24/06/19 21:59:45.38 4rEOH1D90.net
乗ってりゃいいと思ってるのかな
URLリンク(bestcarweb.jp)
201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/19 22:05:54.15 8dipTS020.net
車道で給油待ちをしていいかどうかなんてスタンドの立地によるとしか
停車禁止にならない立地で後続車が追い抜けるようなところは行列あっても誰も文句言わないからか皆車道で待ってるし、それを疎ましく思うこともない
202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/19 22:10:09.44 BDpW7+USM.net
交差点で車線の間違いに気付いた時
普通→とりあえずそのまま進んで先で修正する。
下手→その場で車線変更する。
203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/19 23:06:53.70 bBILmCNF0.net
>>192
右折待ちが列になってたからってかんたんに迂回出来るルートが無ければどうしようもない
204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/20 00:51:32.73 H4mgzEJdM.net
マクドナルド渋滞も迷惑千万
205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/20 13:39:49.66 a888GJ6c0.net
マクドナルド渋滞が悪いとか言い出したら最終的には不要不急の外出する奴が悪いって話になってくる
贅沢は敵だぞお前ら
自家用車なんてスクラップにしろ
206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/20 13:42:27.94 a888GJ6c0.net
というか前スレのテンプレどこ行った?
何でもかんでも無理やりヘタクソ扱いする奴こそがヘタクソの典型ってのが定説だったろ
207:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-Toa1)
24/06/20 14:54:59.62 S2rUxW+Ma.net
それはヘタクソによる詭弁
208:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-uj94)
24/06/20 15:05:48.39 wQCqxScmd.net
ガソスタ渋滞は結局何が悪いのか分からず仕舞いだったな
運転がヘタクソじゃなく日本語や日本人のフリがヘタクソというオチかな
209:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f623-+cRL)
24/06/20 15:52:21.41 l3uegFgv0.net
(Part1of5)
N-Boxでドライブをしていたら、オラついた顔のベルファイア(ノーマルw)に煽られた。
減速して抜かせてあげたが、今度は前方の高齢者プリウスを執拗に煽り始めた。
ジジイ気付いていないのか、道を譲る気配なし。
俺ですら煽りたくなる程の低速フラフラ運転だった。
(続く)
210:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f623-+cRL)
24/06/20 15:57:32.58 l3uegFgv0.net
(Part2of5)
煽り屋はしびれを切らして、一気に加速して抜いていったが、その瞬間に何を思ったのか、
プリウスが大きく舵を切って、華麗なサイドアタックを喰らわせて、
2台共々田んぼに転がり落ちていった。煽り屋ベルファイアは6回転半転がって、
仰向けになって静止した。
大変な事故だ!
(続く)
211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/20 16:23:36.28 l3uegFgv0.net
(Part3of5)
見捨てておけばいいのに、お人好しな俺は路肩に車を停めて様子を見に行った。
ジジイもひっくり返ったプリウスから這い出てきて、
なぜか手には大きなスパナを持っていた。
フラついた足取りでジジイはベルファイアへ・・・どう見ても救出する様子には見えなかった。
やがて、ベルファイアの中から悲鳴が聞こえてきた。
ただ事ではない事件が発生したので、俺はその場でK札に通報した。
俺は田んぼに入りたくなかったので、路肩でK札の到着を待っていた。
ベルファイアの中からは男女の悲鳴が続く。
(続く)
212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/20 18:56:54.00 AYIZ8UA/0.net
>>208
ほぼ駐車禁止ばかりの路上で順番待ちの駐車は違反になってるってことを知らないのが下手くそってことになったんだろ
ドライバーが乗ってれば駐車違反にならないと思ってる点が大きな間違い
日本の教習所で習ってないからなのかもしれない
駐車禁止の場所なんかの基本は数十年、戦前から変わってないだろ
213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/20 19:05:48.15 IJzk23TH0.net
>>212
そんなガチガチな事言うのに制限速度守って走ってるドライバーはヘタクソだのなんだの言って
周りの状況に合わせて走れ却って事故起きるとかよく言えるなって思う
214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/20 19:08:20.35 dyg5MJCG0.net
まっすぐ走ってるのに、ハンドル小刻みに動かすヤツいるよな?なんで?w
215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/20 19:17:15.89 hbb13YN1d.net
>>214
運転アシスト機能でハンドルが勝手に動く
人間の判断が優先されるからハンドルを強く持ってアシストに逆らう事も出来るが
アシスト機能がハンドルを動かそうとする理由もわかるから、逆らわずに動かせてる
216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/20 19:43:31.73 AYIZ8UA/0.net
>>213
制限速度ちょうどで走ってるなら上手い方だと思うよ
制限速度を下回っていて、制限速度程度で走ってる車に進路を譲らないのは下手だと思うけどね
速度超過して走ってるのに信号で追いつかれてるのが一番下手で恥ずかしい走り方だと思う
217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/20 19:52:09.08 6lQQLi/L0.net
指示器を出さずに脊髄反射でジグザク追い越しした挙げ句、結局信号で追い付いてしまう奴ら
意外と老人が多い
@名古屋
218:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fbc-uj94)
24/06/20 20:32:57.28 4QMmp5bN0.net
和歌山ならせっかく追い越したのだから追いつかれないよう信号は突破する
219:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a0f-kPcU)
24/06/20 21:09:09.57 kqf+f6J80.net
白ナンバーの軽
220:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f1c-JTKV)
24/06/20 21:22:45.34 6lQQLi/L0.net
1桁ナンバー
2桁ナンバー
3桁ナンバー
ゾロ目ナンバー
221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/20 23:46:06.82 c1fQgPcg0.net
>>212
順番待ちはそもそも駐車でも停車でもないよ
駅などに誰かを迎えに行って待つようなケースは一瞬でも止まったら駐車だけど
222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/21 00:06:56.41 IYLSvxWN0.net
(定義)
第二条
十八 駐車 車両等が客待ち、荷待ち、貨物の積卸し、故障その他の理由により継続的に停止すること(貨物の積卸しのための停止で五分を超えない時間内のもの及び人の乗降のための停止を除く。)、又は車両等が停止(特定自動運行中の停止を除く。)をし、かつ、当該車両等の運転をする者(以下「運転者」という。)がその車両等を離れて直ちに運転することができない状態にあることをいう。
十九 停車 車両等が停止することで駐車以外のものをいう。
223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/21 00:16:16.25 TiYoD3T+0.net
前走車が詰まっている場合は第二条のいずれにも該当しないよ
前進すると衝突するからね
224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/21 00:38:35.61 y9hbs1mv0.net
>>217
わかる
勘違いされがちだけどせっかち運転って老人が多いよな
「ノロマ」だのと愚痴ってイライラしてる奴は大抵老人か田舎人か教養ない底辺
名古屋みたいな周囲がすぐに田舎になる都会って
都会流のちゃんとした「上手な運転」と
田舎流の気狂いじみた「上手な運転」がぶつかりやすくて
お互いがお互いをヘタクソ扱いしてる気がする
225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/21 04:50:50.11 HBzN/Nik0.net
> お互いがお互いをヘタクソ扱いしてる気がする
自転車やバイク乗りをカス扱いする車乗りも同様な感じがする
スムーズに走れるように道を開けてやれば済むのに進路妨害するのが多い
マナーがどうのこうのいう前に最低限ルールを守る必要があるのにルールを知らないやつが多すぎる
226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/21 09:11:07.52 IYLSvxWN0.net
>>223
1車線道路で、事故や故障車等の交通障害ではなく、飲食店等の順番待ちで停車するのは合法なのか
227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/21 11:09:28.29 QIShJTZt0.net
スタートが遅い加速が遅いのでは無く動き出しが遅い
228:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-Toa1)
24/06/21 12:12:19.71 ZpxVAd1Da.net
青信号になっても進まない
229:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a32a-JTKV)
24/06/21 12:18:53.81 w/DwqBVv0.net
>>224
クルマの量に合わせた定速走行をしていたり、法令通りの指示器を出したり、信号をきちんと守っていたり、夕暮れの早め点灯をしていると初心者扱いだからな
情けない
@名古屋
230:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ba8-sbLz)
24/06/21 12:43:24.03 vpNB/McK0.net
今一緒に仕事してる人が、周りの車に対して文句が凄くて嫌になるわ
1人の時とか、たまにならまだいいけどイチイチウルサイ
しかもその人めっちゃ運転下手くそなんだよ
231:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ba8-sbLz)
24/06/21 12:56:59.49 vpNB/McK0.net
車線またいで走る、左折専用レーンワープする、無駄に車線変更する、標識見ない、標識ルール知らない、体が動くほど急発進急ブレーキする、道知らないくせにナビ入れない、少しの細い道だけで狭い狭い騒ぐ、頭の回転が遅いとか色々ホント酷い
この前も1時間前に歩行者専用運転してたくせに、前の車が右折禁止の所を右折したら大騒ぎするし
ココで待ってるからって待ち合わせ支持した所が駐停車禁止の所だし
口癖が「俺点数ヤバイからちゃんと守らないと」って言いながら停止車線で止まらないし
ホントあんなのが免許持ってるのが怖いわ
232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/21 16:59:59.24 YpSfu3vpH.net
ネット弁慶、それはアイホン(株)の知恵遅れ。
233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/21 17:58:24.17 FcPErlX80.net
>>231
ついでに更に言うと
少し車が違う動きすると「えっなになにっ?」が口癖なんだけどイラっとするわ
店に入りたそう、Uターンしたそう、停車する所探してそうとか少し考えりゃ分かるのに、馬鹿だから分からないんだよw
他にも「右車線行きたいのに譲ってくれない」も口癖だが、ウインカー出せよw
234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/21 19:13:12.15 AqlidbOg0.net
>>233
馬鹿と付き合うなよ
235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/21 19:20:35.16 FcPErlX80.net
>>234
仕事だからしょうがないだろ
236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/21 22:25:58.86 y9hbs1mv0.net
>>233
わかる
もっと酷い例として、「えっなになに?」どころじゃなく右折待ちで前の車のUターンに驚いてクラクション鳴らしてるキチガイも見たことある
なので>>170みたいな割とどうでもいい際どいラインでいちいちヘタクソヘタクソ言ってるやつ見ると「むしろお前がヘタクソでは」って思えてくる
まさにUターン批判だしな
237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/21 23:24:46.92 FcPErlX80.net
>>236
その人も何故かUターン嫌いだわ
しかもたまーに「ここUターンしていいのかな?」って聞いてくるw
Uターンしたいなら少し前から看板見て禁止か見とけよって思う
238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/21 23:41:31.52 gh1kZJ570.net
60km/hの片側二車線の国道右車線を30km/hで走り続ける馬鹿には殺意が沸いた
左車線との速度差が30~40km/hだから混雑した左に出るのも苦労したわ
抜いたら快適そのもの
赤信号で1台だけチョロチョロ止まらず進み続ける軽
後ろから見ても分かるくらい首が左真横を向いて前を全く見てねえし
信号待ちで停止しねえわ青で全然加速しねえわ、60km/hの国道を40km/hで走る爺
要するに周りに合わせて走ることが全くできないないからかなり危険過ぎる存在
239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/21 23:48:55.20 gh1kZJ570.net
下手くそな奴に、ある共通する特徴が見えたんだけど
大体決まって片方の手がフラフラ動いてる
髪を触りまくってたり、同乗者と話す際にわざとだなと分かるくらい
オーバージェスチャーをしてたり、窓から手を出してたり
下手なのに片手運転
240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/22 00:08:30.77 kagQgPLv0.net
信号待ちの時に店の出入口とか脇道の前塞ぐ奴ってなに考えてるんだろうな
241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/22 08:45:26.07 +e+9+u+D0.net
DQN乗りと言われるの謎センターシート+ステアリングのトップをガシッと握るスタイルも片手運転ではあるな
242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/22 12:11:35.57 bn7Kf+mG0.net
周り見ずに自己中Uターンしてる上手いつもりのドヘタクソのカッペが必死でワロタ
タクシーにしてもプロはUターンは出来るだけしないように言われてるのにな
まあ、馬鹿は事故起こして痛い目に合わないと分からんよな
まあ馬鹿だから空気読めないUターンするんだろうが
243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/22 12:19:30.70 bn7Kf+mG0.net
実際、DQNな馬鹿がUターンして直進車にぶつかられてるシーンは何回もみたしな
あーいう馬鹿な運転してるから仕方ない
さっさと免許返納しろよ下手糞としか思わなかったわ
244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/22 14:12:41.35 d3On0iU6d.net
DQN乗りというかミニバンに乗るとああいったスタイルに自然となるらしい
Aピラーが前寄りで右側視界不良→身体を左に傾けるようになる
比較的前屈みでベンチに腰掛ける形のシート→ハンドルの12時がドライバーと一番ちょうどいい距離になる
245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/22 14:33:40.91 35mtQ7jOH.net
ヴィッツは怖い。
当て逃げ事故起こして過失100/0。
それでも被害者相手に訴訟起こすやばい人たちでーすw
246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/22 14:35:50.58 L8GXaN/W0.net
ウインカーを出すタイミングだけでも下手かどうか判断できるね
247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/22 14:40:00.02 nUGz2jPZM.net
>>237
Uターンが選択肢にある時点で下手くそだな。
Uターンしてる車が事故を起こす確率は高いのよ。
特に助手席は被害が大きくなるので、
なるべくUターンするドライバーの車には乗らない方がいい。
248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/22 14:49:06.18 mfZbvYhE0.net
>>247
キチガイじみた論法だな
なら運転を選択肢に入れるお前はヘタクソ
池沼キチガイは免許返納しろ
249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/22 14:52:12.47 k45WQYM60.net
反対車線側の店に寄りたいとか方向転換でUターンせざるを得ない場合あるけどそれもダメなの?
自分は初心者で左車線に来るような大回りルート取るからやったことはないけど
歩行者の立場で信号待ちしてると山手通りでUターンしてる車はよく見るよ
250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/22 14:57:44.23 rOcUHGfv0.net
一番わかりやすいのが右折レーンへの進入の仕方
こいつ下手だなーと思った奴の右折レーンへの入り方を見るとやっぱりなと
下手な奴は兎に角進入が遅い、後続車両に迷惑をかけまくる
導流帯と進入禁止を一緒くたに考えて避けるなど
右左折する方向に寄せられなくて後続車をブロックさせてるとかもそう
251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/22 15:07:28.25 mfZbvYhE0.net
ワントンキン遡ったけど基地外臭がすごい
>>1
自分がテンプレのヘタクソだからって独断でテンプレ消すスレ立てもできないゴミ
>>170
気に入らない車を無理に下手くそ扱いしてるテンプレ的なヘタクソ
>>188
典型的な1条勘違いキチガイの臭
>>204,247も臭すぎる
こいつ多分ほじくったらいくらでもボロ出る、テンプレ的な『勘違いヘタクソ』だと思う
252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/22 16:07:26.21 d3On0iU6d.net
こんなワントンキンでも免許持てるんだろ(流石に無免でこんなスレ見ないよな?)
やべー国だわ
253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/22 18:30:05.97 USbMKAn50.net
土砂降りなのに無灯火
254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/22 18:31:02.18 PzCTkzWW0.net
>>247
先ず事故が多いというデータを出さないと話にならないや
255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/22 18:31:41.91 lW8WAFUVM.net
下手くその断末魔が聞こえるw
>>242
例えばヤマト運輸は基本的に公道でバックしない社則らしいね。
Uターンもそうだが事故に繋がる運転を避けるのは安全運転の基本とも言える。
256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/22 18:38:08.41 Ks4bVlPxd.net
青免許に発言権はないよ
257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/22 18:44:58.98 7dEL5PAQ0.net
乗用車の99%以上がショートカット右折をしている現実
258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/22 19:24:12.34 KjjecIktM.net
Uターンはリスクが高いから極力避けましょう
URLリンク(newsdig.tbs.co.jp)
259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/22 19:28:06.64 4OS+LAoX0.net
>>257
小回り右折は中央分離帯に突っ込んだり逆走したり
下手くその定番しぐさだよな
そしてなぜか左折は大回りなんだよ
260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/22 19:42:48.94 OrxMdWhQ0.net
>>240
店の出入り口を塞いでも違反ではない
261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/22 19:46:43.37 YFb+vR9t0.net
>>249
Uターンをせざるを得ない場合なんて山道で通行止めとかそういう時くらいだろ
左折で入れるルートを選ぶお前が正しい
山手通りでUターンとか馬鹿丸出しだろ
262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/22 19:50:10.53 XtYed7WE0.net
Uターンがダメと言うよりも一発で曲がれないならやめとけやってとこだろ
263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/22 20:29:45.39 71L2RR1U0.net
>240
イギリスに行ったとき全ての脇道の前は停車禁止になってて一発で違反取られるってんでいつもより気を付けて運転したけど合理的なルールだなと思ったわ
何も考えずに塞いでる奴多いしな
日本だと違反にさえならなきゃ周りに迷惑かけても構わないって奴が多すぎ
264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/22 21:34:25.00 I1Fpv1kI0.net
>>263
車に限らず今日本がそんな感じだからな
何なら他人に迷惑かけたり他人の好意を利用して自分が得する行為をライフハック的に持ち上げる始末
余裕がないんだろうな
265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/22 21:42:08.59 mfZbvYhE0.net
昔からここはヘタクソを叩くスレというよりは、許すべき微妙なものをヘタクソ扱いしてしまう、典型的な勘違いキチを逆に叩くスレなので
見事にワントンキンとかいう紛れ込んでたガイジが炙り出されただけ
煽りだとかホーンだとかイライラ運転だとか、公道で一番キチガイな奴の特徴は無闇に人を侮る奴なのでそれと同レベルの思考回路してる奴の風当たりが強いのは当然
266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/22 22:49:41.01 ay2a+Ek1M.net
>>260
違反ではないが交通の円滑な流れを阻止してる時点で下手くそだよな
267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/22 23:13:38.93 k45WQYM60.net
>>266
店とか脇道から出るほうが待って安全確認の上車道に出るのは当然じゃないの?
268:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bae-cm4p)
24/06/22 23:34:41.07 YFb+vR9t0.net
脇道はあかんけど店の入口なんて塞げよ
269:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8a-v3rx)
24/06/22 23:34:54.26 t/MKHHdEM.net
>>267
信号待ちで動かないのに、わざわざ出入り口を塞ぐ意味あります?
右折で出入りする可能性をまったく考慮しないのも下手くその特徴ですね。
270:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-iaQM)
24/06/22 23:37:06.47 trO1U0cdd.net
自分が店に出入りする側になると憤慨してそう
271:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9795-e2sr)
24/06/22 23:46:38.47 71L2RR1U0.net
>>264
だよね
>>267、>>268みたいなのが沸くのがホントにセンス無い国民共だなと思うわ
訳わからん優先意識はあれど全体最適が考えられない奴ら
脇道の前を開けとくことにどんだけデメリットがあるのか
それで全体かスムーズに進むならええやないかと
272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/23 00:05:44.86 hfVjRWsG0.net
日本人は遵法精神は高くともその法律の意図するところを抽象的に捉えて汲み取ることができないから、交通の円滑のために道交法ができていることを理解していない奴が多い
渋滞中に他の交通を邪魔するべきでないという意味では脇道も店の前も同じなんだが、道交法に規定が無いと言う理由だけで店の前は別によくない?とか言い出す
他人に迷惑をかけるなよ交通をスムーズに流そうぜという観点では同じなんだがな
273:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc8-WttT)
24/06/23 01:57:45.21 HSVYOMPA0.net
>>269
上でUターンが危険とか言ってた人いるけどそしたら右折で出るのも危険度高くない?
信号待ちして並んでる更に向こうのレーンに出るんだと青信号で走行してくる車が続く場合も考えられるよね
そこに ---I--- って状況作るけどそれはいいの?
信号待ちで待機の車列が続くような場所なら左折で出る方がよいんじゃないかと思うけど
274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/23 05:22:41.63 q+pO7DGe0.net
きちんと法律守ってるドライバーなんて果たして何割いるのやら
275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/23 05:31:04.29 ttMuyvIv0.net
敷地への入口の前に止まっても別にヘタクソとは限らない
出入りしたい車がいる、かつ、その車が出入りしても優先側の流れに悪影響を与えないときに限り、可能な範囲でどいてあげれば十分
地元民じゃなきゃ敷地への流量推測できないこともあるので無闇にヘタクソ扱いして憤慨してる理不尽人間の方が軽率でカス
276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/23 07:10:46.10 ZWFw/q7m0.net
>>272
以前、初心者スレで同じ主旨の回答した時もここと大差無かったな
初心者スレに出入りしてる自称ベテラン連中も所詮こんな程度
俺はヘタクソはマナーとか考えなくていいからとにかくルールだけは守れという考えだから別にいいけど
スレリンク(car板:295番)-316
277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/23 09:41:41.65 7B3rLyUu0.net
>>269
右折で店に出入りすんな
278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/23 10:16:13.37 aAkPbbyf0.net
>>277
危険度は左折で出入りするより上がるけど
店から右に出ることにより、左折で出て渋滞を増やさない効果が期待できる
279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/23 10:58:48.87 dTDZKjRjM.net
>>273
右折で入る車もあるから空けておくに越したことはない。
片側1車線だと対向車線の流れを完全に止めてしまうこともある。
カーナビを使えば左折で出入り可能なルートを基本的に選んでくれるが、
下手くそほどカーナビを使わないというね笑
>>277
知らんがな。
そんなものは場所によるだろ。
下手くそは判断できないからUターンして左折で入るのかな?
280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/23 11:01:44.31 aOuzvb1LM.net
>>276
下手くそに限らずマナー以前にルールを守るのが大前提だからな。
ルールを守らない人がマナーを語るなんて噴飯物。
281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/23 11:32:57.28 Q6XOtKxI0.net
>>271
Uターンにしても交差点路駐にしろ、
下手糞は空気が読めない
周りに迷惑か考える知能すらないオナニーしてる猿みたいなもん
だよな
282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/23 11:43:29.08 ARdG116T0.net
>>266
1ブロックに店の出入り口が何箇所でも、全部空けるのか
283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/23 11:51:07.28 On0awnoQ0.net
減速しながら割り込んでくる
284:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fd1-c9+s)
24/06/23 12:00:21.51 t6Nm8XLH0.net
右直事故を誘発するから
あえて空けないという考え方もある
285:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f27-ijiQ)
24/06/23 12:49:42.68 aAkPbbyf0.net
本線走ってる時合流があるところでスムーズに入れるように車間を維持することを意識していたけど、強引に何台も隙間にねじ込んでこられることが多いから車間を閉じるようにした
286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/23 15:06:58.23 7B3rLyUu0.net
塞いじゃだめなところはそういうルールになってんだよ
交差点、横断歩道、消防署とか緊急車両の出入口など
そこそこの規模の店舗は右折での入退場禁止してるところばかりだし
店舗と脇道同列に語ってる時点で馬鹿丸出しなんだよなあ
287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/23 15:58:10.75 ttMuyvIv0.net
円滑とか言い出したら大抵の場合は非優先側が一生出てこないのが全体最適だろ
青になっても進まない店前だとか、高速で交互に合流してしまうことによる本線側の渋滞だとかがわかりやすい例
『円滑』とか『全体最適』っていうよりは特定の人だけが極端に損することを避ける『公平性』の問題だと思う
迷惑だのマナーだのと曖昧な価値観で他人を「ヘタクソ」扱いする奴はかなり臭い
>>275ぐらいで十分だしそれ以上強いことを言ってしまうとアウト
288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/23 17:10:42.15 fS6lMtsba.net
横浜で片側3車線の左車線からUターンした大型トラックに
バイクが突っ込む死亡事故が発生してるな
289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/23 17:27:15.91 405K9ftg0.net
>>278
右折で入る
死角から出てくるバイク、自転車との衝突の危険あり(いわゆる右直事故)
右折で出る
右折車が入ろうとしている車線の流れを見なければならず、右折車が出るまで手前車線の車が待たされる。
290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/23 19:05:13.99 abLTVQSV0.net
後ろから迫って来たと思ったら離れて、また迫って来たと思ったら離れてを
繰り返すw
291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/23 20:37:15.17 JwWKCrh50.net
>>290
前を走る車が下手くそで全然一定速で走れてないのが主な原因だな
292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/23 22:16:47.84 ARdG116T0.net
前車の多少の速度変化をアクセルワークで対応出来んのはスレタイだぞ
293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/24 07:49:34.37 JXxmLVX60.net
>>292
アクセルワークで後続車にどうこうさせる時点で下手くそ
294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/24 08:54:38.29 X2KDMS2K0.net
この前いたCX-8がそれだったなあ
国道の山越え区間でセンター割ってブレーキ踏んで異様な減速、4トン以上のトラックが対向で来たらビビってきついブレーキ
何もなくても速度が15km/hくらい上下する
後ろは超大名行列で、みんなの期待が高まる登坂区間でいきなり頑張って加速して一台も抜けなかった
295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/24 09:18:48.97 Cz5BO0/o0.net
追い越し禁止区間では30キロぐらいでノロノロ走って
追い越し可能区間になった途端に60ぐらいまで加速する
そして追い越し禁止区間に入ったらまた減速
峠あるある
さすがにイラっとくるがどうせ目的はアレだから大人しく着いて行く
296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/24 13:02:12.60 a6fIS2j7a.net
高速の登坂車線っていらなくね?
そこまで異常に遅いトレーラーみたいなのもいないし
実際登坂車線だけガラ空きって事がほとんど
登坂車線を走行車線にして追い越し車線を2車線にした方が良い
297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/24 13:04:32.52 yWjufQ2Oa.net
遅くて余裕のない車が登坂車線に移るより
速くて余裕のある車が追越車線から追い越した方が早い
298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/24 13:27:19.36 0jZPlNjY0.net
自分が通った時に遅いのいなかったからって、いつもいないとか思わないほうがいいよ?
299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/24 15:33:23.51 Cz5BO0/o0.net
60キロぐらいで登坂してるトラックとかキャンパーいたら発狂するんだろな
300:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa3-OC7l)
24/06/24 23:51:29.71 VOs05+9Bp.net
>>296>>297
中央道で登坂車線を無くして付加追越車線をつける工事やってたでしょ
あれ恒久化したから全国に普及するんじゃない?
どう考えても動力性能に余裕がある側が車線変更なり追越しなりすべきだよな
中嶋悟氏が安全運転のドラテク本で30年前から言ってたわ
301:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f24-uW6V)
24/06/25 00:19:26.03 9lPmhL+c0.net
直線番長
302:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ff8-d8Zr)
24/06/25 02:56:13.09 ++IebsL50.net
>>300
つーか遅いくせに登坂車線に行かないアホアホマンがいるからだろな
下手すりゃ登坂車線のトラックに抜かれてる乗用車までいるし
303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/25 09:53:32.34 qmn/1ofE0.net
大体ジジイかババアか女
304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/25 10:05:01.44 RBMEaRL20.net
登坂車線の最高速度は60km/hなので、
60km/h以下でないと登坂車線を合法的に走れない。
そもそも本線の最低速度50km/hを下回る車両向けに設置されてるのが登坂車線。
追越車線を増やした方が合理的なのはそのため。
305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/25 11:24:09.38 Fth67614p.net
登坂車線なんて誰も走ってないから登坂車線からごぼう抜きするのが便利だったが全体最適のためには追越車線化が妥当だな
306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/25 12:09:59.98 iUoudAAV0.net
登坂車線なんて重いもの積んで速度がどんどん落ちてしまうトラックとかのためにあるもんだから
そういうトラックがいない時には登坂車線なんて存在してないと同じだと思って走ればいいだけだろ
307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/25 12:18:42.17 VFYOVWdhF.net
登坂車線からの追い越しが横行
@名古屋圏
308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/25 16:20:02.40 Q18Qe8Kkd.net
えっ
あれってバイク用の追い越し車線じゃないの
@和歌山県民
309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/25 17:51:53.78 B71MB2a60.net
バイクってもし仮に事故ったら周りの四輪に対して桁違いに無防備なのに、無謀な運転の人多い
310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/25 18:48:03.36 8Zvtmxtgd.net
>>309
本物のバカしか乗れないのがバイク
311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/25 18:49:51.85 BwsdTgvG0.net
まあ馬鹿だよな
殺してるのは車が多いけど自分が死ぬより殺した方が良いって考えるよ