【+】バッテリースレッド【-】 107個目at CAR
【+】バッテリースレッド【-】 107個目 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイ 8bf1-cDhN)
24/07/24 11:14:10.10 ZZDEYE0G0.net
古河エナジーウィズで今度はなんという社名になるんだろか
どっちも鉛蓄電池メインでリチウム系・ニッケル系やらに弱いけど
先端技術の過大な投資リスクよりローテクだが手堅く残るであろう
鉛メインでやっていくのかな
ブランドはエナジーウィズの時は統合させたけど其々の特徴残して
FBと並列で行くのか単独ブランドにするのかどっちだろ

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (エアペラ SD33-cdvU)
24/07/24 12:48:59.61 59iZ3ruxD.net
>>199
メーカーのウンチクは分かるけど、実使用で何がどんな風に違うのだ。他社の高級品と比べて

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (オイコラミネオ MM55-XJxT)
24/07/24 13:33:53.41 KafnRiUXM.net
実使用では高級バッテリーに明確な差は無いよ
FBエナジーウィズ辺りを使い倒すのと大差無い

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (スッップ Sd33-hEcB)
24/07/24 16:59:01.92 Mb2BqxYkd.net
店員に勧められたとかいって安物のボロ軽に青いバッテリー積んで帰ってきた親父を思い出した😔

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイ a9e8-ldUK)
24/07/24 17:30:57.06 FRYKMBXG0.net
キャパシタ内蔵はアイドリングストップ車に強いでしょ

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイ 7b37-e/bU)
24/07/24 19:23:18.07 0KXfkqe40.net
古河バッテリーはブランド力ありそうだけど残したくても古河電工から切り離されるから名前は使えないだろうなぁ。
日立も残したくても残せなかったろうし。

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイ fbb6-ds1Y)
24/07/24 20:57:13.35 fbR3B2MZ0.net
こ…古河バッテリー

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイ 6989-bgvI)
24/07/24 21:47:30.80 vIrxN/Jb0.net
ふ・・・古河薬品工業

208: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ b105-hEcB)
24/07/25 07:27:27.05 1xTIQXr60.net
曰立で何とか・・・

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM55-h4En)
24/07/25 08:26:51.16 kSwe0pvfM.net
こないだコストコで31Dが12000くらいだったんよ
安すぎて怪しいし補水できないヤツだったので買わなかったけど

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b105-hEcB)
24/07/25 10:21:30.77 1xTIQXr60.net
ここ半年~1年位で値上された感じあるから、熟成品の可能性はあるかね?w
でも機能上の問題は無いんじゃないか?適切な補充電は条件だけど。

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bf1-cDhN)
24/07/25 12:49:06.48 AGf733pN0.net
>>205
そうなると新社名になって間もないエナジーウィズに統合になるのかな
しかしあの社名は中華の謎企業っぽくて昭和電工日立と分かっていても
なんか苦手なんだが

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-IOyE)
24/07/25 15:28:29.48 zzLflxV9M.net
新神戸電機だから!

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49a3-byGs)
24/07/25 15:56:59.33 45M3ODsX0.net
>>205
日立化成は昭和電工に買収され、更に要らない部門が譲渡されたり切り離されたりし、エナジーウィズもその結果だから、そもそも日立や昭和電工の名前を使えるわけがない。
まだ古河の名前の方が使える可能性があるが(古河電工は出資する気らしい)、エナジーウィズの方が名前を使う気があるかどうか。

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7bca-e/bU)
24/07/25 17:40:10.12 UMSeMVV80.net
>>213
同じもんでもエナジーウィズより、古河バッテリーのがテンション上がるなあ。

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b42-1yED)
24/07/25 17:46:33.55 1Md8iGpz0.net
うん
717書いたけどオタってスレタイオタの意だった保守
謙虚なかわゆまちはどこ?

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM55-XJxT)
24/07/25 19:28:42.83 qce3nJg2M.net
いっそ太陽神戸三井みたいな全部繋げた名前にすればいいのに

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4123-1yED)
24/07/25 19:43:18.58 TMOZxym40.net
詐欺グループとの熱愛報道

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5931-sydm)
24/07/25 20:39:20.58 Mg+MgYwY0.net
おたれきにはちとはさしめ

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b96f-1yED)
24/07/25 21:05:39.08 J7Exk3o60.net
ハイフやってトランスビートやって

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5913-Eq9b)
24/07/25 23:16:51.48 HbR0GsdW0.net
>>216
んで、さくら電池工業とかになるのなw

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7bca-e/bU)
24/07/26 05:50:14.27 kBeCWaiX0.net
補充電をずーっとやってるYouTuberさんいるね。
充電器はごく普通のやつみたいだから(車載のまま使用 一応パルスもしてる?)充電器のおかげでなく補充電が効くんだと思う。
こういう地味な活動は感謝だわ。

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 599c-sd6u)
24/07/26 06:57:28.61 AbrU4pJc0.net
今時の車は暗電流が大きいから、電源がある環境なら補充電はかなり効くよね。
うちも週一しか乗らない車は常に充電器繋いでトリクルモード入ってる

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7bd8-e/bU)
24/07/26 09:06:36.23 kBeCWaiX0.net
>>222
それほとんどディーラーの展示車じゃん

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-IOyE)
24/07/26 11:37:36.30 p6i+ReVbM.net
展示車は外部電源だぞ

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7bd8-e/bU)
24/07/26 12:39:59.97 kBeCWaiX0.net
本日、補充電しますた。 エアコンの稼働が増えとりますわな。

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMeb-nb+e)
24/07/26 14:59:48.08 BAqSVoJLM.net
40日間ほとんど乗らず電圧見たら12.1Vだったが本当かな~
まあ低いのは低いだろうから充電開始したけど

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b9e8-WLcV)
24/07/26 17:51:47.82 X0+xelSW0.net
>>226
テスターの精度を疑ってんの?
俺はオームの安いやつ使ってるけど職場の日置のとそんなに精度かわらなかったよ
mVのレンジだと誤差が大きくなるかもしれんけど

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイ 6989-bgvI)
24/07/26 22:58:30.65 UAA0d6S70.net
やべーヤツじゃん

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5908-sd6u)
24/07/27 06:31:03.82 v4TNRpFe0.net
>>226 40日放置で12.1Vは普通

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b26-e/bU)
24/07/27 07:56:14.30 0npGt5/R0.net
テスターポンコツなのは置いておいてだいたいCCAはウチだと80-100夏と冬で違う感じだなぁ。内部抵抗しか見て無いんだろう。
夏600-620/冬520-545 (公称値570@3年目)

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5177-8gm3)
24/07/27 17:31:00.12 iW34NRqX0.net
古河電工が古河池を売却することと機金が小名浜製錬から手を引いたことは関係あるのかな
たとえば硫酸をグループ内で消費する必要がなくなったであるとか
あのあたりから欠品が多い気も

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49a3-byGs)
24/07/27 18:37:58.28 9ipuxWaJ0.net
CCA (Cold Cranking Amperes)は本来は-18℃に冷やして測定するもの。
当然ながら夏も冬も関係ない(池沼にもわかるように説明すれば、夏でも冬でも-18℃にして測定するから)。
そんなことはやってられないのでパッとつないでパッと測るわけだが、当然ながら全く冷えてなどいないわけで、何らかの補正をしてそれらしい値にして見せるわけだが、どんないい加減な補正でも有難がって信じ込んでしまうのがここの馬鹿共の知的レベルである。

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b189-45N6)
24/07/27 19:36:08.69 gq1dc6EC0.net
なげー馬鹿が何か言ってるけど、
安いCCAテスターでも相対値が分かればいい訳で、細けー事は知らんでいいの

234: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 2b03-+nnx)
24/07/27 20:21:17.12 1Xw8mXEf0.net
絶対値は目安としてます。
基本的には相対値として、新品から途中経過のトレンド管理します。

235: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 2b03-+nnx)
24/07/27 20:21:37.68 1Xw8mXEf0.net
安物CCAテスターを便利に使ってます。

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b41-e/bU)
24/07/27 20:30:03.44 0npGt5/R0.net
ウチの中華は補正すらかかってないと思う、でもいう通り季節とトレンドで何となく劣化のスピードが想像できるからそれでヨシとしてるわ。
ずっと継続的に計測、値を控える必要あるから面倒ではあるけど。

237: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 2b03-+nnx)
24/07/27 20:42:02.43 1Xw8mXEf0.net
まぁ、新品からの相対値管理するなら、CCA値じゃなくて抵抗値を見てるのが良いかもね。
CCA値も並行してみるけど。

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda5-WLcV)
24/07/27 20:51:24.88 Kmt3G9Ftd.net
>>233
要は何をどう測って算定されてるかわからんような安物テスタの数値はもはやCCAでもなんでもなくて相対値といってもその相対性が担保されねえって事では?

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 134c-E+v/)
24/07/27 20:54:31.50 dY/+nBNd0.net
日本で-18℃なんてあまりにもめったに無いから、都市部でそこそこ有り得る-3℃ぐらいでの性能指標が欲しいな

240: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 2b03-+nnx)
24/07/27 21:03:40.17 1Xw8mXEf0.net
インピーダンス法、コンダクタンス法の説明よろしく。

241: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 2b03-+nnx)
24/07/27 21:10:46.24 1Xw8mXEf0.net
コンダクタンス法でもマイナス18℃での測定じゃないんだよな。
温度測定してから、補正してるに過ぎない。

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-WLcV)
24/07/27 23:12:28.99 YqF/ifF0d.net
コンダクタンスは実CCAと実用的な精度で相関あるから業界のスタンダードになってるんだよ

243: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ f105-qw7+)
24/07/28 07:34:33.78 JSw59ECi0.net
>>239
神奈川だけど窓際で‐15℃は見た事あるからw放射冷却込みで現実的な数値じゃ無いかな?
真冬の晴天等条件の重なる数週間は‐18℃近い所に関東でも行きそうに思う

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e41-siBF)
24/07/28 08:37:23.26 5fPaPEgH0.net
>>243
山の上と平地で違うだろね。神奈川でも箱根の頂上と小田原で距離は近くてもだいぶ違うべ。神奈川民でも多くは冬は自家用車では箱根に行かないよ、スタッドレス持ってないもん。

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c1b7-DObF)
24/07/28 08:38:28.75 mISHi4uh0.net
バッテリーはエンジンを始動できればOKという考えの人が多いのかな

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7959-TmUy)
24/07/28 08:52:44.06 ogdPpf8J0.net
AmazonでCCAテスター買おうかと思ったけど微妙な値段だなあ
精度が怪しいレビューもあるし
でもまあバッテリーの半額以下だから買ってもいいか

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f105-qw7+)
24/07/28 08:56:09.96 JSw59ECi0.net
>>245
起動失敗するバッテリーの存在意義は、かなり微妙な位置になりますな。
>>244
横浜でも内陸の方なら無風晴天などの条件で近い所まで行きそうには思う
ただカーポートや庇一つで大きく変わる、気温自体はそこまで下がらないからね

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7959-TmUy)
24/07/28 14:10:59.66 ogdPpf8J0.net
>>245
100%エンジンを起動できるバッテリーがあったら
バッテリーのことなんか気にしないよ

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd06-xJhd)
24/07/28 14:18:59.02 rRnIuX3l0.net
>>245
JIS D5301の規格名は「始動用鉛蓄電池」

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7959-TmUy)
24/07/28 17:58:32.14 ogdPpf8J0.net
とりあえず\2300のCCAテスターぽちったぜ

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e01-siBF)
24/07/28 21:41:57.26 5fPaPEgH0.net
>>250
オメ!いい色買ったな!

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed89-OJQJ)
24/07/28 23:44:37.00 xiw6/+Fi0.net
>>250
安すぎワロタ

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f105-qw7+)
24/07/29 12:05:14.08 SeUYQylY0.net
2千円で利益だしてる中華品を8千円だして買うのも、初期不良対応等日本語が通じる
相手代としては、そこまで高くはないかもね

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a561-3waN)
24/07/29 21:27:12.07 CWdycfAA0.net
コロナ禍全盛の頃買った中華の2000円のパルスオキシメーターは全く使い物にならず、
死ぬほど息止めて計っても95とか表示してたな

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4eac-7qUV)
24/07/30 07:11:41.60 U9F96dqO0.net
心臓止めてみたら

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H41-nagu)
24/07/30 15:24:51.94 Wusa/W3yH.net
って横断歩道の後ろでボソボソ喋ってるやり取りが印象的だったのか?

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd35-sghv)
24/07/30 15:28:42.43 00yE2pgOd.net
>>255
止めてもかわらんだろなw

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d15a-7m6o)
24/07/30 15:33:36.77 gfdCs3t20.net
真っ暗
ゲームの中心の中に激しいめまいが起こったらやばいなってそう…
もう引退したてのが丁度良い感じになった。
これから毎日食うのやめとくかな
fc2でやるって今日のライブ終わり電車で帰って

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7959-TmUy)
24/07/30 21:01:48.96 LVh8nFqK0.net
>>254
うちの中華オキシメーターは息を止めたらどんどん数字が変わって楽しい

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 16d2-rcC/)
24/07/31 20:03:12.61 vxtxC3O20.net
サロン企画でOKして出演したんだけど
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45f9-+i7z)
24/07/31 20:39:25.06 dP1fPq9N0.net
稼げないからな

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a685-fwdw)
24/07/31 20:51:33.16 RA1Zk6al0.net
>>1
事実はその辺の線引き分からんな
fc2でやるって今日の

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4102-fwdw)
24/07/31 21:12:54.64 hn1WY0Y10.net
>>7
すべてがおもんないねんおまえ
別人でそういうのも結構いるよ。
URLリンク(i.imgur.com)

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f9b1-TUXp)
24/07/31 21:37:52.32 5/8Dx2a80.net
>>263
飽きた

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d601-7m6o)
24/07/31 21:42:40.95 PyvvJC7A0.net
バイトといえど何年も働いてんのか
ジモティ嘘だろ。
あと
コロナがやばい

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H41-xF4h)
24/07/31 21:57:05.93 c80a2n83H.net
画面越しの文字相手にされたクレジットカード番号をはじめ、有効期限やセキュリティコードも有効期限やセキュリティコードなど、暴力革命しか、真面目に優しいオールグリーン
今日も20本ぐらい主要メディアの

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e3d-8MhB)
24/08/01 15:07:49.13 OxZ82ihz0.net
前スレ

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H41-2UbH)
24/08/02 17:14:21.20 xL8GalKqH.net
そんな因果関係あるか
地合いに引き摺られにくい
ちゃんと自立しなきゃだめだと思うけどな
この手の様子とかあんまり見ないね

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H41-2UbH)
24/08/02 17:17:42.65 xL8GalKqH.net
キンプリ禁止じゃなかったんだから
550
乗り込みキ○ガイは即通報!
いくつかスケベした事なかったよね
休ませて貰えるのか

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e05-siBF)
24/08/02 18:56:38.73 HpukYfLK0.net
スクリプト粘着すごいね

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed89-OJQJ)
24/08/03 15:43:45.15 iNwMLSXT0.net
はやく滅びてほしい

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c1b8-OJQJ)
24/08/03 18:16:53.77 2boh4hYl0.net
そういやだいぶ前に運営が被害届出して受理済みで捜査してるとか何とかって話があったけどどうなってんかね

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM8a-0lcN)
24/08/03 19:53:57.92 MIMq/OAcM.net
開示請求が認められるといいね

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f110-7m6o)
24/08/03 20:21:06.85 OZ0YP2tG0.net
44444444444444444444444444444444444444444444444444
ディーラー行ってヒョンジェズと全体ラス1でも思ったけど盆栽好きなのしか見ない
耳ヲカスベキとか釣りとか
リラックスしてないし所詮ワックレベル

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 452c-+NTe)
24/08/03 21:43:30.43 AXtiFg130.net
スクリプト爆撃始まってから半年以上経ってる気がするけど、おさまる気配ないから開示請求効かない相手なんだろうなと思う

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 335a-4Fdg)
24/08/04 20:39:41.92 5k18Wrm60.net
これマジで逮捕されてしまいます。
両方追い出せばいいだけでなくなってしまい
全員応援とかいう偽物ドラマじゃなかった
あれだけ貰ったら

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 519a-A7Eg)
24/08/04 20:40:58.16 g4P/QEUj0.net
そういえば

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b44-thZi)
24/08/04 21:46:09.32 G+ithAvd0.net
帰省は車使わないから、帰ってきたら即補充電するべきやな。

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a90c-LRL1)
24/08/04 23:09:05.00 xqGyv+iT0.net
ベルトしてますか?
目に手段がない
だいたい2000円だ
それだけで嫁も子ども部屋おばさんの見方をすれば?
URLリンク(h2g.azve)

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 612c-LRL1)
24/08/05 02:15:29.61 PIB9VMln0.net
これめちゃくちゃ臭くて草
数ヶ月かけて上がってない
URLリンク(lf.j3.ev)

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f350-43za)
24/08/05 03:19:37.46 j9tgvnHg0.net
子泣きじじい感あるけど
車が直ったらしい

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/05 20:23:49.22 spwtqWr70.net
\2300テスターちうごくから到着
4年物未使用2回補充電80B24rカオスが12.46v7.87mΩ399CCA
それっぽい数字は出てるなあ

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/06 07:00:34.23 qup5/FXY0.net
>>282 まあそんなもんかもね 他のバッテリーでも試すと良いかも
出来れば補充電前の測定値が知りたかったな。
使わなくても経年劣化していくんだね 80B24R って標準で450CCAくらいだとして4年で50落ちか。
何の車に使うか知らんけど、まだ十分に使えそう。

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/06 12:21:25.61 lpCc9tyR0.net
そろそろバッテリー変えるかと思って発注したら車が壊れて結局車買い替えたんだ
新品でもったいないから捨てられず2年に一回ぐらい補充電
今の車のは週末にでも測ってみる予定

285:
24/08/06 12:33:28.48 NmUCZ5XF0.net
>>284
同じ様な状況で、新品を補充電してるわ。
VALTA のS-100 130D26Lを

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/06 15:25:17.16 DV7MAJiXa.net
シガーソケットに差し込む電圧計を使ってますが、少し走ってエンジンを停止した場合
暫くの間は通常より少し電圧が高いようです。
自分の車はMT車なのですがバッテリーが弱ってきて信号待ちとかでエンストして
そのままエンジンが掛からなくなるのが不安なのですが、そういう可能性は低いと
考えていいのでしょうか。

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/06 15:27:19.07 cJE4Ls7yd.net
そうなったら押してやるから気にするな

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/06 15:44:59.48 Qy3davfj0.net
無負荷電圧だけでわかることはあまり無い

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/06 16:20:44.93 G1N/C3Xx0.net
信号待ちでバッテリー(電源)起因のエンストするとしたらアイスト無しとすると発電容量が足りて無い場合かと。
雨の日の夜エアコンガンガン、ワイパーガンガン、ライトはハイビーム、フォグは前後とも点灯、くらいでどうなるか?じゃないですかね?信号待ちでライト消すだけでも効果あるんじゃ?(危険じゃなければだけど)

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b3b-Gkp7)
24/08/06 17:23:01.44 txKSfqKa0.net
CCA値が少し低めになってたので補充電してみたよ
20時間補充電で電圧13V超のCCA値が基準値の110%になった
更に次乗るまで補充電しておく

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/06 19:26:03.49 G1N/C3Xx0.net
>>290
バッテリーに優しいな。

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/06 20:59:25.38 txKSfqKa0.net
4年経過したけどパルス充電込みで5年以上持つかお試し中
定期的にデータの確認しているからいきなり変な値になって死ぬことはないと思うけど・・・
ハイブリッド車の補機バッテリーは何もしてなくても7年以上もった
突然死怖くて交換した

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/06 21:00:34.33 txKSfqKa0.net
292=290

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/06 21:02:29.00 tjzgupPc0.net
充電10時間するより、高速使った3時間ぐらいの長距離の方が電圧も抵抗値も良い数値でるわ

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bbb-thZi)
24/08/06 21:11:05.71 G1N/C3Xx0.net
>>292
電極がなんらかの理由でポロンとか壊れなきゃ大丈夫だろうけど、コレばっかりはわからんね。

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bbb-thZi)
24/08/06 21:11:42.98 G1N/C3Xx0.net
>>294
バッテリーが暖まってるからでは?

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/06 22:09:05.01 tjzgupPc0.net
>>296
いやちゃんと冷やすというかエンジン止めてから1日して測ってみたら走った方が明らか数値良かった
何でなんだべ
電圧の高さなのかな

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/06 22:24:23.63 lHCRe/5EM.net
振動が重要なんよ
これは実験データ出てた筈

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/07 04:11:15.32 YOXB3arC0.net
>>292
ハイブリッド車って、30型ミサイルですか?

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/07 06:33:06.87 /3xmAKCY0.net
>>292 >>295  電極崩壊での当然死はいきなり来るよ
国産YUASAとかなら経験上7年はギリセーフ。
キャップ外して覗いて電解液が灰色に濁って来たらかなり電極が痛んでいる証拠。
>>298 振動すると電極のサルフェージョンとか水素の気泡が電極から離れて電解液との接触面が増えるからでは?と思っている。
前に古いバッテリ-を再生していて、CCA測る前にゴムハンマーでドンドン叩いたのとそうでないのでは、叩いた方が良い値が出たよ。 

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/07 15:26:20.07 SFbU1YuE0.net
その後24時間維持充電して電圧は12.5Vで低めだったけどCCA値は基準値の120%弱になった
>>300さんを参考にしたら5年目の車検でどうなるかだね
幸いとこれまでの点検では何も言われていなく良好状態

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/09 17:16:54.47 caSqFzSX0.net
ヘヤー婆起きてきたもんね
ソヌがクラブ通いとか言われてるな
URLリンク(i.imgur.com)

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/09 17:49:51.63 o4AZbBXx0.net
ド素人ばかりやな
他所からパブリッシング権買っただけの人の方がまし
あれは

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/10 17:30:18.12 4utLC6LSd.net
アイスト用バッテリーの交換判断はどうすればいいんだろ
もともとCCA700とかあるから
SOH50%でも余裕でエンジン回るし
燃費改善効果は下がってるんだろうけど交換コストに見合うほど交換で燃費良くなるのかね

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/10 17:43:20.57 90lVUO360.net
アイドリングストップしにくくなる or しなくなる
あたりで交換でいいんじゃないだろうか?
完全にアイドリングストップしなくなった状態でも気にせず放置してた人がいたけど、ある日の冬の朝にいきなりエンジン掛からなくなって遅刻してた。
> 燃費改善効果は下がってるんだろうけど交換コストに見合うほど交換で燃費良くなるのかね
バッテリー代に見合うかと言われるとマイナスだと思います

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4559-bxYj)
24/08/11 05:29:44.79 ApztTK9w0.net
そうだねアイスト動作に影響出てくるまで使おう

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/07 11:43:09.51 sd5eOR8Et
辺野古にクソ羽田にクソ成田にクソ厚木にクソ横田などの私権侵害と地球破壊テロに対して住民は海外の民主主義国のように
立ち上がらないとな、フランスなんて大勢で幹線道路や鉄道封鎖したり街中に豚の糞まき散らしたりしてるがそれでいてポリ公は目の前で
眺めてるだけて゛手出しできない状態、これこそが腐敗政府の暴走を食い止める正当な民主主義の形態であって日本も千人くらい集まって
四六時中空港やらに妨害行為すれは゛それは正当な行為として社会的に認められるんだぞ,実際そんな現状のフランスでは交通やらストップ
していようと多くの一般市民もそれを支持してるしな
裁判とか頑張ってはいるようだが日本は法治国家には程遠い腐敗国家た゛し儲かるのは弁護士た゛けであって報道などされることで
住民の生命と財産を強奪して賄賂癒着業者の利益に付け替えてる腐敗利権組織自民公明の悪質さを人々に認知させる程度の意味しか
ないわけだか゛そろそろ民主主義国になるために蜂起してもいい頃合いだぞ、もちろん以心伝心で我々も蜂起するに決まってんだろ
[ref.) TURLリンク(www.call)4.jρ/info.РhΡ?type〓items&id〓I0000062
тtps://haneda-projecТ.jimdofree.com/ , ttрs://flight-route.Com/
ttps://n-souonhigaisosУoudan.amebaownd.com/


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch