24/09/18 13:31:35.88 0G0CBmfd0.net
バッテリー・フォークリフト(リーチ型)が、鉛電池で交換システムを構築してからずいぶん経つが
自動車はいまだ交換システムを成しえていない
その交換システムを完成したバッテリー・フォークリフトだが、
手動による交換が面倒なので(重いやつを台車で運ぶ)
リフトの台数をリースで増やすという手法が大半をしめるw
38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/19 14:01:36.89 v61+L24X0.net
欧州「EVシフト」大誤算の舞台裏。旗振り役のフォルクスワーゲンに続いてボルボも窮地でついにバブル崩壊!
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/19 17:04:02.69 VNONRVnr0.net
ポケベル爆破がリチウムイオン電池自体の市場を破壊してないか?
互換電池に内蔵して性能低下を感じさせない爆弾って、単にプラスチック爆弾の破壊力だけじゃ無くリチウムイオン電池を誘爆させた破壊力だろ
40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/19 20:46:18.15 FLiFq8EF0.net
欧州の新車販売台数、8月は16.5%減-ドイツでEV需要急減
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
EV終了wwwwwwwww
41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 05:55:36.86 vUf6Az7G0.net
【悲報】ヨーロッパ、EVの販売台数が前年比44%減 [323057825]
スレリンク(news板)
42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 07:38:33.44 A8vFyzXKp.net
>>37
NIOが数年前からやってるじゃん
43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 14:41:39.44 E2AC7ebX0.net
まずは、火災の危険性を克服しないと
44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 14:44:14.49 E2AC7ebX0.net
>>42
台車などを使って、人力で交換できるようにしないと普及しない
45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 14:54:36.61 5YCqiLWo0.net
>>44
フォークリフトは人力で交換出来るようにしたけど面倒だからやらないんだろ?w
だったら機械で自動でやればいいんじゃね?ってのがNIOでしょ
46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 14:55:48.19 lnExM5IM0.net
女老人でもできるようにしないとな
47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 17:03:21.10 Fwgnb8c/0.net
ガラケーの時代からバッテリー複数運用なんて人いたか?
48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 19:11:12.81 cTES43fw0.net
バッテリー単体がパックになってるのではなく、
自走モーターまで一体化してバッテリーパック単体で移動できる自走するバッテリーパックにして、
ルンバのごとく自分で充電しに行ったり交代したりするので良いのでは
バッテリーパックの重さに合わせたモーターでバッテリーパックの密度が変わったりしても自働的に対応できるし
自働交換台車のような別だとバッテリーの規格が変わると面倒
49:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d3f-fMvz [106.184.134.54])
24/09/21 12:15:03.86 MZsBG7ze0.net
運送会社向けに、フォークリフト用の交換バッテリーを使える配達用のバンを開発しないのかな?
運転席の後ろあたりに、バッテリーを滑り込ませるレールをつけて
50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 12:35:25.20 5XK2bUJ90.net
>>48
それ小型モビリティなら車乗り換えたほうが早い
51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 13:19:53.67 CXGIGkgy0.net
豊田章男氏の「EVへの懸念」が現実のものに 世界中で「EVシフト」を見直す大手メーカーが相次いでいる理由 [PARADISE★]
スレリンク(newsplus板)
52:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43d3-oFDD [240b:c010:494:288a:*])
24/09/21 15:47:55.42 rzinRmL50.net
EVの充電と航続距離は改善しているが、購入予定者は激減…EYの調査で判明
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
EVの終了は確定(´;ω;`)
53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 20:17:33.98 vxgntcbYH.net
俺買ったんやけど、自宅に充電設備作りたいが近所の電気屋11万とか見積もってきた 自分でやればせいぜい2万円 あいつら工業高校卒だろクソかよ
54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 20:47:32.17 ixNupSkG0.net
大電流流す太い配線をしないと発熱続いて燃えて火事になるので安全重視じゃなきゃならないからだな
自分で配線すりゃ安いもんだから、好きにすれば良い
55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 21:07:53.89 1tYw9MiX0.net
資格ありの仕事はそれなりにするだろ
56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 21:18:13.07 rzinRmL50.net
じゃあ資格とれば問題ないな!😆
57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 22:36:20.68 1tYw9MiX0.net
資格とって何かあったら自己責任でやればOK
58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 17:02:45.54 doyYt7hW0.net
資格ある業者でやっても何かないという保証はない
59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 17:30:17.72 iKsGi2NQ0.net
何かあった場合の補償はある
60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 19:05:07.09 zdhNkaNhH.net
マイカー所有者1000人に聞いた「次に買い替えたいクルマ」ランキング、EVを選んだ人の割合は?
URLリンク(carview.yahoo.co.jp)
全回答者1,000名に、次に買替える時に購入したい車について質問した。
回答をみると、「ガソリン自動車」(39.5%)が最も多くなり、「ハイブリッド自動車(HV)」(38.7%)、「プラグインハイブリッド自動車(PHV)」(8.0%)、「電気自動車(EV)」(7.5%)、「クリーンディーゼル自動車(CDV)」(5.5%)が続いた(※5)。
EVの終了は確定(´;ω;`)
61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 22:59:33.53 rgrHoLvr0.net
intensive911.com/other-car-brands/chinese-car-brand/311137/
BYDのショールームで10件目の火災が発生、今回だけで被害額は1億円超。なおBYDは「火災の原因は建物であってEVではない」と断じるも工場等でも火災が報じられる
火災後
video.twimg.com/ext_tw_video/1791072066474594304/pu/vid/avc1/1280x720/sIzspecaiQLFPD7s.mp4
62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/23 18:36:04.73 fA8SJbKiH.net
なんで火災が起きるんだ?リチウムイオン電池なんかもう枯れた技術だろ
63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/24 11:56:09.33 wxySiKWZ0.net
遠回りになるが
まずは、発火の心配の極めて低い電池を開発してからだ
64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/24 12:00:34.26 wxySiKWZ0.net
超一発技で・・
安全性の高いといわれるリチウム一次電池を採用
いわゆる巨大ミニ四駆方式、ミニ四駆はアルカリ電池だがw
65:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db6a-C6kk [122.21.121.243])
24/09/24 12:12:18.49 0VCmRnZO0.net
東芝が作った水系リチウムイオン電池で良いのでは
安全に振って低密度化するなら水系ナトリウムイオン電池で良いのか
66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/24 13:39:43.18 U0/4b/Cm0.net
もう何のためのEV普及なのかわからなくなった。売れなくても「普及ゴリ押し」の裏にあるもの(MotorFan) - Yahoo!ニュース
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/24 14:07:58.19 U0/4b/Cm0.net
【動画】中華EV車、追突されただけで超絶暴走し6人死亡。運転手は拘束?
スレリンク(poverty板)
URLリンク(video.twimg.com)
68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/24 21:02:27.82 XRaZnBRj0.net
制御ソフトぷっつん?
69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/26 06:11:01.69 HElIYacG0.net
EV普及で期待された「街灯型充電器」がトラブル続きで批判の的に 英国
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
70:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b3f-v2Yj [106.184.134.54])
24/09/28 14:21:27.04 4B5Neen40.net
結局、実用的なのは電車だけか
71:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c644-tnne [153.160.200.124])
24/09/28 14:28:05.23 VwNX4KDP0.net
エンジン車の時からもそうだったけど、ドライバー曰くブレーキを踏んだのに加速して暴走したって言う事故で、ペダルが撮影されるようにカメラを仕込んどけば本当のところがわかるのにとずっと思ってた。
ちょっと前に暴走事故でその映像が出たけど、やっぱり普通にアクセル踏んでた。
あの手の事故ってどれもこれもドライバーが乗ってる状態で暴走している。
本当に車が勝手に暴走したなら無人状態でも暴走しそうなものなのに。
72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/28 14:58:51.80 HX2ejc0z0.net
EV終了したね
73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/28 15:35:21.65 LnAOU3hi0.net
>>71
追突された衝撃でってのもあり得るぞ
74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/29 01:00:47.00 +gXIztPUH.net
チタン酸リチウム電池というのがいいと聞いたがホントかな
75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/29 10:29:39.37 trNvTc1c0.net
東芝が作ってるSCiBの評判良いから良いんでないかな
炭素電極だとリチウム溶け込むのが大変でサイクル寿命短いとか低温で性能劣化激しいとか問題あるが、
チタン酸リチウム電極だと寿命長いは低温強いは急速充電できるはで、欠点は電圧低くて容量少ないくてその分コスト高ってくらい
76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/29 10:30:53.91 ou6WHj+F0.net
自動車メーカー各社がEVの目標削減へ。ペースダウンも、またいずれ需要は盛り上がるか
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
EVの終了は確定
77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/29 10:33:33.57 ou6WHj+F0.net
ハイブリッド車のみが好調… 欧州、EV販売減少でCO2排出量目標に届かず? 業界団体が警告
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
EVの終了は確定
78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/29 10:53:22.90 GdEn6FjP0.net
近所の足代わりにはいい
が、日本だと軽自動車という規格があるからな
79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/29 11:37:44.16 ou6WHj+F0.net
韓国の「EV恐怖症」全世界に拡大の恐れ 地下駐車場でベンツのEV全焼、約500世帯停電と断水 市場に大量の中古車もまったく売れず
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
EVの終了は確定
80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/29 12:35:40.73 HNyy4ehB0.net
>>78
軽自動車免許の新規発行なんて無いんだから軽自動車は止めても良い。
81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/29 12:50:29.80 9FxI3Cvt0.net
航続距離を下げてもいいから、火災の心配の少ない電池を開発してくれ
話はそれからだ
82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/29 12:59:19.70 GdEn6FjP0.net
>>80
ん?
83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/30 02:34:35.00 hi3Kic7HH.net
scibは急速充電でも劣化しにくいてネットに出てるな 日本はアイミーブだけか
84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/30 08:23:31.00 uErbbdsT0.net
フィットEVなんかもだったが売れなかった
85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/01 17:53:56.33 N51VjMRE0.net
ドイツのテスラ工場で病気欠勤が多発、人事部が家まで突撃し物議―独メディア
URLリンク(topics.smt.docomo.ne.jp)
EVの終了は確定
86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/01 19:18:03.96 Z6Ys1o4V0.net
おまえらにはもう後が無いんだから死に物狂いで作れ
87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/02 10:14:51.34 KcYbs1Cn0.net
バカ「EVは冠水路に強い!」
冠水したのちEV爆発w
URLリンク(video.twimg.com)
88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/02 11:20:19.29 yq0o+zHl0.net
リーフが大丈夫だったからってEVの特性だと勘違いしてたんだろ
ガソリン車の電気周りが水没しないのに壊れる外車のEVって考えてない
89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/03 07:26:41.63 yA/RZcDw0.net
EV販売「44%減」の衝撃! 結局“補助金”がないと売れないのか? 欧州8月の厳しい現実、自動車全体で「2割減」という更なる懸念も
URLリンク(merkmal-biz.jp)
EVはもう終わりだな
90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/03 09:16:03.32 Kn48zjEcH.net
補助金がないと売れない、から、
補助金があっても売れない
になってるからねえ。
91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/03 16:37:41.44 cDQNlJIJM.net
最近の反EVの常套句は製造時や発電時に環境を汚しCO2を大量に出すからエコじゃないだろ
だがエンジン車を終わらせるのはCO2や自然環境の問題ではなかった、騒音規制なんだよ
車も世界的なホワイト社会化の波に飲み込まれるってことだ
2026年に施行の国際基準フェーズ3は現行のEVでさえも達成できないかもしれないような
とんでもない静音性を求めてくる、フェーズ2をクリアしたGTRの最終型もエコカー並の音量
だったという、それよりも静かにしろって事だ、純ガソリン車での達成がほぼ不可能なのはもちろん
ハイブリッド車でもかなり難しい
しかもだ、それ以前に製造された車も2016年製造までフェース3の対象になり
マフラーをより静穏性が高い認定品に交換しないとならない可能性が出てきている
そしてそう遠くない将来にはいわゆる旧車もフェーズ3への対応が義務化される懸念がある
古い工業製品へのリスペクトがない日本では旧車はコンバートEV化する以外に乗る術が
なくなるかもな、もしくは家電リサイクル法のビンテージリストのような騒動の再来か
この問題で恐ろしいのはポリコレ問題の論法を用いられる可能性、反ポリコレが差別主義者認定
されて世界中で異を唱えられない空気になっているように、騒音規制に異を唱える者は他人の迷惑を
一切考えないサイコパス野郎というレッテル貼りを起こして反対意見を完全に封じられてしまう可能性だ
いわゆる無敵の人くらいしか反対意見を言えない空気になるってこと、エンジン車の未来は限りなく暗い
92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/03 21:12:41.07 K35j2kqJH.net
まぁ今は低温に弱くて充電時間長い事が分かって、世界中で解を探してる状況
93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/04 00:05:44.09 0YwpIJpp0.net
日産自動車、PHVを自社開発 EV逆風で世界戦略車に [蚤の市★]
スレリンク(newsplus板)
息してるか自分が乗ってる車種も言えなかったエアBEV雑魚クン
94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/04 13:34:41.41 tXNJOXu+0.net
ブレイクスルーは・・
安全性の高いリチウム一次電池を採用する
使い捨て電池のミニ四駆方式
95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/04 13:35:22.93 CEDaTZCi0.net
いずれにせよスポーツ性や特殊性が高い車ほど電動化して電子的にエンジン音をつけるという流れになると思うんだ
そういう車は多少高額になっても売れるし趣味に特化したセカンドカーだから多少不便でも問題ないわけで
メーカーは環境も騒音もほとんど何も考えずにガソリン車以上の加速性能が簡単に出せて楽になれる
あとは、いかにそれまでの歴史や伝統をリスペクトしているかのように大げさに演出していくかだろう
ある程度のお金持ちの車好きはガソリンエンジンの古いスポーツカーを何台か確保し
コンデション維持のための最低限の走行だけにとどめて傷まないように大事に大事に維持しつつ
細かい事を気にせずに雑に乗り回せる速い車として2シーターや2+2のスポーツBEVを普段乗りにして
更にガソリンかディーゼルのハイブリッドなどのセダンやSUVも嫁と共用みたいな形で所有して
長距離移動や家族サービスにはそっちを使う、そんな感じになっていくんじゃないか?
96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/04 14:11:42.55 tXNJOXu+0.net
一次電池のEVという発想はないのかな?
97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/04 15:45:47.90 t6Y72/y20.net
>>95
まあ発展著しい諸外国はそうだろうな
日本はw
98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/04 15:52:34.70 t6Y72/y20.net
で、さらに大事なのはお前はどうなんだという話なわけで
因みに俺はPHRV HEV BEV体制
スポーツBEV PHEV
近い将来はそのあたりにしていいかもな
しかし一般的日本人が買えるスポーツBEVなんて発売されるかね?1車種でも補助なしで爆売れしてから言えるものだろうな
99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/04 20:26:13.04 wkHvsksD0.net
国内新車販売のEV比率、7~9月は2%割れ 3四半期連続
URLリンク(www.nikkei.com)
EV厨が買わないから…(´・ω・`)
100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/04 20:55:08.10 wkHvsksD0.net
テスラがサイバートラックをリコール-1年足らずで5回目
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
テスラ…😰
101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/04 21:58:34.65 0YwpIJpp0.net
>>98自己レス
最後BEVまちがい
ICEね
102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/05 19:09:36.09 1i4k9Ncw0.net
軽トラ以下のゴミ
URLリンク(youtube.com)
103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/06 04:28:27.52 yOqybnSL0.net
ヨーロッパじゃ暑くても寒くても充電渋滞
控えめに言ってゴミ
104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/06 07:42:23.68 06eymoaM0.net
>>95
個人所有車に限って世界的にみても、95%以上は自家用車つまり家の用事やレジャーに使う道具としての所有だよw
趣味車など持ってるのは2~3%とかの車キモヲタさん
で、BEVとかそういうキモヲタさんに買われてるとしても、電池式では使い物にならないので廃れるだけだわwww
105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/06 07:58:45.62 06eymoaM0.net
電池式の車が使い物になるのは、、、
シニアカー、ゴルフカート、特定場内運搬車、フォークリフト、地域内宅配車、市内循環バス・・とかの、
「使うエリアと使う時間が限定された」特殊用途の車種だけ
それ以外の個人用或いは商用の自動車は電池式では無理
で、電池の性能向上も物理的にほぼありえないからBEVはまぁ終了だね
トヨタの全固体も性能的にはエネルギー密度、充填時間など、今の数割とかの改善で終了だな、その上コストは爆上げしそうだしw
106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/06 08:18:55.86 06eymoaM0.net
カマラ・ハリスの終了化が順調に進展中:つまりEVは完全終了にどんどん近づいてるね
10.5 ミズ.ポンコツ
://youtu.be/6-LgggKT2bs
107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/06 12:57:36.10 jYpVdsEb0.net
火災よりほかに、
108:これといった話題は無いのかw
109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/06 13:45:11.23 caR2MMEm0.net
>>106
オマエの好きなガンダムの世界じゃEVだろw
スペースコロニー内とかさw
110:
24/10/06 13:48:13.73 EIW+XX8/0.net
ここの人たちって、なんでそんなにevディスってるの?
電気自動車買ってなにか相当嫌な思いでもしたとか?
俺は逆に田舎で通勤用に買おうと思ってこのスレにもたどり着いたんだけどさ
111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/06 16:26:49.27 lheoqRqk0.net
>>109
欲しいと思ったときが買い時だぞ
今すぐ買えばいいじゃないか
愛があれば多少の不便とか関係ない😊
112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/06 17:33:28.01 06eymoaM0.net
トランプさんの(暗殺未遂現場からの)再集会にイーロン・マスクが支援演説で登場
■暗殺現場に戻るトランプ大統領、、、そこでイーロンの初ラリーステージ、トランプ大統領を完全支持して何を言ったのか?
://youtu.be/r-IGarSSSH8
113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/06 17:53:39.47 PRJJ+8Lf0.net
因みにディスられたからなんだと言うんだ?
自分がいいと思うなら自信を持って所有すればいい
114:
24/10/06 18:44:01.52 EIW+XX8/0.net
>>112
え?自分がいいと思ってるものをディスられたら気持ちいいものじゃなくない?
なんでそんなに攻撃的なん?
イライラしすぎじゃない?
115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/06 19:08:00.76 PRJJ+8Lf0.net
>>113
本当にいいと思ってるなら、他人のディスりなんか気にならないだろw
事実じゃないことならともかくさ
それに>>112のどこが攻撃的なんだ?
どうどう~落ち着けよw
116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/06 19:10:11.08 PRJJ+8Lf0.net
まあディスりの内容が嘘偽りない事実なら、それはそれでイラつくかw
でもそこはグッと堪えて認めないと
因みに通勤用に何買おうと思ってるんだ?車種は
117:
24/10/06 19:22:44.25 EIW+XX8/0.net
>>115
リーフ現行型
400万のが150前後まで低走行が落ちてきてるから
田舎の戸建て、年間走行距離通勤で約18000km
サクラは試乗したけど、中古の値段(まだ高い)と質感と乗り心地と馬力が納得いかなかった
税金安いのと電費安いのとまさかの車検が5万程度と聞いてオイル交換もないし、維持費が安すぎる
ディスりの内容が乗っててここが不満!みたいな内容より聞きかじったりつべの受け売りでコピペしてるだけにほとんど見えてさ
118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/06 20:01:18.99 06eymoaM0.net
>>116
>税金安いのと電費安いのとまさかの車検が5万程度と聞いてオイル交換もないし、維持費が安すぎる
ここが一番バカ丸だしの所だねwww
119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/06 20:27:06.83 PRJJ+8Lf0.net
>>116
乗ってここが不満はそれこそつべでいくらでも出てくるだろ
リーフが通勤車も誰もディスってないと思うぞw初代からそうだからな
レジャーから何からBEVなんて言ってるからディスられてるんだよ
挙げ句乗ってる車種言えもしないしな
騙そうとしてるまであるんじゃないか?
お前も乗ってから来ればいい
なんとなくいいと思ってる所有もしてない車であーだこーだとおかしくないか?w
120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/06 20:57:32.79 Q8EzoRdC0.net
現行リーフが低走行のディーラー車で150万なら通勤車としては賢い選択だと思う
でも新車で500万となるとディスられまくっても仕方ないわ
121:
24/10/06 21:56:38.64 EIW+XX8/0.net
>>117
具体的にどこがどういう事?
何と比べて話ししてるん?
抽象的な事を言って「それもわならないのか!」なんてマウント取った気になるわけじゃ
122:ないよね?
123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/07 07:08:58.96 H2ReZuvM0.net
>>120
オマエは車を所有できた経験がないから、、、
BEVは維持費が安い、なんてバカ丸出しの勘違いしちまうんだよwww
ICE車(HV含む)の維持費だって分かってないだろwww
124:
24/10/07 07:18:38.87 Qm/UvnvPH.net
>>121
え?hvから乗り換えだけど?
で、具体的にどの車といくらがいくら違うの?
125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/07 07:45:00.41 H2ReZuvM0.net
>>122
オマエも実は車エアプ臭いなwww
HEV持ってたと言いたいなら、その時の経験も踏まえて計算してみ
HEV特有の消耗部品(オイル、オイルフィルター、エアフィルター、クーラント)のコスト/年 と BEV特有の消耗部品(電池)のコスト/年
走行距離に対するHEV(実燃費25km/L)の燃料費 と BEV(実電費5km/kWh)の電気代 の比較
126:
24/10/07 07:52:50.78 EUvF7hQg0.net
>>123
いや、リーフのバッテリーはセル単位で交換出来るし費用も日産で聞いてきてるけど?
hvのバッテリーとエンジンまでも維持費の中に入れて計算すんの?
なんか必死にマウント取ろうとしてるけど、こんなマニアな5chの車板を探してわざわざ書き込んでるんだから19.20の初めて車買う大学生じゃないぞ?
証明して欲しいならid 付きで希望のモノアップしてやんよ
そのかわり同じ事を求めるがな
で、具体的にあんたの経験で良いからその維持費とやらを書いてくれよ
逃げんなよ
127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/07 08:09:52.34 H2ReZuvM0.net
>>124
逃げんなよ、車エアプの車無知クンwww
同じ位のランクのプリウスHEV(23年モデル年間「実」燃費25km/L)とアリアBEV(23年モデル年間「実」電費5km/kWh)を比べると、、、
燃料代/走行距離だけでも同じ位になってしまうし、消耗部品の消耗度合いではBEVはとんでもなくお金がかかることになる
前提条件は、家庭電気代35円/kWh、ガソリン170円/Lで、
HEVの消耗品(オイル、オイルフィルター、エアフィルター、クーラントとそれらのディーラ作業コスト)は2万円以下/年間程度
BEVの消耗品(主バッテリーの劣化コスト:下取り減額)は20万円/年
128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/07 08:12:35.65 H2ReZuvM0.net
>>124
オマエの計算をどうなってるんだ? 恥ずかしくて書けんのか? www
逃げんなよ www
129:
24/10/07 08:36:14.96 EUvF7hQg0.net
>>126
カタログオナニーしてるところ悪いけど、人の書き込み無視してなんで500万超える新車を下取り前提の話でやってんの?
あんたアリアもプリウスも乗ってないだろ?
hv燃費22-25(今の通勤コース)月にガソリン代1万位かな?
ev 予想電費リーフ40kwたぶん月に5千円位予定(ネットやディーラーのユーザー情報)、田舎の深夜電力(今は言い方違うが)
本体代 どちらも中古150万予想
15-20万キロくらいまでで乗り潰すから下取りとか無し
2年間でオイル交換6回で1回5千円の3万位か
車検が8年程度落ちの中古車で
hv2年毎でディーラーで13万
ev2年毎でディーラーで5-6万
タイヤだのワイパーだの共有の消耗品は無視
hvリビルドバッテリー車種によるが15-30万~、新品はかなり高額
ev 新品セル1か所5万程度らしい
リアルで乗ってる人や乗ってた人でここがこう違ったって人がいたら教えて欲しい
130:
24/10/07 08:39:07.98 EUvF7hQg0.net
あぁ、税金が毎年4万と2.5万か
任意保険はevの見積もり取ってないからわからん
知らないんだろうが田舎の深夜電力ググってみたらいい
35円なんてとんでもないぞ
131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/07 09:43:25.63 5AtC4
132:lJQ0.net
133:
24/10/07 09:49:14.65 EUvF7hQg0.net
>>129
まぁ、買う前が何でも一番楽しいじゃんw
出かける時もそれまでがワクワクするしw
ちなみにアリアって値段やべーなw
レクサスと比べる車じゃねーかw
上の維持費高い君は仕事中かな?
134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/07 10:40:42.12 5AtC4lJQ0.net
>>130
楽しいならマウントだのディスりなんて小さいことに気を取られるなよ
買って運用こうなりました~の報告だけでいい
こんなやりとりごまんと見てきたからな
飽きたんだわw
135:
24/10/07 11:45:59.34 EUvF7hQg0.net
>>131
いや、別にあなたのブログじゃないからそれ言い出したら全部のスレ新車以外いらなくなるよ?
それならスルーしてくれ
俺はカタログ大好きマンのリアルな話を待ってるんだ
136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/07 12:01:58.37 5AtC4lJQ0.net
>>132
言いたいことは前半なwww
137:
24/10/07 12:07:56.10 EUvF7hQg0.net
>>133
むしろ、あなたは何に乗ってて電費とか維持費とかどんな感じ?
総合スレなのに、アンチスレになってるずっとここに居て見てきてるなら、実体験の情報多そうだしw
138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/07 13:14:37.83 zDSQTaGw0.net
>>125
HEVだってバッテリー交換が発生するだろww
HEVだって基盤が壊れれば廃車だし
139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/07 13:29:49.73 H2ReZuvM0.net
>>127
オマエはホントにHEV海苔だとしても、相当に下手なユーザーだなw
その上、デキの悪いホンダか日産のHEVだろwww
トヨタのTHSならCセグのクラスで「実」燃費それも年間平均値で25km/Lは行くよ、まぁ人にもよる部分はあるが
それに、マニュアルに書いてるオイル交換タイミングは15,000km毎だ、まぁ年1~2回は交換するがw
主電池はBEVの1/90の大きさで、THSの場合は約15万(工賃込み)で、普通15年以上使うとか出なければ交換不要
140:
24/10/07 14:17:10.09 EUvF7hQg0.net
>>136
またカタログの話ししてる・・・
今乗ってるのアクアだよ
26万弱だ
偉そうに講釈垂れて気持ちいいか?
アクアは60までしかevにならないんだよ
そんなことも乗ってないからわからんよな
今の通勤コースって書いたのは、高規格道路がほぼなんだよ
普通に走ってたら田舎なんで27だったわ
偉そうにすんなら自分の体験談を話せよ
他人の褌やカタログでオナニー見せつけんな
141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/07 14:21:44.27 5AtC4lJQ0.net
>>134
俺はPHEVだよ
セカンド以降でHEV、ICEもある
142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/07 14:27:11.89 5AtC4lJQ0.net
>>134
電費だの維持費だの大して気にして乗ってないから正確に測ってないが、5~6ぐらいか
東京電力管轄、オトクなナイト10で夜間充電スケジュールだから29円/kwhか
高くなったわ~
143:
24/10/07 14:36:20.90 EUvF7hQg0.net
>>139
やっぱり電気代が違いすぎるなー
こっちは深夜電力は15円だ
PHVはプリウスPHVの中古もみたけど、まだ高いよね
それにプリウスに関してはevが小さすぎて費用対効果が微妙だと思って諦めた
144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/07 15:50:50.36 H2ReZuvM0.net
>>137
カタログ話しか出来てないのはモロにオマエの方じゃないかwww
EV馬鹿ってのはこんな奴ばっかりw
145:
24/10/07 15:55:23.83 EUvF7hQg0.net
>>141
いや、俺と誰か間違ってないか?
全部体験談書いてるんだが?
いいから何に乗ってて、燃費と維持費教えてくれよ
146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/07 17:12:26.63 5AtC4lJQ0.net
>>140
未だにそんな安いとこあるのか
PHEVはやはりスタンドアローンで優秀
通勤車には贅沢だが停電したらガソリンで
ガソリン枯渇したら電気で
もちろん有事の際じゃなく日常出先で煩わしい充電がないのがデカい
リセールもオワッテナイから乗り換え時いい
147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/07 17:17:50.56 5AtC4lJQ0.net
ちょっと調べたが東電だけ高いんだな
中部も関西も深夜料金は15~17円ぐらいだな
東電も原発事故前はそのぐらいだったな
148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/07 17:20:29.23 5AtC4lJQ0.net
>>142
横レスだが体験談ってのはアクア=HEVじゃなく、リーフ=BEVの体験談なくって意味じゃね?
149:
24/10/07 17:30:28.08 EUvF7hQg0.net
>>145
今から買いたいからリーフの体験談は俺は勿論無いんだよなぁ
夜充電すれば200vあるんで数万でコンセントつけるだけの投資だしなー
このカタログ大好きマンは、もしかしてevもPHVも乗ってないのか??
150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/07 18:53:05.83 5AtC4lJQ0.net
>>146
だから>>129に帰結する
151:
24/10/07 19:19:47.21 EUvF7hQg0.net
乗ってないからこそ熱くなるんだよなぁ
所有してたらこんなもんかーってならない?
この次の車を探してる時が一番ワクワクするわw
むしろアンチで乗ってもいないのに張り付いてカタログでマウント取ろうとするほうが俺には理解できんw
俺は99割1人でしか通勤車は乗らないのにアリアなんていらないしな
逆にこういう通勤車で150未満くらいでお勧めのhv以上のおすすめな車ある??
152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/07 19:22:34.35 9Op9nN0F0.net
それみたことか…「世界的EV不況」が進行中!欧州でもトヨタのハイブリッド車が「爆売れ」な「納得の理由」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
EVの終了は確定😞
153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/07 19:40:24.89 SQ4RP9kn0.net
>>148
ならないねぇ
アクアなんかだと所有当日に飽きるんだろうが
154:
24/10/07 19:47:43.81 EUvF7hQg0.net
>>150
結局何に乗ってて満足してます?
155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/07 19:50:54.91 SQ4RP9kn0.net
>>151
満足はしてないね
だから面白いのよ
156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/07 19:55:43.80 SQ4RP9kn0.net
どんな車であれディスりポイントはあるし、ディスりたいやつはディスるよ
5ちゃんでそんなもん気にしてどうすんのってw
まあディスられて熱くなりたいのが目的ならじゃれ合い邪魔してごめんなだがwww
157:
24/10/07 19:56:55.10 EUvF7hQg0.net
>>152
そうなのか、大変だね
楽しさより快適さが維持費を含めて探してるのは通勤車だから優先かなぁ
158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/07 20:00:06.83 SQ4RP9kn0.net
>>154
日本語でオケw
159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/07 20:01:23.87 SQ4RP9kn0.net
因みに大変とは?
160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/08 00:02:42.05 mbjGJhbS0.net
あれ?w
161:
24/10/08 02:04:33.40 6m81WG4LH.net
>>156
金出して買った車に対して満足してないんでしょ?
大金持ちなのかもしれないけど、自分で買った車に満足できないのは大変だねぇって思ってね
俺はこうやって自分で出来る範囲で調べて楽しんで買うから完璧とまではいかなくても、自分が払った金額に対しては満足してるからなぁ
ちなみにカタログ大好きマンは維持費や車検代とか具体的に色々話ししてくれないの?
またつべの動画貼って満足するの?
162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/08 02:40:09.59 rKLXfoliH.net
俺はBEV 買ったけどガソリンスタンド行かんのがいいわ ガソリンの臭さ吐き気する あれを気体にして撒き散らしてると思うとゾッとする
163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/08 06:54:19.58 yJtgUxdo0.net
コンビニや道の駅の充電スペースで
空中を見つめながらボーっと
充電を待ってる姿を見ると
哀れにすら思えてくる😔
164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/08 06:58:02.22 mbjGJhbS0.net
>>158
大変って言葉遣いがおかしいなw
日本人かお前w
165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/08 07:34:10.13 vUo+lIQF0.net
>>159
いままで大変だったんだな
大変、の使い方の一例としてはこう
166:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6a4-mgoA [111.217.34.219 [上級国民]])
24/10/08 07:47:56.27 aajb8+I/0.net
EV馬鹿はこのスレでも、車って物を持てたこともない車エアプ&車無知さんだけだなw
まぁ
元過激派の左翼くずれの環境カルト信者、反日自虐の変態ジジイとかなんだろうなwww
167:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6a4-mgoA [111.217.34.219 [上級国民]])
24/10/08 07:49:36.43 aajb8+I/0.net
BEVなんて使い物にならん糞ゴミは世界的に終了だよ(大笑い
168: 警備員[Lv.6][新芽] (JP 0H86-GW0Q [163.131.106.42])
24/10/08 07:52:48.31 6m81WG4LH.net
>>163
そんな嫌いな物のスレに毎日居てアンチ活動するってどれだけ好きなの?w
好きの反対は嫌いじゃないのは有名だよね
毎日毎日気になって大変だね
で、ドヤ顔で講釈垂れてたアリアの車検や維持費のリアルの話は?w
まさか新車のアリアに乗ってないのにプリウスと比較を書き込んだわけじゃないよね??
169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/08 09:47:16.42 vUo+lIQF0.net
心から満たされてるとは程遠いと満足を得ようとするんだろうな
正直なインプレ、どんな車にも不満足な部分はあるのよね
それが致命的かどうかは別として
このスレに則るとEVにおいては充電速度、環境、航続距離、寒冷地性能、消せない炎、価格あたり不満足だから逆風吹き荒れてると
まあそれでも自分が満足してれば乗ってるEVぐらい言えそうなものだが
これも心の奥底では「まだ人に対して言えるような性能の車じゃない」と思ってしまっているんだろうなw
170:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6a4-mgoA [111.217.34.219 [上級国民]])
24/10/08 13:09:35.03 aajb8+I/0.net
まぁこういうことだよw
EVは夏もダメ!
最近の日本と同じような灼熱のメキシコでEVが大暴走する恐ろしい事態に・・・
://youtu.be/yAuLV5IZ0Uk
171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/08 20:50:31.94 yJtgUxdo0.net
EVバスが😞
URLリンク(i.imgur.com)
172:
24/10/08 22:06:36.64 6m81WG4LH.net
>>168
で、所有してるevの維持費とか電費は?
車検とかいくらだった?
まさか、持ってないのにずっっっっとアンチ活動してんの??
そのバス買いたいの?www
もしかして日本に住んでないの?w
173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/08 22:45:54.72 yJtgUxdo0.net
洪水で水没した電気自動車(EV車)を含む車両が炎上
URLリンク(www.thaich.net)
EV…😔
174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/09 07:26:29.09 2j3+I/MR0.net
>>169
お前はEV所有してるのか?
維持費はどれだけかかってる? 外部は相当の高い電気代とかEVの保険料(保険入れた場合)とかタイヤ代とか
まさか持ってもいないのにずっとEV信者やってるんか?
www
175:
24/10/09 08:35:50.16 ZmY9njMM0.net
>>171
え???
もうマジで誰が誰だかわからなくなってるの???
ガチで頭大丈夫??
俺がなんでこのスレに書き込んで、あんたがなんで俺にレスしたかすら理解してないというか忘れたの?
176:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e7f-LMGg [240b:c010:480:f734:*])
24/10/09 09:22:46.94 13QO82/A0.net
EV厨必死でワロタw
177:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b72-Fz9c [2400:2200:6f9:5e62:*])
24/10/09 09:53:24.35 5zFfOPZ00.net
ネタが中古通勤車だと盛り上がりに欠けるなw
テスラ乗りあたり来ないと再引火しないだろ
まさかのBYD乗りでもいいがw
178:
24/10/09 10:56:32.52 ZmY9njMM0.net
スポーツカーのスレでもたぶん還暦余裕で過ぎた爺さんが乗ってもいないのに、やれそれはスポーツカーじゃない!これはこう!FFの事をまえかき!とか1人で恥ずかしいあだ名つけて喚いてたなw
載ってるの?って聞いたらはるか昔何から乗ってて、今はボロい軽だそうだw
俺に何に乗ってるか証明しろって騒ぐからアップしたら、それは他人のだ!画像加工だ!ってさらに喚いてたよw
上の新車800万アリアのカタログキチガイも同じ臭いがするw
>>174
Xiaomiのスマホ好きだから、Xiaomiのev買ったって想定でアンチの人らに騒いでもらっていいよw
179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/09 11:08:58.24 5zFfOPZ00.net
スベってんなwww
180:
24/10/09 11:17:04.28 ZmY9njMM0.net
そりゃヤバい
evのクラッチ交換しなきゃ!
181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/09 11:17:23.08 b3Q9xYsu0.net
ヒートアップワロタw
ちょっとキチガイ過ぎて
意味不明ww
182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/09 11:19:00.35 5zFfOPZ00.net
150万しか出せない通勤車にアリアもXiaomiもないだろw
183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/09 11:19:37.23 b3Q9xYsu0.net
不振に陥る中国EVメーカー、支援する地方自治体も泥舟に
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
EVはもう…😔
184:
24/10/09 11:39:35.52 ZmY9njMM0.net
>>179
ん?
アリアはそのキチガイアンチが勝手に比較で持ち出して来た車種だよ?
アンチが仲間のアンチのアンチしてどうするのw
185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/09 12:17:32.03 13QO82/A0.net
英EV販売義務化、目標未達の公算 自動車業界が税軽減要請
URLリンク(jp.reuters.com)
世界がEVから離れていく😢
186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/09 12:18:37.90 5zFfOPZ00.net
>>181
Xiaomiはお前だろw
何でもかんでも意見違うやつをアンチ呼ばわりしないほうがいいぞ
益々馬鹿に見えるからwww
187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/09 12:19:55.38 5zFfOPZ00.net
因みに俺はEVが終了するとは思っていない
今は通勤の足にしかならんようなどうでもいい車種しか出ていないよねって立ち位置なw
188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/09 12:20:37.22 13QO82/A0.net
アメリカ 中国製EVの関税 27日引き上げへ 現在の4倍の100%に
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
俺達の大好きなチャイナEVが😭
189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/09 12:21:45.24 5zFfOPZ00.net
で、テスラだのアリアだのは通勤車れべるじゃあないが、乗ってるなら出してみ?な話
190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/09 12:23:46.18 5zFfOPZ00.net
で、完全アンチは乗ってるわけないと思うがなw
あるいは乗っててゴミな性能だったからすぐ売るハメになってリセールも悪く恨み故アンチ化もあるかもしれんなw
191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/09 12:24:41.06 5zFfOPZ00.net
じゃ、引き続きファイッ
192:
24/10/09 12:41:07.94 ZmY9njMM0.net
>>183
ん?Xiaomiは出したの俺だけど、どんなのが出てるかまでしらんw
そもそも日本で販売されてるのかすら知らんw
すまんなw
しかも、足車にって俺と同じ考えじゃん
可愛そうだからカタログキチガイの肩をもってあげなよ
193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/09 12:56:47.10 5zFfOPZ00.net
>>189
最初からたかが足車でしかも持ってもないのに熱くなんだよwが俺の話なw
誰かの方を持つこともない、お前らでやれw
俺は高みの見物
194:
24/10/09 13:15:11.68 ZmY9njMM0.net
>>190
誰しもどんな車も買う前はあるだろ
てか、たかが足車って感じなら俺とは確かに話し合わないな
30万のワゴンR買っbス時ですら納車bウれる時はワクャ純Nしたし、手瑞「したしなw
どんな車でも俺はワクワクするわw
195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/09 13:29:08.13 5zFfOPZ00.net
>>191
買ってから熱くなるはある
買う前はないな
196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/09 13:30:27.57 5zFfOPZ00.net
そのワクワクはお前だけで他人とは共有できないと知れ(擁護は別w)
197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/09 13:30:37.54 5zFfOPZ00.net
ましてやこのスレではな
198:
24/10/09 13:47:54.29 ZmY9njMM0.net
キリッ!
してるところ悪いけど、スレの題名を総合じゃなくてevアンチスレに変えたらいいのに
俺なんか今だクルコンが付いた車すら乗ったことないから、最新装備がフルで付いてるの楽しそうなんだよなw
有料だけどスマホからエンジンかけられるんだろ?ガジェット好きだからワクワクしないはずがない
中古見てても初代リーフとかは別にしてテスラもまだまだ高いんだよね
そうなると他の車で良いかってなるし
150万で最新装備の燃費のいい中古って中々無いんだよね
あ、軽自動車はパスでw
199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/09 14:48:48.65 5zFfOPZ00.net
>>195
リーフスレ行きゃいいw
200:
24/10/09 15:31:29.00 ZmY9njMM0.net
>>196
そっちも見てるよ
他に無いかなー?ってここにたどり着いた
ちなみにリーフスレでここのアンチが少し前に暴れてたけど相手にされてなかったねw
201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/09 16:48:31.68 b3Q9xYsu0.net
Appleカー断念・フィスカー破綻…水平分業型EVは幻想か
URLリンク(www.nikkei.com)
オレは基本
淡々とURL貼り付けていくだけなんで
もう絡んでこないでね😇
202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/09 17:09:07.61 5zFfOPZ00.net
>>197
そっちだけ見てりゃいいのよ
アンチニヤニヤされたくなければ
レスバで熱くなりたいなら別
俺はそれを弄ぶ者なり( ー`дー´)キリッwwee
203:
24/10/09 17:14:45.95 ZmY9njMM0.net
>>199
もうカタログキチガイ来なくなったじゃん
てか、なんで車板のキチガイって他人のつべの動画貼りたがるんだろうねw
スポーツカーの奴も同じ様にずっと貼ってたよ
乗りたくても乗れない理由があって、恨めしくて羨ましくて動画見てぶつぶつ言ってるのかね?って勝手に思ってる
理由は身体か金か家族か知らんけど
204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/09 18:55:42.79 +D+D/awQ0.net
>>200
動画貼ろうとしたらBANされたぞw
反応がおもしろいから貼る
これじゃね
20万から買える中古リーフ羨ましがるのは流石にいないだろうwww
205:
24/10/09 19:33:49.20 ZmY9njMM0.net
>>201
いや、本人なりに欲しいevがあったのだろうw金とかで何かしら乗れなかった
てか、本当に興味なかったらわざわざevの動画探したりスレ書き込んだりしないだろw
俺は興味ないけど、釣り竿とかゴルフクラブのスレに行ってアンチ活動に自分の時間使おうなんて思わんよw
あんたも興味ない道具や服とか趣味に自分の時間使ってアンチ活動なんかしないだろw
つべのお勧めや履歴が関係ない物で埋まるとイラッとするじゃん?w
好きの反対は嫌いじゃないってこういうことだよw
206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/09 19:46:59.63 +D+D/awQ0.net
>>202
読みが浅いねぇ
車というものには興味がある
が、BEVは駄目って方が容易に想像できるかつ自然
だから絶賛失速中なわけよ
日本では更に分が悪い
5ちゃんにおいてはアンチも趣味の一つの爺さんがいる
信者も然りね
それを高みから覗くのが俺なわけだ
207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/09 19:49:07.10 +D+D/awQ0.net
好き嫌いで言えば、ムキになって反論してくる様を見るのが好き
ここだろうなw
208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/09 19:53:25.53 +D+D/awQ0.net
ようはEVは終了レスは 撒き餌 なんだよ
209:
24/10/09 19:55:42.75 ZmY9njMM0.net
>>203
え?車好きだけどアルファードとか興味ないから荒らしなんか行かないけどなw
まぁ、おかしい頭のやつは俺には理解できんわ
210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/09 20:02:40.89 aAn9SiaM0.net
>>206
車種毎にアンチになんか行かないだろw
煽られただのライバルミニバン海苔だったりならあり得るだろうが
浅いねぇ読みが
211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/09 20:02:48.83 aAn9SiaM0.net
>>206
車種毎にアンチになんか行かないだろw
煽られただのライバルミニバン海苔だったりならあり得るだろうが
浅いねぇ読みが
212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/09 20:06:45.97 2j3+I/MR0.net
まぁBEVなんて使い物にならない糞ゴミは世界的にオワコンになってるからな
個人所有車に限って世界的にみても、95%以上は自家用車つまり家の用事やレジャーに使う道具としての所有だよw
趣味車など持ってるのはどんな国でも2~3%とかの車キモヲタさん、まぁ米国などは自動車移動国なのでもう少し多いかも知らんが
で、BEVとかはそんなキモヲタさんに買われてるとしても、電池式だから使い物にならないので廃れるだけだわwww
電池式の車が使い物になるのは、、、
シニアカー、ゴルフカート、特定場内運搬車、フォークリフト、地域内宅配車、市内循環バス・・とかの、
「使うエリアと使う時間が限定された」特殊用途の車種だけ
それ以外の個人用でも商用でも自動車は電池式では無理
で、電池の性能向上も物理的にほぼありえないからBEVはまぁ終了だね
トヨタの全固体も性能的にはエネルギー密度、充填時間など、今の数割とかの改善で終了だな、その上コストは爆上げしそうだしw
213:
24/10/09 20:27:03.79 Ejiyokgw0.net
>>209
オマエの好きなガンダムに出てくるスペースコロニー内はEVだろ?w
214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/09 20:36:43.31 2j3+I/MR0.net
>>210
ププ
215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/09 21:03:45.78 2j3+I/MR0.net
つーかガンダムってなんか漫画だっけ? オマエはそんなんが好きなガキなのか?www
まぁどっちにしろBEVなんてものが使い物になるなんて思い込んでるのは、車も持てたことがない車無知さんがほとんどだからなw
216:
24/10/09 21:38:05.63 Ejiyokgw0.net
>>212
ガンダム好きでアニメアイコンの癖にww
217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/09 21:49:53.50 KpCS29dO0.net
今度はガンダムで喧嘩かwwwスペースコロニーwww
218: 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ 0b90-GW0Q [2001:268:9b7f:3c7e:*])
24/10/09 22:17:20.97 ZmY9njMM0.net
浅いとかじゃなくて、荒らしたりアンチしたりするやつの脳内なんかわからんってこと
てか、ここあんたとカタログキチガイと後数人がずっっっっと同じ事繰り返してんの?
自分の時間をそんな事に使うのが「普通の人」には理解出来ないって事
それもわからないよね?
219: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ baad-2WAe [2400:4052:4280:7600:*])
24/10/09 22:17:40.99 Ejiyokgw0.net
いまだにガンプラに夢中のやつはEV乗るだろw
220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/09 22:43:54.17 KpCS29dO0.net
>>215
分からんなら最初から分からんで良かったろ
>>202とかいらなかったなw
俺はたまにしか来ないが、他は数人しかいないんじゃね?
アリア乗りやテスラ乗りが来たら面白かったかも知れんが、何乗ってるの?で来なくなったから残念www
221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/09 22:45:47.21 KpCS29dO0.net
荒らしは馬鹿だの死ねだのグロ画像貼る奴らの事だからこのスレにはいない
アンチはEVは終了~か
信者は滅んで、あとは中古のリーフ狙いのハイエナしか来ない荒野だよw
222:
24/10/09 22:48:54.43 CzP/xD+5H.net
>>217
タマにしか来ない割にはここ数日マメに書き込んでない?まぁいいけどw
逆にevアンチが崇拝する車というかこの場合エンジンになるのか?
聞いてみたいよねw
何に乗っててライバル視なのかev気にしてるのかw
223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/09 22:51:52.78 KpCS29dO0.net
>>219
たまに来たらマメに書き込むのが俺だからな
逆にevアンチが崇拝する車というかこの場合エンジンになるのか?>>
浅い…これまた浅いねぇ
まあ遡れば容易に分かるぞw
224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/09 22:54:06.53 KpCS29dO0.net
まあマメに書き込むキッカケはある
ダイハツ軽乗りEV憧れ厨
通勤アクア中古リーフ憧れコスパ厨
とかな
香ばしいやつ()が来ないとつまらんから基本無視&過疎
225:
24/10/09 22:55:21.57 CzP/xD+5H.net
>>220
お前は深い糠漬けでも食ってろよ
お前アリアの複垢か?
ずっっっっと同じ事言ってんぞ
具体的に何も言わずにマウント凄いっすねwwwwww
226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/09 22:56:49.00 KpCS29dO0.net
↑
こういう発狂が見れるからやめられないwww
227:
24/10/09 22:58:15.41 CzP/xD+5H.net
>>223
てか、リーフに憧れるってなに?
228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/09 22:59:34.61 KpCS29dO0.net
俺は基本聞かれたら答えるぞ気分で
お前の>>134の質問に対しても>>139で答えてやってるし
礼ぐらい欲しいもんだw
229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/09 22:59:57.12 KpCS29dO0.net
>>224
ん?なに?
230:
24/10/09 23:02:18.52 CzP/xD+5H.net
>>226
いや、お前が
>>221
リーフ憧れコスパ厨って書いてんじゃん
231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/09 23:07:02.04 KpCS29dO0.net
>>227
ああなんか乗る前から憧れてて、故に叩かれたら熱くなってるヤバいのがいたからさ
気のせいかな
232:
24/10/09 23:18:23.34 CzP/xD+5H.net
>>228
憧れとは違うかなー
憧れというか、好きな車にはもう乗ってるので
150万で買える燃費(電費)の良い車で考えたら通勤用として最高じゃね??ってテンションは高くなってるけどなw
233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/09 23:20:05.55 13QO82/A0.net
VW傘下のスコダ、EV減速でエンジン車販売を延長へ 「消費者ニーズに応える」とCEO
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
EVの終了は確定😔
234:
24/10/09 23:24:34.35 CzP/xD+5H.net
むしろそういうことで今の中古車たちがもっともっと値崩れしてくれw
235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/09 23:25:36.23 KpCS29dO0.net
>>229
にしては常駐して発狂してんなw
まあその程度の代物よ
そしてその程度にしかまだ使えんのがBEVな
236:
24/10/09 23:28:15.27 CzP/xD+5H.net
>>232
その程度で全然良いんよ
むしろ何を求めてるの?
237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/09 23:30:06.36 KpCS29dO0.net
238:lass="reply_link">>>233 クルコンw
239:
24/10/09 23:37:28.02 CzP/xD+5H.net
>>234
他にもグレード上だと名前忘れた、オート駐車も付いてるぞ
さらに一車線でもオートパイロット使えるそうだ
何度も書いてるが、熱くなってると言うより、車選びのときが最高潮やねんw
この、どれにしようかな~?とかやってる時めっちゃ楽しくない?
240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/09 23:39:38.88 KpCS29dO0.net
憧れやねんw
241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/09 23:42:00.07 KpCS29dO0.net
車選びは楽しいが、他人に同意を求めるものじゃないなw
自分が真に楽しければ他人などどうでもいいわけ
どっかに後ろめたさがあるから、ちょい突かれると発狂となる
242: お前ホントにリーフ買うのかぁ?w
243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/09 23:44:49.02 KpCS29dO0.net
因みに俺は通勤車としては>>118で分かるように理解あるスタンスだぞ
誤解なきようw
244:
24/10/09 23:47:03.93 CzP/xD+5H.net
>>237
別に絶対にリーフじゃなきゃ駄目ってことはないよ
可能なら100万くらいでアクアより維持費安くて静かな車なら候補に入れたい
他に通勤用で欲しい車あるけど、中古車で250万位~
ずっとそれ狙ってたけど、リーフの存在を知ってしまって話が変わった
同じ様な装備や年式でこのクラスが100-150まで落ちてる車種無いんだよね
245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/09 23:51:44.08 KpCS29dO0.net
>>239
リーフでいいだろ
こんなところにいないで中古車サイトでも覗いてろよw
まああまり動きはないんだろうがw
246:
24/10/09 23:57:02.91 CzP/xD+5H.net
>>240
と思うじゃん?毎日10台くらい入るのよw
ちなみに今年度か来年に新型発表されるらしいから、高年式の高いやつがガタ落ちしそうとのことだ
他に候補がすぐ出てこないほどやっぱりいい選択だよなぁ
247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/10 00:11:48.51 YvNhZIu50.net
>>241
初代からリセールゴミでハイエナにはいい選択肢なのよw
リセールゴミはスタイリングの悪さもバッテリー劣化由来は周知
最後まで面倒見てやれよw
248: 警備員[Lv.13][新芽] (JP 0H86-GW0Q [163.131.106.42])
24/10/10 00:15:43.57 VWdhNrr1H.net
>>242
買ってから10万キロは乗りたいね
ちなみに何に乗ってるの?
249:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a97-Fz9c [2409:11:c1a0:2000:*])
24/10/10 00:29:26.26 YvNhZIu50.net
>>243
>>138
250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/10 06:56:58.57 5XoG20Y/0.net
これからBEVなんかに手を出す馬鹿変人は1%以下になりそう、って所か日本ではwww
251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/10 18:26:27.73 d3NUSieV0.net
EV火災でベンツオーナーが集団訴訟 「バッテリー情報偽った」=韓国
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
EVの終了は確定
252:
24/10/10 19:48:14.64 OnnZrHKa0.net
むしろ日本がEVで先行するべきだったな。スマートシティとセットで
253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/11 10:24:48.19 bw4UN2280.net
頓挫しつつある英国のEVシフト、目標未達で1台当たり300万円の罰金に自動車メーカーも怒り心頭
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
EVの頓挫は確定😔
254:
24/10/11 11:43:24.96 BBeW0KPH0.net
もうカタログキチガイ来ないの??
記事コピペの人は、嫌いな物の記事を検索してコピペして楽しいの?w
255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/11 14:42:55.57 iee7ryW10.net
●スウェーデンが日本車を断固拒否!EVを推進しまくって大失敗!
結局トヨタに頼ったスウェーデンの末路
youtu.be/sK_pj692nyY
256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/11 15:01:12.44 iee7ryW10.net
>>249
カタログキチガイって、EVのバカ信者ってエアプがほとんどだから、そうならざるを得ないんだわwww
257:
24/10/11 15:03:06.53 Sh8yjpka0.net
むしろイーロンマスクみたいな起業家が日本から出なかった方を嘆けよ。
258:
24/10/11 15:28:19.84 BBeW0KPH0.net
>>251
え?乗ってないのになにを信奉するの??
ここでもあんたがエアプと呼ばれる乗ってないのにev最高!なんて言ってる人とりあえず1人も居ないけどどのレスの人?
エアプはアリアのカタログキチガイじゃね?
俺とレスしてた人はphvには載ってたみたいだし
259:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ baea-Fz9c [2400:2200:6d7:b22e:*])
24/10/11 16:02:11.56 TgIv79Y30.net
PHEVに乗ってる俺だが、乗ってないのにEV信者になってるのいそうなんだよw
EV乗ってるの?車種は?で返ってきたためしがないw
260: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 4714-GW0Q [2001:268:9b8a:91f1:*])
24/10/11 16:11:10.07 BBeW0KPH0.net
この今のスレだとどのレスの人?
261:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ baea-Fz9c [2400:2200:6d7:b22e:*])
24/10/11 16:15:13.30 TgIv79Y30.net
>>255
このスレでは俺含め最早誰も聞いてもいないw
聞いた途端にしばらくレスストップするからなw
前か前々スレ見ると面白いぞwww
262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/11 21:04:58.61 bw4UN2280.net
EVが売れると 自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
ワロタw
263:
24/10/11 21:49:51.58 JjnTXyVG0.net
>>257
バッテリーのリユースはわかるんだが、古くなった物をそのままリユースってところが中華だなぁ
264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/12 07:44:28.15 ERjNGwqu0.net
>>256
まぁこのスレもそうだが、EV馬鹿信者ってのは殆んどが 車も買えたことがない 負け組みエアプの車無知さんだしねwww
で、たいていが 過激派崩れの左翼環境カルト信者ジジイ だよwww
265:
24/10/12 08:02:45.55 FCfsFyr5H.net
その政治に絡みつけるの気持ち悪いね
そんな事考えて車選んでんの?
てか、日常生活でそんな事してたら黒物何も買えんだろ
スマホとかpcどうしてんの?
テレビとかまだ亀山モデル使ってんの?
266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/12 08:14:51.86 5iZ3aSm50.net
横浜港北ニュータウンのBYD営業所開店さっそく試乗会をやっていた
それを見た嫁がいつ爆発炎上しかねない車を買いたいと良く思うわねと
あきれていた
くるまに興味のない嫁でも炎上事故を知っている現状をBYDは払拭できるか
267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/12 08:18:51.23 ERjNGwqu0.net
>>260
は? 相当な馬鹿だなオマエwww
それは社会の見方であって、それで車選ぶとかするわけないじゃん、車は車の見方で選ぶ
268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/12 08:37:52.92 LiciSkBq0.net
日本製の EVというか、日本製のバッテリー積んでいる EVは水没しても
大破しても爆発も炎上もシビれたりもしない、ように作ってあるそうな
おかげでコスト高いけど
269: 警備員[Lv.12][新芽] (JP 0H86-GW0Q [163.131.106.42])
24/10/12 10:22:05.67 FCfsFyr5H.net
>>262
何言ってんの?左翼とか言い出してんの自分じゃん?
で、アリアのカタログ今日も眺めてんの?wwwwwwwww
270:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a97-Fz9c [2409:11:c1a0:2000:*])
24/10/12 10:26:12.20 DRF5rlEM0.net
三連休まで下らんレスバ
ファイッwwww
271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/12 10:53:47.73 QXtHVpXM0.net
366連休中なのだろうから3連休なんて屁でもなかろう
272: 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイ 1333-GW0Q [2001:268:9b16:2326:*])
24/10/12 12:35:07.32 menGWqti0.net
んだな
たぶん還暦過ぎた無職の爺さんだろうしなw
俺は久しぶりの土曜休みだったから2時間かけて2台洗車してたわ
まだ暑いわ
話聞くとこの季節が一番電費伸びるんだろうなw
暖房が消費すごいらしいから
俺の車は暖房付けなくても足元暑いw
273:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 131c-Fz9c [2400:2200:6d7:7f93:*])
24/10/12 13:11:56.08 o8gfbub30.net
爺さんと底辺の戦いか
いつもの5ちゃんだなw
274: 警備員[Lv.14][新芽] (ワッチョイ 1333-GW0Q [2001:268:9b16:2326:*])
24/10/12 13:43:58.47 menGWqti0.net
そう言わないと自己を保てないのも大変�
275:サうだなw
276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/12 14:09:38.24 QXtHVpXM0.net
>>268
だからといって、お前まで来るな
277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/12 17:49:15.63 DRF5rlEM0.net
>>269
>>244でダンマリしてたのに空元気出してきたなw
278:
24/10/12 21:40:48.69 FCfsFyr5H.net
>>271
空元気ってなんだ?
自己紹介かな?
279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/12 22:09:00.43 DRF5rlEM0.net
>>272
いや答えてやってるのにダンマリだからさw
280:
24/10/12 23:36:09.36 FCfsFyr5H.net
>>273
なんの話?
281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/13 00:00:59.14 XKmp7xtO0.net
>>274
>>244
282:
24/10/13 01:21:37.41 0r6NAMazH.net
>>275
ん?PHV乗ってるんだね?
で、どう話を広げたいの?
このスレの住民にバカにされたいの?
283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/13 01:53:38.08 XKmp7xtO0.net
>>276
聞いたのそっちだろw
お前一人おもちゃにされてる自覚はあるんだなw
284:
24/10/13 10:29:15.83 0r6NAMazH.net
>>277
マジで何言ってんの?
ただ通勤用の車選びにワクワクしてるだけなのに必死に煽っちゃって
別に純ガソリン車の趣味車があるからリーフ買うのをなんとか煽ろうとしても全力で顔真っ赤になって信者プレイしないよ??
285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/13 14:40:02.37 XKmp7xtO0.net
>>278
いや、お前が聞いてきたんだろw
俺は答えてやってるし
ダンマリのお前が面白くてさw
ここに居てそうやって言い訳するのもねぇw
中古リーフネタもないし、じゃあなんでいるのかなとwww
286:
24/10/13 14:46:28.10 fNw9fP/+0.net
>>279
え?専ブラアプリだから未読付いたらスレ見るじゃん?
完全にリーフかev買わないって決めたらスレ消すけどさ
ダンマリの意味がわからん
phv乗ってる人に対して俺はなんて言えばいいの?
287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/13 15:10:20.84 FBfMEtHh0.net
>>278
>通勤用の車選びにワクワクしてるだけ
そこでBEVなんか取り上げるのは、車の保有歴もゼロの車無知さんだなw
BEVなんか使い物にならない糞ゴミってのがまったく理解できないんだろうな
まぁ日本じゃ販売実績でいえば1.5%くらいはそういう馬鹿がいるようだがwww
288:
24/10/13 15:21:07.72 fNw9fP/+0.net
>>281
それ前も言ってたけど、上のレスすら読んでないの??
しかもまたカタログやネット記事からコピペしてくんの??
俺の状況理解してる???
あと、150万以下の中古車探してるのに、出してきた答えが
800マンの新車のアリア(下取り込みの維持費)
500万超える新型プリウスとの比較とか頭ウジでも湧いてんのか?って煽りたくなるレスだわ
まず、じゃあ中古リーフより安くて装備と燃費の良いお勧めのガソリンでもディーゼルでも良いから車を出してくれよ
もう一度いうが、新車の800マン超えるアリアで通勤はしないからな??w
289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/13 15:51:28.68 XKmp7xtO0.net
>>280
聞いたんだから何かリアクションが欲しかったぞwww
290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/13 16:03:53.68 FBfMEtHh0.net
実の所、BEVなんてものは「使い勝手最悪、コスパ最悪、ランニングコスト最悪」という「最悪三重苦の糞ゴミ」だ
こんなことは5年以上前からこのスレなどで沢山言われてきたこと
まぁ情弱馬鹿サンもやっと分かって来てこの所世界中で急減してるようだがwww
ま~だ分からない相当な壮絶低脳もいるんだなwww
つーか更に言えば、大電池の「CO2吐き出し最大の製造工程」まであるので、BEVなどICE車と比べても「環境性能まで最悪」なバチモンだしな
291:
24/10/13 16:46:45.98 fNw9fP/+0.net
>>284
環境とかどうでもいいわ
良いから代わりになる車の1台くらい提案してみろよ
否定しか出来ないのは無能だぞ
292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/13 19:16:14.43 FBfMEtHh0.net
つーかさぁ(大笑)
そもそも、こんな所でBEVアゲをやりたがってる奴は、大抵が自分じゃ車も持ったことが無い「車エアプ」で「車無知」のやつばかりだね
たった100km走行のために急速な充電器(速い分充電代は高価)でも30分もかかる、なんてのは「トンデモな欠陥性能」なんだよ
自宅の充電(大抵は35円/kWh程度で済む)の場合は、ベストエフォートでも3kW程度の超低速の充電になるのでそんな短距離用でも10時間も近くかかるw
100km分ならトヨタの高燃費HEVでいえば燃料タンクの1/10のたった4Lを充填するってことなんだわwww
それに外部の急速充電で30分かかって充電代金も高額とか、そんなのは「車としての基本性能にトンデモな欠陥アリ」としか言えない
まぁ哀れにも「車エアプの車無知」さんにはピンとも来ない、わからないのかも知れないがwww」
293:
24/10/13 19:39:09.85 fNw9fP/+0.net
>>286
本当に何も知らないんだね
てか、人のレス読んでないのか、理解できてないだろ?
田舎の深夜電力の値段知ってる?
200vの充電スピードしってる?
現行リーフの実装可能距離知ってる?
もしかして15年前から今起きたのか?
このスレにいて最近来た所有してない俺以下の知識しかないとか、恥ずかしすぎるだろ
294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/13 19:45:55.86 3K8U7v+K0.net
>>287
お前、何一つ具体的に数字あげてないのな
295:
24/10/13 19:47:56.04 fNw9fP/+0.net
>>288
何が?
上の電気代も書き込んでるぞ?
他に何を具体的に書いてほしいの?
296:
24/10/13 20:14:09.00 hhYTNUQL0.net
>>284
それを魅力的な製品ににするのが技術立国日本の使命だったのでは?
297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/13 21:51:34.89 FBfMEtHh0.net
>>290
馬鹿まる出しの妄想だなwww
技術立国日本? はぁ?
日本は世界でもほぼ唯一の1500年を越す歴史的な文化を持つ国だよw
298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/13 22:04:35.31 FBfMEtHh0.net
>>287
へぇwww
今現在の「田舎の深夜電力の値段」って、「どこの電力会社」の「何と言う契約」で、「kWhあたりの値段はいくら」よ?
200Vのスピード? はぁ??? w
普通の家庭の30A契約(3kW契約)からEV充電用に60A契約(6kW契約)に電気契約を変更したとして、その家じゃ200Vだろうと100Vだろうと3kWの遅速充電しか出来ない余裕なんだから、スピードは同じなんだが(大笑い
オマエ、ダイジョーブかよwww
299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/13 22:17:32.82 ihk3NSPW0.net
EVの「過失事故率」なぜガソリン車より高いのか? 走行距離は短く、安全に運転できるのに―というナゾ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
EVは終了😫
300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/13 22:19:57.63 ihk3NSPW0.net
韓国でまたEV火災事故、運転者は脱出できず=韓国ネット「走る棺桶」「怖くて乗れない」
URLリンク(topics.smt.docomo.ne.jp)
EVはもうダメだ😢
301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/13 22:27:05.79 ihk3NSPW0.net
昼間の充電で節約とエコ! 新プラン「昼ワッ得プラン」でEVユーザーをサポート…ユアスタンド
URLリンク(s.carcareplus.jp)
EVは夜乗るものになりそう😊
302: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 9f93-gVBi [2400:4052:4280:7600:*])
24/10/13 23:24:44.61 hhYTNUQL0.net
>>291
日本って金、銀を算出してたけど技術力、工業力が無くて殆ど金銀を殆ど流出させた5流国だぞw
303:
24/10/14 00:05:52.16 v/uwHpJV0.net
>>292
九電 デンカデナイトセレクト
14.59円
お前それ初代リーフだろ?
今は200vの6kwで40kwを8時間だぞ
で、自分が具体的に乗ってる車の話できないからって馬鹿にしてるけど、カウンター食らった気持ちはどう?
304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/14 12:00:39.24 1BjR0syG0.net
“ロボット掃除機”で火災発生…「直ちに使用を中止して」消費者庁は注意喚起
消費者庁は10月1日、デジタル関連製品メーカーのAnker Japan(アンカージャパン)が輸入したロボット掃除機で、
掃除機本体と周辺を焼く火災が発生していたと発表した。
URLリンク(news.livedoor.com)
充電中に火災😅
305:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf0a-kgPj [240b:c010:483:b623:*])
24/10/15 00:59:26.44 LHwONhCl0.net
フランスでテスラ車炎上。4人死亡 [896590257]
スレリンク(news板)
306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/15 12:19:20.69 qKQNzbut0.net
リチュウム一次電池でつくれ
307:
24/10/15 13:16:59.47 LdzRPDf9H.net
アンチするために自分の時間使って
ev 不具合
とか毎日毎日検索してるんだろうなぁ
カタログキチガイも黙っちゃったし
敗北を知りたい
308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/15 14:16:52.77 bd7yCVsQ0.net
【EV】ポルトガル・リスボンの空港レンタカー屋駐車場で1台のテスラから出火 →200台が全焼(動画あり) [632443795]
https:
//hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1724219945/
枚挙に暇がないなw
309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/15 15:26:42.03 bd7yCVsQ0.net
【朝鮮日報】 事故で全焼したテスラの後部座席からドライバーの遺体発見…脱出に失敗か /京畿道安城 [10/12] [仮面ウニダー★]
スレリンク(news4plus板)
悲惨(笑)
310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/15 21:17:11.31 LHwONhCl0.net
EV失速で世界「PHEVバトル」が始まった! 欧米&中国メーカーが続々と新型を投入
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
EVの終了は確定…😔
311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/15 21:24:25.52 LHwONhCl0.net
フォードがEVの中大型SUV投入を凍結! テスラの台頭は「EV普及」のスタートではなかった
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
EVの凍結は確定…😞
312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/16 12:54:31.21 rLGPa1jsH.net
FIAT500e酷すぎだろ
URLリンク(i.imgur.com)
313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/16 15:58:58.50 FkqcEoZTM.net
1kW20円の電力を18倍の価格で買う馬鹿
314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/17 07:02:24.21 gBCLIGXu0.net
■2024年EVの闇 遂に暴かれました…自宅充電の電気代〇〇円!日産サクラ手放す人が続出で終了
://youtu.be/tRw3-LdFn8w
315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/17 07:13:58.27 gBCLIGXu0.net
>>307
実は1kWh20円以下なんて、(キッチリ原発活用してるのですごく安い)九州電力の管内で、オール電化使用家庭向けの特殊契約だよw
「オール電化の家」向けの特殊な契約だし、実は毎月の契約基本料は高いし、夜間の車充電は比較的安くても昼間の使用は高い
316: 警備員[Lv.18] (JP 0Hcf-7b9+ [163.131.106.42])
24/10/17 07:37:35.42 PSE3zU7AH.net
>>309
お前は良いから大好きなネットで昼間の電気代ググってこいよ
電化でないとセレクトは別にオール電化しなくても夜しかいないなら安いぞ
で、都合の悪いことはスルーか?wwwwww
今の時代6kwで8時間充電ってしれてよかったなw
317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/17 10:24:29.06 lFM2mgL30.net
リーフ発火だってよ
消えない炎恐 恐 恐
URLリンク(www.marklines.com)
318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/17 19:28:36.07 PTAzapsnH.net
充電時間が長いからEVはだめガソリン車にのが良い?でもガソリン車は温暖化考えると論外のクソ移動手段だろ
319:
24/10/17 19:34:50.38 Yr34CBTJ0.net
釣り針にしか見えないwww
320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/17 19:35:56.96 pi5bZiLsa.net
ちっさい釣り針やな
321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/17 20:25:45.54 ot+uIkLP0.net
カートリッジ式になるといいかもな
スタンドでも量販店でもコンビニでも買える
水素は取り扱い上どうなんだ?と思うが
322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/18 02:26:28.21 5IKy7CKG0.net
EVは最強の街乗り通勤カーだよな
セカンドカーに欲しいわ
よくEVは航続距離ガーの人いるけど、現実的な使用用途を考えると、航続距離なんて200kmもあればどうでもいいわ
323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/18 07:31:03.67 afO2zZRw0.net
社畜オンリーのセカンドカーだとそうだろう
324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/18 08:59:55.12 VSNAD12w0.net
>>316
オマエは車をほぼ一度も持てたことがない底辺だから、そんな大きな勘違いしておられるんだよw
325:
24/10/18 18:10:04.96 LIp6Skcc0.net
ガソリンは半分以上、税金なのになw
326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/18 20:50:13.03 4M7eFeBv0.net
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/18 21:07:49.96 231ZtYZm0.net
沖縄行こうぜ😊
URLリンク(youtube.com)
328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/19 15:52:47.21 7eXi0GPu0.net
ウェスティングハウスが中国の格安EVメーカーと組んで、
メキシコ、アメリカに生産拠点を設けて、格安EVを販売していくと妄想
329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/19 16:57:16.42 /Z0S7a5H0.net
>>316
地方の山奥とか、ガソリンスタンド潰れまくってるから、仕方なくEVなんてのも増えてるようだよ。
もちろんテスラみたいなのじゃなく、サクラとかなんだろけど。
ガソリン入れに往復何10kmするならまだマシって。格安中華EVなんか出したら飛びつくと思うわ。多少燃えても安さと利便性に背に腹はかえられぬ
330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/19 16:57:33.19 5Thd4Zfl0.net
東北を縦断する本線が「非電化」に!? 不通区間に気動車を導入して復旧へ 架線は順次撤去
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
不通の新庄~院内間に気動車を導入
JR東日本は2024年10月18日、大雨による被害で運転を見合わせている奥羽本線の新庄~院内間について、2025年ゴールデンウィーク前の運転再開を目指すと発表しました。また、運転再開にあたっては、気動車を導入して同区間の架線設備を順次撤去することも明らかにしました。
EVはやはりダメなのか😫
331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/19 17:02:18.70 5Thd4Zfl0.net
EVの中古価格急落、所有者やディーラーが苦境に(WSJ日本版)
URLリンク(mainichi.jp)
EVの終了は確定😫
332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/19 17:05:09.82 5Thd4Zfl0.net
VWは国内工場閉鎖検討…欧州EV不振で見直し急務、日系メーカーは?
URLリンク(newswitch.jp)
EVの終了は確定😫
333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/19 17:12:38.84 hXImZv5a0.net
>>324
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/19 17:13:06.96 hXImZv5a0.net
>>323
そういう需要もありましたか。
335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/19 17:28:40.82 7eXi0GPu0.net
PHEVが一時しのぎで普及して、それからEVが本格的に普及すると妄想
336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/19 18:21:32.65 SNggs9J40.net
>>323
広島のベンチャー一人乗りEVが売れてるようだからな
要はそういう需要よ
シニアカーみたいなもの
337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/19 18:26:24.54 SNggs9J40.net
>>329
モーター走行は誰も否定してないのよ
要はエネルギー源よ
338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/20 00:29:01.86 h3BTzWci0.net
>>324
金あるなぁ、JR北海道ならキハ40をどっかから乞食してたろうに。
339:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ba4-J6qZ [111.217.34.219 [上級国民]])
24/10/20 06:48:53.47 48+0osaw0.net
>>329
プラグインがカッケーと思い込んじゃってる低脳サン?www
340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/20 12:35:39.54 3g7MiJjw0.net
>>329
普通にそうなるだろw
EVに自動運転に親和性高いし
341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/20 12:42:58.92 G30kAy6P0.net
PHEVが支持されているのは「車としての出来の良さ」
これがあるからよ
ベースもミドルサイズSUVだったりするからな
リーフだのサクラだのセダン?ハッチバックか?のクソだせえ外見の激安ハイエナ通勤かーと同じくスライドドアでもないクソダサ軽シニアカーモドキだろ
後者はシニアドライバーが多い日本では存在意義として間違いではないだろうがな
342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/20 14:14:03.71 j+RJGoI+0.net
モータで動く乗り物は
電車しか勝たん
343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/21 01:55:59.47 RZ6+HMWx0.net
>>329
phevは高いから日本では売れない
344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/21 05:56:21.11 OMalKe7R0.net
ハイブリッド+エンジンの熱効率と
発電所の熱効率+送電ロス+電池への充電ロスで
実はエネルギー効率はあまり変わらない。
ならば、電池が重たい分だけ
HVと比べて、PHEVが不利になるという。
345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/21 07:02:49.39 i1CpW1oSa.net
>>338
それはエンジンの熱効率をベストな状態だけで考えた時じゃない?
日常的に片道数kmの運用をしてて週末には趣味やら家族と遠出する使い方にはPHEVは最適だと思う
346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/21 07:05:16.78 i1CpW1oSa.net
暖気が終わる前にエンジンを切る様な運用は精神的にも車にも良くないしね
そういう時にEV走行のみで運用出来るPHEVは便利
347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/21 13:26:28.01 RZ6+HMWx0.net
>>339-340
それならEVこそ最適になる
348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/21 13:36:58.42 0+NzDew00.net
>>341
EVはさらに高く、遠出も多大なデメリットがあるからバカにしか売れないのよ
349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/21 13:38:27.13 0+NzDew00.net
唯一売れたか?と言っていいサクラは軽だしな
あれでも週末家族乗せて遠出するかってハナーシ
350:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sacb-C07K [59.132.115.169])
24/10/21 15:07:34.95 hKA/I2Noa.net
遠距離のために馬鹿でかいバッテリーを積むかエンジンを積むかならエンジンを積む方がスマートという話し
351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/21 15:46:24.34 uxDw++XgH.net
俺EV持ってるけど急速充電施設は故障中ばっかり 1台しかなくて故障中だったら終わる
352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/21 16:08:16.00 /ylXpzp50.net
>>344
それ直列HEVプラグイン付、つまりPHEVじゃん
まぁ馬鹿しか手を出さないゴミだわ、BEVとか直列HEV式のPHEVとかそんな奴はwww