 16:18:35.51 7P3RPwUc.net
だいぶ前は新規免許取得の男8割女2割が非限定だったが今はAT限定で取る人がかなり増えているんだろうな
公共交通機関が充実していて駐車場代が高くて車を持ち辛い地域なら車は買わず身分証明証や就職の材料を目的としてAT限定を取る人が多そうだが

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 16:21:18.04 BtlPVVFL.net
>>379
田舎もんだが、湾岸ミッドナイト読んで首都高に憧れまくってるよ
そして田舎でもMTに乗るような奴なんて絶滅危惧種の走り好きの変態しかいない
今や農家の軽トラだってほとんどATだ
だが、たまに都心部に行ってもMTでも何の苦もなく走れるぞ
大昔のフェラーリやランボみたいにクラッチがクッソ重かったり
デザイン重視で変なポジションを強いられたるわけでもないしな

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 16:24:33.38 BtlPVVFL.net
>>388
身分証明なんかマイナンバーカードでいいんだから
そういう目的でAT限定とる奴もほとんどいなくなるだろう
例えば免許証も非接触ICは入ってるが
コンビ二のコピー機で公共サービスを利用できるのはマイナンバーカードだけだしな

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 16:26:19.71 YadnYztq.net
>>389
MT乗りを無意味に罵る口調だけでAT限定とバレバレ

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 16:45:33.45 4NGzrSC9.net
>>389
重いクラッチは屁でもないけど遊びが少ないと言うか半クラし辛いクラッチのヤツはキツいなw

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 16:57:00.17 C0uxD0oe.net
>>391
現実田舎でMT車はいるにはいるがかなり少ないよ
ランエボやMR2とかの古いのから新しいのはGRヤリスや86辺りとスポーツ系がほとんどで今の時代一般人は選ばない車ばかりだから変態って表現なんだと思う
一般人にとって車は高い安いはあっても単なる移動の道具だからね
そういう自分も長年MT車に乗ってるけど軽トラを除けば近所でMT車は自分の1台だけ

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 16:58:06.85 T2r6ajCW.net
>>392
それは大概軽量フライホイールのせいだ

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 17:00:46.05 Roguu602.net
>>389
>今や農家の軽トラだってほとんどATだ
軽トラックの農業仕様は従来はMTのみで、AT仕様が追加されたのは2017年に横滑り防止装置が義務化されて以降だ。

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 17:04:40.53 kc5qKzSo.net
四駆のアクティトラックは全てMT

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 17:13:21.33 Roguu602.net
旧型キャリイにあったショートホイールベース農業仕様のFC(DA65T)も5速マニュアルのみ

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 17:16:17.89 Roguu602.net
田舎に意外と多い乗用車はクラウンやフーガなどの大排気量セダン
別に軽トラがあるせいかSUVは人気がない

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 17:21:52.52 Roguu602.net
>>398
田舎道をクラウンなどの大排気量セダン がゆっくり走っている、
もしや覆面パトカーかと警戒すると、集落のほうに曲がっていく
こういう経験が何度もある

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 21:02:41.24 ilRgcP0s.net
セダンは売れずにミニバンばかり
走らせる楽しさよりも運べる事が最優先

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 21:17:49.40 fbRO/tzv.net
最近の日本車ってワンボックスと言うか車高の高い居住性重視の女性好みなクルマばかりなんだよ。
もっと踏ん張った形の背の低いカッコいいクルマを作ってくんないかなw

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 21:23:29.61 wk64V6lr.net
非限定免許なら1人で新車のMT車を毎年10台買ってやれよ。
ほとんど売れてないんだから助けてやれよ。経済効果抜群。
まあ薄給なんちゃって非限定はポンコツMT車すら乗れず
ポンコツAT車の維持に消えていくか。

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 21:30:25.85 qMAKUzz7.net
>>400-401
非限定のくせに結局そんな車選ぶ奴しか居ないからなw
非限定免許マジ要らないよなw

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 21:46:08.06 Kuy+WiTn.net
79歳の婆さんですら
MTのRX-7に乗ってるのに
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
婆と同じ非限定免許持ってるのに
ATに逃げてる
なんちゃって非限定の
お前らってさぁ

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 21:56:28.69 EYO6akXB.net
>>400
昔その中間を取ったような少し走行性能に振ったエクシーガGTという2Lターボ235馬力の7人乗りミニバンがあったけど売れなかった

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 23:01:00.32 Y8wzTzZ7.net
限定は事故率が約2倍のデータがあるけど
やっぱりヘタクソだからだよね

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 23:33:36.49 MpNecNli.net
限定は人間未満の猿だからな
私は猿研究家です。
猿の頭脳では A と B の概念しか認識できません。
足が2本のところにペダルが3つだからなのでしょうか、
猿に C の概念を教えることは不可能なのです。
 C の概念が理解できれば、ずっと安全で高性能な機械を操縦できるのですが。
(Aアクセル Bブレーキ Cクラッチ)
残念ながら C の概念が理解できるのは、人間だけなのです。
MT・・・Manual Transmission
AT・・・Animal Transmission

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 23:36:42.68 K4MtqNhd.net
日本の3大オカマw
メイクをする
日傘をさす
AT限定

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/23 01:00:33.71 RJ2ZwkWp.net
可哀想なお猿の免許
可哀想なお猿を増やさない為にも廃止した方が良いね

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/23 03:28:14.95 8hlE3KGj.net
新車販売のほぼ99%がAT車
都内の教習所はAT限定組が8割
MTは時代遅れの化石
MTはオワコン

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/23 04:54:14.05 PBe4+f0K.net
M2も911もMTはATより遅い!!
お前らが取ったMT免許は無駄だったんだ!!
MT免許は無能!!

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/23 05:04:35.22 nVjYEc8D.net
>>400-401
非限定のくせに結局そんな車選ぶ奴しか居ないからなw
非限定免許マジ要らないよなw
非限定免許は無能

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/23 06:51:24.68 hXUXSzeb.net
限定無しの全員がAT車にしか乗っていないと決めつけないと
精神の安定が保てないのかな?

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/23 07:37:22.62 cJtvlvxW.net
中途半端だし

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/23 08:09:17.58 T/xGCSJb.net
>>413
決めつけも何も限定なしのほぼ全員がAT車乗ってるのは間違いない事実だろ
何が不満なのよw

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/23 08:20:13.03 HrCn42v0.net
普通にMT乗ってる

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/23 08:22:59.26 8hlE3KGj.net
AT限定できた1991年より前に四輪普通
免許を取った中高年層もほぼ99%がAT車に
乗ってるんだろ。でないと新車販売のほぼ99%がAT車になんかなり得ない。

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/23 08:26:35.29 HrCn42v0.net
>>417
過去のMT車は皆スクラップしたのか

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/23 08:28:44.36 fCmlLddP.net
>>413
AT車に乗ることが一見同じ様でも複数の選択肢から選んで乗るのとそれしか選べないの違いがあるから気に入らないのだろう

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/23 08:41:55.68 8hlE3KGj.net
>>418
日本での車の平均使用年数は13年
もう13年前から新車販売の98%以上が
AT車

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/23 08:43:13.84 T/xGCSJb.net
>>417
中古車市場でのMT率が5%だったかな
今はもっと低いか
ま、それを考慮しても非限定のMT乗りはどう頑張っても5%も行かない例外的存在に違いないけど

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/23 08:43:25.62 cJtvlvxW.net
1.6リッタークラス、セダンorクーペ、FR、MTが欲しくても売ってないので仕方なくATの軽自動車に乗ってる。
そんな中高年が結構居そう。

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/23 08:44:18.53 T/xGCSJb.net
>>422
無い
売れないから作らなくなった
それだけの話

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/23 08:47:13.11 8hlE3KGj.net
2022年度は平均16年超だった
訂正

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/23 08:47:36.35 HrCn42v0.net
>>420
維持されているそれ以前の自動車はMTが多いぞ

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/23 08:50:49.04 8hlE3KGj.net
ネットで昔から「☓☓のMT出たら買う」というノイジーマイノリティがいた。結局そいつらは口だけで買わないとメーカーも気がついた。マツダもどんどんMT設定を削っている。

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/23 08:56:04.51 hXUXSzeb.net
限定無しでもAT車しか乗っていないと決めつけてないと精神が崩壊するのか知らんけど
今までに所有したのは、AT車が3台、AMTとDCTがそれぞれ1台、MT車は6台だな

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/23 09:04:38.75 T/xGCSJb.net
>>427
お前の話なんかしてないんだよ例外くんwww

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/23 09:07:16.57 X2eu8q4r.net
免許あるしMTに乗れるけどMTに乗らない(キリッ
結婚出来るけど結婚しない(キリッ
大草原不可避ʬʬʬʬ

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/23 09:07:21.08 hXUXSzeb.net
だいたいさリアルに街中走っていれがGR86にロドスタやスイスポにWRXなんかゴロゴロしてるし
GRヤリスもよく見かけるだろ?
限定は朝4時から連投するぐらいだから引き篭もりなのか?

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/23 09:07:51.34 oVxj0UKM.net
>>427
URLリンク(i.imgur.com)
はい、論破。

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/23 09:10:12.74 Q7uQMcoa.net
>>429
URLリンク(i.imgur.com)
はい、論破。

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/23 09:11:00.57 Q/geSEd8.net
>>428
URLリンク(i.imgur.com)
はい、論破。

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/23 09:14:01.75 mQFg8zBO.net
>>430
リアルガチでそれな
URLリンク(i.imgur.com)

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/23 09:16:30.27 8hlE3KGj.net
>>430
どれもATMT併売車だろ。たまに見かけるくらいだ。

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/23 09:17:08.60 OZXp7mV2.net
>>430
イキリだけの下手くそ御用達の糞のような迷惑運転が目立つクルマばっかりじゃねーか

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/23 09:21:29.41 74R/psxU.net
>>436
URLリンク(i.imgur.com)
イキり運転とは無縁のMT車
はい、論破

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/23 09:30:59.41 rtLVx0g7.net
>>430
リアルガチでそれな
URLリンク(i.imgur.com)

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/23 09:33:29.23 cJtvlvxW.net
>>423
あー言えばこーゆー

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/23 09:39:08.02 T/xGCSJb.net
>>439
資本主義経済の基本である需要と供給も知らんとw

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/23 09:43:10.59 kz4jXiRJ.net
>>440
あー言えばこーゆー

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/23 09:44:17.18 8C3LuXH9.net
非限定免許なら1人で新車のMT車を毎年10台買ってやれよ。
ほとんど売れてないんだから助けてやれよ。
まあ薄給なんちゃって非限定はポンコツMT車すら乗れず
ポンコツAT車の維持に消えていくか。

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/23 09:47:39.33 8hlE3KGj.net
>>430
今のWRX(VB型)はMTありません。
1つ前のWRXはS4(AT)の方が数は
売れた。

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/23 09:51:17.02 kz4jXiRJ.net
>>442
ここまでMT車が売れてないのは日米中の三ヶ国だけですので御安心ください。

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/23 09:59:27.85 m9EjkhGz.net
>>422
貧困化もあって道具としての車しか売れなくなったから
軽自動車で十分とか動けばいいぐらいで満足出来る人が増えた
平成初期は実用性に乏しい趣味車でもバカ売れしていたし買い替えサイクルも早かったからメーカーも作っていた
まああの頃はみんな金があったということ

452:
24/09/23 10:22:02.53 LYfuYDdO.net
>>444
カナダや韓国もだよ

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/23 10:23:22.84 V8+2UrKb.net
>>444
世界的にはEV化=AT化の流れだよな

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/23 10:55:12.06 G74scLUs.net
折角国際免停を取って欧州旅行したが、レンタカーはMTしかなくしょげる限定だった

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/23 11:23:27.25 oA8go0Dy.net
なんでこうMT厨の知識というのは昭和で止まってアップデート出来てないのかねえ
まぁ老害そのものだからと言えばそれまでだがw

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/23 12:10:47.75 b2cwsHj3.net
自称大富豪フリーメイソン1倍君妄言集

・無事故率は1倍しか違わない

・AT車は常に全車速対応ACCで走っている
・横滑り防止が機能すればオフ攻め出来る
・ヒール&ノーズ
・左足トウ&ヒール
・ホワイトカラーなら勤務中にスマホやり放題
・億のプロジェクトを動かしている 
・金で買える欲しいものはもうない
・MTのサイドかけ忘れによる重大事故はマスコミが忖度して報道しない自由を行使している  
・爪はポールだから折れるに決まってる
・左ハンドルは今どきダサいんだけどな       
・日本は豊かな国だからMT車が売れずにCVTの軽が売れる
・ヤリスのATはMTより1.8倍燃費がいい事実  
・GRヤリス?そんな車知らんけど
・業務で運転する人はATで取るからだな 
・アンリミテッドライセンス
・勾配がある場合以外はPレンジで済ませる
・足踏み式パーキングでサイドターン
・海外でMTのレンタカーを借りる
・ヨーロッパ出張など有り得ない
・MT出したくても出せない状況が増えてる
・32Rと35Rだけど満足したか
・プリウスは回生ブレーキだからペーパーロックしない
・養護 養護 養護
・ミッション車
・軽だってトルコン
・F1はAT
・ATのほうが速いし燃費も良い
・10年以内にMT車はなくなる
・プロが乗ってもATのほうが速い

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/23 12:11:35.43 b+5Yh6Hq.net
先見の明もリスク管理もなく

AT限定取ってAT車乗ってるバカ共

ご苦労さん
お前の乗ってるAT車、非限定免許で楽勝で乗れるじゃんww

YouTubeのネタとはいえふたりとも良い芝居するじゃん
汁男優ぐらいならいけるんじゃねw
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

猿芝居もできないAT限定w
ポピュリズムの愚策に騙されて
無�


458:\弱男チー牛炙り出しハニートラップに引っ掛かっちゃって くやちいねww  https://youtu.be/WCYMTpEv-dg&t=204s https://imgur.com/Y4F0ZFM.jpg 有りもしないAT限定の優位性を頑なに信じて身の程知らずのマウントを取りに来て本当にバカだねえw



459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/23 12:13:11.49 3Z8+MTZA.net
>>451
そのコピペよっぽど気に入ってんのね
まるでサル
ブスゲーマーがお似合い

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/23 12:23:08.04 8AMY5rb+.net
>>448
どっちにしろ国際免停じゃ借りられんだろw

461:
24/09/23 12:33:33.24 LYfuYDdO.net
>>451
なぜその、意味不明で支離滅裂なコピペ改変を貼りたくなるんだい?
IDコロコロ君は

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/23 12:48:59.96 a4D0vVpD.net
>>452
そのコピペよっぽど刺さってんのね
やはり包茎

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/23 12:53:09.28 u/eIu1Mf.net
>>455
しかも素人童貞

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/23 13:03:28.25 meXuT1Us.net
>>456
嬢に出禁食らう

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/23 13:13:23.47 gbVS8c2k.net
>>457
心の拠り所は非限定免許で毎日ここに常駐www

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/23 13:54:36.72 HzJET96Q.net
AT限定免許導入時は多くの人が「限定なし免許」の方を選択していた。
それが今やドーだ?
迷わず楽ちんに取れる「AT限定免許」の方を取りに行くヘタレ若者たちばかりになってしまった。
そんな情けない国民性から国産自動車メーカーもMT車そっちのけでAT車の開発生産へシフトするようになってしまった。
一番の問題なのは長年MT車に乗り続けてきた高齢ドライバーが「今時のAT限定免許で運転してるヤツより俺の方が運転が上手い」と
四輪から降りること無くAT車へと乗り換え、ず〜っと(死ぬまで)クルマに乗り続けしまうと言う最悪の事態になっている…
「負の連鎖の元凶」であるAT限定免許は廃止すべきである。
MT車を運転出来ないヤツは即、公道から排除!で良い。
現在の公道は下手クソAT限定免許ドライバーとマトモには運転できなくなった高齢ドライバーによるAT車で溢れている…
公道は最悪の状況に陥っている。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch