AT限定免許は、廃止しろ Part 76at CAR
AT限定免許は、廃止しろ Part 76 - 暇つぶし2ch900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 08:06:32.96 3ANUL93A.net
>>884
リアルガチでそれな

901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 08:08:39.63 LxXagfbx.net
車が売れなくなったなー
今まで坂道発進出来ないなどで免許を諦めていた運痴にもノークラッチに限って免許を与えると売れるのでは?
そーしましょー
そーしましょー
事故が増えたので修理代、部品代、買い換えなんどで儲かるようになりました
メデタシメデタシ

902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 08:16:30.04 4Q4Vv+M2.net
社不の限定は常にイライラしてるな
これでも聴いてリラックスしろよ
URLリンク(m.youtube.com)

903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 08:37:54.97 TIqZFQNl.net
>>886
好きだな、自分のレスに返信すんのがw

904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 09:07:39.57 VAFY8hPA.net
>>888
境界知能?

905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 09:20:56.56 4Q4Vv+M2.net
限定信者は境界知能だろうな、間違いなく
なんせ「母集団は全年度で、なんなら未来も含む」とか言ってるみたいだしな

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 10:25:09.92 LxXagfbx.net
間違いなく気違い

907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 10:29:44.33 iLPv1ILe.net
限定君へ
1.発進、停止は滑らかなに
2.ウインカーは早めに出すこと
3.車間距離は十分に取り煽り運転をしない
4.周囲の状況に気を配り安全運転に徹しましょう

908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 11:38:31.34 uohvf6oR.net
【限定君の必殺奥義】
1.不必要なパカパカブレーキ(ブレフラ)
2.カックンブレーキ
3.(自称)エコドライブという名のメリハリの無い運転
4.大袈裟なあおりハンドル(軽なのに左折でトレーラーなみに振る)
5.スマホでソシャゲながら運転(陰キャオタッキードライビング)
6.言い訳と負け惜しみ、自己正当化
7.キチガイ理論の展開(母集団は全年度で未来含む)
8.中身の無いコピペの大連等・発狂
無能すぎだろ

909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 11:40:05.55 uohvf6oR.net
〇大連投…だな
大連等は誤植だった

910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 11:44:48.20 fdkt9TrQ.net
>>882
まじだMT厨自演しててワロタ
でもMT厨の普段の書き込み内容が自演より遥かにキチガイだからあんま威力ないな

911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 11:53:45.19 xKpQJxfl.net
>>880 >>881 ID:KokPtet6
限定のしょーもない自演w
猿知恵の限界点が垣間見えるw

912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 11:59:36.27 JdA0tL0b.net
能力的に普通の人なら楽勝で非限定を取れる
しかし普通未満の無能はAT限定しか取れない

913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 12:02:02.98 u5MH+Ok3.net
>>898
リアルガチでそれなw

914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 12:02:26.49 cou8Tpig.net
MT免許という
使いもしないくだらない免許を取った
冴えないこどおじ同士がインターネットで集まって
唯一の誇りのMT免許を武器に(武器になってないがw)
AT限定という仮想敵を作って
スレを立てて
限定になりすまして>>880-881ワザと叩かれるような書き込みをして
他の人に叩かせて袋叩きにした気になって
自慰行為同然の書き込みを続ける日々
本当に
くだらない人生だな

915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 12:08:29.67 ImzSgAkF.net
限定を叩かせるための
MT厨のナリスマシ自作自演失敗は
>>738,740,742他ID:DT6FY+b2 は
全力スルーw

916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 12:19:08.40 W5e1Nj0A.net
>>901
それはオマエの自作自演だろ

917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 12:26:20.00 +3QVhky8.net
>>894
限定君にメリハリを要求すると、急加速急ブレーキ、急ハンドルを繰り返して
危険が危ない事になるよ

918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 12:30:51.32 +3QVhky8.net
>>895
誤植とは
印刷物で文字が誤っていること。ミスプリント
5chの投稿文の場合は誤植ではなくて誤変換と表すのが適切だと思うよ

919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 12:37:07.07 +76P5oz+.net
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAなんて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。

920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 13:14:07.49 zQLnHtLi.net
母集団は全年度で、なんなら未来も含むだろ

921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 13:34:21.47 sPmBsfp1.net
URLリンク(x.com)
このレベルがわからん奴多そう

922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 13:34:56.21 +76P5oz+.net
母の集団より豆柴の大群

923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 13:38:43.26 ZOHgvHug.net
>>905
軽トラック(MT.4WD)でランドクルーザーを抜いたことがある

924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 13:42:15.96 ZOHgvHug.net
>>909
速度は、30km/h程度だったかな
なお、雪道かつ坂道で、そのほか立ち往生しているシーマも抜いた

925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 14:52:02.28 ZtYYue6O.net
ガイジ専用普免モドキ = AT限定

926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 14:54:20.84 n7/m4aco.net
>母集団は全年度で、なんなら未来も含むだろ
>母集団は全年度で、なんなら未来も含むだろ
>母集団は全年度で、なんなら未来も含むだろ
>母集団は全年度で、なんなら未来も含むだろ
クスクスwww)

927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 15:05:50.69 HL8qKmk7.net
基本はМTなんだよね、マニュアルトランスミッション
基本無くして応用無し。
何事でも基本を粗末に、軽視する奴はダメだよ
いくら利便性が向上しようとも

928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 15:10:14.29 9GM/yVaE.net
片足欠損ATニキ障害者手帳見せて

929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 15:32:12.60 pxmHLL5a.net
・基礎練もやらず戦力外レベルのクセに、試合本番にだけは出たがる無能選手

・MT教習という運転の基礎から逃げて非限定も取れないクセに、公道で独り立ちしたがる無能AT限定ドライバー

同類じッスやん

930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 15:40:12.67 /r/nLw8d.net
自動車学校入って初日、何のラインも引かれてない空き地みたいなコースで3分くらいMTの操作指導
教官から「無免で運転してたろ?」って疑惑持たれて、しばらく一人で練習しててねって1時間放置されたわ
MTのクラッチ操作なんて特別難しいもんじゃないよ、橋田壽賀子だってジミー大西だって出来るもん

931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 15:42:48.21 jr5bjFmV.net
MTのクラッチ操作なんて特別難しいもんじゃないのに出来ずじまいのAT限定のやつら
どんだけ無能なんだろうな?

932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 15:48:04.01 mHZtYEIm.net
無能な連中は義務や責務を果たさずに権利関係の主張だけは声高に権利関係

933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 15:48:15.17 /r/nLw8d.net
普通の健康診断じゃわからない欠陥が脳にあるんだと思うwww

934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 15:48:53.07 EMtnWfVL.net
無能な連中は義務や責務を果たさずに権利関係の主張だけは声高に権利関係

935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 18:19:37.51 4cjNbvTD.net
>>917
必要無いからやってないだけ
やればごく一部の例外を除いてほぼ全員が簡単に出来る
ところがここにはそのごく一部の例外に対してマウント取ろうとするキチガイが本気で存在する
惨めで哀れな奴らよなw

936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 18:24:08.11 q5/iaB+5.net
>母集団は全年度で、なんなら未来も含むだろ
>母集団は全年度で、なんなら未来も含むだろ
>母集団は全年度で、なんなら未来も含むだろ
>母集団は全年度で、なんなら未来も含むだろ
クスクスwww)

937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 18:24:31.38 rHDRZ0ak.net
【母集団は全年度で、なんなら未来も含むだろ】
大草原不可避ʬʬʬʬ

938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 18:26:10.01 N2qry0Zc.net
>>921
ここに来てるのがそのごく一部だからいいんじゃない?

939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 18:29:37.12 4cjNbvTD.net
ふーん

940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 18:47:36.92 pFK1tY1Y.net
よし君消えたな

941:
24/09/02 19:03:56.36 1rN/jGp4.net
>>924
自分の想像と現実が区別出来ない人なんだね

942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 19:46:03.73 0/g8DrVR.net
本質突かれるとロクなレスしないな
さすが猿w

943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 19:47:46.32 mg8N+h/Z.net
>母集団は全年度で、なんなら未来も含むだろ
>母集団は全年度で、なんなら未来も含むだろ
>母集団は全年度で、なんなら未来も含むだろ
>母集団は全年度で、なんなら未来も含むだろ
クスクスwww)

944:
24/09/02 20:20:06.38 1rN/jGp4.net
>>928
匿名掲示板なのに単発IDで、アンカーも付けず、主語も無く
そこまで曖昧にしないと書けない内容という自覚はあるわけだね

945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 20:21:06.29 +altzHpz.net
母の集団VS猿の軍団

946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 20:23:10.94 EMtnWfVL.net
>>921
できるんならやってるだろ簡単なんだから。
ま、無能すぎて出来ない奴らにしてみりゃ、非限定での免許取得は「必要ない事」なんだろうよ。
だって「出来ない」んだからさ。

947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 20:29:01.10 gSnKmkXf.net
先見の明もリスク管理もなく
免許AT取ってAT車乗ってるバカ共
ご苦労さん
お前の乗ってるAT車、МT免許で楽勝で乗れるじゃんww
YouTubeのネタとはいえふたりとも良い芝居するじゃん
汁男優ぐらいならいけるんじゃねw
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
猿芝居もできないAT限定w
ポピュリズムの愚策に騙されて
無能弱男チー牛炙り出しハニートラップに引っ掛かっちゃって
くやちいねww
有りもしないAT限定の優位性を頑なに信じて身の程知らずのマウントを取りに来て本当にバカだねえw

948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 20:31:32.33 5lZQ6DwL.net
>>932
普通免許取るのによほど苦労したんだろうな
大多数の人は簡単に取れてしまうからそんな発想は浮かばんよw

949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 20:33:16.68 G0upipb5.net
・非文明的な野生動物(主にAT限定のサル・ヒトモドキなど)は、道具を使いこなす『必要がない』から使い方を会得しない。
・学力が伴わない者(よし君)は、上のレベルの大学を目指す『必要がない』から目指さない。
・運転適性が欠落した無能は、非限定で免許を取る『必要がない』から非限定で免許を取らない。
・社会の底辺である貧乏人諸君ら(AT限定の人)は、資産を運用する『必要がない』から運用しない。

AT限定の皆さんのような『出来ない事ばかりの人生』って、さぞかし退屈で味気ない人生なんでしょうねw

950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 20:33:46.80 3ANUL93A.net
>>934
同感。33年前はみんな取っていた。
その頃はMT車も多かった。
今や70台に1台、まず走ってない。

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 20:35:12.11 G0upipb5.net
>>934
苦労無く簡単に取れるはずの免許に対して、敵前逃亡を図ったのがAT限定の皆さんだね
なんで『彼ら』には出来なかったんだろう?
不思議でしょうがない

952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 20:37:55.04 G0upipb5.net
苦労なく簡単に出来るはずの事すら未達成だなんて、AT限定の彼らは我々が想像する以上の無能なんだろう

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 20:38:33.57 3ANUL93A.net
乗る予定ないから取らない。
大型トラックも大型バイクも同じこと。
今どき一般人がMT車に乗る機会は
まずない

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 20:39:38.80 /r/nLw8d.net
AT限定は左足ブレーキも出来なさそうww

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 20:40:11.92 qyy7hyg7.net
ただ単に必要が無いから取らなかっただけだろ
ジジイはタクシ一に乗らないのに二種免取るのか?

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 20:42:59.75 G0upipb5.net
>>941
出来ないことを回避する便利な言い訳
『必要なかったから』
無能は自己正当化しかせんのよなw

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 20:43:42.19 YxCC2dQM.net
2024/02/25(日) 21:44:53.68ID:T9+iq1Nn0
今の若い子はATで十分やろ
0732アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:43:03.00ID:4C7QG61h0
マニュアルが楽しいという意味がわからない
手間が増えて万能感を感じるのは知恵遅れの予兆かも
0657アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:36:52.93ID:YXwuaUhz0
今の時代でのMTは電卓や表計算ソフトを使わずにそろばんや計算尺を使う縛りみたいなもの
つまり安い一点で社用車にMT使い続けてる会社は社員にそろばん使わせてるのと同じ
0602アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:32:30.92ID:CDcfYYNz0
クラッチの意味を知ったときはこんな原始的なもんなのかと愕然とした
mt免許持ってはいるけど自動運転の時代に入れば正直用済みだろ
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版
2024/02/25(日) 21:30:45.37ID:sD5l478X0
マニュアルしかなかった時代のジジイ共が事故しまくってんじゃんw
ババアは後年オートマ限定取得かもだが
2024/02/25(日) 21:29:55.40ID:YnhvEXEU0
MTおじさんって鉄オタみたいでキモい
2024/02/25(日) 21:30:00.33ID:9fpBGRlp0
MTはとったわいいが全く使いどころがねーし
スデニ運転しろって言われても多分できなくなってるぜww
ATでええわマジ話金の無駄無駄

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 20:44:13.56 YxCC2dQM.net
2024/02/25(日) 21:27:56.94ID:0v0J3s2z0
最後の牙城ヨーロッパも急激にAT化している
2024/02/25(日) 21:25:35.08ID:Xqih14uA0
自分の好みでMTを買わない限り、まずMTを乗る機会なんて現代はないよなあ
自分も昔は好んでMT乗ってたけど、今の子はAT限定で特に困らないんじゃね?
つーかそれ以前に今の20代30代は免許持ってないの多いよな
0484アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:22:44.71ID:sD5l478X0
最初はオートマで簡単に取って、必要なら数日かけてオートマ解除すんのが無難
今時マニュアルでマウント取ってくるバカは何の取り柄もない時代遅れの老害だけ
2024/02/25(日) 21:14:14.83ID:VfI7kl7R0
いまどきMT車しかない会社は地雷
まともな会社なら女性や若者が入社してくれるようAT車、MT/ATコンバート車を導入する
2024/02/25(日) 21:13:08.96ID:r8KH0ygX0
商用もAT多いよ
仕事柄市場に行く機会多いけど年齢関係なくAT乗っている

959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 20:44:47.28 YxCC2dQM.net
2024/02/25(日) 21:06:20.21ID:+QmNhuxg0
MT→MT→AT→ATって乗ってきたけど、もうMTには戻りたくないな
ATばかりになったから、坂道でも後ろにピッタリくっ付いてくるんだよね
後ろを気にしなくていいATの方が気が楽

2024/02/25(日) 20:56:37.62ID:Ku0vOHqI0
現役教官に聞いたけどMT教習受けてるやつが下手糞すぎて卒業してくれなくて詰まってるから
かなり甘めにしてどんどん押し出してるという現実があるからこえーのよ
ここ10年くらい下手糞なのにMT獲ったという自信満々のやつが増えてる
2024/02/25(日) 20:54:56.16ID:OT4esXLu0
じいいだからMTしかなかったけどATに乗りだしたら
MTに乗ろうとは思わんけどな
2024/02/25(日) 20:52:40.33ID:a6fZlJL30
MT車は今では2%しか市場に出回ってないんだぞ
たった2%だぞ
50台中1台しかないんだぞ
MT免許を取る意味があるのか?
2024/02/25(日) 20:41:38.67ID:MqsdYMVU0
乗用車しか乗らないならAT限定免許で十分。
一応はMT免許だがもう20年くらいMT車を運転してないし、
これから取得するならAT限定で何も困ることはない。
増えてきたEVやHVはどれもAT車だからな。

960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 20:45:20.0


961:9 ID:YxCC2dQM.net



962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 20:45:29.92 G0upipb5.net
頭の悪い者は『まるで土俵の違う免許』同士を同列に並べて『必要の無さとやら』を力説したがるよなw
受験資格が違うだろアホかw

963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 20:45:51.20 YxCC2dQM.net
2024/02/26(月) 00:52:51.53ID:YuEgM17R0
ギリギリAT免許がない時代にとったけど乗った車はATだけで草
いまMT車乗れと言われても正直よう乗らんわ
意味のない免許だよ
0223アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:01:55.18ID:yWR3ojZY0
大前提としてATで取る時代に特別な理由もなくMTで取ることがないってだけ
免許取る世代とMTをゴリ押ししてくる世代のギャップは開くばかりだな
0338房男 ◆clZQxuSepQ垢版
2024/02/26(月) 01:23:55.88ID:ypbVX6P60
免許のMTでマウントとるのはマジのガチで引かれるからリアルでは控えたほうがいいよおじさん方。
若年世代だとMTそれ自体にチー牛(発達障害系キモオタ)的なイメージがあって、それ自体をネタに
してる人気TikTokerもいるくらいだし。
0339アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:24:14.89ID:tQV8rs9L0
必死にAT限定恥ずかしいwと煽っても
普通車のMTがまともに売ってないのになぜ必要なのか
という正論に勝てないからね
運転免許取るにもAT限定のほうが安価
態々MTオプションの車の方が高価
なぜAT限定でよくない?
0396アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:32:22.22ID:R4VmFJmD0
384
唯一の自慢が運転免許とか
悲しすぎるぞw
0397アフターコロナの名無しさん垢版
今時MT取っても就職に活かせないよ
会社もATばかりだから本当に意味ない
0430アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:37:32.77ID:VEk5gmcL0
相変わらず伸びるね
MT運転する事しか自慢できない爺が暴れてんのか
会社の同僚は仕事で自慢してほしいと悲しんでるだろな
0431アフターコロナの名無しさん垢版
MTって時代遅れのおじさんでしょ
もうMTの新車なんてほぼでてないのに
なんでMTにこだわってるんだろ
売ってない時代遅れのもの取ってどうすんの

964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 20:46:18.73 YxCC2dQM.net
2024/02/26(月) 01:41:52.96ID:MSaOrGbp0
MT免許に拘っているって氷河期だけやろ
それ以前はAT限定免許無かったし
それ以降はMT車がほとんどない
0462アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:42:31.10ID:FO3C/iK80
MT免許くらいしか自慢できるもんがないおっさん多すぎる恥ずかしくないんか
0477アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:44:48.84ID:d33SGmpe0
今からMT乗ろうとしたら
MTおじさんが乗り回した中古車しかないw
若いやつが乗ってたら笑われるで
0514アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:49:45.30ID:R4VmFJmD0
507
運転免許だけが自慢
悲しい現実だねw
0531アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:52:06.47ID:xbIKSpQb0
親の意見もあると思う
うちはMTのほうが良いよとアドバイスされたからMTにしたけど同じ時期に免許取った人は真逆のことを親から言われて
今時MT車は〜これからなくなるよと言われてAT車にしたと言ってたし
実際AT車のほうが今は多いと聞くからとうちの親って先見の明がなかったんだなと思う
0539アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:52:55.39ID:R4VmFJmD0
普通運転免許を自慢してるおっさんw
どんな生活をしてるんだろ
高齢独身男性、派遣、バイト
なんか淋しい人生だなw
0543アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:53:27.11ID:dghru1/B0
10年以上前にレーシングドライバーが私が操作するより機械の方が上手いって言ってたぐらいだしね
今じゃもう比べるまでもないでしょ

965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 20:46:47.61 YxCC2dQM.net
必要なければ使わないのに笑
個人的にはMT免許だけど、一度も運転したことない。
2024/02/26(月) 02:31:43.42ID:t/8aTGVI0
いまMTを取る意味は無いと思うね。
2024/02/26(月) 02:34:40.43ID:RyaCGFVG0
タクシー運転手だけど
車なんてただの仕事道具
MTなんて必要ないw
MT推しの車好き気取りはほんと馬鹿
2024/02/26(月) 02:35:23.99ID:P85dsA5o0
去年フランスでレンタカー借りたけどデフォでATだったぞ
2024/02/26(月) 02:41:02.38ID:RyaCGFVG0
コロナ直前の2019年末
フランス🇫🇷でレンタカー借りたが
普通にATもありましたよw
いつのヨーロッパの話してるんだよMT推しはw
2024/02/26(月) 02:41:27.96ID:GZYpATiC0
MT免許如きでマウント取ってくる奴が男がどうとか
器がちっさくて笑うw

966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 20:48:32.65 G0upipb5.net
>>911
リアルガチでそれなw

967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 20:48:38.67 YxCC2dQM.net
2024/02/26(月) 04:18:54.48ID:6vDrM8+a0
MT免許を取っても結局AT車しか乗らなかったから今から免許を取る人は特別な理由がない限りATで良いと思う

2024/02/25(日) 23:33:07.32ID:88i/n/4T0
まあ、近いうちに新車からMTは絶滅するから、この話題もなくなるな。もう燃費や排気、
安全の規制で内燃機関もMTでは売れなくなる

2024/02/25(日) 23:40:03.28ID:VHGWA9Lc0
維持費も車両もクソ高いスポーツカーしかないからね
普通に燃費良くて、運転おもろい安い車をメーカーが作る気ないのが悪いと思うわ

2024/02/26(月) 18:22:01.69ID:oC3HusL40
AT限定免許が多数派になり
AT車が99%になったが
交通事故死者数は増えるどころか減る一方

2024/02/26(月) 18:34:47.72ID:oC3HusL40
男による男の為の男の車、
首都高最速マシンのプロボックスからも MT消えたしね
2024/02/26(月) 18:38:06.69ID:e8Kl3Z4l0
MT免許が唯一の自尊心の防波堤みたいなオジサンおるよね

968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 20:49:14.01 YxCC2dQM.net
2024/02/26(月) 19:07:05.94ID://MzfWfe0
MTにメリットなんて皆無
スポ車だってDCTの方が加速良い
燃費の問題なんて10速もあるATとせいぜい6速しかないMTじゃ比較するのも無駄
2024/02/26(月) 19:07:18.43ID:tO4ccNtu0
リア充AT限定は結婚して
休日は家族でATのミニバンで幸せに行楽地に
老後は子供や孫に囲まれ幸せな最期を迎える
一方、結婚出来ない負け犬独身こどおじMT厨は孤独死であるw
2024/02/26(月) 19:48:49.49ID:p7LSQvA40
教習の数時間しか乗ってないだと1年ほど経てばかなり怪しくなる
2024/02/26(月) 20:04:16.60ID:5fAHNpQs0
MT免許で取得しても普段MT乗ってないと結局、運転不慣れになってATしか乗れなくなる

2024/02/26(月) 20:28:20.45ID:UW6b2mM90
俺の時はまだAT限定なかったけど、もしあればそっち選んでたな
家の車がMTだったから数年乗ったけどいったんATに乗ったらもう戻れんわ

969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 20:49:29.48 G0upipb5.net
>>923
リアルガチでそれなw

970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 20:49:48.73 YxCC2dQM.net
24/02/26(月) 20:33:50.43ID:GZYpATiC0
男ならMTって言う奴は20年前からタイムスリップしてきたか、社会と関わりを
絶ってきたかのどちらかだな
もう時代はATがスタンダードでMTが少数派なのよね。頭アップデートしましょ
2024/02/26(月) 20:59:45.05ID:RJ30J/gu0
昔はATがヘボかったからスポーツカーでなくてもMTに乗る意味があったけど、
流石に令和の今免許とるならAT限定で良いんじゃね

2024/02/26(月) 21:11:38.05ID:DGKcCo/50
典型的な、嫌われる昭和世代の発想。MT車の新車がほぼ絶滅している以上、
MT免許を取る必要性は皆無。
|
2024/02/26(月) 21:37:52.56ID:zWuHUlHy0
これからMTで免許を取る人の95%は所得後に生涯MT車に乗ることはないだろう
自分も直後に友達の車に数回乗っただけで20年以上乗ってない
2024/02/26(月) 21:45:21.46ID:67pCcQmQ0
俺の友人は30年前にAT限定で取ってたが先見の明があったな
「必要ないし、金の無駄だから」と言ってて
俺なんて、親から「絶対にMTで取れ!」と言われたから、マニュアルで取ったが・・
一度もマニュアル車乗ったこともないし、乗る気もないわ

2024/02/26(月) 22:14:39.35ID:KVvJczF20
仕事で乗らなきゃならんでもなきゃATでええよ
プライベートでMT動かす機会なんてねえもんw

971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 20:50:19.61 YxCC2dQM.net
2024/02/27(火) 10:44:19.65ID:RrkmC2Jy0
というか、普通の人はそんな事を考えないし、馬鹿にもしない
仕事をしてれば若い人や女性社員はAT限定免許率が高いけど、別にそれでなにか思うか?って
言ったら何も思わないしな
何より、結婚してたら嫁がAT限定だったって人も多いだろね
MT厨って呼ばれる人が無職だったらしらんけど、そうでなかったら普段からこのスレのようなことを
リアルで言ってるとは思えないんで、
こーゆースレで煽るのはMT厨は高齢独身おっさんで、掲示板での喧嘩だけが孤独を癒やしてくれるって
感じなんだろうと推測する
0783アフターコロナの名無しさん垢版
平地の渋滞は苦でも無くなったけどMTで坂道渋滞だけはマジで地獄だった
ちょっと進んでは止まって止まったと思ったらちょっと進んで
重力って怖いと思いました
2024/02/27(火) 12:52:00.14ID:/tTOocgv0
30年前に車はミッションでFRって言いながらロードスター乗ってたけど
今はAT一択だわ
2024/02/27(火) 13:39:47.96ID:3fgEv8Ue0
MTで取ったけどもう一生ATしか運転しないと思う
今はAT限定が普通みたいね
2024/02/27(火) 15:40:11.46ID:1f5wiMpO0
学歴と絡めているのもいるけど
卒業直前だと高校生は非限定が相対的に多く
大学生はAT限定が多い
趣味で在学中だと大学生も非限定がそれなりにはいるだろうけど
ホワイトカラーはAT限定でも困らないからね
2024/02/26(月) 13:39:05.71ID:0aCXwOJn0
今から取得する分には別にAT限定でいいだろ
MT車運転出来て良かった事もあったにはあったがそんな機会は極わずか今の時代もう必要ないよ
AT限定はダサいなんて言ってるのはもう年寄りだけだ
2024/02/26(月) 13:46:50.76ID:zdrqFm6y0
MTも慣れたらATと運転の手間は変わらんのだが、渋滞ハマった時足がだるいのがアウト。

972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 20:50:49.07 YxCC2dQM.net
2024/02/26(月) 13:47:36.48ID:JoYtbYKB0
MT車の免許を取ったとしてもMT車を運転する機会が無いまま数十年経ち、結局運転の仕方を忘れて
MT車動かせませんになるのが関の山。
2024/02/26(月) 13:52:21.08ID:EmIZuURL0
免許証取って33年
MTなんて30年近く乗ってない
いつの間にか軽トラもATが当たり前になったしな

2024/02/26(月) 14:02:45.59ID:FNe+yNpZ0
普通免許の変遷
〜2007年(中型導入前) 総重量8トン(4tトラック相当)まで運転可能 現:中型8t限定免許
〜2017年(中型導入後) 総重量5トン(2tトラック相当)まで運転可能 現:準中型5t限定免許
2017年〜(準中型導入後) 総重量3.5トン(1tトラック相当)まで運転可能

なお現在、普通乗用車ではAT車割合が約99%に達しています。これでも普通免許を限定なしで取りますか
2024/02/26(月) 14:05:36.00ID:nRPT/g3q0
MT信者ってMT免許取ってMT車に乗っているもしくは
乗っていたということ以外に自尊心の拠り所がほとんど
ない人に見える
どう考えてもATの方が優れているから
シェアが99対1にまでなったという事実を
一顧だにしないのもそういう人たちの特徴なんだよね

973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 20:51:16.65 YxCC2dQM.net
024/02/26(月) 14:07:05.48ID:0i4BqqSh0
限定無しで免許取って二十年以上になるが、教習車以外のMT車なんて数度運転したくらい
MT車を運転する機会が皆無というわけではなかったが、限定でも困らなかっただろう
2024/02/26(月) 14:32:41.14ID:FNe+yNpZ0
今の普通免許はマジでひどいぞ
8t→5t→3.5tだぜ。マジでMT取っても軽トラ専用免許。
少なからず料金と授業数も高く付くんだからな
2024/02/26(月) 14:33:49.36ID:4uH3amB+0
タクシー会社に就職する
会社の金で免許取る
その免許は普通二種のAT限定なんだなw
職業ドライバーでもAT限定なのに
なんでここのMT厨はこんなイキってんの?w

974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 20:51:46.08 YxCC2dQM.net
2024/02/26(月) 14:36:38.64ID:pz3Zcl+r0
頭悪いやつだな
踏み間違えするようなやつこそMTなんかノセられるか
ギアチェンジにもたついて周りの注意に気を配らなくなる
MTのミニでギアチェンジにあせって人はねたバカを知ってるからな
アクセルとブレーキ踏み違えはまず車に乗る資格がない落第者だすぐ返納しろ
2024/02/26(月) 14:43:14.21ID:WLrMpMIK0
マジでMTの優位性語るのに
踏み違えしないから
は最低最悪だよな
言ってるやつがAT乗ってたらそいつやらかすだろw
2024/02/26(月) 14:42:47.19ID:j0+S9nLP0
317
>MTのミニでギアチェンジにあせって人はねたバカを知ってるからな
人外のゴミ屑かよw
ATミサイル以下の猿やんけW
人間以外が車乗ってんじゃねーよw
2024/02/26(月) 14:44:46.71ID:pz3Zcl+r0
入れ違えにあせってシフトに目線をやり、前を見なかった結果だ
ATが主流でない時はよくあった話でもある

975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 20:52:18.56 YxCC2dQM.net
2024/02/26(月) 14:43:46.81ID:MY1EQKQm0
スポーツカー=MTってイメージももう古い
今は本物のスポーツカーはDCTだし
更に言えばATこそが最もスポーツドライビングに
向いてると言われ始めてる
2024/02/26(月) 14:44:36.25ID:RiFo0fsr0
まあマニュアルは6速が限界
オートマは今後益々多段化
8速やそれ以上もある
2024/02/26(月) 16:11:42.91ID:TbPXnqlO0
ウチの親父は、子ども(オレ)にせがまれて海水浴場にMTで行き
帰りに大渋滞にはまって100kmを3時間かかって帰ってきて腰を痛めてからAT


976:派になってた やっぱり「楽」ってのはアドバンテージだよね。 2024/02/26(月) 16:15:37.95ID:oP57y+jg0 MTは渋滞で死ぬんだよ 前の奴がATでクリープで進むとMTの一速アイドル回転だと 速すぎて追突するからクラッチを頻繁に切ってやらないといけない すごい疲れる



977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 20:53:28.97 YxCC2dQM.net
教習所でAT限定組がこれだけ増えたのはかつてMTのメリットも価値もなくなったからだよ。
(1)MT車の方が速い→例えば新型BMW 
 M2の0→100km/hはMT4.1秒AT3.9秒
(2)MT車の方が燃費よい→燃費ダントツ
 に良いトヨタハイブリッド車にMTなし
(3)高速道路の渋滞でも快適な全車速対応
 ACCはMT車では無理
(4)就職して会社のライトバンや営業車が
 MT車かも→ハイエースもプロボックスバ
 ンもADバンもMT設定なくなりました。
 営業車もMT車は壊滅状態
MT車にメリットも価値もないならMT車にも乗ることのできる免許もメリットも価値もない

978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 20:54:12.01 YxCC2dQM.net
024/02/27(火) 15:32:04.13ID:fZvfwu6i0
決して安くはない教習所の金を出す親が「まあATでいいだろ」ってなるからAT持ち増えてるわけだけど
そのAT免許取らせてる親自体は「ほぼ例外なくMT持ち」なわけだ
なのでAT取らせてる当事者である子持ちの既婚者がATを煽るわけがないし
当然ATだらけの若者がAT煽りをするわけがない
じゃあ定期的に湧くAT煽りって誰がやってるの?=高齢の独身者
と車板ではとっくの昔にFA出てるから盛り上がれば盛り上がるほど
哀しい結末になるのでこれ以上はね…
商売柄、ダンプとか軽トラックを十数台所有してるが全てAT車だよ。
MT車を使ってたのは15年くらい前までかな。
これから免許を取る人はAT限定で良いんじゃないかな
MT車なんて趣味か特殊な場合じゃないと乗る機会もないし運転できなくても特に困らないで
2024/02/26(月) 17:29:45.98ID:SZIF6j/U0
オートパイロット
オートブレーキホールドの
ない車なんか、乗ってられない
2024/02/26(月) 17:58:43.05ID:OS1dE2TA0
もうマニュアル車には乗れないわ
完全に忘れた
2024/02/26(月) 01:13:50.52ID:JJ2QVnc30
MTに乗れることに縋ってる奴ほどダサい貧乏人やろ
未だに知識がイニDあたりで止まってる類か?
2024/02/26(月) 01:19:52.21ID:JrpswY3Q0
MT車の何に乗りたいの?R32GT-Rで榛名の下り坂でも運転するの?あ、ガードレールにぶつけた・
2024/02/29(木) 23:22:17.62ID:3wwI5PPU0
新車のバスは
オートマしか製造してないよ
2024/02/25(日) 23:40:03.28ID:VHGWA9Lc0
維持費も車両もクソ高いスポーツカーしかないからね
普通に燃費良くて、運転おもろい安い車をメーカーが作る気ないのが悪いと思うわ
2024/02/26(月) 17:10:13.47ID:YId5CTXN0
午前の環七環八でMTなんて絶対イヤ
2024/02/26(月) 14:13:05.43ID:4qRD6QVB0
免許取得8割AT
売ってる車99%がAT
MTとか化石っしょ

979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 20:54:38.54 YxCC2dQM.net
2024/02/26(月) 00:14:01.86ID:oels6fJ10
免許取って20数年経つけど結局MTなんか運転する機会ただの一度もなかったわ
親父に男ならMTだろと半ば強制で取らされたが全く役に立たなかった
2024/02/25(日) 21:58:05.79ID:xHXihPOe0
子供にはAT限定しか取らせない。
死んでほしくないから。
バブル期に毎年1万人以上交通事故で死んでいたわけで。

980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 20:55:14.32 YxCC2dQM.net
くだらない技能。
覚えるに値しない技能。
今や全く役に立たない技能。
それがマニュアル車の半クラ坂道発進技能
新車販売の98.6%がAT車、
もう13年以上98%超。
BMWM2も911GTSもATがはるかに速い。
燃費が抜群に良いトヨタハイブリッド車にMT車なし。
高速道路の大渋滞を快適にする全車速対応ACCはMT車では無理。
仕事車もAT車だらけ。
もうMT車にアドバンテージもメリットも
皆無。
時代遅れの化石MT。
だから都内の教習所はAT限定組が8割超

981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 20:55:17.27 pFK1tY1Y.net
逆コナン爺はもうつまらない
よし君のほうがいいな

982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 20:55:41.91 YxCC2dQM.net
2024/02/27(火) 10:44:19.65ID:RrkmC2Jy0
728
というか、普通の人はそんな事を考えないし、馬鹿にもしない
仕事をしてれば若い人や女性社員はAT限定免許率が高いけど、別にそれでなにか思うか?って
言ったら何も思わないしな
何より、結婚してたら嫁がAT限定だったって人も多いだろね
MT厨って呼ばれる人が無職だったらしらんけど、そうでなかったら普段からこのスレのようなことを
リアルで言ってるとは思えないんで、
こーゆースレで煽るのはMT厨は高齢独身おっさんで、掲示板での喧嘩だけが孤独を癒やしてくれるって
感じなんだろうと推測する
0783アフターコロナの名無しさん垢版
平地の渋滞は苦でも無くなったけどMTで坂道渋滞だけはマジで地獄だった
ちょっと進んでは止まって止まったと思ったらちょっと進んで
重力って怖いと思いました
2024/02/27(火) 12:52:00.14ID:/tTOocgv0
30年前に車はミッションでFRって言いながらロードスター乗ってたけど
今はAT一択だわ
2024/02/27(火) 13:39:47.96ID:3fgEv8Ue0
MTで取ったけどもう一生ATしか運転しないと思う
今はAT限定が普通みたいね
2024/02/27(火) 15:40:11.46ID:1f5wiMpO0
学歴と絡めているのもいるけど
卒業直前だと高校生は非限定が相対的に多く
大学生はAT限定が多い
趣味で在学中だと大学生も非限定がそれなりにはいるだろうけど
ホワイトカラーはAT限定でも困らないからね
2024/02/26(月) 13:39:05.71ID:0aCXwOJn0
今から取得する分には別にAT限定でいいだろ
MT車運転出来て良かった事もあったにはあったがそんな機会は極わずか今の時代もう必要ないよ
AT限定はダサいなんて言ってるのはもう年寄りだけだ
2024/02/26(月) 13:46:50.76ID:zdrqFm6y0
MTも慣れたらATと運転の手間は変わらんのだが、渋滞ハマった時足がだるい

983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 20:56:15.43 YxCC2dQM.net
免許取得して3台はMT車に乗ったが4台目から今までずっとAT
遠出した時とちょこちょこ動く渋滞にハマった時の疲労感が全然違うわ
2024/02/26(月) 17:10:13.47ID:YId5CTXN0
午前の環七環八でMTなんて絶対イヤ
2024/02/26(月) 14:56:18.27ID:4u4MuMEF0
MT乗る機会なんて軽トラくらいだもんね
田舎住みで農作業やってるとかじゃない限り使う機会ないよ
2024/02/26(月) 14:13:05.43ID:4qRD6QVB0
免許取得8割AT
売ってる車99%がAT
MTとか化石っしょ
老害と同じ
2024/02/26(月) 00:13:01.28ID:ozPkUKbA0
坂のキツい長崎ではМT車が使い物にならない
2024/02/26(月) 00:14:01.86ID:oels6fJ10
免許取って20数年経つけど結局MTなんか運転する機会ただの一度もなかったわ
親父に男ならMTだろと半ば強制で取らされたが全く役に立たなかった

2024/02/26(月) 00:42:36.47ID:FNe+yNpZ0
乗用車はもう99%がAT車なのに
商用車は軽トラくらいしか運転できない限定なし免許をとって何に使うというのか

984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 20:57:02.11 YxCC2dQM.net
MT車=和式トイレ
AT車=洋式トイレ
全車速対応ACC付AT車=ウォシュレット付トイレ
MT車=ガラケー
AT車=スマホ
MT車=新車販売の1.4%
AT車=新車販売の98.6%
都内の教習所ではAT限定組が8割
劣った化石商品(MT車)を過度に崇拝してクルマ通を気取る。MT教を世間に押し付ける。
カルト信者だな。
MTのアドバンテージが壊滅したから
新車販売のほぼ99%がAT車。
新車販売のほぼ99%がAT車になったから
都内の教習所はAT限定組が8割。
使う予定のない免許は取る必要ない。
大型トラックも大型バイクも乗る予定なければ取る必要一切なし。
MT普通車も乗る予定なければ同じこと。
今どきMT車にメリットもアドバンテージも無いわ
非限定免許の意味=優れたAT車にも乗れる。劣った化石のMT車にも乗れる

985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 20:57:23.92 YxCC2dQM.net
MT車が主流だった昭和
タクシーもトラックも路線バスもライトバンもMT車だらけ
渋滞でみんな左足疲れてイライラ
疲労で注意力も落ちて事故のもと
AT車が主流の令和
タクシーもトラックも路線バスもライトバンもAT車だらけ
渋滞で左足の疲労することもなくなり
イライラもなくなる
疲労で注意力が落ちていくことも激減
MT車は社会の害悪
渋滞の多い日本ではドライバーを
苦しめるだけのMT車

986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 20:57:53.19 YxCC2dQM.net
新車販売のほぼ99%がAT車
都内の教習所はAT限定組が8割
ニュルブルクリンク各社市販車最速から
MT車は消えた(笑)
MTこそ社会のオマケ
社会の本流=AT
オマケ=MT
化石=MT
どんなにMTを持ち上げようとも、
新車販売のほぼ99%がAT車。
都内教習所はAT限定組が8割。
これがマーケットの結論なんだよね。
AT車が市場シェアほぼ99%になったのは、人々がAT車とMT車どちらが優れた商品か
吟味した結果でしょ。MT車もガラケー和式トイレと同じく市場から見放されたの。

987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 20:58:24.69 YxCC2dQM.net
田舎はいいね
渋滞も信号もほとんど無くて(棒)
都市部ではMT車はゴミなんだよ
MT車にも乗れる免許がよほどのものと思ってんのかな?
都内の教習所はAT限定組が8割。そいつらのほとんどは1991年以前に教習所いってても四輪の免許は取れていたんだよ。
1991年以前に四輪の免許を取った中高年層がほとんどMT車を買わないし見向きもしない。若いのがそれを見た結果が今の都内の教習所はAT限定組が8割なんだけど。
0108 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2024/08/04(日) 07:52:08.85
MTジジイって決め付けてレッテル貼るの大好きだよな
MT乗らないからAT限定取るのを、MT運転出来ないから取れないって決めつけてるし
流行の決めつけデカやん
たかがMT車に乗れる免許くらいでバカみたい(笑)
33年前はみんな取ってたが。
今はMT車に乗れる必要性がなくなったから
取らないだけよ。
まあ言ってもわからないか。

988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 20:58:58.16 YxCC2dQM.net
2024/02/26(月) 16:30:38.95ID:O7uj4fKx0
MT免許だけどMT買うことはないな
長距離だとクルーズコントロールで楽覚えたし
いちいち面倒なMTに乗る意味マジでない
2024/02/26(月) 15:00:38.92ID:f3c0ON620
MT厨ってなんか哀れだわ
AT限定免許者を見下せるほどすごい技能なのかよw
2024/02/26(月) 13:35:24.84ID:QL4knm270
今や商用バンもAT主流の時代
AT限定で何ら問題ない
2024/02/27(火) 15:06:18.76ID:tkex4SPR0
MT免許で自家用はずっとMT乗りだけど
もう時代はAT限定が普通なんだよ。
俺の車はマニュアル車なんだぜとか他人に自慢してもそれがなにか?としか思われないんだよ。
MTの免許しか自慢できない人には酷かもしれんが
ただの趣味だから!
見てるこっちまで恥ずかしいからマウントとるの辞めてくれ。

989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 20:59:19.92 +altzHpz.net
今や新車の99%がAT車だと言われる日本。逆にMT車に乗っている人が珍しがられることも多くなった。
いっぽう欧州ではいまだにMTが根強いようだが、よくよく考えれば日本にも、MTが多数派だった時代があったはずだ。
それが、いつのまに「MT嫌い」になってしまったのだろうか?
日本人は間違いなくMTが嫌いである。
自販連のデータによると、2019年に販売された新車に占めるAT率は98.6%。これは、データが確認できるすべての国の中で最も高い数字だ。
日本に続いてAT率が高い国はアメリカで、2017年のデータで97%となっている。しかしアメリカはAT発祥の地であり、もともとAT帝国だった。
そのアメリカより、日本はAT率が高いのだから恐れ入る。
AT率は世界の中でも日米が突出して高く、それに続くのが東南アジアや中東、そしてオーストラリアだ。
意外なことに中国ではまだMT車が売れていて、AT率は半数に達していない。これは、中国の民族系メーカーが作る安価なクルマの多くがMTであることが主な原因だ。
自動車発祥の地・欧州でも、AT率はじわじわ上昇中だが、2010年の段階で17%。最近のデータは不明だが、まだ圧倒的にMTのほうがメジャーだ。
欧州では、AT車が基本的に高級車に限られるので、お金持ちの多い国ほどAT率が高く、主要国の中ではドイツが約3割でトップ。しかしそれでも7割がMTなのだ!
その背景には、「ATはダサイ」という、日本ではカーマニアだけが持つ固定観念が、まだ広く浸透している事実がある。
国産車に初めてATが導入されたのは、1959年のトヨグライドで、1960年代から多くのモデルにATが用意されたが、1977年の段階でもまだ少数派だったのだ。
1970年代、多くの日本人はまだAT車に接したことはなく、1980年代から急速に普及したと考えられる。
当初はどこか「ヘタクソ用」というニュアンスも存在したが、1977年、我が家の日産 ローレルに乗った人たちは、揃って「最新技術!」と恐れ入っていたので、そのようにポジティブに捉える人も少なくなかっただろう。
では、日本でAT率がどのように推移したかを見てみよう。

990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 20:59:30.64 +altzHpz.net
■日本におけるAT比率の推移
1985年/48.8%
1990年/72.5%
1995年/80.8%
2000年/91.2%
2005年/96.6%
2010年/98.3%
2015年/98.4%
2019年/98.6%
(日本自動車販売協会連合データより)
■道路環境もMT比率激減の要因
ATは1980年代、半数を超え7割にまで大増殖し、1990年代に9割を超えた。
近年は98%台で頭打ち状態だが、もはや極限の数字と言える。20世紀中はまだ、MT派には「MTのほうが速いし、�


991:R費もいい」という拠り所があった。 ところが21世紀に入るとその差がどんどん縮まり、ついには速さでも燃費でもATがMTを上回ってしまった。その時点でMT派の拠り所は趣味性のみになり、一種の変わり者扱いへと転落したのである。 では、日本人が世界一のMT嫌いになったのは、なぜなのか? 理由のひとつは、日本人の意識の変化だ。 バブル期までは、クルマは豊かさの象徴だったから、MTには自慢や見栄(≒モテ)の一手段としての価値があったが、現在クルマは白物家電化し、運転はラクなほどいいものになった。 一部のクルマ好きにとっても、ATのほうが性能がいいという事実が重くのしかかる。 もうひとつの理由は、日本の道路環境にある。 日本は道路整備を後回しにし、戦後モータリゼーションの波が到来すると、どこへ行っても渋滞だらけになった。 現在はかなり緩和されたが、人口密度の高さや警察の「止めてナンボ」の発想もあって、一般道はどこへ行っても信号だらけ。MTで楽しく気持ちよく走れる道路は非常に限られる。 いっぽう欧州では、大都市内はさすがに混んでいるが、一歩郊外に出ればそこはドライバーのパラダイス。信じられないほど運転が楽しい。 郊外ではラウンドアバウト(信号のない円形交差点)がほとんどなので、停止する機会は非常に少ない。 MTの操作は「楽しい軽スポーツ」そのもので、これを拒絶してAT車に乗る者の気が知れない。



992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 21:04:00.37 qyy7hyg7.net
>>942
で?ジジイは二種免持ってるの?

993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 21:06:21.68 YxCC2dQM.net
こんなのに支えられていたら、そりゃMT車が新車販売の1.4%にもなるわw
こんなのに支えられていたから、そりゃAT限定が73%(都内は8割)にもなるわ。
いっぱい貼ってあげるよ。
2024/05/06(月) 18:34:40.90ID:SFhVQxgU
80
ターボはコンフォート系のフラッグシップだからMTはラインナップされてねーよ
そもそも素カレラを買う層は、いわゆるスポーツ指向ではなくてSクラスクーペや6シリーズと比較するから
仮にMT車がラインナップされていても買わねーよ
「そもそも素カレラを買う層は、いわゆるスポーツ指向ではなくてSクラスクーペや6シリーズと比較するから」
ベンツSクラスクーペと911カレラを比較するかよw。恥ずかしい御高説
キャラクターも乗り心地もスポーツ性も静粛性も居住性も快適性も、何もかも違うのに
わざわざ比較対象するかよ。ついでに911カレラSも日本でMT販売やめたけど。
そちらこそ知ったかぶりのデタラメ書き込みする前に調べたらw
IDコロコロMT厨の黒歴史

994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 21:07:13.72 5lZQ6DwL.net
>>942
ジジイの二枚舌炸裂に期待www

995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 21:07:40.85 YxCC2dQM.net
BMWM2のタイヤはAT車とMT車で違う(キリッ)
IDコロコロMT厨の黒歴史

996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 21:08:28.47 YxCC2dQM.net
134 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2024/04/12(金) 21:58:38.37
ID:AHtM+0EF(1/2)
【選考場面】
面接官 1: 「運転免許はAT限定で習得なさったんですね。」
無能AT限定 : 「はい、AT限定で取得いたしました。」
面接官2 : 「差し支えなければで構いません。AT限定で取得した特別な事情などはございましたか?」
面接官2 : 「何か健康上の都合でしたら、ご縁があった際に配属先や就労負荷についての配慮が必要となります。ご参考程度にお聞かせ下されば幸いです。」
無能AT限定 : 「市販の新車の約99%がAT車で〜〜、非限定で免許を習得しても意味がなく使う機会もなく〜〜」
面接官の心の声 1 : 「なんて他力本願かつ他責思考なんだろう。」
面接官の心の声2 :「あり得ないことだけど彼を採用したら、義務や責務を果たさず権利ばかり主張するようになるのだろうか?」
面接官の声3 : 「地雷のような人材だな。採用はあり得ないな。」
0137 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2024/04/12(金) 23:36:40.52
ID:AHtM+0EF(2/2
134
マジでコレ
0138 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2024/04/12(金) 23:47:01.53
137
134と同じIDだな
自画自賛お疲れ様
0141 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2024/04/13(土) 01:39:59.52
138
ハァ?
向こうとこっちでID違うだろうがボケ
0142 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2024/04/13(土) 04:33:07.19
141
向こうって何のはなししてんだ?
0143 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2024/04/13(土) 04:38:24.67
他のスレでもやってるからID使い分けてるってことか
スレ間違えちゃったんだね
IDコロコロMT厨の黒歴史

997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 21:11:01.13 +altzHpz.net
>>960
で、限定君はそのスポーツドライビングとやらを楽しむことがあるのかね?
適切なギアポジションも判断不能なのに?

998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 21:11:33.75 YxCC2dQM.net
2024/02/27(火) 12:52:00.14ID:/tTOocgv0
30年前に車はミッションでFRって言いながらロードスター乗ってたけど
今はAT一択だわ

2024/02/27(火) 13:28:51.12ID:RdpyXTSR0
MTの免許持ってるのは良いけどMT乗ってる男は面倒くさい性格のヤツが多いから相手にするなって
お姉ちゃんが言ってた
2024/02/27(火) 13:39:47.96ID:3fgEv8Ue0
MTで取ったけどもう一生ATしか運転しないと思う
今はAT限定が普通みたいね

2024/02/27(火) 13:48:51.31ID:RrkmC2Jy0
884
タブーというか、そもそも免許はおろか自動車の話すら話にほとんど上がらないし、たまに自動車の話が
上がってそういう話題になっても、
知ってる人がAT限定免許だからって、わざわざこのスレで書かれてる様に見下すか?って言われてそれで
見下す人なんていないでしょ
だからこのスレの一部のMT免許持ちのAT限定見下しはMT免許を持ってる俺ですら異様に見えるし、
そういう異様なことを異様と書くと、限定が必死とか限定扱いしてくるからますます異様に思える

999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 21:13:26.91 YxCC2dQM.net
2024/02/26(月) 16:45:11.91ID:lzIVStz90
630
車のディーラーや運送系の仕事以外で
MT乗る機会ってほとんどないけど
ホームセンターの貸出車両だって
軽トラも1t車もATになってるし
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版
2024/04/23(火) 04:42:40.49ID:veKYXHia
渋滞も有るし坂道だるいし免許取って20年経つけどMTへの情熱はさめた
今はATも高性能だしいいかなーと
0165アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 20:47:06.05ID:o0u8JG5b0
今はトラックとかでさえATだしな
MT取るメリットまじで何もなくなった あとMT免許のほうが高かったろ
0189アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 20:49:31.48ID:/KbgzMNm0
俺は数少ない現代のMT乗ってる一人だな
ぶっちゃけこれから免許取るやつは好きじゃなければMT免許いらない
トラックも今じゃオートマ増えてるし
0192アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 20:49:46.98ID:PIP5yUK30
仕事で使うかもしれないからって親に言われてMTとったが一切使う機会がなかった
最近は運送業界ですら人手不足でAT導入してるのでMTはもはや社会的使命を終えたと言ってよい

1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 21:13:52.26 5lZQ6DwL.net
>>980
何しろ言ってんだお前
バカかよ

1001:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 21:15:18.15 YxCC2dQM.net
2024/02/25(日) 20:51:48.92ID:LyLaUHmT0
今さらMT免許なんて意味ねーよ
俺が普免取った時はAT限定なんかなかった
AT乗ってた方が断然楽

2024/02/25(日) 20:52:17.52ID:cjJ343480
173
どこの運送屋も今は新車はATに買い替えてる
MTは運転が疲れるし価格も割高
2024/02/25(日) 20:53:05.70ID:/KbgzMNm0
197
MTより安くて早く教習所卒業できるならそっちのがいいだろ
今普通に生きてたらまじでMT乗る機会ないぞ

2024/02/25(日) 20:58:50.
MT免許を持ってるの自慢してる奴って
他に


1002:自慢できること無いのw 2024/02/25(日) 21:03:38.53ID:a/VC6yUb0 今って教習所自体が普通免許の取得を 面倒くさい感じにしてるみたいな情報をどっかで見たな 2024/02/25(日) 21:07:13.86ID:tzAmqxCo0 わしの時代なんてそもそも限定なんて選択肢ないからな ほとんどMTなんて乗らなかったし、今取るならAT限定でいいだろうな カーボンネットにオーロラフィルムで下痢便マフラーの奴らと一緒にされたくないわ 2024/02/25(日) 21:08:29.33ID:OiNV2soF0 この間まで会社の車にMTの軽トラがあったけど 今はもう無くなっちゃからなぁ・・・今後MT運転する機会はほとんど無さそうだ



1003:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 21:17:10.36 YxCC2dQM.net
024/02/25(日) 21:49:09.42ID:yB+wCYBq0
外車で新車MT探してもまあないからなw
日本車でも一部の車種
2024/02/25(日) 21:58:32.11ID:yB+wCYBq0
今時はMT取るべきじゃないぐらいなもん
結局初めて車買って乗る時AT仕様を覚え直さなきゃいかんし
その後ずっとAT
マジで時間の無駄だったわ
2024/02/26(月) 03:59:17.37ID:aVPiJskp0
今新車でMT探すとキモイのしかないよなあ
2024/02/26(月) 03:12:58.01ID:QJaKolqz0
とりあえずMTも運転できる免許ではあるが、免許取ってから一度もMTには乗ったことがない
ハンクラと聞いても、あーなつかしーと思うだけで、やれと言われてやれるかどうかは謎
最近は自動運転だし、これから先も一生MTに乗ることはないと思うw
2024/02/26(月) 03:10:22.67ID:GZYpATiC0
MT免許が自慢できたの20年前までくらいまでじゃない?
今は少数派だから正気を疑われるからリアルで言わないように気をつけてな
新聞取ってない奴に経済がわかるはずないとか喚いてるみたいなもんだよ

2024/02/26(月) 02:55:32.75ID:t/8aTGVI0
おれん時は「AT限定」ってのが無かったんだ。問答無用でMTなんですよ。
自分が今 撮りに行くんだったら「AT限定」ですよ。
2024/02/26(月) 02:43:09.85ID:5geEIdmx0
MTでマウントとかATが恥とかもう死んだ古代文化w
はぇーそんな時代があったんだぁって
2024/02/26(月) 02:38:34.92ID:RyaCGFVG0
MT推しはほんとノイジーマイノリティw
ちょっと前にも書いたけど何も言わなきゃ普通二種もATだよATw
わざわざMTの普通二種取る奴なんていないw

1004:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 21:18:25.40 YxCC2dQM.net
2024/02/26(月) 02:32:37.41ID:JxtRms6j0
ちょっとググると分かるけど、今時の教習所はATの割合は73%、東京は80%超え、MT取る人の理由の多くは親からの勧め
MTガーとか言ってる奴は自分が老害って自覚した方が良いよ。車に限らずね
まあ老害だから絶対認めないだろうけどw
2024/02/26(月) 02:22:02.66ID:ZkI5l/Nx0
どうせならとMTで免許とったけど、世の中他人の車でもオートマしかないから、そもそもMT車に乗る機会がない
多分ないと思うが、緊急で他人の車にのることになって
それがMTだったらクラッチの使い方とか忘れてるからまず乗れないなw

2024/02/27(火) 20:21:53.78ID:RrkmC2Jy0
44
車板のMT厨を見れば分かるけど、高齢独身でMT免許保持しか取り柄のないおっさんが暴れてるたけだよ
リアルで言えないからネットで暴れてるだけ

2024/02/27(火) 20:33:27.80ID:vmQMhD0M0
昔はATなんかなかった
当然だが教習所ではMTで練習した
今のクルマはATばかりだ
だが、それでいいと思う
今の時代にMTなんか不要だ
2024/02/27(火) 20:47:11.46ID:BCSs/1KH0
113
MT厨って何で自分たちを批判してるのとか馬鹿にしてるのがAT限定だけだと思ってんだろう?
MT免許持ちでも異常なまでにAT限定を馬鹿にしてるやつはキチガイと思って馬鹿にしてるぞ

1005:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 21:20:15.92 YxCC2dQM.net
2024/02/26(月) 01:05:00.03ID:FjTatEU40



1006:。浜流星も広瀬すずも普通にATで取ったって言ってたし、もうマジでオッサンとオタクの間でしか 通じないマウントネタなんだろうな ちなみに横浜の愛車はコルベットで広瀬の愛車はゲレンデ 2024/02/26(月) 01:13:50.52ID:JJ2QVnc30 MTに乗れることに縋ってる奴ほどダサい貧乏人やろ 未だに知識がイニDあたりで止まってる類か? 2024/02/26(月) 01:17:52.77ID:hHE3h5xf0 そもそもMTは危険だよ ギアチェンジに気を取られて注意散漫になる アクセルとブレーキ踏み間違えするような音痴に乗らせたら踏み間違え以外で大事故起こすよ 実際、MTの軽トラで逆走かまして高校生撥ねたやつの事故をみたことあるからな MT乗ってりゃギアチェンジするから頭が老化しないとかクソみたいなたわごと抜かさんで欲しいわ 2024/02/26(月) 01:18:13.92ID:R4VmFJmD0 289 たかが運転免許でそこまで勝ち誇れるオッサン どんな人生を歩んで来たんだよ 2024/02/26(月) 01:19:37.86ID:FNe+yNpZ0 普通免許とっとけば4tトラックも運転できてた17年前の免許制度なら迷わず限定なしにしとけだけど 2tトラックも運転できない今の普通免許で迷わずMTにしとけとはとても言えない 2024/02/26(月) 01:19:52.21ID:JrpswY3Q0 MT車の何に乗りたいの?R32GT-Rで榛名の下り坂でも運転するの?あ、ガードレールにぶつけた・・・ 2024/02/26(月) 01:20:34.15ID:R4VmFJmD0 306 大企業の社員証と、MT免許ってどっちが価値あると想うw 2024/02/26(月) 01:20:38.69ID:F36Sv3bs0 ほとんどのやつはMT乗らないんだからメリットなんてねーよ



1007:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 21:22:20.67 YxCC2dQM.net
ニュルブルクリンク各社の市販車最速から
MT車は消えました(笑)
遅すぎて。
ニュルブルクリンク市販車コンパクトカー最速タイムのアウディRS3も、MT車では
ございません。
20年前まだAT限定免許が少数派だった頃、MTのスポーツカーはダントツでATスポーツカーより速かった。だから多くがそのスペックや速さに憧れた。今はATの方が速さも0→100km/hタイムも上。燃費でも全車速対応ACCでもMT車のアドバンテージ消えた。これじゃ教習所でMTの教習受けてもやる気しないだろ。バカらしくて。

1008:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 21:23:26.77 2Bp4/u0O.net
FF最速も?

1009:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 21:25:38.61 5lZQ6DwL.net
これ面白いw
>たかが運転免許でそこまで勝ち誇れるオッサン
どんな人生を歩んで来たんだよ

1010:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 21:26:40.17 YxCC2dQM.net
新車販売のほぼ99%がAT車。
都内の教習所はAT限定組が8割。
ニュルブルクリンクの各社市販車最速から
MT車は消えた。
もう世間は大勢が決しているんだよね。
MTは化石の遺物だと。
なのにMTを崇めてクルマ通を気取る
まるでカルト信者

1011:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 21:52:44.92 yYoGhK6S.net
運転技能に劣り高性能なきょう日のAT車の能力をフル活用させて走らせることが出来てないんだから仕方ない。
AT限定免許の教習で教えられたことしか出来ない無能力者ども…
応用力はゼロだしな、もっとアタマ使って運転しなよw

1012:
24/09/02 22:00:18.13 1rN/jGp4.net
>>992
自分の想像と事実が区別出来ない人なんだね

1013:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 22:39:09.10 sXiDp1XW.net
>>990
ホント面白いよな、ソレw
AT限定男特有の拗らせた劣等感が、恨み嫉み節として吐き出されるさまは秀逸だと思うぜw

1014:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 22:45:41.49 +pWuaxQ8.net
普通自動車免許といえば非限定のこと
それにATに限るの制限を付けたのがAT限定
非限定が普通なんだから勝ち誇るも何も無い

1015:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 23:21:59.35 PqPDOPis.net
>>940
あー間違いないねw

1016:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 23:52:30.74 jsRIhqNs.net
負け犬共の遠吠えは甘美な響きw
実に心地よいw

1017:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/03 04:45:56.97 h1QpUlLa.net
(教習費用が)安かろう、(教習内容が)悪かろうの典型であるAT限定免許なんて何得なんだろうか?
おカネをドブに捨てるようなものw

1018:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/03 04:52:01.16 R5uf9dss.net
新車販売のほぼ99%がAT車
都内の教習所はAT限定組が8割
日本のマーケットはMTを見放した

1019:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/03 05:37:53.40 OgtpiDNe.net
母集団は全年度で、なんなら未来も含むだろ

1020:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 3時間 14分 48秒

1021:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch