24/12/28 19:18:29.01 1WACjmqS.net
田舎に年末帰省してて運転してましたがこういう時はどうすれば良かったのかなと思ったドラレコ映像がありますのであげてみました
URLリンク(streamable.com)
車内の会話がアホですがあまり気になさらずに…
左折出庫で右からの車を見ていて対向の右折を見ていなかったと思われます(記憶が曖昧)
左折なのでこっちが優先ですが、あまり相手が悪いとも言えないような間に思ってしまいました(向こうも入るのに一生懸命そうで)
どう思われますか?
232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 21:43:27.55 llyCr3ys.net
>>230
停止状態での話なら日中は左手で示す、夜間ならヘッドライト消す
走行中の話ならアクセルをオフにする以外は何もしない、タイミング次第ではクラクションを鳴らす
>>231
おそらく対向車の思考はこう
動かないな、先に行かせてもらおう
そして君
233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 21:44:28.61 llyCr3ys.net
失礼
そして君の動きを見て
動くんじゃねーよ!
234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/29 13:49:53.30 j1pfTmew.net
>>232
でも自分でも見返して思ったが対向右折こっちが行けないタイミングの時点でもう入ってくる準備の動きしてるな
てことは最初から左折より先に行く気マンマンじゃないか?
235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/29 20:15:33.84 4UP/PtxC.net
何か既視感あったんで探して来た
>>143
236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/15 16:18:50.23 BTPB3lUh.net
公道の道路脇の駐車場に駐車したけど、
待っててくれた車にお辞儀するのを忘れた。
237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/19 20:57:56.64 VIVfg5Iy.net
夜小雨降ってるくらいの条件で初見の道ナビだと緊張するな
埼玉の久喜辺り半端なとこ片道20km弱45分くらい走ったが
半端に田舎で灯りも少ないし道がどうなってるか見えづらいとこあって怖かった
道狭いとこも多い割には交通量も半端に多いし、トラックとかも結構いたり
右折も緊張した
そんなに初心者じゃないはずだが、まだまだだな運転は
238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/23 19:35:00.59 9HL41Ufk.net
ウインカー出すのを忘れてた
これからは早めに出そうと思う
239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/26 14:16:40.30 vqgz9mbV.net
右折レーンに向かう時、交通量が多くて直進左折の方が結構溜まってる時、右抜けてくか迷う事多くない?
手前にゼブラがあったりするじゃん
右抜けてく時対向車との距離狭くて怖い事もあるし
あんまり遠かったら行こうとしないでゼブラの先右折レーンが出てくるまで待つくらいが正解なのかな?
待って右折が遅れたとこで一本信号が遅れたとこでね、危険だったり事故するよりいいもんね
240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/26 21:19:47.84 pOzu8fyH.net
>>239
俺は初見だとゼブラ通りに走るけど既知の交差点ならゼブラ通過して行く
ゼブラ走行は違法行為では無いけど迷いや恐怖感があるならゼブラゾーン守った方いいと思うよ
241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/30 12:04:50.42 z+i4neQ/.net
とうとう車買う気になったけど連日こすったりぶつけたりする夢見る
ブレーキが効かなかったりとか
やめたほうがいいかな
242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/30 18:11:05.34 U1LCAlLS.net
>>241
安全装備マシマシのやつ買えばいい
数十年ペーパードライバーだったけど思い切って買って4ヶ月経つけど今のとこぶつけてない
243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/30 19:57:30.95 ge0MYtfx.net
今日安全装置働いてビビったな
ピピって鳴って急ブレーキかかって何事かと思ったら歩行者が飛び出そうとしてきてた
244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/30 19:58:40.02 ge0MYtfx.net
安全装置マシマシの車買ってあとは焦らない事だな何かあっても
245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/30 20:13:20.33 hTPIaZUk.net
家族のお下がりの何もついてない車乗ってるけどアラウンドビューモニター欲しい
246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/30 20:23:21.37 ge0MYtfx.net
狭い駐車場で展開しなきゃいけないこととかもあるから、自信ない人はモニターやセンサーついてる車乗って欲しいね
こすられたりぶつけられる方も嫌だし
247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/30 20:51:58.72 RM9e71la.net
リアビューサイドビューがあると危なさそうな時に逐一確認しなくても便利だね
今は360度対応になってるか
248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/30 23:15:32.39 U1LCAlLS.net
360度対応はいい
アレがなかったらぶつけてる自信がある
249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/02/06 13:30:34.59 91V2e3zE.net
車買ったけどぼっちだから出かけるところがない
250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/02/06 14:19:10.05 9XBXlhb0.net
なんでドライブしないの?
車持ってなくてタイムズだけどちょこちょこ出かけてるよ
そこまで遠出はしてないけどひとドラスレに住み着いてる
この前は都内から成田山に行った
251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/02/06 14:20:08.00 9XBXlhb0.net
お参りしてうなぎ食べて帰ってきた
1人でも楽しいよ
252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/02/12 01:16:45.11 m72tl8d3.net
数年ぶりに運転して駐車して離れようとしたところで、近くに止まってた車からめっちゃクラクション鳴らされた
なにか変なことしてしまった?ライトつけっぱなし?ドア開けっ放し?位置が悪かった?とか焦りながら考えたがおかしなところは見当たらず、しかもクラクションを鳴らした車には誰も乗ってない
よく見たら、その車の運転席で小型犬が跳ね回ってた
嫌なタイミングで紛らわしいことしやがって…
253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/02/14 17:02:53.29 aOxIFSRy.net
熱が出て病院行ったら車で待ってろって言われた
車買っといて良かったわ
254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/02/16 04:34:12.51 qI6RWArB.net
狭い道で邪魔電柱アリでのすれ違い避けて手前の広いとこですれ違うべく減速したりしてるとき
対向車も同じようなことしてるとちょっとホッコリするよね
255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/02/16 04:58:58.86 N86m0HyO.net
丸型で一方通行の青で染められてて歩行者と自転車の絵があって下に時間帯書いてある標識ってその時間帯は歩行者と自転車しか通ったらダメなの?
土日除くとかゴチャゴチャ書いてあって慣れてないと一瞬ではわからんわw
256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/02/17 15:32:56.57 J8Gwoqsa.net
>>255
文章をコピペしてAIに聞いたらダメらしい
257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/02/17 15:39:16.56 7/7goWq/.net
>>255
ストビューでゆっくり標識確認してみたら
258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/02/17 19:00:13.61 mWx+ca48.net
片側2車線とか大きな幹線道路からの右折なのに矢印信号出ないとこあってこえーわ
黄色赤と変わった瞬間に行くしかなくて慌てて行ったが
まあタイムラグが設定されてるからそう事故んないんだろうけど
やだなーああいうとこ
通りたくないわ
259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/02/17 22:32:32.02 lGMKbEsB.net
滅多にないんだけど都内だと
Uターンしたい時に
その辺りにUターン禁止のマークが見当たりさえしなければ
そこはUターンしてもいいと判断していいんだろか…といつも迷う
たまたま自分から見えない所にUターン禁止のマークがあってやっちゃってから違反で捕まるとかありそうでいつも出来ないんだけど
それとも基本道路は8割方UターンOKでやるとかなり危ない所だけしっかり標識が目立つように両側にあるからそこでさえしなければ大丈夫なもんなんだろか
260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/02/18 00:40:57.98 jjPcBFkl.net
そういうの自信なくて出来ないねw
大きな道はとにかく不安
261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/02/22 14:26:54.45 jZRtHzac.net
車検や定期検査の時トランク含め荷物全て空にしておくのがマナーですか?除菌シートとマスクをボードにしまったままだったのですがめちゃくちゃに入れられてたので怒らせたのかなと
262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/02/22 18:03:57.13 5OM6f4N1.net
道って難しい 交通ルールって難しい だって一方通行ってどうやってわかんの? 標識出てないところだってあるじゃん
263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/02/22 18:05:30.21 5OM6f4N1.net
今日怖かったのはでッッッかい変形交差点 信号機100メートルくらい先にある 右折していいの?? 良くないの??って 恐る恐る曲がった
264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/02/22 18:06:35.50 5OM6f4N1.net
コレね 車なんて ましてや知らない土地の道なんか 通らないで済むなら通らないほうがいい… 迷ったらきり無いもんね
265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/02/23 11:36:30.61 1AmB2tjq.net
お下がりの車カーナビ古くて全然使えないけどGoogleマップ使えば通っちゃ駄目な道通されることないだろと油断してたら車一台でもギリッギリなめちゃくちゃ狭い道通されて涙目になったわ
266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/02/23 11:38:42.86 RXXHp6j7.net
そういうのもあるから俺はグーグルマップは使わないな
前はヤフーカーナビちょっと使ったが今はコッチ
課金してる
それでもそれ単体では不満もあってカーナビと併用してる
まだ経過4年くらいのカーナビだからね