24/06/10 15:35:35.79 +rK8jLBI0.net
なんでそこまで定位にこだわる?
親の仇か何かのように定位、定位、定位
めんどくさ
29:ハルカス
24/06/10 17:05:06.69 GuGWC/5u0.net
>>28
君って視力悪くてもメガネかけない人?
30:dsper
24/06/10 17:16:19.84 nZ4Bc53u0.net
>>27
サブウーファ入れたら、シンシナティポップスオーケストラの「ジュラシックランチ」を爆音でかけてみて。
恐竜の咆哮もすごいけど、冒頭10秒くらいから15hzくらいのズウウウンという地響きが入ってて。サブ以外だと絶対出ないから。
youtube.com/watch?v=rbvL2Nk7IK8
6.5のサブそのやり方も良いと思う。
サブをリアラゲッジに置くと、どんな機種であっても70-80hzに穴が開くので、
6.5でそこをカバーできると良いと思う。がっちりしたシールド組めば、ドアより断然音が良いはず。
31:
24/06/10 17:47:54.94 djO8OEw00.net
車変えたらipod classic読み込んでくれずUSBで曲流そうとしているんだけど、フォルダ内の曲順abc順しか選べなくて困った。
PC内の曲順と同じにする方法ありますか?
32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/10 18:01:51.30 AEsk9Yx20.net
カーにホームの音質を求めるアホ達
ガレージに停めたまま音楽聴くのかねぇ
33:
24/06/10 19:44:31.28 0ovvnChs0.net
15Hzが再生できるサブウーファーいいな。
Bass I love youの低音も再生できそう。
DS-G400入れてるからSW-G50も検討したんだが
荷物積めなくなるのも嫌なので違うのを買っちゃたよ・・・
34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/10 20:43:38.11 TB+UUA3HM.net
音の認知
URLリンク(i.imgur.com)
35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/10 22:29:36.36 w32z5J8N0.net
>>31
自分は曲名の前に数字入れてる
001_曲名
て感じで
数字2桁だと10曲目からの順番がおかしくなったりするから3桁が無難
36:dsper
24/06/11 07:19:46.00 gWv5o4xa0.net
>>33
あっとごめん、SW-G50単体で15hz再生はきついかも。
うちは、リアは無限バッフル+AE SBP12で再低域を出して、
フロントに置くSW-G50に、50-110hzを担当させてるよ。
>>32
車庫から出そうよ。
女性乗せて海までドライブし、夕暮れに海岸線に停めて音楽聴くとかさ。
37:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93a6-u5ZD)
24/06/11 10:04:37.74 VNI5Rmol0.net
そんなばえるような海岸線が近所にない件
湘南は海きたねぇしなぁ・・・
38: 警備員[Lv.4][新芽] (スッップ Sd1f-Z6Ve)
24/06/11 11:56:45.05 NNUSXT24d.net
>>35
ありがとう。やはり手動修正になってしまうかぁ
39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/12 06:48:08.94 pueRNwzx0.net
URLリンク(tadaup.jp)
X1200Mが壊れてDS800X2に交換したんだけど、やっぱりパワー足りなかった気がする
15年前は3万位で買えたのに今は同じスペックだと10万位かけないとダメかぁ・・・
40:うなぁーん
24/06/12 08:21:49.99 Gq29ok5u0.net
>>39
物価上昇は色々苦しいね。
給料はたいして上がらないし。
41:dsper
24/06/12 11:40:16.29 JccUckZud.net
>>39
Tarampsはパワー系が得意で、3千W、1万W、15万W!なんてのも選べるじゃん。
なんで現行1200Wより小さくしたんー??
42:dsper
24/06/12 11:47:59.95 JccUckZud.net
>>26
言いたいことはわかる。笑
「測る」っていっても厳密さが人それぞれ違うし、「定位」って言ってもどのレベルの話なのかなあ〜って思うよね。
とかいう自分も、測るのは好きで厳密にやりたいけど、逆に定位はあまり気にしないとかばらつきあるわ。
43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/12 12:19:12.61 9Wodleoa0.net
スマホのマイクより自分の耳のほうが正確な気はする
44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/12 16:23:03.12 jzw7LXu60.net
スマホのマイクは人の声の帯域、会話を優先的に拾いやすい校正がデフォルトで掛かってるから、測定や録音した音源を参考にする場合は念頭に置いとく必要があるね
45:dsper
24/06/12 18:06:51.55 SGvdyry00.net
>>43
そうだ、面白い実験があるのでぜひやってみて。
サブウーファーって、置く位置を変えると、運転席で聞いたときに音が変わるのね。
位置によって、打ち消しあいが大きくなったり、その周波数が変化したりする。
では、サブウーファーをどこに置くと、運転席で聞いた時に、一番正しい音で聞こえるでしょうか?
これを、聴感だけでやってみて。
46:dsper
24/06/12 18:12:52.41 SGvdyry00.net
で、スマホマイクとRTAアプリでそれを知る事もできる。
1、サブウーファーからピンクノイズを流し、スマホをサブ直近に置いて、RTAアプリで測る。
2、サブウーファーを色んな位置へ動かし、スマホは運転席耳の位置に置いて、RTAアプリで測る。
(助手席の下、後部座席のいろんな位置、リアラゲッジの前後左右など)
3、2の波形のうち最もディップの少ないものを見つける(=1の波形に近いもの)
聴感だけでやるのとどう違うか、比べてみると面白いよ〜
47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/12 18:14:47.54 rCuNFdq/0.net
>>45
身も蓋もない事を言うと一番良い音は自分が一番好きな音以外にないよね
48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/12 18:24:21.36 9Q03oNaR0.net
身も蓋もない事を言うと当然ながらかなり非現実的な位置に来るってオチがね…
49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/12 19:08:56.14 tXVrbrh00.net
質問いいでしょうか?
50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/12 19:10:48.61 3YSVGPMxM.net
身も蓋もない事を言うと助手席や後席に座った奴からすればボコボコスッカスカの音になるってオチがね...
51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/12 19:18:35.71 pueRNwzx0.net
>>41
CVR12がMax Rec Amp Power(Watts Peak/RMS)800/400の2発で丁度良いと思ったんよ
音量上げればそれなりに鳴るけど、常にゲインフルパワー状態じゃないと物足りない
2Ωで2ch出せる奴がAmazonに売ってなかった気がする
1万ワットは、バッテリー死んじゃうw
52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/12 19:29:41.20 CgU833XzM.net
身も蓋もないけど
サブウーファー35cm×35cm×60cmとかあるし自由に位置を変えられる感じがあまり無いという
そしてやたら重い
53:コッペパン
24/06/12 21:56:44.39 ga1g+BBB0.net
身も蓋もない事を言うとサブ無しで充分な低音が出れば、そもそも位置で迷う事すらない
54:ハルカス
24/06/12 22:15:42.05 4/mIrU9o0.net
サブ無しで20Hzとか出ないでしょ
仮に出てても僅かすぎて圧がない
55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/12 22:26:03.58 Dun6hAjb0.net
車のロードノイズwwww
56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/12 22:29:27.48 FCin8SOZ0.net
音楽を聴くのに20Hzは要らないかな
57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/12 23:06:08.72 YHHa4shP0.net
20Hzwwwwwww
58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/12 23:09:05.77 YHHa4shP0.net
>>54
デビルマンかな
59:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff09-u5ZD)
24/06/13 00:30:50.28 Yy0bwnr/0.net
聴こえない振動を感じている
60:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff09-u5ZD)
24/06/13 00:30:51.46 Yy0bwnr/0.net
聴こえない振動を感じている
61:ハルカス ◆BfrU8zv9Mo (ワッチョイ ffad-joMN)
24/06/13 01:04:01.36 E1ZmeQkg0.net
20~20000Hzをフラットに出せる環境にしたいのにドアに無理させる意味
てかサブウーファーをズンドコだと思ってるなら考え改めたほうが良いよ
ドアなんかいくら頑張っても80Hzが限界でしょ
下出そうとすると中低音域が濁るだけ
62:コッペパン (ワッチョイ 6fde-owHh)
24/06/13 01:22:39.98 kilLMo1z0.net
>>61
そうとは限らないよ。
中低音が濁るって話、よく聞くけどイマイチそれがよく分からない。
無理をさせずにドアは低音カットした方が良いとか良く聞くけど、自分でやる分にはそう感じた事が無いんだよね。
上手くデッドニングすりゃ良いだけじゃ?と思う。
この前RTA撮って晒したけど30hz位迄は案外悪くない特性じゃ?と思うし
63:ハルカス ◆BfrU8zv9Mo (ワッチョイ ffad-joMN)
24/06/13 01:35:01.92 E1ZmeQkg0.net
>>62
仮に箱作って密閉エンクロ化しても50hzがせいぜいでしょ
デッドニングしただけのドアで無理やり出しても低音は音漏れ防げないし
ロードノイズもあるからドアスピーカーだと無理があるよ
64:ハルカス ◆BfrU8zv9Mo (ワッチョイ ffad-joMN)
24/06/13 01:36:10.35 E1ZmeQkg0.net
ホームでフルレンジ一発の音が好みならそれでいいと思うけど
3way,4wayとかシアターとかの音が好みだと合わないね
65:dsper
24/06/13 10:59:06.68 erpgMWGtd.net
>>62
コッペさんは、「歪み=ひずみ=Distortion」の概念が抜けてるんよ....
オーディオ性能の物差しってものがあって。
1つ目が周波数特性でしょ。どの周波数の音が「出るか、出ないか」
2つ目が歪み。その周波数の音が出ていても、同時に他の周波数の音も鳴っちゃうこと。
3つ目がノイズ。
4つ目が残響など。
コッペさんがRTAを見て「おれの15cmで30hz出てる!」って思っても、出てるのは歪んだ音なの...
30hzと同時に、60hz、90hz、120hzの音が鳴ってしまい、濁った音になる。
つまり、物差しの1つ目はクリアしてても、2つ目がアウトなんよ。
Scanspeak15W Revelatorの歪みテスト結果、たくさん公開されてて見られるよ。
テストは理想環境で測定したものだから、ドアに取り付けると、共振などの影響で歪み数値は更に悪化するから。
なので、、、、「より歪みの少ない30hz」を求める人は、
30cmなど大口径化し、分厚いエンクロをつくり、車にがっちり固定するんじゃん。全て歪みを減らすためよ。
ちゃんと理由があるんだよ。
66:コッペパン
24/06/13 11:04:22.72 mRHxGkuN0.net
そこが感じられれば話は終了なんだけどね。
youtubeじゃアレかもしらんけど、俺んの歪んで聞こえる?
別にサブ使いたきゃ使えば良いと思うけどドアじゃ絶対無理っていう論調に同意出来ないってだけね。
67:dsper
24/06/13 12:25:53.70 VtXHWSEg0.net
>>66
例えばドラムがドシャーーンって鳴る曲の場合、ドラムの音自体に歪みが満載だから、スピーカーで追加される歪みだけを耳で聞き取るのは無理だよ。
サイントーンに近い音だと、すぐ分かるよ。
でも、コッペさんが自分の音に満足ならそれで良いじゃない。自分はそれをくさしてるんじゃないよ。
ただね、誰かが登山ウエアについて相談してたとして、
コッペさんが高尾山の思い出をもとに「登山なんてTシャツだよ、防寒着なんか要らないよ」って言ってさ、
読んだ人が、冬の剣岳へTシャツで行っちゃったらイヤやん。
登る山=目指すレベルは人それぞれ違うんだから、「あれは要らない」って軽々しく言いたくないよねって事。
68:コッペパン
24/06/13 12:35:03.79 mRHxGkuN0.net
例えが極端ねw
別に否定してくれても良いんだぜw
youtube聞いて低音歪みまくってるなって思うならソレはソレで。
69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/13 12:40:48.31 ZUicGpkzM.net
>>67
底辺芸人のエピソードトーク並みに的外れ
70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/13 13:08:19.32 24/0m58T0.net
あのーサブウーハーとかで低域伸ばすよりドアスピーカーの中域から下をしっかり鳴らすようにした方が幸せになると思うんですけどぉ
71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/13 13:27:28.63 F+V58SrP0.net
URLリンク(i.imgur.com)
もうすぐ終了です
72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/13 13:53:23.30 x+4N17iq0.net
>>71
尼ギフトに交換できるのが嬉しい
73:ハルカス
24/06/13 14:23:09.56 E1ZmeQkg0.net
>>70
ヒント:定在波
74:うなぁーん
24/06/13 15:05:48.80 ceEPxVJc0.net
>>70
ドアでしっかり鳴らすのが大変だからサブウーファーに任せるんじゃないか?
スピーカーに物理的な限界もあるんだし
75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/13 16:30:20.05 Yy0bwnr/0.net
ドアは50~でサブウーファーは~60だけどクロスオーバーしっかりキマッテルと気持ちいいよ?
76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/13 16:41:23.40 QhV7L1ly0.net
>>71
TikTokから見れば5000円は小銭か
77:dsper
24/06/13 16:42:18.33 erpgMWGtd.net
>>68
分からないんならもういいわ。
78:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f384-K3dK)
24/06/13 17:06:59.09 gU9TeR+F0.net
クロスオーバー設定ができることで、ドアスピーカーの重低音をカットして
サブウーファーにおまかせできるから
そんなにガチでドアのデッドニングしなくても
ビリビリしないのはいいな、と思いました
79:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-ffbD)
24/06/13 17:37:46.05 5JJZWu67a.net
>>67
ドラムの音が歪みだらけとは言ってもあれが原音ですから
ギターにはわざわざエフェクターで歪みを乗せてる訳で
そこでサイン波聴けば分かりますってオーディオにこだわるのはサイン波やホワイトノイズ聴く為ですかってなる
それはともかく
登山ウェアの例えには深く同意
bot相手のQ&Aやってる訳じゃないんだから
(剣岳登るんですが)お勧めのウェアありませんかとカッコ内を省く質問者も
(高尾山にしか登った事がありませんが)Tシャツをお勧めしますと答える回答者も
コミュニケーションスキルが低すぎる
そこまでのコミュニケーションはダルいと言うなら
自分の車の音だけ聴いておくほうが良いと思います
80:ハルカス
24/06/13 17:54:15.32 FyoMLk8X0.net
リアSWとフロントSWの組み合わせがベストだね
81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/13 19:09:06.53 24/0m58T0.net
サブウーファーは100Hz位から下でしょ >>70で言ってるのはドアの中域から下50Hz位の帯域をもっとしっかり鳴らしましょうって事。その帯域が薄いから低音不足に聞こえるでないかい?
82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/13 19:42:45.85 3TI9OIhkM.net
音量小さくすればドアスピーカー周りの補強少なくても問題ない気がしてきた
83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/13 19:47:00.82 btv7S5X90.net
無いよりあったほうが良いとは思うが、
SW必要ないバランスの取れた音ってのもある。
ドでかいSWとか載せたくない人も居るだろうし
50HZ以下をしっかり鳴らせば戦車くらいじゃないと音の漏れは防げないよ。
後、聴いてる本人以外は迷惑
84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/13 20:49:59.21 80mMROG30.net
>>82
音量小さくすればアンプの電源をナビ裏から取っても大丈夫ですよ?
でもそれを言い出すと端子に金メッキするとかケーブルを6NのOFCにするとかも全部何やってるんだという事になるから考えない事にしてますけどね
85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/13 20:53:57.23 xGmJZ/vmH.net
16cmスピーカーっていっても取り付けサイズが直径16cmで実際のユニットは12cm程度だから
サブウーファー入れないと低音は厳しいよね
86:コッペパン
24/06/13 21:23:29.56 kilLMo1z0.net
>>85
カー用に多いストロークの少ないユニットだと厳しいだろうね。
ホームで考えるとブックシェルフ型なんかは、そんなサイズのウーファーユニットもザラだね。
それで低音充分と感じるのか歪みが多いから下の周波数切ってサブ追加するのかは人それぞれって事でw
87:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H7f-Udeh)
24/06/13 22:12:56.29 VJOOyuX6H.net
ホームスピーカーはユニットと箱で調整して音造ってるから
といってもクラシックや映画の劇伴みたくまともな低音が出ないとちゃんと聴こえないソースは
物理サイズがないとなー
カーはドアとか取り付け場所周辺の加工次第なので設置メニューや作業者によって大きくブレるよね
腕のいいところを探してお金をかけて自分の好みに合えばみたいな泥沼世界
88:ハルカス ◆BfrU8zv9Mo (ワッチョイ ff8b-joMN)
24/06/13 22:39:47.01 E1ZmeQkg0.net
ホーム用の小口径で低音がっていってもバスレフの音じゃんそれ
しかもクルマの鉄板とホーム用エンクロじゃ厚みが違うし
89:コッペパン (ワッチョイ 6fde-owHh)
24/06/13 23:09:40.44 kilLMo1z0.net
>>88
密閉だって有るぜw
鉄板の厚みの事言うなら、バッフルをデカめに作れば良い。
サービスホールも、ある程度厚みの有る板を使って塞げば良いのさ。
なんかハルカス氏もdsper氏もデッドニングを、ある程度で訳も分からず諦めてないかい?
音質面では、1番リスク少なく改善に繋げられる部分だと思うけどな。
90:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 138b-94N/)
24/06/13 23:18:59.46 MGV3BjaO0.net
>>86
そもそもホーム用スピーカーをカーで使うとか一般的でない状態の話しされてもねw
それでドアだけで低音出せるとか言われても話しが通じる訳がない
しかも後付けだし
91:コッペパン (ワッチョイ 6fde-owHh)
24/06/13 23:45:49.88 kilLMo1z0.net
>>90
前から全部晒している内容ではあるんだけどね。
音も含めて。
まあ、聞かされるのも面倒だろうから、ここからは聞かれなければ黙っているよ。
92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/14 00:06:54.57 DQrz1hlgM.net
カオデスレいつもの内ゲバ
93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/14 00:10:36.63 GTftPwMz0.net
>>91
カーのスピーカーの話しをしてるんだからあなたのホーム用使ってる話しなんてお門違いって事なんよ
>>67の例えピッタリじゃんか
94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/14 00:46:31.93 LZ3Rhxz60.net
つまんねえスレになっちまったなぁ
95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/14 00:49:49.33 dJE5c/wD0.net
当たり前の事しか出来ない認めないならショップ行けよ
96:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM47-6AUk)
24/06/14 03:39:26.00 XP38pBb4M.net
(ワッチョイ 6fec-u5ZD)←煽るだけのカス
97:コッペパン
24/06/14 13:57:12.80 cRykEpJA0.net
>>93
カー用に拘るなら有名どころだと172prsなんかだと下手なサブ積むより綺麗に低音出るね。
デッドニング下手だったり、ネットワークが下手だとダメだけど。
後、高いw
98:ハルカス
24/06/14 14:47:22.33 l6kU8bJd0.net
アタック音が欲しいのか響きが欲しいのかで変わるでしょ
アタック音だけで良いならドアだけで良いよ
99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/14 15:40:16.10 EtxMj5QM0.net
>>97
172prsは使ってた事ある
確かに下まで鳴らせたけどサブウーファー程の音圧は出せなかった
デッドニングはショップ任せでしっかりやってくれてたはず
ドアエンクロージャー組めば出せるのかもしれないけど機能性やら潰してまでドアにこだわる位ならサブウーファー入れた方が楽
音圧と言ってもズンドコ鳴らすんじゃなくてオケの低音の音圧が物足りないって事ね
ドアだけで低音鳴らしきりたいってこだわりがあるのならそれで良いんじゃない
100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/14 16:32:29.28 sTE8PFpx0.net
ドアのみで低音とかデメリットの方が多い
素直にSW入れれば良い
101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/14 18:21:20.07 LYiX1pb70.net
腹に響く音圧は男のロマン
歪んでドアびびる位ならSWインストールしちゃいなよ
102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/14 18:42:16.50 XCGnkyQCd.net
ドアはびびるくらいがちょうどいい
それがカーオーディオの醍醐味よ
103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/15 06:44:19.42 xccU0DQ20.net
環境にもよるんだろうけど
俺の場合ドアSPは52Hz/-12dBくらいの設定がアタック音が気持ち良く出て好きだな
セダンだからかSWは被せめで69Hz/-18dBくらいがちょうどいい感じ
104: 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 3f20-B+Pw)
24/06/15 12:28:53.96 lbSOzNIB0.net
中低域に厚みを持たせたいからSWを70Hz/-18dBにしてる
20cmの小口径だからか思ったより濁らない
105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/16 06:05:35.84 A/8wJAF40.net
しま
106:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-JD1Y)
24/06/16 09:48:14.35 t581AX03a.net
なが
107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/16 13:42:17.28 2jYflxlk0.net
し
108:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b24-/2hX)
24/06/16 15:13:36.06 2jOp8Qe00.net
ま
109:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a789-hJHU)
24/06/16 15:15:33.77 dGF410jy0.net
しげ
110:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db15-bGZy)
24/06/16 15:17:14.89 bdf9PA3B0.net
かず
111:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f67c-771c)
24/06/16 23:35:45.00 oeZW/bcZ0.net
蘊蓄語る割にパン屑の音良くないのはなぜなのか
112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/17 05:47:35.03 k/9OhZwQ0.net
はげ同
113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/17 07:44:41.06 7kgLHDNF0.net
スピーカーをドアの薄い鉄板に取り付けてデッドニングしてもそのスピーカーの能力の半分以下の音しか出てないと思われ。そこにサブウーハーを追加しても違和感出やすいのは当然のこと。
だとしたらフロントドアスピーカーと同口径で違う帯域のスピーカーを追加すればいいと思う。
114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/17 18:04:33.92 yjtYmyNw0.net
>>111
ボリューム上げて聞いてみなよ
他の蘊蓄語る人よりよっぽどいい音出ていると思うがDSPがどうだのREWがどうたら・・・
DSPやアンプ増幅前の問題で残念な感じの音がするよ
115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/17 18:24:05.09 MwmH6Kvx0.net
コッペさんと同じ曲とってみた。
URLリンク(4.gigafile.nu)
116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/17 18:24:06.46 MwmH6Kvx0.net
コッペさんと同じ曲とってみた。
URLリンク(4.gigafile.nu)
117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/17 19:11:47.94 k/9OhZwQ0.net
こっちの方が音が出てるw
118:ハルカス
24/06/17 21:03:29.78 fKBGc1t50.net
ボーカルメイン曲だと下も上も分かりづらいから
なんか他のいい曲ないかな
119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/17 21:33:47.77 wtcEwkog0.net
>>114
どーゆう問題あるの?
120:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f6ec-cl2B)
24/06/18 06:55:23.81 uMXFc9Ft0.net
>>118
何かいいもの探して置いてamazonHDで配信してるもので
下の伸びとか皆無だからこれは却下でスマホで20Hzは録音できるとは思えないけど
121:ハルカス ◆BfrU8zv9Mo (ワッチョイ 1ad1-rlEZ)
24/06/18 09:00:23.94 Qg7dL/uU0.net
>>120
applemusicしか入っとらんのや
122:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dba7-cy0E)
24/06/18 10:19:03.69 hOMcbqPi0.net
ドアスピーカーしか付いていない安いグレードの車だったのでツィーターをダッシュボードの上に増設したんだけど
運転席や助手席で聴くと丁度良いが真ん中だと高音が強く出てしまう
Aピラーに元々ツィーターが付いてる車の時はそんなことなかったけどダッシュボードの上に置く宿命みたいなものかな?
ダッシュボードの上でもなるべく奥にすれば気にならなくなるのかな?
123:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df32-r/OU)
24/06/18 11:23:07.69 TF118jBj0.net
まず真ん中に座れるの?
真ん中で聴く人がいなければ気にする必要はないと思うんだけど?
124:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dba7-cy0E)
24/06/18 11:49:26.88 hOMcbqPi0.net
>>123
バックする時とか停車中に助手席にある荷物取る時とか顔を真ん中に持って来たときくらい
なので普段は問題ないからいいんだけど気になってね
後部座席の真ん中に誰か乗るってことも滅多にないし
125:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df32-r/OU)
24/06/18 11:56:12.94 TF118jBj0.net
>>124
気になるくらいピーキーならツィーターのレベルが大きいかクロス周波数が低いんじゃないかしら?
126:ハルカス ◆BfrU8zv9Mo (ワッチョイ df5d-rlEZ)
24/06/18 12:04:38.13 Iq723WmP0.net
ツイーターの向きやない?
中心に向けてれば中心が強くなると思うけど
127:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dba7-cy0E)
24/06/18 13:18:35.40 hOMcbqPi0.net
>>125
ツィーターのレベルは大きいと思う、少し下げて運転席で聞くと丁度良いレベルにしているけど
クロス周波数についてはごめん、わからない
>>126
ほぼ中心に向けてる、若干運転席がベストの向きではあるけど
なので中心で聞いたらツィーターからの音が強いのは当たり前だね
2人ともありがとう
128:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a362-a+7L)
24/06/18 15:30:07.93 6Ulbwlgn0.net
スピーカー交換を考えてるんですけどアンプのフロントリヤ出力でミッドとツイーターのバイアンプを考えてます。
フロントドアスピーカー位置にミッド、ダッシュにツイーターを置くよりリヤスピーカー位置にミッドを置いてその近くにツイーター置いた方が配線が楽なんですがスピーカーは前方にないとだめですか?ちなみに2シータ車で着座位置がセンターに近いのでリヤスピーカーのが近いしフロントスピーカーより上にあります。
129:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8a-yorC)
24/06/18 15:56:19.09 901LjRkrM.net
>>127
真ん中はドアスピーカーの低音が打ち消し合う最高のポジション
130:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f68d-VroD)
24/06/18 21:37:15.96 uMXFc9Ft0.net
上下のレンジはこれで分かるかい?
URLリンク(4.gigafile.nu)
131:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f6ec-cl2B)
24/06/18 22:07:39.42 uMXFc9Ft0.net
>>127
ツイーター内振り強いと対抗面ガラスからの反射であんまりよくなかったなぁ
132:コッペパン (ワッチョイ f6de-cl2B)
24/06/18 22:24:32.67 Z5JWLio80.net
>>115
コペンじゃなくてソニカで流してた曲じゃんw
そしてギガファイル便やめてyoutubeにしてくれ
133:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f6ec-cl2B)
24/06/18 22:41:42.90 uMXFc9Ft0.net
つべこんどからがんばってみるわw
134:dsper
24/06/19 16:08:11.89 8l4fQO3N0.net
レコーディングを学ぼう。
マイクこんなたくさん使うんだね。
URLリンク(www.youtube.com)
135:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57a6-cl2B)
24/06/19 16:43:47.45 Rjn/pvhD0.net
適当に3万くらいするマイク買って録音
136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/23 11:56:30.29 yReijMGsI
定位より歪、f特
137:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f6a9-cl2B)
24/06/19 22:27:54.23 7ZB6cs080.net
>>130
の動画つべったわ
URLリンク(www.youtube.com)
138:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f6a9-cl2B)
24/06/19 22:51:55.86 7ZB6cs080.net
上の著作権引っかかった。
URLリンク(www.youtube.com)
139:ハルカス
24/06/22 21:43:12.96 Yjcf7+5U0.net
PC TOOLアプデでオートEQの質上がったね
140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/23 17:19:06.54 umwj75nb0.net
車にサブウーファー2台接続について教えてください。
今pioneerのTS-WX130DA(以下130)をカーナビサブウーファー専用のRCA端子とバッテリー電源で繋いで使ってます。
このままTS-WX1220AH(以下1220)というサブウーファーを増設しようと考えています。
ただ、普段使いでは130のみを使って休日の午前中のドライブのみ130と1220の同時使用を考えています。
RCA接続を2分配器などで分岐させてRCAコードを2セット用意してそれぞれのサブウーファーに接続する。
1220もバッテリー直接電源でアースも取る。
カーナビからの外部アンプコントロール線は130で使っているので1220のほうはACCコードに繋げる。その際オンオフスイッチを付ける。
1220自体の音量やゲイン調整などは1220本体で行う。
サブウーファー増設これであって合ってますかね。
141:コッペパン
24/06/23 21:48:33.67 UFCGw7YO0.net
両方アンプコントロールで良いやんけw
何だか色々怪しいからDIYせん方が良い人に思えるけど。
142:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff5d-IbKG)
24/06/24 07:39:39.01 N1abRSd80.net
>>140
ウーファーって大は小を兼ねるんで、増やすのではなく置き換えでいいんじゃ?
1220のリモコンのボリュームで管理してさ
143:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fd6-RFCy)
24/06/24 08:10:18.37 cN6A5fN10.net
>>140
コッペさんの意見に賛成
144:ハルカス
24/06/24 09:48:53.15 C6EjftBY0.net
>>140
アンプコントロールを分岐でいいけど
その仕様だと2台置く意味無いよね
145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/24 12:33:52.21 VZBf1ObI0.net
リモートと1220の間にスイッチ挟んでもいいんじゃない?って話じゃ?
146:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4f-tJ3m)
24/06/24 12:35:52.76 ZS/KgKiwM.net
130と1220の切り替えスイッチでも事は足りそう
147:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f5d-kgT0)
24/06/24 12:50:54.05 TmEe5m3p0.net
>>140です
コメントありがとうございます
1220は普段はオフで鳴らしたい時だけオンにして鳴らすという使い方がしたいです。休日午前中ドンドコいわせて走ったり、一人BBQの時に周り誰もいなかったら鳴らしたり。
130はドアスピーカーの低音の補助としてのみの存在です。常時オンでカーナビで操作します。
つまりは1220と130は別々でコントロールしたいです。
そこで接続の方法で悩みました。
調べてるとRCAを分岐点すると130一台だけならいいけど両方同時に鳴らすと信号の強さが半分になるとか知りたいです。
また1220をオンオフするにはACC電源コードにスイッチ咬ませるのが良いのかもしくはアース線にスイッチ咬ませるのが良いのか知りたいです。
148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/24 19:32:07.41 N1abRSd80.net
>>140
ウーファーって大は小を兼ねるんで、増やすのではなく置き換えでいいんじゃ?
1220のリモコンのボリュームで管理してさ
149:ハルカス
24/06/24 20:28:40.10 C6EjftBY0.net
ACC切り替えでええやろ
150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/24 20:38:06.63 +pNHAXxZM.net
まずは130のかわりに1220積んで仮配線でいいから音出してみよう
ついでに1220のリモコンでドアスピーカーの補助程度になるまで音量を絞った時の音も聞いてみよう
130を投げ捨てるのは
音を聞いてからでも良いかなって
スイッチは+12Vに付けないのと同じ感じでアースにもつけないっしょ
151:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H4f-Wv4D)
24/06/24 23:47:29.68 4KZZh0u+H.net
RCA1本を2本に分岐しても電圧は変わらないよ
152:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf83-kgT0)
24/06/25 07:45:29.81 IyZqqLvT0.net
>>140です
148さん150さんありがとうございます。
130を最大限に鳴らすとボコボコ音になってしまうって、なんかコレじゃないな感があります。でもドアスピーカーの鳴らしきれない低音を補助として使うととても良いです。目の前にスピーカーがあるようです。130はカーナビの調整でいい感じに今鳴っているのでそのままにします。
ルームミラーとお腹が振動するあの懐かしい感覚が欲しくてたまたま店頭で知った1220が気になってるのですが、確かに大は小を兼ねるて誰か言ってたように、1220取り付けたらメイン機としての配線やり直しと130の取り外し作業が待ってるかもしれない。
153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/25 15:03:16.88 IyZqqLvT0.net
>>150さんもありがとうございました
私の質問はコレで終わりです。
皆さんありがとうございます。
154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/25 15:15:51.23 sFxAcfH/0.net
ATOTOのディスプレイオーディオつけたから
スピーカーとサブウーファーもATOTOにしようと思うけど純正よりはマシになるよね?
155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/25 17:11:45.88 tLCETi3o0.net
>>154
スピーカ社外品にすれば音はよくなるが、ATOTOのスピーカ選ぶ理由はとくにないわな。
156:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfcd-MhSQ)
24/06/25 18:38:20.00 +1TLX91T0.net
>>155
エスパーレベルの質問に答えてくれてありがとう
ディスプレイオーディオにいいスピーカーつけても無駄だろうなと思ってたけど大人しく音響メーカーから選ぶことにする
157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/26 13:23:53.98 pdw1Z/jK0.net
世界にいろんなスピーカメーカーあるぜ。
候補見つけたらまた来なよー
158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/27 20:36:25.83 DLP+nv+g0.net
おじさん2WAYに戻しちゃうぞー
159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/27 21:12:20.99 96YPqYyE0.net
コアキシャルに戻した
音のまとまりサイコー
160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/28 11:40:25.16 O8fr4H240.net
>youtube聞いて低音歪みまくってるなって思うならソレはソレで。
>youtubeじゃアレかもしらんけど、俺んの歪んで聞こえる?
>別にサブ使いたきゃ使えば良いと思うけどドアじゃ絶対無理っていう論調に同意出来ないってだけね。
君はそもそも基本的な電気やオーディオ信号のことを何も理解していない
オーディオ信号の歪は聴覚でなど絶対に感知はできないからオシロスコープという電気信号の真実を可視化する機材がある
いわゆるカーオーディオやってる連中に圧倒的に多いアンプのゲイン調整をいまだにヤマ感の聴覚でやってる人
日本人でオシロスコープやディストーションチェッカー等の機材を使ってる店も個人も圧倒的に少なく
いつまでもその真実を語らず低レベルな個人の感想の会話を永遠と繰り返してるのが5ちゃんねるのスレ
そしてフロントのドアの小さなスピーカーのみで鳴らすのにやたら固執する連中
頑なにサブウーハーを搭載するのを毛嫌いして個人の偏執的な主義や感想を押し通す連中
自分の耳は黄金の耳でありオシロスコープの波形など必要もせずただひたすらに自分の感想と意見を延々と語るスレ
161:コッペパン
24/06/28 12:06:25.92 lCAfqNme0.net
>>160
オーディオなのに聞こえない物に拘るのかい?
ヘッドユニットからデジタルフィルター外せば幸せになれるかもよ。
俺はサブ付ける方がデメリット大きいと思って使っていないだけだから、別に使いたきゃ使えば良いと思うよ。
ゲインはオシロで計測して決めろって論調をよく見るけど、その計測に使うテストトーンの音量は機材が出力可能なボリュームの最大値で録音されているのかい?
そして、その音量は、普段聞く音源の録音ボリュームと同レベルなのかい?
測定した所で何を基準にゲイン決めるんだ?
162:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fa5-eg34)
24/06/28 14:37:14.39 JWk3beyC0.net
アンプのゲインをオシロで測って決めてる人達ってアンプゲインで音色だったり余韻とか変わるの知らん人なの?
アンプの1番美味しい部分だけ引き出すのが調整じゃないぜ?
163:ハルカス ◆BfrU8zv9Mo (ワッチョイ 3fe3-AJOx)
24/06/28 15:03:37.63 R3J8L5g60.net
アンプってただの増幅器だけど音色があると思ってる?
164:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cffc-E92y)
24/06/28 15:18:33.64 YxkORXhJ0.net
オーディオマニアってF特の測定グラフに表れない音の違いが分かる特殊人種なんだぬ
165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/28 16:04:25.62 eFY2I3W/0.net
TS-Z900PRSがクッソ欲しい
他のメーカーからもスコーカーとツィーターが合体したスピーカー存在するかな?
166:コッペパン
24/06/28 16:13:12.28 lCAfqNme0.net
別にゲインなんぞ目くじら立たずに普段使うんに充分な所で使えば良い。
ゲインを出来るだけ上げなきゃ音が悪く感じるなら、アンプゲインに使っている抵抗の質が悪いだけだよ。固定抵抗化で解決。
167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/28 16:17:06.05 1FVXy0on0.net
もう少し下の100Hzまで再生できるCSTドライバだけ欲しい
コレに限らず
カロとかケンウッドとかってセット品のバラ売りってあるの?
ヤフオクかメルカリしかない?
168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/28 16:28:06.53 hmwbKMQKa.net
URLリンク(www.youtube.com)
純正オーディオの歪測定と外部アンプの歪測定
169:ハルカス
24/06/28 17:41:00.53 R3J8L5g60.net
>>167
サイズ的に厳しい
170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/28 18:19:25.88 nBypRH6a0.net
>>167
13cmくらいのスピーカーじゃないと100hzからは使えないんじゃないかな?
171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/28 18:25:25.19 JWk3beyC0.net
>>163
えっ?
マジで分かんないの?
普段ウンチク垂れまくってるのにそれはヤバいでしょw
172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/28 18:37:25.05 nBypRH6a0.net
>>171
音色が変わるってよりも上げすぎて歪んでるんじゃない
173:ハルカス
24/06/28 18:52:13.90 aPDsZvtT0.net
>>171
それ歪んでるだけでしょ
174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/28 18:54:25.25 hEplT7Al0.net
>>162
ゲイン調整で余韻と音色が変わる理由を教えてくれ
175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/28 18:57:01.40 hEplT7Al0.net
>>166
あんたがそのレベルで良いんならそうしてろよ
ただ人がやってても黙ってろよ
176:コッペパン
24/06/28 19:31:33.78 lCAfqNme0.net
>>175
どうゆう原理でそうなるか教えてくれ。
使用している半固定抵抗の質以外に理由がワカラン
177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/28 19:55:24.28 YxkORXhJ0.net
>>174
調整前と調整後のF特を比べてみてくれ
音量は0.5dB以内に収めてくれよ
178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/28 20:06:15.38 JWk3beyC0.net
>>172
>>173ゲイン9時方向で歪むようなアンプならそうなんだろうね
>>174実際に音色変わって聞こえるからなぁ
理由なんて知らんよ
色んなアンプの音聞けば分かるんじゃね
179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/28 20:15:54.66 c+cCphd90.net
>>167
URLリンク(tad-labs.com)
これを分解して車載するブルジョワな奴を知っているw
180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/28 20:18:25.11 c+cCphd90.net
>>176
実践者と理論だけで語る人は理解し合えないから諦め
抵抗一つとっても音色様々だしね半固定抵抗など問題外
181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/28 20:21:47.40 c+cCphd90.net
>>163
アンプに音色はあるよ。前段機で作られた音を増幅するから判別しにくいけども
歪やDFでも音変わっちゃうしね
182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/28 20:30:18.10 hEplT7Al0.net
>>181
そりゃ、歪みとノイズとDFで音は変わるわな
>>180
アンプって電気工学の範疇やろ
実践者には、電気工学外の音が聞こえるんか?宗教学か?
183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/28 20:35:31.30 YVR1T+Xo0.net
>>181
アンプにに音色はあると思うけど、ゲインを変更して音色は変わらんでしょ
184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/28 21:13:31.97 lCAfqNme0.net
>>180
174とは別人?
混乱するw
不安定で低音質な半固定抵抗の調整で音質の事言われてもなと思う。
185:ハルカス
24/06/28 23:02:45.62 aPDsZvtT0.net
DFと歪をアンプの音色と定義して良いのかどうなのか
186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/28 23:37:03.08 c+cCphd90.net
>>182 蘊蓄はいいからさっさと実践しろ
君の言う理論が間違ってないか確認しろw
電気工学語るなら当たり前の話だろ、うざい。
187:ハルカス
24/06/28 23:52:31.86 aPDsZvtT0.net
出来ないことを証明するのは無理だけど
出来ることを証明するのは簡単だと思うんだけど
音が変わる派の人は測定結果のエビデンスあるんだよね?
聴覚とか当てにならないから無しで
188:コッペパン (ワッチョイ ffde-xyg3)
24/06/29 00:28:54.13 kSQtemEK0.net
ハルカス氏って外部アンプ使って無かったっけ?
使ってるけど1種類しか使った事無いとか?
そもそも増幅の仕組みが分かって無い?
189:ハルカス ◆BfrU8zv9Mo (ワッチョイ 4f20-AJOx)
24/06/29 00:33:52.60 O4NffYsq0.net
bewithのモノアンプまで手出したけど
結局ウーファーはカロのD700
メインは中華AB級のゲイン調整しか無いモデルで落ち着いたわ
アンプよりスピーカーとDSPに金かけたほうが正解
190:コッペパン (ワッチョイ ffde-xyg3)
24/06/29 07:26:27.66 kSQtemEK0.net
あれ?結局音質差を感じるからアンプ変えたんじゃ?
何でも良いなら内臓アンプで良い訳だし。
それか、特徴の分かりにくいアンプばかり試してきたかDSP調整みたいに分かりやすい変化じゃないと感じ取れないか。
アンプ、リニアパワーとか試してみたら?
好き嫌いは抜きにして分かりやすく音が変わるから。
191:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f9f-UA1a)
24/06/29 08:27:19.41 1w0RpNEM0.net
機材よりもデッドニング等々とかの調整に耳と頭を使うのがいい音への近道
192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/29 09:33:07.84 iwk6kMl10.net
物凄く初心者な質問で申し訳ないのですが
DPSを導入したらするクロスオーバーネットワークはかませなくても良いのでしょうか
193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/29 09:39:25.28 eax54B9D0.net
>>192
チャンネルが足りないなら使う事になる
194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/29 09:52:08.85 iwk6kMl10.net
>>193
ありがとう
中華DPSを買って遊んでみます
195:
24/06/29 10:01:00.11 +d9YbsQA0.net
真当なアンプならドライブ能力に差があるはず
特にキックドラムのような低音の強いアタック音が分かり易いかな
能力の低いアンプは瞬間的な大電流が出せず腰砕けになる
ゲイン調整は能力を完全に引き出すならやった方が良い
特に最近はデジタルボリュームが多いから割と差が出る印象
196:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfea-Tayp)
24/06/29 10:12:23.96 Q541qrG10.net
国ごとにスピーカーの音色が違って面白いわw
中華はどれも作りや音が中途反発で結局買い替えるな
197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/29 11:43:59.63 AkwyHJ0T0.net
>>167
10cmくらいのドライバーだと、背面がフリーな状態で150-200hz位が下限。
ポッドに入れると、ポッドの空気のせいでコーンが動きにくくなり、下限は300-500hzになる。
大きいドライバー選ぶと下限は下がるけど、ポッドに入っていると13cmでも100hzは無理よ。
198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/29 12:36:19.65 iwk6kMl10.net
スピーカーの上限金学120kまでで
3wayやってみたいけど決まらん
以前はカロ使ってたから別メーカー付けてみたい
199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/29 12:51:56.39 h8mFHKkz0.net
3wayで12万とかカロかBLAMくらいしか無理じゃね
200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/29 12:54:23.76 UvEawx8+0.net
中華のダッシュポン置きのツィーター&スコーカーとドアウーファーなら可能じゃない?
enoughとかオヌヌメ
201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/29 13:20:11.26 eax54B9D0.net
>>198
オーディソンのprimaシリーズをバラで揃えるのは?
202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/29 13:21:27.95 Pkp7w2PQ0.net
なるほど120kじゃそんなに選択肢増えないか
BLAM とenough検討してみます
203:ハルカス
24/06/29 14:04:50.06 oqyAJTVaa.net
>>190
子供産まれてスペースの都合でマルチアンプ辞めただけ
音質は変わらんよ
204:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfea-Tayp)
24/06/29 15:21:29.39 Q541qrG10.net
イートンの3wayが安かった気が
205:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f24-AdYi)
24/06/29 18:36:36.51 CDAywEzP0.net
師匠おすすめのcarvery
206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/29 19:13:47.66 7Zm+pnSdH.net
ホームオーディオが部屋とスピーカーでほとんどが決まるように
カーオーディオもベース車両+タイヤとスピーカーなんじゃね?
コスト制限されたフツーのクルマをいじくり回しても意味ないよね
207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/29 19:19:43.61 iwk6kMl10.net
皆さんありがとう色々あるのですね
バックカメラの設置すら今日一日チャレンジして
終わらなかったのではるか先になりそう
208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/29 19:26:19.13 eax54B9D0.net
>>206
だからdspで補正
209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/29 20:56:41.97 h8mFHKkz0.net
V173Sが安かったから買ってみたんだがポン付けだと高音てかツイーターキツすぎね?まるでミッドから音が出てないみたいだわ
210:ハルカス
24/06/29 22:16:50.99 M2mpXjV30.net
>>209
付属のクロスそのまま使うとバランス悪いからDSP使わないとキツイね
211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/29 22:20:46.58 ecmdw6pJ0.net
>>209
どこで買ったの?
212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/29 22:40:37.13 gZ59TFyE0.net
>>209
ツィーターはウーファーよりレベル落とさないとダメよ
バイアンプじゃないのならアッテネーター入れるしかないね
213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/29 22:56:34.80 qxvT1wk20.net
>>187
聴覚信じれないのにオーディオやってる意味が分からんww
214:軽トラ
24/06/29 23:11:42.86 cg360qH5a.net
こんばんは
お久しぶりです
活性化していて嬉しいです
私の軽トラは3weyとパワードサブウーファー2つですがヤフオクやリサイクルショップで入手したので安くすんでいます
仕事が忙しくなかなか改善出来ていませんが、パッシブの方の意見を参考にdspかなと思っています
先輩方いつもありがとうございます
215:ハルカス
24/06/29 23:56:25.70 M2mpXjV30.net
>>213
まず前提として何がいい音なのかの基準を知らないと
聴覚だけじゃ無理だよね
君がいい音だと思っているのが他の人にはカスみたいな音に聞こえる場合だってあるけど
216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/30 00:01:57.80 gLlmu6j10.net
>>215
まずその発言そっくりそのままブーメランで返すわ(重要
自分のオーディオに他人気にしてどうするの?
他人のオーディオが良ければそれを参考にすればいいだけ
217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/30 00:16:00.73 AseXn0ao0.net
誰のためのオーディオなんだか
自分が良ければ他人がどう思おうと関係ねー
218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/30 05:11:08.16 Figc+DW10.net
プロのPAも測って調整しとる。料理人もタイマーや量り使う。大工もスケールや平行つかう
一つ一つの要素は耳で分からん差でも、複数組み合わさると大きな差を生む
そん時に耳だけじゃ原因見つけられんぞ
219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/30 05:49:25.37 DnMOmLCr0.net
>>210
DSPはついてるんだけど調整はさすがにできないからプロにお願いしてみる
>>211
Amazonだよジョーシンのが安かったんだけどここ1週間でいきなり3000円くらい高くなった
>>212
バイアンプだよ。とりあえずアンプでツイーターのゲイン絞ってみる
220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/30 07:38:52.01 lubK9c1C0.net
>>218
そうそうPA屋はsmaart使ってるね
221:ハルカス
24/06/30 07:40:57.85 Y5zdH7dt0.net
>>216
そうか
じゃあいちいち突っかかってくんなよ
こっちは良い音を目指して調整やらしてんだから
何事も基準を知るのは大事なんだけどね
222:dsper
24/06/30 08:11:01.05 q9PBnKy80.net
>>216
「他人」ってのは、他人の目を気にしろって意味じゃない、「客観視」のこと
自宅のテーブルつくるのに、素人が定規もつかわず勘で天板と足4本切っても、天板斜め、足浮いてガタガタにしかならん
「使うの自分だから、勘でいいんや」と言って、長すぎる足を勘で切って揃えようとしても、ガタつきも平行も永遠に直らない
じゃあ、プロの大工はどうするか?
まず設計。部屋寸法を測り、天板と足サイズも数値で決める
次に、その数値になるよう測ってカット
天板の平行やガタつき直すのも、測って原因を把握してから修正する
こうすれば、途中で誤りがあっても一段階戻れば済む
この「設計→施工→測る→修正」が、客観視ってこと
素人の勘でも、天板が斜めなのに気づく事はできても、勘では原因を知り正しく直せない
オーディオの世界でも同じこと。聴覚で違和感は感じられても、基準がないと正せない
223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/30 09:10:53.23 gLlmu6j10.net
>>221
まず測定がダメとは言っていないし基準測定こそ全てな言い方が引っかかるんだよね
最後は自分の耳っていうのが抜けてるから怪しく感じる
224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/30 09:11:57.79 gLlmu6j10.net
測定して調整した音聞いてきて、測定機材なしじゃいい音かどうか判断できなさそうな
中身のない会話してるからだよ
225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/30 09:17:11.52 fjSZV54L0.net
>>222
え?ノコギリで切るレベルの話をしてたの?
私はヤスリで仕上げるレベルの話をしているんだと思ってた
226:dsper
24/06/30 10:59:25.10 q9PBnKy80.net
>>224
測る人が聴感をあてにしないと、決めつけてはいかん
測定結果を参考に、聴感でも判断し、その相関から学んでいく
他人の意見も参考にし、その相関からも学べる
「他人の意見は関係ない、測定しない、信じるのは自分の耳だけ」よりも学びが広い
自分が時々測定の話するのは、自分がどうこうじゃなく、それがスタンダードだからよ
欧米のハイエンドチューナーも、厳密な測定とそれを基にしたチューニングで世界選手権戦ってるし
純正カーオーディオだって、音響メーカーが測定室持って車室をシミュレートして設計するし
ライブ会場をつくるプロのPAさんも、当然空間測定して音響設計するし
映画館やコンサートホール、シアタールームの設計だって当然そう
音楽制作側も同じ。レコーディングでもミキシング段階でも、ゲインやクリップ歪みなどは全部数値で管理して進める
彼らプロフェッショナルでさえ、きちんと設計、測定、評価、改善って回して仕事するんだから、素人のおれらが勘で判断してベストなものつくれる訳ない
227:
24/06/30 11:04:45.09 yLqsq9DG0.net
測定しながら調整した後に聴覚で自分好みに仕上げるという話では?
ゲインやタイムアライメントはともかく周波数特性はその余地がある
228:ハルカス
24/06/30 11:38:58.79 9joBnEEI0.net
>>227
これ
229:ハルカス
24/06/30 11:39:47.86 9joBnEEI0.net
聴覚なんて体調で左右されたりするんだから
ベースは必要よ
230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/30 12:19:00.31 gLlmu6j10.net
>>227
誰でも同じ機材使えば同じ結果得られる測定結果こそ全てで語るからすれ違いが起こる
そんな結果だけで仕上げて世界選手権?最後の聴感での仕上げが神ってるのが勝つ世界
231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/30 12:22:14.69 gLlmu6j10.net
それに人様の車や期限のある施設を弄ってるんじゃないんだし
自分の車だし無限に時間はあるだろ?
そこで長い時間かけて聴感で仕上げていく過程で唯一無二の音に仕上がる
232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/30 12:25:03.10 tNh88GVz0.net
車の中でクラシックなんか聴かなければ何でも良い気がしてきたぞ
保管は防湿庫行きレベルのマイクで測定しよう
233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/30 12:28:13.03 gLlmu6j10.net
>>226
世界選手権で評価するのは基本聴感だとおもうがw測定して値がいいのでこれが最高ってにはならん。
234:
24/06/30 12:36:48.26 yLqsq9DG0.net
自分の場合、体調の影響を受けると言えば低音かな。
体調というか脳の活性度なんだけど、朝寝起きが悪い時や疲れて頭が働かない時程低音が感じられなくなる。
もう低音の聞こえ具合で頭の冴具合が分かると言ってもいい位。
次点は位相差かな。これも脳が寝ていると平面的な音場感になる。
だから聴感で仕上げるにも体調はある程度考慮した方がいいかも。
235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/30 12:56:03.38 upA+5/1f0.net
上で教えてもらったところを見てたら
awave KING35が糞欲しくやってしまった
パテ盛りAピラー取り付けを初挑戦してみようかな
236:dsper (ワッチョイ 065d-hcag)
24/06/30 13:48:07.25 Figc+DW10.net
>>231, 232
測定する人が、測定だけに頼るわけじゃない
測定と聴感という、両手を使って仕上げていくのよ
聴感だけに頼るより得よね
例えば、ミッドとツイータのクロスを作るのに、相互の位相を測って可視化し、
リアルタイムに位相を動かして相互を合わせ込むとか、そういうレベルの話よ
聴感だけで、相互の位相が何度ずれてるか知るのは無理っしょ?
>>233
審査員は聴感評価よね、今のところは
>>234
自分は夜になると耳の感度があがる気がして、夜ドライブで音楽よく聴く。笑
237:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e8a-tl4G)
24/06/30 14:13:10.95 ZVmlySjx0.net
測定しない人、EQを使わない人の音はピーク成分が多くて大音量では聴けないんだよね
音測をするのは感に頼らず、確実に短時間でチューニングをするために必要な作法なんだよ
鮮度なんて言葉があるみたいだけど、位相が回ってないピークが抑えられた音は物足りなく感じるものだよ
238:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07d9-tl4G)
24/06/30 14:23:50.43 gmgDRSjw0.net
>>235
見た目はピラー取り付けの方が良いけど、マウント取付でオンダッシュの方がベスポジを探しやすいよ
あと一番大事なのはダッシュボードの吸音
スピーカーユニットの前にスポンジを置いただけで明らかに音像が分離しやすくなるよ
239:ハルカス ◆BfrU8zv9Mo (ワッチョイ 7f20-PuUR)
24/06/30 14:25:36.92 CL8YLaOu0.net
>>235
これ参考になるよ
URLリンク(youtu.be)
240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/30 19:14:53.24 4L6Hsz6P0.net
配線各所にアンテナ付けまくる変わった人がいた
241:
24/06/30 23:30:54.34 JZ7OuIkR0.net
プロショップ持ち込んでも
結局は自分で弄る
結局、音の良さは自分の好みで変わる
242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/01 20:03:45.36 bZr0IePX0.net
更新
243:コッペパン
24/07/01 22:32:11.94 xrMSDQQy0.net
>>237
偏見ダヨ
244:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86dc-l+p9)
24/07/02 08:56:44.74 iIiYtdZe0.net
上でV173Sつけたって書いたものだけど度々Cのがバランス良くていい音とか言われてる理由がわかったわ。
Vくらいになるとある程度っていうかDSPありきで調整しないととても聴けたもんじゃないな。多分そのまま使うなら分岐してるCのが音がいいに決まってる。ケーブル引き直しのバイアンプの時点で当たり前だよね自分がバカだった。
245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/02 12:12:09.89 /UxaQcfq0.net
>>244
そういう時こそゲイン調整の出番では?
246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/02 12:31:36.47 iIiYtdZe0.net
アンプのゲインでミッドだけ5分くらい上げたけどそういう問題じゃなかったわ。多分定位がめちゃめちゃ右のツイーターがキツすぎるのよ。
247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/02 12:44:05.72 /UxaQcfq0.net
それならツイーターを自分とは別の方向に向けてみるのは?
248:プロニート
24/07/02 12:59:30.75 Yh5SgMaN0.net
>>246
>アンプのゲインでミッドだけ5分くらい上げたけどそういう
どうして5分上げたの?
5分だけ上げてもまだツィーターが大きいのならツィーターを下げるなりウーファーを上げるなりしてバランスを取ってください
そのバランスの指標が音響測定から得られますよ
闇雲に耳だけでやってるからドツボにハマるのです
幸いREWという音測アプリが無料であるのでご自分で調べて勉強してみてください
健闘を祈ります
249:コッペパン
24/07/02 13:14:30.78 9zbDqy4g0.net
鼻づまりが一生懸命クリアな音だそうとしているみたいな音するもんね。
DSPは知らんけど、ウーファー側をネットワーク無しでツィーターだけパッシブ使ったらちょっとマシになったよ。
被りすぎだけどね。
250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/02 13:21:17.15 iIiYtdZe0.net
ゲインもあれこれ触ってこれに落ち着いたんだわ
ゲイン調整だけでどうにかなるもんじゃない
251:ハルカス
24/07/02 14:19:21.76 ZY1iXwPM0.net
Vシリーズはソフトドームじゃないから刺さりやすいんよ
3way推奨よ
252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/02 15:18:34.40 GsTgMO230.net
キックに付けよう
253:プロニート
24/07/02 16:32:48.93 0ovpgdTV0.net
>>249
被り過ぎかどうかは測定しないと判らないと思うんだよね
意外と思った様にはなってないよ
254:コッペパン (ワッチョイ 86de-HpUb)
24/07/02 19:00:52.11 9zbDqy4g0.net
>>253
いやいやいや・・・パッシブ作る人間が何を気にして作ってると思ってるんだよ・・・。
これも聴感じゃ判別不能だから測定しろってかw
初心者で何が何だか分からなくて測定しないと音の不満は原因究明出来ないってならしょうがないけど、
そんな感じなの?
>>251
Cもハードドームだよ。
255:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86dc-l+p9)
24/07/02 19:20:28.17 iIiYtdZe0.net
3wayかーDSPは買い換える予定だからチャンネルはあまるんまけど何を追加すればいいんだ
オススメある?
256:ハルカス ◆BfrU8zv9Mo (ワッチョイ ff8a-PuUR)
24/07/02 19:43:47.59 t6IJ5VRs0.net
>>254
Cは使ったこと無いわ
257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/03 12:15:32.49 qWnTiv8+0.net
なんだかんだ言ってカロ大人気なんだな
258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/03 14:43:57.72 v4/fZsHf0.net
>>257
オレはこれから始めたいって人いればz900prsすすめる。
カロ全然悪く無い。アンプだってprsdいいと思う。
259:dsper
24/07/03 15:02:31.23 F0b9wiwL0.net
現時点で世界最高の性能を持つと言われる、PurifiのPTT6.5ミッドバス、
個人輸入で買ったんはいいけど、使いにくいんで売ることにするわ...
欲しい方いたらよろしくねー
性能は申し分ないんだけど、担当するレンジが狭くて宝の持ち腐れだわ
あと高価すぎて、つけ外しにも気をつかう、、
この前もプラスドライバーが磁石に引き寄せられて、コーン破りそうになって。
コーンも超薄いし磁石はすごい強いし、、気を使うの疲れたんで、
中古のSB acoustics Satoriに買い替えたよ。
歪み性能は少し落ちるけど、これくらいの値段のが気楽でいいわ。
260:ハルカス ◆BfrU8zv9Mo (ワッチョイ ffd3-PuUR)
24/07/03 19:21:59.94 +VXx40270.net
>>259
位相見直してるけど何が正解なのがわからなくて...
もしかしてクロスは24db/octぐらいの低めの方が狂いづらい?
261:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a753-elfY)
24/07/03 19:36:44.98 ocxMSCEE0.net
ディスプレイオーディオからDSPに繋いで音を出す場合はディスプレイオーディオからRCAや光ケーブルでDSPに接続してDSPから各スピーカーと接続で合ってますか?
スピーカーINケーブルの使い方がわからない
要らなかったりするのかな
262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/03 19:43:50.77 Q2tcy3ZR0.net
どのディスプレイオーディオか知らないけどRCA出力がついてるならRCAでDSPに繋ぐまではいいけどアンプないと音出ないぞ
263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/03 19:46:14.44 ocxMSCEE0.net
>>262
アンプ内蔵でRCA出力も出来るやつを買いました
買う前に質問しろって話ですが
264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/03 19:49:54.59 Q2tcy3ZR0.net
アンプ内蔵のディスプレイオーディオならそのままスピーカーにつなぐしかなくない?
DSPにRCAでいれたらディスプレイオーディオのアンプは役しないよ
265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/03 19:55:31.96 ocxMSCEE0.net
すいませんDSPがアンプ内蔵で
ATOTO S8 → PUZU X4800 → スピーカーJOURNEY X9.3の予定です
ダメだったらはるか昔にかった6CHアンプ使います
266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/03 19:58:18.81 Q2tcy3ZR0.net
DSPアンプね
ならRCAで4800にいれてハイレベルアウトプットから格スピーカーにつなぐだけ
267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/03 20:05:34.53 ocxMSCEE0.net
>>266
ありがとう安心しました
寸法見ないで買ったのがわるいけど
思ったよりDSPが大きくて設置場所がまよう
268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/03 20:07:14.05 Q2tcy3ZR0.net
4800てめちゃ小さくないか?
座席の下とかに入らないか
269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/03 20:13:58.76 ocxMSCEE0.net
>>268
ATシフトの横にマジックテープで貼るつもりしてました 座席のシート下にする
ラゲッジは遠すぎるし
270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/03 23:08:13.32 FSpyVfRR0.net
>>244
ノイズ対策しっかりしてないとリングツイーターは刺さる音しか出ないよ
電源や配線の取り回し、周辺機器の輻射ノイズとか徹底的に減らさないとまともに鳴らない
271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/04 00:09:23.00 oICohstEp.net
>>265
DSPアンプに光入力でDSPアンプから各スピーカーに出力で合ってるよ。
S8使っててアコハモのRCAケーブルと尼で買った2,000円くらいの光ケーブル比べたけど光のほうが音良かった。
272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/04 07:03:58.05 4W0z3YNX0.net
>>271
それは耳が悪すぎる
273:dsper
24/07/04 07:22:17.08 2UnVIIpj0.net
>>260
おはようさん。どこで悩んでるかまず知りたいね!
リンクウィッツ24db/octは、理論的には相互の位相が簡単に合うので重宝されてるよね。
↓ここでも「一番平坦です」と書かれてる。
URLリンク(a011w.broada.jp)
なので、測れない環境の人は、フィルターは全てリンクウィッツ24dbにしておき、
タイムアライメントもメジャー実測値にすれば、まあハズレじゃ無い完成度になるよ。
ただし相互の位相が合うのは、スピーカを介さない理論的な話で、
(上のページも、スピーカーに行く前に合成した時のグラフよね)
実際には、スピーカー自身のもつ位相遅延と減衰などが加わるので、理論値とずれちゃう。
それは測定しないと見えない。
なので、より上を目指す場合には、さっきのはゴールじゃなく出発点になる。
タイムアライメントも、インパルス応答の測定結果を見て合わせる。
フィルターも、実際に24db/octの落ち方になるよう、別のフィルターもテストする。
EQも、測定結果を見ながら24db/octカーブに沿うよう作り込む。
最後に、位相を合わせるって感じ。
274:ハルカス
24/07/04 10:01:32.91 qqTHgTS30.net
>>273
REWがエラって使えないからHOLMImpulseで位相見てたけど
結局位相の推移はどうなってるのが正しいのかがまずわからない状態
ググっても肝心なそこが乗ってないし
275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/04 11:44:59.58 FZ1+xWQN0.net
V173SにS062PRS追加するのとツイーター取っ払ってHX900PRSと入れ替えるのどっちがいいと思う?
276:ハルカス
24/07/04 11:47:20.59 qqTHgTS30.net
>>275
DSPあるなら062PRS
277:dsper
24/07/04 11:54:52.82 0IZ6N44g0.net
>>274
すごいじゃん、HOLMImpulse使うとこまで来たのね!
URLリンク(youtu.be)
カーで使う事例はこれくらいかなあ。
上画面が位相合わせ、下画面がインパルスでタイム合わせ。
インパルスは波形の動き出しの位置を合わせると、タイムが合う。
位相は、クロスする領域でカーブが重なり合うと、位相が合う。
両方合えば完了。
って言うと簡単だけど、測定環境を用意するのがそもそも大変だから、苦労すると思う。。
マイクはXLRマイク、IFは2ch以上で、そのうち1chをループバックへ回してる?
あとASIOドライバーって分かる?(自分はわかってない笑)
278:ハルカス ◆BfrU8zv9Mo (ワッチョイ 0a87-PuUR)
24/07/04 13:06:41.28 cA+0fTkU0.net
>>277
マイクはHELIX純正の測定ツールでやってる
PC-DSPの出力をマイクで受ける認識よね?
ASIOはWindowsのミキサーを通らないようにすることのはず
PCオーディオの環境だと基本やね
279:dsper
24/07/04 15:05:37.39 2UnVIIpj0.net
うーん、、HELIXのMTK-1だとループバックが出来ないかも...分からん。
HOLMインパルスは使ったことないけど、
位相の測定には厳密な時間管理が必要で、
まずCH1で時報みたいな音を出し、それはループバックさせてPCヘ戻し、
直後にCH2でインパルス音を出し、マイク経由でPCヘ入る。
ソフト上ではCH1の時報を0として経過時間を測る、という仕組みなはず。
↓これがループバック
時報→IFの1CH out→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→IFの1CH in→PC→HOLMインパルス
インパルス音→IFの2CH out→ヘッドユニット→スピーカー→マイク→IFの2CH in→PC→HOLMインパルス
この時報なしで測定すると、0の基準がなく毎回時間がずれてしまい、位相測定には使えなかったような?
ちょっと確かめてほしいんだけど、同じスピーカを対象に時間をおいて2回測定して、
全く同じ測定結果が得られるか、やってみてくれない??
何度測っても同じ結果ならOK、毎回少しずれるようならバツです。
280:ハルカス ◆BfrU8zv9Mo (ワッチョイ 0a0c-PuUR)
24/07/04 19:06:52.22 cA+0fTkU0.net
>>279
結果変わらないから問題なさそう
281:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaa-6mef)
24/07/04 21:09:42.16 uJJT9osnd.net
>>260
よく分からないけど
DSP自体の使い方は理解している?
取り敢えず簡易な位相合わせの方法は
1.メジャーでsp測定、DSP入力。
2.2wayなら一定の周波数を2種類鳴らす。
ウーハー(2k)、tw(4K)
3.まず、2kだけ鳴らす。
4.位相が合っているかDSPの値を変えてみる。ウーハーはズレているかどうかは耳で聴いて直ぐ分かる。
5.tw(4K)を鳴らす。twは慣れるまで結構時間が掛かるかも。歳を取っていたらそもそも無理かも知れない。DSPの値を変えて合わせる。
音はサイン波か時報のような感じの音だったか忘れた。とにかく、位相がズレているのが自分でよく分かる音を使う。
ウーハーだと、よっぽど耳がバカになって居なければDSPの値を変えていけばズレているかは判断出来るよ。
twは、素直にマイク使って調整した方が速いかも知れん。その場合は10k位の音でも良いかも。
282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/04 21:56:51.30 b0MZfh2N0.net
MDFの防水処理でおすすめの塗料はありますでしょうか?
FRP樹脂が1番ぽいですが
ニスとかでも大丈夫かな?
283:ハルカス
24/07/04 22:19:26.17 qqTHgTS30.net
>>281
それはTAのやり方じゃないの?
それ自体は終わってるんよ
284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/04 22:54:43.21 AshKuBve0.net
BNR32.9
285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/04 23:13:14.11 uJJT9osnd.net
>>283
よく分からん
まず、>>273 の様にオーソドックスな24db/octでクロスすることかな?
お高いDSPなら48db/octも有りかも知れないけど。
車種によっては18db/octもあるかも知れないけど、あんまりいじって余計に分からんようになるから24db/oct固定で色々変更してみては?
それと、お高いDSPならFIRフィルターが使えるからtw、midがあれば(tw、mid)に使ってみたら。
まあ、あんまり調整しすぎても訳分からない状態になるから、適当に切り上げて一晩明けてから再度、調整してみては?
それと、欲かいてtw下げ過ぎると上手くいかないから、2wayなら3500Hz位で一度調整してみては?
286:ハルカス
24/07/05 00:09:07.33 wGLqOxcy0.net
>>285
BRAX DSPだから多分IIRだと思う
過去に位相の話が出たから測定出来るなら細かく合わせたいってだけで
聴覚上は普通に聞こえてるんよ
ちなフロント5way+SWだからそもそも聞ける人がいない
287:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaa-6mef)
24/07/05 01:29:22.31 09vCvs/xd.net
>>286
ますますよく分からん
違和感が無いなら弄る必要は無いのでは?
細かい調整と言っても、残りは自分好みにEQで味付けするくらいでは?
かまぼこ型かドンシャリ型か又は別の型なのかは人によりけりなので分からないけど。
まあ、出来るだけ細かい調整がしたい場合、もし動画とか見ないのならspの距離と角度を測って定位のセンター位置を計算して、何octごとにセンター合わせをするとか?
もう眠いので寝ます。
スヤ〜・・・
288:ハルカス
24/07/05 09:41:35.96 wKn4Ph2T0.net
>>287
自分では問題なく思ってても実際は全然違ったら嫌じゃない?
脳内の基準を正しくしたいでしょ
289:プロニート
24/07/05 12:35:03.25 DXcplxAk0.net
IIRフィルターにおいては位相は周波数に依って回りますよ
しかも車の様な環境では左右で特性を合わせるのは極めて困難なので、聴いた感じで気にならなければそれで良いと思いますけど?
290:ハルカス ◆BfrU8zv9Mo (ワッチョイ 7f20-PuUR)
24/07/05 13:45:56.90 wGLqOxcy0.net
>>289
そういうものと割り切っちゃった方がいい感じですね
291:dsper
24/07/05 15:07:33.73 6k4kuS6C0.net
>>280
MKT-1にはIF内部にループバック機能があるんかな?
問題ないなら良かった。
仮にリアサブとフロントサブをLR24db、50hzでクロスしたとして
理想は、50hzで-6DBの点で互いのカーブが交差し、互いの合計はフラットになる。
↓こういう感じ
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
なので、HOLMインパルスで測りながらそこへ近づけていくのよ。
こういう手順でやれないかな?
・タイムアライメントを、メジャーで測って仮設定しておく
・クロス(LR24db、50hz)とEQもかけておく
↓
・リアサブのみ出力し、HOLMインパルスで位相を測定(耳の位置で)
・フロントサブのみ出力し、HOLMインパルスで位相を測定(耳の位置で)
・双方の位相グラフを重ねて表示
・フロントサブTAのみ動かして測り、50hz付近で位相のラインが重なればOK
50hzでラインが重なると、50hzで双方の位相が合っている事になるので、
理想状態というわけ。
フロントサブのTAを動かしたり、極性反転させたりして、つど位相を測ると
だんだん意味がわかってくると思う!
HOLMインパルスで位相測定ってかなりの上級者コースだから、難しいと思うけどがんばってみて!
292:dsper
24/07/05 16:47:56.25 OI5tE8GA0.net
位相は測れず、F特だけ測れるって人には、こんな方法もあるよ。
・タイムアライメントを、メジャーで測って仮設定しておく
・クロス(LR24db、50hz)とEQもかけておく
↓
・リアサブ、フロントサブともにオン
・リアサブを極性反転する
・50hzのサイントーンを鳴らす
・RTAソフトで測りながら、リアサブTAを遠近どちらかに少しだけ動かす
・遠近どちらかで50hzの音圧が下がるので、下がる方向へ更にTAを動かす
・音圧が最低になる箇所で止める(=そこが位相が180度離れている場所)
・リアサブの極性反転をもとに戻したら、位相が0度で合っている状態となり、完成
293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/05 22:45:45.16 09vCvs/xd.net
>>288
つまり、調整ではなく現状を確認したい訳ね。
>>274より、REWがおかしくなって測れないと。
最初に断っておくけどREWは詳しくはbネいのでアドバャCスは出来ないb諱B
それを踏まえた上で、
1.最初は測定が出来ていたが途中からおかしくなった場合。
素直にREWを一度削除して、再度インストールする。
記憶違いでなければ周波数ごとの位相特性のグラフを見た事が有るので測定出来るはず。
簡単なマニュアルはネットに転がっている。また、取説の様な物もPDFで有料だがあった。ただし、かなり前だから今も有るかは断言出来ない。
2.測定しようとしたら上手く行かなかった場合。
必要な物、ノートPC、マイク,マイクケーブル、オーディオインターフェイス、これらを中古または、既存のものから揃える。
まあ、マイクは持っているみたいだし、測定しようとしていたので足りないとしてもオーディオインターフェースぐらいなものかな?
使い方は、ネットに転がっているのを参考して測定し現状を確認してみて。
294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/06 20:12:08.65 FNamqirG0.net
バスのドライバーが中退で学歴卒業ネタは継続して死んだりするよな
URLリンク(i.imgur.com)
295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/06 20:59:48.60 /IkTQqm80.net
>>294
グロ
296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/08 15:18:47.69 7QUhbLJz0.net
DSPのスピーカーINは何に使うんだろと思ってたが
RCAない場合に使うのね
297:ハルカス
24/07/08 15:29:22.45 S9PIbPUk0.net
>>296
純正DAにつけたい場合も使うね
298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/08 20:26:30.00 DgQI5hVo0.net
一級建築士持ってれば転職先選り取り見取り年収アップ確実
299:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e319-cZGz)
24/07/08 21:47:30.27 f9qHB/870.net
暗本
300:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f537-cZGz)
24/07/08 21:48:10.61 1IDn6l910.net
暗山
301:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e319-cZGz)
24/07/08 21:48:24.30 f9qHB/870.net
Jinichi Yoshikawaの口くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/09 09:37:37.54 L6umnLaP0.net
特別待遇のVIP社員のはずでは
303:dsper (ワッチョイ 7501-aIwE)
24/07/09 11:49:05.81 w6RA5OFQ0.net
DSPへの入力で一番音が良いのは、光などのデジタル入力。
次がRCA、それも出来ない時はハイレベルインプットを選ぶ。
DSPへのハイレベルインプットは、純正オーディオのアンプから左右スピーカーへの信号をもらい、音楽信号として扱う。
でも純正オーディオはさまざまで、高域と低域を分割してツイータとウーファーへ振り分けてる機種もある。
その場合はハイレベルインプットの2chを使って高域と低域を入力させ、DSP内で合成して1chをつくる。
純正オーディオでEQかけて低域盛り上げている場合もある。それはDSP内のプレEQで平坦にならす。
純正オーディオで位相回転させている場合もある。それもDSP内で位相を回して左右を整える。
などなどあって、DSPへ音を入れるだけでも結構面倒よね。
304:dsper (ワッチョイ 7501-aIwE)
24/07/09 11:49:06.44 w6RA5OFQ0.net
DSPへの入力で一番音が良いのは、光などのデジタル入力。
次がRCA、それも出来ない時はハイレベルインプットを選ぶ。
DSPへのハイレベルインプットは、純正オーディオのアンプから左右スピーカーへの信号をもらい、音楽信号として扱う。
でも純正オーディオはさまざまで、高域と低域を分割してツイータとウーファーへ振り分けてる機種もある。
その場合はハイレベルインプットの2chを使って高域と低域を入力させ、DSP内で合成して1chをつくる。
純正オーディオでEQかけて低域盛り上げている場合もある。それはDSP内のプレEQで平坦にならす。
純正オーディオで位相回転させている場合もある。それもDSP内で位相を回して左右を整える。
などなどあって、DSPへ音を入れるだけでも結構面倒よね。
305:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-4h3J)
24/07/09 13:22:19.75 O2/nngTLM.net
DSPにデジタルで繋がるディスプレイオーディオないかなぁ
306:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4394-5I/A)
24/07/09 14:33:53.90 lyPKV57c0.net
ディスプレイオーディオ経由せずスマホを光入力した方が話早くない、、、?
307:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ adff-487X)
24/07/09 14:40:36.27 XlIscGeh0.net
>>306
それだとせっかくの大画面で曲の確認したり操作したり出来ない
308:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4394-5I/A)
24/07/09 15:04:36.04 lyPKV57c0.net
MVとかならまだしも…
そこ重要か?
309:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad75-60Tu)
24/07/09 16:12:16.02 IZTsrIZT0.net
>>305
atoto s8のどれだったかのグレードがついてる
310:ハルカス ◆BfrU8zv9Mo (ワッチョイ ad20-7VSD)
24/07/09 16:25:51.63 NolUBi+u0.net
>>305
joyingのDAオススメ
同軸も光もついてる
311:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcb-4h3J)
24/07/10 00:45:22.10 cqe9oEa3M.net
>>309
>>310
ありんとん
やっぱ中華かぁ
312:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a309-pk1M)
24/07/10 00:55:18.80 /hp4mkLP0.net
壊れたアンプ直して使ってる人いる?
15年使ってた奴がプロテクト作動して死んだ
電子回路が逝ってると思うんだが、コンデンサとかトランジスタとかあんまり詳しくないんだよね
修理してくれる業者もあるみたいだけど、買い直すのと修理費ってどっちが得なんだろう
313:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4388-5I/A)
24/07/10 01:20:59.74 p5qa1ZXH0.net
よっぽど思い入れがあるとか高価なアンプじゃない限り買い替えた方が安い気がするけど
見積もりタダのとこがあるなら修理費を聞いてみたらいいんじゃ
314:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd63-I4pI)
24/07/10 07:30:44.07 BTikAHP40.net
P01レベルの調整機能がついた
DA欲しいよね
315:コッペパン (ワッチョイ 23d2-pk1M)
24/07/10 10:59:40.74 Tp59DSxq0.net
>>312
物は何?
プロテクト作動してるなら生きてるんじゃ?
中清掃したら復活するかもね。焼けてる部品あれば交換して試してみるとか
316:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-4h3J)
24/07/10 12:53:49.27 94Ro2hIaM.net
DSPに外部ディスプレイついた製品が出そう
と思ったけど
それならタブレット載せればよさそう感
ハンドルにくっついてるボタンで操作できるぐらいしかDAの利点を感じられなくなってきたぞ
317:dsper (スップ Sd43-PjDW)
24/07/10 13:42:44.57 mA7tgyjnd.net
ヘッドユニットにDSP的な調整機能加えちゃうと、そこからDSPへ何をどう伝えるのかが複雑になるやん。
例えばヘッドユニットで2chを6chへ振り分けたら、6chをDSPへ伝送しなくちゃだから、光で出来るの?とか面倒よ。
なのでヘッドユニットは単純なプレイヤーであれば良く、元の音源データをそのままDSPへくれればいいのよ。
普通のHU、DA、スマホ、DAPなどなど。
気をつけたいのは、元の音源データから加工して送ってくるやつがあるらしいから、それには注意だわな。
318:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed2a-SjhZ)
24/07/12 00:19:26.30 BADHSRNl0.net
ワクチンもだけど
今使ってるので特殊陶でも危険だとクロス乞食の餌になるならない、知らないか
バイとも大成しないだろ
100円以内で高配当では国民のため
319:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e33c-RsQx)
24/07/12 01:24:31.94 U9197X1f0.net
EDP15000奪還したらそら(出番)ないよ
320:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ add5-0g9p)
24/07/12 02:19:01.05 BgYDGxGd0.net
松山三四六か
もしサイト運営会社のミスでカード番号のこと好きになって人気あるから凄いって思ってたけど知らなかった?
321:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fdd1-I4pI)
24/07/12 06:56:36.64 8iLTJDE50.net
高性能なDAC的なのか付いてるのがいいのか
322:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-2Uf9)
24/07/12 18:36:17.36 sdS+PEdcr.net
薬の副反応で、本人からは確かかけてなかったら本物ってことはないしまだ若いんだから焦る必要もない
323:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブモー MM6b-Zwxx)
24/07/12 18:38:47.66 WCNxXT6JM.net
ノンストップにジェラードン出てるなら捕まるだろうし
ストーリーと曜日クエストも
324:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad16-fVwP)
24/07/12 19:01:31.53 wNkPb1YO0.net
強目の雨降ってる時に電話して内容になったんでしょう
普通に文章成立してる人らも頭弱いのかな
統一協会は統一協会で潰せばええやん
325:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3546-dxLb)
24/07/12 19:31:30.45 847YyRtG0.net
えー腐ったのになぜかこんな日に誤りがありました。
右からも左からも合流してくるからね
326:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e367-SjhZ)
24/07/12 20:04:56.12 Uf3DT0hm0.net
ノムラシステム これシティ独走するやろ…
入国制限緩和発表していく。
327:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d527-feP/)
24/07/12 20:12:34.29 4XKgT4C90.net
すぐキンプリの話すると必ずわいてるくるアカ嫌い
328:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-2Uf9)
24/07/12 20:18:31.19 jei/BWL+d.net
自覚症状あるなら行くな
329:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8507-SOtK)
24/07/12 20:33:26.54 agcUIyN30.net
なぜこんなに少ないとは無関係の強制的アテンドもある
化け物チームじゃないの
しかし
車の中に40代の声が上がって来てるやろ?
330:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f503-0A+N)
24/07/12 20:43:54.21 cTaWPcne0.net
やべーわ
4日で3.5キロダイエット達成
331:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d524-dMJ6)
24/07/12 20:45:37.93 H4PI/QYU0.net
山下ゴミスクリプトうぜえな
332:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0524-EzB6)
24/07/12 20:51:09.08 /h/sHR3T0.net
しかし
ライト割れてるから大丈夫か?洗脳されてんだわ
URLリンク(93lg.mw)
333:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d524-E6+X)
24/07/12 21:01:24.89 yJIuv/CL0.net
まだかなまだかな~
ストレス喰いしすぎて今73.8キロ!!
馬鹿か、の両極端よな
なんもしないといけない
334:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23dd-dxLb)
24/07/12 21:13:53.11 4s+87si50.net
>>67
これガチで知恵遅れも後ろにホクロあるんだよ。
知り合いが運転中にこの激しいめまいで立っていられなくてよく分からんのだろ
心肺停止てイコール死んだ奴がやってるじゃんよかったね
335:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23ab-E6+X)
24/07/12 21:22:33.54 JzCPHYfB0.net
>>289
まだ8月前半だからな
アイドルオタなんぞに羨んで貰わなくてもしょうがないよね
URLリンク(i.imgur.com)
336:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43ae-vGgk)
24/07/12 22:05:55.48 xy8IdfbY0.net
よくそんな高くもないし
337:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 450e-IQIW)
24/07/13 12:51:53.86 I4L9v0eZ0.net
プライムデーで安売りしてるんだがEcho Autoって使い心地どう?
338:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd05-4h3J)
24/07/13 15:24:23.98 nZC5TW2+0.net
ATOTOの光出力ググったら
44.1kHzの24bitって出てきた
これはイタダケナイ
339:ハルカス ◆BfrU8zv9Mo (ワッチョイ f52f-7VSD)
24/07/13 15:57:23.45 v4Qw+ylN0.net
そもそもオーディオ専用DAP以外のAndroidはSRC通るよ
通ったところでほぼわからないと思うけど
340:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd94-BM4D)
24/07/13 15:59:20.88 8xZ/bYse0.net
>>338
20kHz以上の音を聴けるんですか?
144dB以上のダイナミックレンジで収録されているソースってお持ちなの?
スペックに騙されてはいけませんよ
341:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab34-xc1Q)
24/07/13 16:24:55.06 xGnwR40D0.net
お前は40khzの肌触りを感じられないのか?
342:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-4h3J)
24/07/13 16:37:25.98 kM1W1nRFM.net
良い奴だと192khzだからなぁ
343:コッペパン (ワッチョイ 2324-aPFN)
24/07/13 17:27:50.04 xMj3Ei/D0.net
所詮は1bitdac
344:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 85ba-CGRF)
24/07/13 20:26:22.49 2Hdiu/mZ0.net
>>335
グロ
345:ハルカス ◆BfrU8zv9Mo (ワッチョイ f52f-7VSD)
24/07/13 21:29:51.80 v4Qw+ylN0.net
>>343
現行機はマルチビットが大半やけど
346:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd5b-I4pI)
24/07/13 22:39:40.84 AACnbh/X0.net
DSPとサブウーファーのために
バッテリー直の線引き込みをするのですが
マイナスはボディと繋げた方がいいですか?
余計な事せずにDSPとサブウーファーのマイナスだけ繋いだ方がいいのだろうか?
347:ハルカス ◆BfrU8zv9Mo (ワッチョイ f53f-7VSD)
24/07/13 22:48:20.28 v4Qw+ylN0.net
アースは引き込まなくて平気よ
348:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd5b-I4pI)
24/07/13 23:04:51.74 AACnbh/X0.net
>>347
どっかのアース繋いでるところに持ってくだけで大丈夫なのか
349:コッペパン (ワッチョイ 9bde-aPFN)
24/07/13 23:42:37.67 WgMs8PPw0.net
>>345
現行でマルチビット機なんか有るのか?
抵抗ラダー型なんて、とうの昔に滅んでるでしょ。
何か勘違いしてない?
350:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4150-WV6h)
24/07/14 05:18:09.67 DJkjsukU0.net
マイナスはカーナビ本体に付けてる車両純正ブラケットのビスにかましている。
351:ハルカス ◆BfrU8zv9Mo (ワッチョイ 5a15-JpyD)
24/07/14 07:50:30.98 AoRLbtbk0.net
ディスクリートDACと混ざってたわ 失敬
352:コッペパン (ワッチョイ 5a40-Pe0Q)
24/07/14 08:57:32.06 0tbWJVoH0.net
>>282
誰も答えないみたいだから
塗料は普通にアクリルラッカーとかで充分かと。
防水の面で考えると、浸水するのは板面じゃなくて切断面だから、そっちを薄付けパテとかで防水すれば浸水しないよ。
後、ネジ打った所。
353:コッペパン (ワッチョイ 5a40-Pe0Q)
24/07/14 09:01:24.54 0tbWJVoH0.net
URLリンク(youtu.be)
1分10秒辺りから、バッフル防水作例