24/07/24 12:28:04.60 vBGQQ2e20.net
ちょいワルとか言うけどただ小学生男児レベルのまま成長しただけやんけ
10:名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイ 594c-JxKq)
24/07/24 12:30:29.86 I5qdxpUv0.net
>>9
ポイ捨て被害のニュースとか見ると、そういう人が少なくないってことなんだろね。
あと最近は「夜に閑散とした住宅街の信号あり交差点で、一時停止はするけどそのまま無視して行っちゃう車」をよく見るようになった。
11:名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ブーイモ MM33-ZWLR)
24/07/24 14:09:24.88 c8RkyjQ5M.net
皆さんドラレコって、サイド、バックどうしてます?
前しか付けなかったの今更気になってきちゃいました
12:名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (スプッッ Sd63-M4Sn)
24/07/24 15:26:02.44 ZYGvaGDGd.net
ドラレコ付けてないな
13:名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (JP 0Heb-hEcB)
24/07/24 15:50:58.73 vfPbS4K+H.net
今日の突風でよく見たらフロントグリルに傷ができてたんだけど、
店舗側に修理費用を全額負担してもらうことはできますか?
突風を想定してこういう設備を床に固定する等の管理者責任があるので
天変地異云々の言い訳なんて通用しないと思うんだけど。
URLリンク(i.imgur.com)
14:名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイ 594c-JxKq)
24/07/24 15:57:18.85 I5qdxpUv0.net
>>13
言うだけならタダなので、言うだけ言ってみては?それで修理代が出るなら安いもんだ。
それ以上だと裁判になるからタダじゃないし、勝てるとも限らないけど。
ちなみにそういう真っ当な手続きを経ないでどうにかしろっていうなら、今の世の中ではただのカスハラになっちゃうから注意してね。
15:名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (スップ Sd33-DHDQ)
24/07/24 16:06:16.73 Bk4lIaFUd.net
修理依頼したガソリンスタンドで、口約束した日までに来るはずの部品が来なくて修理出来なかった場合、それを理由にキャンセルするのは通りますか?
部品来る日がハッキリしないなら最初にそう言えよと思うのですが
16:名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (スップ Sd33-DHDQ)
24/07/24 16:07:50.22 Bk4lIaFUd.net
口約束とはいえ今日までには部品が届くと言ってたのに現時点で連絡寄越さないとかちょっといい加減過ぎんか?
17: ころころ (ワッチョイ 7398-PkUZ)
24/07/24 17:46:06.80 mH3neumB0.net
>>15
困ってそうだね
その部品って何?
18:名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイ 5163-ZWLR)
24/07/24 18:06:31.91 Rj097s6W0.net
>>13
すごい!ドラレコすごい!
こんなとこにカート置いてくなんてひどい…
19:名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイ b320-sd6u)
24/07/24 18:33:58.24 YiSf9ftg0.net
前の車が左折禁止の所で左折しようとしていたのでクラクション鳴らして教えてあげた
これは違反になりますか?
危険回避になるかどうかの状況による?その場合判定は厳しいのか、認められやすいのかを知りたい
20: ころころ (ワッチョイ 7398-PkUZ)
24/07/24 18:39:36.20 mH3neumB0.net
カート置き場じゃね
21:名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイ 5976-JxKq)
24/07/24 19:27:19.50 I5qdxpUv0.net
>>18>>20
カート置き場だね。
駐車場まで使ったカートの返却場所で、スーパーにはよくある。
だから>>13の「これ固定してなきゃダメだろ」はわかるし、苦情は入れてもいいと思う。店がどういう対応取るかは知らんが。
22:名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ブーイモ MM33-PkUZ)
24/07/24 20:40:48.39 lgmZgbc+M.net
ETC車載器って車買い替え時に再セットアップせずに使いまわしたらヤバイ?車の種類は同じものとする
23:名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイ a921-R3io)
24/07/24 22:49:17.42 9tPCQlwu0.net
>>13
全額かはわからないけど補償してもらえる可能性はある
ポイントは①予見が可能だったか② 設置に瑕疵があったか③車に適切に駐車していたか
①は事前の予報がどうだったか。実際にはどうたったか
②カート置き場が庇護無く設置されていたか
①と②は施設管理者側に立証責任がある
③は線より内側に駐車してたことをこっちが立証する必要がある
24:名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイ 5976-JxKq)
24/07/24 22:56:58.62 I5qdxpUv0.net
>>22
良くはないんだけど、料金ごまかすような話じゃなければ何も言われない。
ただ、ナンバー変わると経費で落とすのに領収書に書かれたナンバー違うから、「何これ?」って話になることはある。
25:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd63-M4Sn)
24/07/25 06:26:54.16 BQdqdRbZd.net
>>22
規約違反だからバレたら違約金取られるよ
高速料金の他に東京~大阪間の料金の3倍だから、ソレの2往復分取られると考えた方が良い
26:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5378-uPy6)
24/07/25 08:45:14.46 ni4d7d6F0.net
>>22
規約違反だからまずいと言えばまずいけれどやってる人は結構多いと思う
自分の車は中古車で買ってナンバーも名義も変わってるけれどそのまま乗ってる
そう言う人も多いしヤフオクで車種区分を書いた車載機を売ってるって事はそのまま使う人も居るって事だろう
規約違反だけど料金さえごまかして無ければ今の所は何も言われないみたいだけど何かあった時は問題になるかもな
27: ハンター[Lv.152][苗] (スップ Sd33-AJPg)
24/07/25 08:59:13.87 AmXAKnwcd.net
年収に対して適切な愛車購入価格っていくら位でしょうか?
自分は年収-500万が適正と聞いたことがあります
28:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b320-sd6u)
24/07/25 09:58:52.57 N3Zd8Kpo0.net
ゼロになってしまうやないか
29:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b95-pGov)
24/07/25 12:48:08.36 0GLbUCvm0.net
>>27
年収じゃなくて、年収から生活費等を引いて残った余剰資金を基準に考えるべき
それが車に対して1年間に使える金額の上限
30:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b8e-7Pli)
24/07/25 12:50:53.10 iHhi43tS0.net
年収と言うより一括現金で支払える範囲かと
31:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-xGXG)
24/07/25 13:31:01.73 1o/r3XWZd.net
毎月いくら車に使えるか
これが全てだろ
一括で買おうがローンで買おうがランニングコストは掛かる
32:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b90e-PkUZ)
24/07/25 13:59:30.35 zXFGZoiH0.net
>>25
何その規約
料金は正しい額を払ってんだからそれ以上取る理由ないと思うが
33: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 73be-PkUZ)
24/07/25 18:23:44.98 rEOhXofa0.net
他人のパスポートで飛行機乗るみたいな
再セットアップして天下り団体にお布施しましょう
34:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41b0-B2Tk)
24/07/25 18:31:21.77 JFNnDeci0.net
5本動画がある。
約定した
35:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41ef-tVma)
24/07/25 19:53:38.12 78VGfqen0.net
>>32
たとえ理に合わなくても規約は規約、諦めろ
36:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29f1-8igV)
24/07/25 21:12:05.40 SJgKVQNm0.net
檻牛 現在+05 最多貯金18(05/13)
URLリンク(dvg.7.9dg)
37: 警備員[Lv.9][芽] (スプッッ Sd63-M4Sn)
24/07/25 21:46:12.68 Eyrci/y8d.net
>>32
まあ違約金で全区間の3倍のお布施したけりゃすれば良いんじゃね?
素直にセットアップする方が安いし始末書とかそういうのを記入する手間も無いしで選ばない理由はないと思うけどw
38:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b320-sd6u)
24/07/25 22:29:15.27 N3Zd8Kpo0.net
それって無断駐車1万円みたいな法的に効力はない勝手規約じゃないの?
裁判したら実際の損害額しか認められないと思う、つまり誤魔化してなければ0円
39: 警備員[Lv.9][芽] (スプッッ Sd63-M4Sn)
24/07/25 22:37:01.04 Eyrci/y8d.net
有料道路自動料金収受システムを使用する料金徴収事務の取扱いに関する省令(平成11年建設省令第38号)ってほぼ法律みたいなもんだぞ
あと割増金の他に道路整備特別措置法第59条の規定により30万円以下の罰金(刑事罰)が科せられるってのも追加な。
つーか>>1見た事無いのか?
> 質問する前に…
>
> ※ まずは検索エンジンで調べてみましょう。
> 用語や品名を聞く「○○って何?」などの質問は検索したほうが早いです。
って>>1に有るのが見えないのか?アホ?
40: 警備員[Lv.9][芽] (スプッッ Sd63-M4Sn)
24/07/25 22:38:22.65 Eyrci/y8d.net
周囲がきちんとやってる事がやれずに自己中な事やって、それ指摘されたら勝手規約~とか自分有利な勝手解釈する自己中人間ってどういう生き方してきたん?
コロナ禍でも反マスク反ワクやってたとか?
41: 警備員[Lv.10][芽] (スプッッ Sd63-M4Sn)
24/07/25 22:52:40.30 Eyrci/y8d.net
ちな再セットアップは大体4000円な。バカみたいなリスクを背負って何万も無駄にするより素直に再セットアップした方がタイパコスパ優れてるし、
ヤーさん辺りの日陰者でなければ真面目にセットアップし直さないでそのまま運用するメリットなんて無いけど、なんで頑なにセットアップしたがらないん?ヤの付く人?w
42:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b320-sd6u)
24/07/25 23:17:55.71 N3Zd8Kpo0.net
お前ら警察か何かかよw
つーか俺は質問者じゃないんだが…
43:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59d8-JxKq)
24/07/25 23:46:53.43 gPHcxUkp0.net
まあ白か黒かで言えば黒なんだけど、別に取り締まられるわけではないグレーゾーンではあるんだよね。
現実問題として高速道路事業者も実害無いとこにコストかけないだろうし。
「引っ越したらナンバー変えて車庫証明取り直さないとアカンの?」と一緒。
44:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5173-hEcB)
24/07/26 03:22:39.52 IF3ieHtR0.net
車に入った時、嫌になるくらい暑くなるからどうにかしたいんだが、サンシェード以外に車の熱対策ってありますか?
サンシェードはしてます。
賃貸で青空駐車だから水ぶっかけるとかもできないし…
45:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7314-hEcB)
24/07/26 05:57:52.12 yj4IyDy70.net
冷却スプレー
46:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 732a-tW+L)
24/07/26 06:55:58.23 5etgKMCg0.net
心頭滅却
47:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b09-pGov)
24/07/26 09:02:55.72 mrNGBrMd0.net
>>44
今使ってるのは窓から車のなかに入る日光を遮るタイプかな?
車体全体をおおうタイプのほうが直射日光による温度上昇は防げるよ
48:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93a6-NCyg)
24/07/26 09:12:11.75 Q8tG7B8F0.net
車好きの方なら分かるかなと質問
ハンズフリー通話用のBluetooth接続の片耳イヤホンのおすすめメーカーおすすめ品ありませんか?
落としたりしてないのに2か月で壊れる事が続いてしまって高いもの買おうにもすぐ壊れるのでは嫌だなと二の足を踏んでしまってます
ここのメーカーは壊れにくいとか定番の人気の品がありましたら教えてください
49:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93da-hEcB)
24/07/26 16:00:24.46 KwLRHUVf0.net
>>44
窓に挟むタイプのソーラー発電換気扇使ったことがある
涼しいほどにはならないがドア開けた瞬間のムっと来るのは少しおさまった
コスパ的にどうかなってのもあって今の車はバイザー付けて窓少し開けてる
50:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b95-bqmC)
24/07/26 17:51:01.49 VuhfvYOC0.net
>>48
カシムラ
51:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b938-y1qD)
24/07/27 09:54:55.88 jI6A1lVl0.net
カーエアコンのことで質問です
エアコン全然効かないのでディーラー行きました、電動ファンが壊れてたので交換しました。でももっと冷えないとおかしいと思ってエアコンガスチャージしようとチャージホース繋いだら正常のあたいです。
残り考えられるのは、コンプレッサーですかね…8万キロの軽自動車です。軽自動車スレには質問スレなかったようなので…
URLリンク(i.imgur.com)
52:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-DHDQ)
24/07/27 10:38:36.15 ANIERmWdd.net
ETCレーンが突然閉鎖中になるのって何なの?
前走ってた車がビックリしてたんだが
53:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 536e-45N6)
24/07/27 11:22:15.83 0tngKVPV0.net
とある外車を中古ショップで購入したところ、テールランプがオレンジ色に光らず、ハザードやウインカーを出した際にブレーキと同じように赤く光る仕様でした。
これは不正改造になると思うのですが、納車時の法定整備で直すべき箇所ではないのでしょうか?
それとも法定整備では不正改造箇所を直す義務はなく、そのまま販売するのは法的にOKなのでしょうか?
54:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b44-bcm3)
24/07/27 11:26:54.22 gEsXoRDf0.net
なんでそんなアメ車が中古車として流通してんだよ
それとも中古並行か?
55:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 593b-JxKq)
24/07/27 11:33:32.55 jEPQCEyx0.net
>>51
軽自動車もいろいろだが、単に昨今の酷暑に対して冷却能力が不足しているという可能性もある。
エアコン自体の能力不足、能力に対する車内容積、ガラスへのUV&IRカットの有無、走行速度(ゼロに近いほど冷えないくらい影響する)。
軽や小型車はそもそもエンジンルームがキチキチで熱がこもりやすいし、外気が高温で十分な排熱ができない、それでいて冷却すべき容積は広く断熱は不十分といった条件が重なると、
「エアコンつけてて効いてるのに暑い(送風口から冷気は出てるが、車内の熱気に負ける)」は普通にある。
もし「夜ならエアコン効く」なら、単に「酷暑に対する能力不足」で、対応策としては
・内気循環で動かす
・サーキュレーターをつける
・エアコン配管に断熱材を巻く
・車内前後席間に透明なカーテンをつけ、冷却すべき車内容積を減らす
とか、さまざま。
56:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 593b-JxKq)
24/07/27 11:38:00.32 jEPQCEyx0.net
>>53
そもそもその中古車は「法定整備つき」で販売されていたのかな?
そうでない場合は購入後に自分でやらないといけないだけの話で、中古車販売時の法定整備は義務じゃないよ。
だからぶっちゃけ違法状態で販売している中古車は普通に存在し、そういう場合でも販売元が絶対に直さなきゃいけないというわけではなく、購入は自己責任となる。
57:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 536e-45N6)
24/07/27 11:42:22.71 0tngKVPV0.net
>>54
並行輸入とのことでした。
しかし購入時点で車検の残りが6ヶ月ほどだったので、前オーナーも車検を取得して日本で乗っていたと思われます。
>>56
法定整備付きで購入しました。
その場合は購入後に無償で直してもらう権利ありますか?
58:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 593b-JxKq)
24/07/27 12:52:30.98 jEPQCEyx0.net
>>57
法定整備付きとなると、まずはその仕様が適法なのか違法なのかを確認(まだそれで通っちゃう年代かもしれんが、アナタが情報出さないから我々にはわからん)。
適法でないならマトモな法定整備(12ヶ月点検)してない事になるから、ちゃんとやってくれとクレームはつけられる。
何しろ法定整備つきなんだし、自己責任の現状渡しで買ったわけじゃないんだから、不備は直してもらわねばならん。
59:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 536e-45N6)
24/07/27 12:55:10.25 0tngKVPV0.net
>>58
情報不足ですみません。
2015年式のマスタングです。
60:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b966-LTdp)
24/07/27 12:56:35.48 jI6A1lVl0.net
>>55
ありがとうございます。いろいろあるんですねぇ
61:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-45N6)
24/07/27 14:53:48.96 xytB29QKa.net
適合かどうかお店に聞いてみます。ありがとうございます。
62:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 593b-JxKq)
24/07/27 15:05:15.75 jEPQCEyx0.net
>>59
そうなるとまずは「販売店に説明を求める」だね。
その店舗で点検整備やって無くて、少なくとも店員に知識がなく、整備を委託してたトコがテキトーな仕事してただけって可能性もある(これも情報不足だからわからんけど)。
まずはやんわりと話を持っていって、最終的には販売店が快く責任持った対応をしてくれれば、みんな幸せ?なわけで。
ただ、ホントなら「これは直してくれるんですよね?」と確認してから購入するトコだし、納車の段階でも指摘できたわけだから、アナタも気をつけて…
さんざ使った後だと、悪質なとこなら「納車後に変えたんじゃないの?」ってアヤつけられかねんし。
63:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b6b-3478)
24/07/27 15:27:39.13 lST8XsyL0.net
車の窓がボタン押しても開かないことがありメーカーに修理してもらいたいと思って行って聞いてみたら
今は開くので対応できないと言われました。
確かに開くことが大半でメーカーに行ったときは開いていたと思います。
でも今は開くから対応できないって、修理ってそういうものなんですか?
ちなみに無償期間だったのでお金はかかりません。
64: 警備員[Lv.2][新芽] (ドコグロ MMeb-PkUZ)
24/07/27 16:07:12.34 4LHXc0q5M.net
そういうものです
65:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 591b-JxKq)
24/07/27 18:16:50.51 jEPQCEyx0.net
>>63
すんごい具合悪くても病院着いたらケロっと回復した場合、医者だって一通り問診と検査はするけど、何も出なきゃーなんもできないでしょ?
せめて「こういう時に異常」ってわかる再現性が無いと…
なお、そういう質問の時には具体的な車種を書くと、「俺もそうなったので、俺の時はこうした!」ってアドバイス得やすいよ。
それすら書かないならここだってマトモな回答は期待できん。
66:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 591b-JxKq)
24/07/27 18:21:14.07 jEPQCEyx0.net
>>63
あと、なんも情報無いからすんごい初歩的な問診で申し訳ないのだけど…窓開かない時って、確実に「システム起動」はできてる?
当たり前だけどシステム起動なりエンジン始動だのACCだの、とにかくパワーウィンドーが動く状態になってなきゃ窓は開かない・
そのまんまモーターなりエンジンなりで走れて走行中に開閉できないってなら異常なんだけど、まず異常かどうかから聞かねばならん。
なーんとなくだけど、「窓が動かない」じゃなく「窓が開かない」、つまり常時閉じてる状態からの操作ってのが引っかかってな。
67:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 514a-45N6)
24/07/27 20:11:12.09 cIGyItY+0.net
>>62
店舗に問い合わせてみます。
ありがとうございます。
68:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 518b-ZWLR)
24/07/27 23:31:22.22 kMzQGdmG0.net
前スレで大阪から横浜までのルートを質問させていただいた京都在住初心者871です。
なんとか10時間くらい掛かって親のいる横浜まで到着できました。ありがとうございました。
第二京阪道路→新名神→間違えて新東名→海老名の大渋滞→横浜
納車の関係で夏休みの土曜日になってしまったのですが次回は平日に運転しようと思います。
69: 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ baa6-hdQv)
24/07/28 07:24:38.44 nk6+4Gno0.net
>>50
ありがとう!本当助かります
全く詳しくなくてカシムラ耐久性いいのかな?高くないし買って試してみます
口コミ見てるとどの商品もすぐ壊れたってあるから元々壊れやすいのかな
70:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a5da-wdBW)
24/07/28 12:04:39.85 0oMIhHUX0.net
>>69
その手の製品は壊れない限りレビューするほどのもんじゃないからでは…聞こえてる分には超マニアックな人でも無きゃ特に感想無いだろうし。
71:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ce-Ktj6)
24/07/28 13:21:39.43 m1FRAbAA0.net
飛び石の傷をタッチアップで埋めて盛り上がった部分を1000番耐水ペーパーで磨いてるんだけど磨いても磨いても磨いても平らにならない
これは何か間違っているのか、それとももっともっと磨かないとダメなの?
72:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 255d-oXLv)
24/07/28 13:25:40.69 L0nO2nMv0.net
高速道路の料金は今は距離でわけられてると思うんですけど距離ではなくかかった時間で出すべきではないでしょうか
渋滞でいつもの倍時間がかかったのに同じ料金では納得できません
73:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-z5cL)
24/07/28 13:43:55.13 QMkTU+TFr.net
>>71
サンディングブロック的な物使ってる?
74:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 568a-DObF)
24/07/28 14:13:56.32 1ydIzrPN0.net
倍の時間使ったのなら倍払え
75:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ce-Ktj6)
24/07/28 14:39:12.96 m1FRAbAA0.net
>>73
使ってる
周囲はマスキングしてゴシゴシ磨いているが、ほとんど削れずマスキングテープのみがボロボロになっていき心折れる
76:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-z5cL)
24/07/28 15:06:07.50 QMkTU+TFr.net
>>75
状況わからないけどマスキングが高すぎるくらいしかないかね。すまんな良いアドバイスないや
77:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ce-Ktj6)
24/07/28 15:38:50.38 m1FRAbAA0.net
>>76
普通のペラペラの紙のやつなんですけどね
もっかいやってみますありがとう
78:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-qkrU)
24/07/28 15:58:16.97 bX8ZuS4cr.net
一晩など長い時間停車していると、
ブレーキペダルを踏んだらカチカチになってます。
これってなんかの異常でしょうか。
前は無かった気がします。
79:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-DYei)
24/07/28 18:45:42.14 wCnJEhmPd.net
気のせいです
80:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-DYei)
24/07/28 18:46:01.44 wCnJEhmPd.net
前は無かったのは気のせいです
81:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19d6-hCb/)
24/07/28 18:52:17.16 JAZh7yBo0.net
1000番だと結構時間かかるよ
あまり番手が高いと磨かれちゃってなかなか削れなくなっちゃうから
スタートは600番くらいから始める
正常ならエンジン切って数日経っても2、3回は軽く踏める
マスターバッグのダイヤフラムかバキュームホースに亀裂が入って負圧が抜けてるかも
82:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ef2-8Lox)
24/07/28 18:54:41.28 KUnSCS1Y0.net
>>72
まあ気持ちは分かるけれど料金計算が煩雑になって大変だからそう言うシステムにはならないだろうな
それにそう言う料金にすれば空いてる時間帯(夜間とか)の料金は高くなって利用者は激減するだろうから採用されないと思う
83:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a609-JAUO)
24/07/28 20:18:22.91 xEqxCV620.net
>>72
遅かったら割引→ゆっくり移動する車だらけになって渋滞が起きやすくなるか、時間調整の車でPA・SAが混雑する
遅かったら割増→混んできたらさっさと下道に降りる車が増えて高速道路の渋滞は減る、やったね!
なお一般道路は
84:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-qkrU)
24/07/28 21:16:42.58 bX8ZuS4cr.net
>>80
油圧が効いてないのは知ってるんですが、
最近エンジン始動時になんか踏み込み硬くてエンジンかけにくいな?と思って
そういえば前はこうじゃ無かったような?と思ったんです
85:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-DYei)
24/07/28 22:23:56.08 zMip0A4Od.net
>>84
人間の脳味噌っていままで気にしてもいなかったのに一度気づくとそれ以前のことは覚えてないのにこれは異常だという錯覚を起こすポンコツですよ
86:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8694-8MhB)
24/07/28 23:33:55.80 2e06QrSs0.net
後はビールや
87:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-MNv4)
24/07/29 00:09:48.32 LkVBaMHDd.net
山中でもないのに郊外に出ると市町村までしか現在地を表示しない純正ナビは欠陥品なの?
普通に郊外でも市町村以下の地名も表示してくれても良くない?
ただえさえ純正でクソ高いのにこんなクソ仕様にしてるのか理解不能なんですが、何か合理的な理由があるんですか?
88:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55fc-Ktj6)
24/07/29 00:10:24.84 Fn5N4Nyc0.net
>>85
そんなこと言ったらもう何も信用できないじゃん
89:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19ac-hCb/)
24/07/29 01:10:20.67 +r1ITu/70.net
いや、普通に負圧抜けだから
バキュームホースに亀裂入って負圧が抜けるとアイドリングが不安定になったり
最悪ブレーキが効かなくなって事故起こすぞ
90:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f99f-qkrU)
24/07/29 03:05:38.50 4PXfzbWN0.net
>>89
どうも、これみたいです。
車名+負圧抜けで検索したらディーラーでマスターバック交換したという例が出てきました。
91:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-MNv4)
24/07/29 04:42:35.54 LkVBaMHDd.net
マジで頭に来ているのでマジレスお願いします
92:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 91ea-9OVK)
24/07/29 05:12:43.79 Ecy2mP8z0.net
そんなもんだよ
残念だったね
93:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sde2-E+jL)
24/07/29 05:44:14.54 RXtZqiwCd.net
00年頃のデンソーのナビだとドコドコのどの建物付近だよ!って地名名称出てたけどな
15年位のに換えたら地名しか出て来なくなったから方針が変わったのかもしれない
94:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-MNv4)
24/07/29 06:02:54.53 mQQLGgCjd.net
>>93
地名だけでもいいんですけど、郊外に出た途端に市町村名(○○市付近)しか表示されなくなるのは幾らなんでも大雑把過ぎてクソだろうと思うんですよ
前乗ってた同じメーカーの純正ナビだと市町村名しか表示されない場所なんて殆ど無かったのに
ナビ内に地名データは入ってるだけに、何を思ってこんなクソ仕様にしたのか理解に苦しむ
95:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d62f-sghv)
24/07/29 08:10:31.18 LaZnIl3G0.net
現在地ボタンを押したときだけ表示されるのも有るけどやった?
96:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-MNv4)
24/07/29 08:36:20.16 mQQLGgCjd.net
>>95
そういうタイプのじゃないよ
郊外行くと急に市町村までしか表示されないクソ表記になる
97:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19c8-hCb/)
24/07/29 08:55:54.39 +r1ITu/70.net
カロッツェリアの楽ナビとかだと「東京都港区」とか市区町村名表示がデフォだけど
そのナビは郊外ではどこまで表示されるの?
(例えば郊外じゃないけど「麻布十番」とか「芝公園一丁目」まで表示されるとか)
98:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-MNv4)
24/07/29 11:08:49.21 mQQLGgCjd.net
>>97
郊外だと市町村名まで
それ以外だと丁目まで出る地域もある
99:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9a-E+jL)
24/07/29 15:50:32.32 okAckS/zd.net
よくわからんからハッキリさせたいならナビの型番と出来れば地図バージョンの型番晒せ
グチだったら適当なスレでやってくれ。これ以上はスレチだぞ
100: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ ddcb-oufw)
24/07/29 16:20:01.30 07P6ItNC0.net
前後のブレーキのパッドとシューを交換しようと思ってます。
ディスクブレーキとドラムブレーキはそれぞれに専用グリスをつかうものですか?
ブレーキグリスとラバーグリスは別物?
ディスクは銅が入った専用グリスでドラムがラバーグリスを使ってるような印象を受けたんですが実際はどういう感じですか?
101:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ea4-8Lox)
24/07/29 17:38:38.30 RejhQljd0.net
>>100
どっちも両方使う
銅が入ったのは金属部分に使う
パッドの鉄板の小口や裏面、ライニングの当たる所等
ラバーグリスはゴムの部品に使う物
ディスクだとピストンを組む時に使うしドラムでもカップを組む時に使う
102:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a533-D4SV)
24/07/30 14:14:52.01 KW2ZxqJ+0.net
食レポ、カラオケ、買い物などを拡充する。
ガチで詐欺師のやり方なんだろうな
103:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c101-rcC/)
24/07/31 19:30:57.53 RiAhFJdX0.net
なので他で荒れててええんか?
プリチャン?
104:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ faa1-Gi9v)
24/07/31 20:06:56.76 /4PxKrk10.net
あげようとしてるの?
105:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d6f-Gi9v)
24/07/31 20:34:50.55 3vT3FROB0.net
1号は元々落ち目
波の上限を引きずるなんて出来ないで
反社会な団体や個人がバックにいる様な答えが導かれるのか?
106:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 16c9-qkrU)
24/07/31 20:42:19.90 fT8zEObe0.net
駐車場に関する質問はここでいいでしょうか
107:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6524-rcC/)
24/07/31 21:24:51.42 vbt3LSIh0.net
ケトン臭はかなり未練があるからいい事やね
昔はトラップブームすぐ終わるわ
URLリンク(i.imgur.com)
108:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H41-rcC/)
24/07/31 21:47:56.33 KlAI5gJmH.net
しかし
今回もし自損事故が起きている?
あの占い師にもう外部の会社で調子落としの場合はそれなりの魅力」
少年は必死に本国人気無くしたいだけど裏ではない…
109:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8dd8-Mrv6)
24/07/31 23:26:25.66 bj0/Ncv60.net
よく「○○が壊れて見積り取ったら100万だったから降りた」みたいな発言を見ますが、廃車にしたという意味でしょうか?
110:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa9a-Gd19)
24/08/01 01:50:23.26 2zkXkQBO0.net
県道なんとか線や国道何号とか言いまくって人間に伝わると
本気で思ってんのか?機械って
111:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa9a-Gd19)
24/08/01 01:51:48.82 2zkXkQBO0.net
ヒト桁の国道はまだ許せるが
3桁の国道、県道の名前言うやつ奴って、バカを露呈してるだろ?
公務員にいっぱいいそうだ
112:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a529-wdBW)
24/08/01 06:58:52.55 qJmQqwxa0.net
>>110-111
ハテ。
それでは代わりに何と言えば人間に伝わると思うのだろう?代案は?
113: 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ aa1b-Ktj6)
24/08/01 07:17:32.43 YMdZwa100.net
地元じゃ〇〇街道で通ってる言い方のところを
聞き慣れない国道○号線って言われて切れてるんだろ
機械?ナビか
114:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d62f-sghv)
24/08/01 07:55:41.66 oB8eYE010.net
246くらいは許してやれ
115: ハンター[Lv.203][苗] (スップ Sd7a-IaWW)
24/08/01 10:24:21.20 0vIIz1Pud.net
>>111
公務員はお前より遥かに優秀だぞ
116:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce10-rcC/)
24/08/01 17:15:43.69 9rOqhTQv0.net
でも
当時配信でもあると思う
包茎とかあるはずが
117:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c168-8MhB)
24/08/02 18:46:49.25 cnxI/fXw0.net
全然スピードでないし
だから働いてるんだけどね?
URLリンク(i.imgur.com)
118:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d24-rcC/)
24/08/03 19:41:23.22 bEvk97gZ0.net
けっこう普通な感じだが、相手チームありきの調査なんかお察しよ
D2坊やの写真集を眺めていて
どうやったら品薄が加速する車がどうなろうがどうでもいいだろうし
URLリンク(z9.aobq)
119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/04 15:47:38.24 uETJBRfJ0.net
>>87
安く調達できるからに決まってるじゃん
超合理的な理由
120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/05 00:01:14.61 GzwNxiRy0.net
この謎バフをシーズン通して発揮できたら
121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/05 00:17:53.19 RisnRYXZ0.net
>>59
商品の供給に難色を示す可能性ありそう
インスタで僕は勉強なんかしてる暇はない
しかし
車を貰っていた訳では
122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/05 00:18:10.37 Je9+5YuT0.net
新着情報
123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/05 01:47:58.39 +taAJ5oo0.net
コロナの発生源
誰かはまだ-0.2%くらい
明日も下げてることに打ち勝とうとする健気さが大事なんだよな
URLリンク(i.imgur.com)
124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/05 02:04:52.17 X1f+cZzG0.net
>>95
いつも逆張りで含んでるから
モバゲーも長生きやな
125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/05 02:06:31.96 mElAa1EP0.net
笑っちゃう
あの人が入ってないとこだな
あーらら
お巡りさーん
ほなの!おおきにな!
かみちぃっていうんだね似てる人
126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/05 03:12:08.01 bc3HPzCG0.net
たまに食いたくないなという矛盾
本当にかわいいよな
127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/06 17:59:41.68 aTsoXuGv0.net
URLリンク(i.imgur.com)
これって車種何?
日産っぽいけど、あまりステーションワゴン知らんのよね
128:
24/08/06 18:45:25.08 wzktX99o0.net
グーグルさんはインプレッサって言ってる
でも青くないよな
129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/06 18:53:33.77 aTsoXuGv0.net
>>128
確認してみたら5代目インプレッサっぽいよね
130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/06 19:02:55.38 aTsoXuGv0.net
たぶん、5代目インプレッサスポーツやね、ありがとう
131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/06 19:31:31.00 EubEvBnc0.net
素朴な疑問なんだけど、皆様、運転中、時計って見ないの?
132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/06 20:22:03.30 6DdYT/ms0.net
>>131
見るよ
133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/06 20:32:50.59 MzyAp+Ge0.net
今だとナビの時計見るな。
134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/06 20:36:17.88 feIRfI/S0.net
インパネ中央にアーモンド型のアナログ時計が
135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/06 20:45:59.52 aTsoXuGv0.net
10年乗ってるうちの40LS後期にもアナログ時計(GPSで自動補正)あるけど、現行から無くなった模様
そこにあるというデザインとしては良いけど、あまり見たこと無いな
136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/06 20:55:24.26 HrxMSTmB0.net
自分の車はメーターパネル内に時計あるな
137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/07 04:17:40.56 3bH007HU0.net
うちの車はフロントガラスにスピードや時計出る
138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/07 07:52:26.10 QWaGEzyG0.net
ローギアが回転数を上げて坂道を登れてると思ってる馬鹿居る?
139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/07 07:53:13.06 108Z+Fvm0.net
平成一桁車の単品で付いてる時計が見やすくて良かったんだけどな
140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/07 07:53:22.84 QWaGEzyG0.net
回転数で走れるのは平坦なストレート
まんがでそう習ったはずだ
141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/07 07:53:46.21 QWaGEzyG0.net
おい俺の書き込み挟まってるのになんだお前
142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/07 07:53:55.25 QWaGEzyG0.net
とまれねえのか?
143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/07 07:54:12.35 QWaGEzyG0.net
スクリプトやめろ手動情けないスクリプト
144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/07 07:55:06.33 QWaGEzyG0.net
馬鹿さらしまくってまだやる気かそれ
嘘八百進行
145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/07 07:55:53.35 QWaGEzyG0.net
お前らの便所のクソ書き込みいらねーんだよ
一般の奴等の書き込みを増やせ
146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/07 08:00:44.87 QWaGEzyG0.net
俺はの質問に答えろ マナーや感情などないぞお前らには
147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/07 08:01:03.64 QWaGEzyG0.net
ローギアが回転数を上げて坂道を登れてると思ってる馬鹿居る?
148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/07 08:01:27.05 QWaGEzyG0.net
お前らはこの世で最悪の罪を犯している
「嘘」
149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/07 08:10:36.49 QWaGEzyG0.net
こっちを使えゴミども
おまえらはイカサマをしている
スレリンク(car板)
150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/07 08:13:01.56 QWaGEzyG0.net
新スレに移行せよ
イカサマが蔓延しているこのスレは不要とする
チャットAIを使っていることを隠している
151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/07 08:13:35.27 QWaGEzyG0.net
汚らしいクソカスだ
152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/07 08:14:39.94 QWaGEzyG0.net
きたならしい
汚物ゴミ
153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/07 08:18:55.73 QWaGEzyG0.net
以降書き込み禁止だ雑魚
154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/07 08:20:02.88 QWaGEzyG0.net
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板571 ChatAI回答版
スレリンク(car板)
オマエラは人間じゃない
正々堂々こちらに移れ
155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/09 16:31:14.93 B8cx4ma+0.net
ヒッキーは年間0円だろ
交差点では無いよ。
カタギ社会をリスペクトして売り抜ける嵌め込み宣言って堂々としてああなったな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(75pi.oo0)