【インターナビ】ホンダ純正カーナビ Part12【Gathers】at CAR
【インターナビ】ホンダ純正カーナビ Part12【Gathers】 - 暇つぶし2ch393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/01 08:38:27.51 nj/x/UsG0.net
>>390
泥機ならDUNだったかのエミュレータを入れたら使えた希ガス。

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/01 23:12:11.88 f5QzgWgU0.net
>>393
apnいじれる機種ならいけるかも
14年のは出来ないけど12年のならもしかしたら出来るかもね

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 02:21:22.89 4ZCXcz2t0.net
教えてくださいエラいひと。
184VFiのファームウェアについて、ディーラーに残されていたというSDカードでアップデートしてもらったうえ、自分でHSKー1000Gを刺したのだが認識されず。。。
ディーラーが用いたSDカードが「H20-019 SDカード」(2020年5月18日付)という古いものだったせいかな?さらに新しいバージョンが必要なのだろうか?

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 20:20:12.20 88evS9FOd.net
247vfliの後継モデルの情報まだかなぁ
微妙なタイミングで乗換方針決まったから悩ましい
納期考えると発売するかしないかの微妙な時期になりそう

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/02 20:57:09.96 cvWy7wTO0.net
>>396
ナビ無しで乗って後から付けてもらえば?

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4783-AoK8)
24/09/03 09:49:34.15 4UNT+wRl0.net
ちなみにサポート外の古い機種にHSK-1000Gをさしても動作しないの?

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/03 18:32:36.31 j/sY3NuY0.net
>>397
それも含めて商談で話してみるわ

そういえばオプション一通り見てたらハイグレードスピーカーが在庫で終了なのね
あれだいぶ前にステップワゴンの試乗車乗ったときに割と良かったから付けたいのよね
これ後継ないのかなぁ
ツイーターまで含めて社外品でうまく適合するのあるだろうか

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/03 18:40:15.56 0crcVOV+0.net
>>399
毎年11月にナビ中心にディーラーオプションが代替わりするから、
ハイグレードスピーカーの後継が恐らく10月末あたりに発表されるんでないかな

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/03 18:47:33.01 K3JA++/B0.net
>>393-394
apn設定はホンダ共通だろうから一度ディーラー設定されてばいけそうやな

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/04 07:13:42.74 cq31ymI10.net
>>401
年式によってナビ側でapn手動設定出来るのと固定されているのとあるのよ
手動設定出来るやつならBluetoothのdunで通信できる
14年以降はapn固定されているのでBluetooth経由の通信出来ないことを確認してる
それ以前の年式は不明なので自身の機種でapnが手動設定出来るか確認してみて下さい

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/04 09:55:45.32 88qEN2HT0.net
>>400
スピーカーもそんな感じですか
三菱がナビやめるからダイヤトーンなくなるとかでスピーカー含めて一新なのかなぁ
場合によっては次のモデル三菱無くなる可能性もあるか

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/05 04:24:44.93 qzKyAWZQ0.net
>>395
ファーム1.0.0389.以上が必要とか先人が書いていたような

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/05 14:46:30.67 e26HvAt/0.net
175VFEIに音の匠インストールしようと思ったけどそういやリンクアップフリー使えないんだった…
これだけのために4Gモジュール買うのもな…てか使えるかもわからんし…
なんかいい方法ないかなあ

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/06 01:35:29.18 ipRX6HCq0.net
>>404
ありがとう!
アップデート後のバージョンが1.0.0359だったから、やっぱりだめなのか・・・
教えてくれてうれしいよ

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/06 19:01:33.12 xiuav1Qj0.net
今日取り付けてみたけど、
数か月通信ができなくなっていたvxm-145vsiで通信ができるようになって嬉しい。

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/07 14:34:40.92 lecrCI1O0.net
想定外に早い納期で契約したもんで次期型のナビと悩む必要なくなったわ
いろいろ教えてくれた人ありがとう
スピーカーも在庫内でいけそうみたい

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/09 00:05:09.91 h6f8AxPc0.net
4G移行対象外だったのでHSK-1000Gをフリマで入手して、3G停波後もご機嫌に使えていたが、本日、画面の違和感に気づいた。
まず、天気情報が無い、さらに駐車上情報も取得できないようになっていた。かろうじて、交通情報は、取得できているが、これってホンダ側が、意図的に何かしてるのか?

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/09 00:16:42.74 /bQOHHnG0.net
機種は?

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/09 08:10:59.32 h6f8AxPc0.net
VXM-175VFNiっす

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a89-gvvF)
24/09/10 09:39:13.11 UvyQKddz0.net
ストラーダとかゴリラとかのJapanMapPlusの地図更新データを流用できる裏技とかないのかな?

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/10 12:23:33.42 0KvyCT0C0.net
>>409
天気はたまに消える時あるな。手動でやれはまた表示される。

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/10 12:28:04.84 faMgpXV40.net
プレミアクラブを契約更新せずに使える機能って地図更新と天気と交通状況だけ?

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/10 15:03:00.15 AMyg600W0.net
>>409
天気はたまに消えるけど内部的には通信してるね

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/10 22:02:59.47 7Xos5ztI0.net
>>409
うち3Gのまま通信なしで使ってるけど交通情報は表示されてるよ
VICSだからかな
機種はたぶんvxm-187vfni

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ec2-pKz6)
24/09/11 19:09:37.93 MWr90/eY0.net
VXM-122VFiに1000Gぶっ刺したけど使えてんのか使えてないのかよく分からんな
APNの設定はできるっぽいが3Gソフバンから変える必要があるのかも謎

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/11 21:03:50.26 ToSocDYn0.net
12年前のナビよね
ナビ変えるつもりないなら、もうスマホナビでいいんじゃないか

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/11 21:52:40.81 RwPhMkyO0.net
泥使いだけどApple CarPlay目当てでアイポン買い増す方がナビどーこーよりも確実に満足度高そうだけど数年同じこと考えて今があるからクルマ買い替えるまで放置かなぁ

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/11 21:54:27.54 dZM1xCB9M.net
2013年購入の車でタブレットナビしてます
スマホとテザリング接続でサブスクの音楽も聴いてます
手持ち装備に約2万円でタブレットとホルダー追加しただけでナビと音楽聴き放題になって
それだけでも個人的には大満足です。

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/11 21:58:15.51 MWr90/eY0.net
>>418
インターナビの渋滞回避ロジックとか意外と便利なのよね
スマホは使いたくないからナビ入れ替えてもいいんだけどエコ履歴とかたまに見るんよな

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/11 22:11:45.57 ToSocDYn0.net
>>421
まぁその気持もわからないでもないけど12年もたつと地図にない道が多くて意味ないんじゃ?
インターナビポケット使うか、パイオニアのコッチあたり使うとか
ホンダとパイオニアってプローブ情報共有してなかったっけ
あと、トヨタのも結構良さそうよ

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/11 23:17:14.64 MWr90/eY0.net
>>422
提案ありがとうだけどスマホならyahooカーナビで十分かなと思ったり。
でも天気情報取れたから使えたっぽい!

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/13 11:46:31.35 jM+/xE3s0.net
VICSだけでも何とかなるが
渋滞マークのある所へ到達すると普通に流れていて
ですよねって思うよね

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/13 12:38:57.75 L5G+p6eL0.net
楽ナビ使ってた時はVICSだけで結構役に立ってたけどホンダ純正のはどこの使っても現状と違い過ぎて全く役に立たない
更新間隔とかの問題?

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/13 14:34:28.35 sdb4Nf7g0.net
>>425
その道の走行データ量の問題じゃない?
うちのあたりはいつもだいたいあってるよ
渋滞が伸び始めたばかりのころは追いつかないことあるけど

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/13 16:47:40.72 Z55+eSIH0.net
>>426
渋滞情報の精度はどうかな?とは思う。
コネクトナビだけど、混雑や渋滞表示がされていても、実際その区間を通ると流れてたりするから。その中に他社含め走行データを出すナビを装備してる車がどれだけ居るかは分からんけど。都市部の話ね。

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/13 17:37:28.99 sdb4Nf7g0.net
うちは埼玉南部の結構交通量多いところ
ほんとに場所によるんかもなぁ

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/13 17:54:10.44 x0S7Qal/0.net
名古屋はトヨタ車ばかりで精度低そう

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/14 03:02:11.46 5BzNtdkh0.net
>>429
いや、走行データは大半のナビで共有してるはずだよ。機能さえあればカロとかのデータもマージしてると聞いた。VICSにリンクさせる社会実験もやってるみたいよ。

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/14 04:33:03.18 ohfkRNdX0.net
ナビの機種によっては近くを走っているインターナビ搭載車が画面に点で表示されるんでしょ

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/14 18:02:20.58 18XVO6+q0.net
175vfei前回車検から3ヶ月目で無事天気情報や駐車場情報取得できなくなりました…
ただ走行データは送信できてるみたいでアプリで燃費やドライブノートは今まで通り見れてます

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-Wwo6)
24/09/14 19:13:32.07 eIEBWoOMd.net
それ回線の契約状態どうなってんだろね

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/15 06:31:37.45 wBhQg/w0d.net
ネットで買った4G端末を使った場合、
前の所有者の車検が切れる、もしくは更新されると通信が途絶するという噂を聞いたことがあるが。。どうなんだろう

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/15 06:39:34.58 +lwAeqjb0.net
>>434
あぁなるほど
言われてみればそれだね

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/15 12:22:15.57 83mAwvFe0.net
SIMカードの番号か4GドングルのIMEIで管理してるのかね?

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/15 19:43:26.59 CzdZCH6r0.net
ぜんぜんちゃう
ていうか、過去ログみんのか?あんたら

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/15 19:58:37.36 MDZ+TgZ30.net
>>434
そんなことはない

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/15 22:22:18.39 +lwAeqjb0.net
>>437
175のんだから明らかにインターナビの更新と回線の更新が別になってるだろ
インターナビが切れたのに対し、回線生きてるじゃないか
よく読めよ

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/15 22:47:43.20 cOu2wldJ0.net
ナビ本体の番号で管理してるんじゃなかったか

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/15 22:56:59.28 oUTR+4Gt0.net
4Gに変えて車検通したけど普通に使えたわ

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/16 00:30:03.80 6RAfHCCdM.net
>>437
程度問題だな

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/16 07:55:15.83 n7roMeZ00.net
送信のみできてる状態なのかなと思ってます

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7fd-3wHr)
24/09/16 18:32:23.66 YDRpt+0b0.net
>>441
機種は?

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/18 18:53:56.06 ji9ca0st0.net
メンテナンス

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/24 12:29:19.97 GxAXsuqY0.net
インターナビ更新しなくても4G通信機さえ手に入れば走行データはHTCに反映されるのはいいね
ぶっちゃけ走行データぐらいしか今までも使ってなかったし

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/24 12:55:11.33 sP8C7VzP0.net
>>441
インターナビ更新がされていなければ数か月後いきなり機能が使えなくなる
車検直後に使えるからと安心するのは早漏

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/26 06:34:10.63 sZD4K7gZ0.net
>>441
自分は車検日から3ヶ月でインターナビ関連は使えなくなりました。走行履歴は4ヶ月目ですが普通にアプリで見れます

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/26 07:55:55.97 pEuKNlrE0.net
>>448
機種は?

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/26 08:06:08.72 c9WK/w780.net
>>448
つまり前オーナの4G契約が切れたら使えなくなるってことじゃないかな

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/26 23:21:03.26 GVDJhsSF0.net
>>450
前レスでそれは違うって出てるやん

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/27 18:02:03.79 +X9Z2zxGd.net
ポン付けで使えてる人はいったいつまで使えるんだろう

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/27 20:45:01.39 hnXg9+8V0.net
>>452
187Swi
ポン付で絶好調。
来年車検

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/28 15:03:26.19 3KVz+Bxp0.net
インターナビ通信の契約切れてから1年以上経ってるけど4Gドングル繋いだら通信復活したよ
状況はこんな感じ
復活した機能:総走行距離、燃費、Myスポット等の同期、等々
使えない機能:インターナビルート案内、天気、等々
機種は187vfni
地図の更新は無料の最終更新を適用済み(2021年7月)
ディーラー車検じゃないので3G停波の前はインターナビ更新しなかった

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/28 21:33:19.57 TNlXsrC40.net
184VFiだがなじみのディーラーに1000G認識するファームお願いしたらなぜか更新用SDが店にあって
その場で書き換えと機器登録をやってくれた
3G時代から車検受けていたので更新等も問題ない
ファームは379に上がったが地図更新すると389で更に不具合修正の399もあるようです

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/29 01:18:25.95 j3hkCWAcd.net
地図更新がとっくに終わってるCR-Z乗りなんですが
みんカラではポン付けで動作した報告があるんですがそれは車検通しても動き続けてるのか知りたい
その場では動いた、バンザイ的な報告はあるけどその後どうなったかがわからないんだよなぁ。。
もう停波から半年近く経つわけだし後日談を知りたい

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/29 14:07:37.68 3SSLKzEk0.net
>>455
車検受ければ手続きいらないと言われたよ、こっちは

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/29 18:15:58.46 HjAwIrD10.net
>>453
ステップワゴンで187ナビだけと、オクで去年落札した4G付けてたけど、先週からインターナビのルート変更が表示されなくなった。
天気予報はもちろん道路情報も認識せず

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/30 14:58:29.74 dMJHdyd30.net
>>456
自分は>>448の通り
175vfei

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/30 16:45:50.26 e+AHKrq7d.net
オクで1万円で買ってもフル機能が使えるのはせいぜい数ヶ月なんですね
まぁだいぶ値段は下がっては来てるけど

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/30 16:49:58.11 e+AHKrq7d.net
車検更新直後に買えばワンちゃん2年近く使えるってことなのか?
次の車検の来年の夏まで買うの待つか
その頃には端末もう少し安くなってるだろ

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/30 16:54:21.46 33314b600.net
そもそもなんでオクやメルカリに中古品がそんなに回ってくるんだ?
中古車ではずしているのか?

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4389-3hiK)
24/10/01 04:52:47.29 OwBm2+wP0.net
ディーラーにファーム更新SDがあるってのは
3.3万で買った客のをつかい回しているんだな
地図更新はSDくれるけど4GモジュールはSDカードくれないもんな

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/01 10:22:58.06 K4Wpmt9S0.net
発売当時、237vfliでよく言われてた座標ずれって直ってるのかな?
マイナーチェンジ版の247で入れる予定になってるから気になってる···

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/02 07:36:47.64 cFQ4edxQ0.net
>>461
3g終了後の最初の車検までだからそれだと初めから繋がらないと思う

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/04 22:30:08.13 yQqoHSOp0.net
准教授の先生は若く見えるオバチャンなのか老けて見える若い人なのか

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/04 22:30:30.79 yQqoHSOp0.net
>>466
ごめん誤爆

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/05 17:24:50.71 JFnBWyH40.net
みんからでBlueDUNを使えばリンクアップフリーが使えるって書いてあったからやってみようと思ってるんだけど、
VXM-197vfniに「internavi通信設定」の「マニュアル設定」がみつからないんだ、詳しい人います?

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/05 18:37:10.81 XW53rsna0.net
>>468
なんかもう、DUN関係の話何回繰り返すのよ
そもそも余程古いものでない限りDUN実装されてない
DUN自体が終わってるレベルのプロトコルだから
ってか197なら4Gに変えてもらえるんじゃないの?

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/05 21:12:22.26 GQ6G26Xq0.net
>>469
回答ありがとうございます。
情弱ゆえ過去のコメントの探し方がわからなかった。
ディーラーからは33000円って見積もりもらったで。
ヤフオクで買うか検討してみます。

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/05 21:29:41.23 XW53rsna0.net
>>470
え?
197って無償交換だよ?
有償は18xだけ
ディーラーが間違ってるから確認してごらん
参考
URLリンク(www.honda.co.jp)

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/05 21:43:11.49 GQ6G26Xq0.net
>>471
明日ディーラーに確認してみます。
ありがとう!

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/05 22:34:33.55 XW53rsna0.net
>>472
見積でストップしてて良かったね
交換しちゃえば今までどおり使えて快適だよ
それにしてもディーラー営業も適当すぎるな···
ユーザーのが詳しいケース結構あるんだよなぁ
うちは3G使えるうちにやったけど、185の有償交換知らなかったし

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/06 07:38:44.33 p948jAhW0.net
ディーラーのベテラン営業にナビの不具合でファーム更新してくれって言ったらファームって何ですかって聞き返された
営業とメカニックの差が激しい

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/06 11:56:35.53 /zy33h6t0.net
20年前の車だったらそれでいいだろうけどねぇ

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/07 21:20:44.28 vNqKiXwc0.net
ファームウエアって言わないと伝わらないんじゃない?
自分もファームだけしか言われてもわからないわ
MTのことただのミッションとしか言わない人もいるし
もしくはどこのファームウエアかも言ってないとか

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/07 22:04:34.48 HvQYKnyj0.net
電子機器の話でファームと言えばファームウェア以外考えられないけど伝わらない場合もあるのね

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/07 23:22:08.34 hwhyO1qu0.net
流石にファームとミッションの話はズレてないか
ファームは単に略しただけで、電子機器をで話す場合はファームウェアしかない
牧場にはならない
ミッションは略すとこがおかしいし、使い方としても明らかに言葉として間違ってるもの
マニュアルもオートマもそこにあるのはトランスミッションだ

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/07 23:27:07.58 ZuNKSemP0.net
OSをファームと呼ぶかは微妙なところ

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/08 00:25:14.83 fSUT3bc80.net
新型に買い替えさせるためにわざと知らないふりをしているに一票

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/08 03:30:12.70 0H/thbdF0.net
自分の知識の範囲内で略語や通称を使うのは伝わりづらい事が多いよね

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/08 04:39:29.49 VKlCrxsH0.net
ナビのファーム更新したら雨の日ナビ画面に雨が降るようになってしまった
消し方ぐぐったわ
余計な機能だな

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/08 22:02:46.49 hM8+B9My0.net
>>479
BIOSとファームウェアは似たようなもんやな。

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/13 19:29:30.56 cw6fIPiA0.net
4Gドングルの値段がだいぶ安くなってきて
ヤフオクで送別6000円~で落札されてる。
でも大量出品してる業者はどうやって集めてるんだろうか?

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/13 20:26:11.20 adtbuSPbd.net
レンタカー業者から大量買付してるとか。。。
あと買ったはいいがつないでだめだった、もしくは急に使えなくなったから転売してる人も出てきてるのかもな

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/14 02:49:01.26 95IXquJj0.net
まだそんなに高いんだ。
去年2月に買った時は送料込み2000円だったのに。

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef57-0hiu)
24/10/14 09:15:26.06 F4OOa8h/0.net
去年2月はまだソフトバンク3G停波でナビの通信が使えないとか知られてなかったからね
>>486は情強

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/18 12:33:27.29 P4Uhgu9g0.net
インターナビは使えなくなったが走行履歴はアップロードされるし俺は4Gドングル買って満足だな

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/21 12:34:15.61 6eN/NGtj0.net
来年モデルは発表いつだろ?

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/21 12:53:55.71 iI3hetcs0.net
例年だとそろそろなのに何もないよね
9月にもなかったから247で注文しちゃった

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/21 17:38:21.82 CtsSYaZo0.net
ひぃ~、うちのVXM-195VFiの地図が
MAP23版でラストだってさ、
車メーカーのナビは凝りた
パナソニックのストラーダが年6回で一万円そこそこならこっちだね

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/21 18:51:32.39 tAASSgeF0.net
車メーカーってかホンダだけ5年くらいで更新終わるような…

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/21 19:43:04.82 c9oY7v6C0.net
モデル的に2022年までが5年の制約あるな
それ以降はサブスクになってる

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/22 06:49:54.72 DLutzp8F0.net
何万円も出してグーグルマップ以下とか…

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/22 08:41:52.29 wPsG72/o0.net
まあ各種安全デバイスの表示や操作ボタンでもあり
ナビゲーションサブ画面を車側で映したりするので純正しか選べないってのもある

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/22 09:20:51.56 RSMmtFx20.net
>>494
Googleマップとか自動生成だからたまに人の家の庭まで道になってるところあるぞ
ゼンリン使ってるヤフーならまだしもね
Googleマップの強みは検索だけだよ

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5de8-DaMJ)
24/10/22 09:32:59.87 oMuBBPeC0.net
皆んなが通り抜けしたり敷地内ショートカットしてる場所普通に案内するのがGoogle

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/22 14:28:10.67 TPtZmPNC0.net
ホンダカーズで車検を受けました。
total careアプリのメンテナンス時期の更新はすぐされますか?
1週間?1ヶ月はかかりますか?

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/22 14:39:24.24 RSMmtFx20.net
エンジンオイルとかの話?
ディーラーが入力すればすぐ反映されると思うけど

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/22 18:40:29.40 kSZ/81tI0.net
3日くらいかかるぞ
担当がトロいと2-3週間な

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/23 18:24:25.04 AgckxG8N0.net
>>499
>>500
ありがとうございます。
ミッションオイル以外の項目の交換目安日付・距離がおかしいから、車検シール貰いに行く際に話してみます。

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/24 19:53:18.01 uIzqqMNMr.net
>>484
どうせうちのフィット3 HVは使えないんだろ?
ホンダ車を買った理由の一つにインターナビへの期待があって結構満足してたのに。
使えなくなったからただの地図が古くて頭が悪いパナソニックナビになっちまった。

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/24 19:53:30.79 uIzqqMNMr.net
>>484
どうせうちのフィット3 HVは使えないんだろ?
ホンダ車を買った理由の一つにインターナビへの期待があって結構満足してたのに。
使えなくなったからただの地図が古くて頭が悪いパナソニックナビになっちまった。

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/24 19:56:58.00 qrJFNnHP0.net
ぜんぜん大事ぢゃない

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/30 06:04:59.18 nQI7uD9j0.net
ホンダは5年ごとに車を新車に乗り換えてくれというスタンス。

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-Lmlm)
24/10/30 22:27:13.26 B8tarzTbd.net
そんでもApple Car Playが使える世代なら問題は軽微に思える

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/30 23:28:43.69 jSNFZOlo0.net
Android AUTOが使えないと···

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/31 00:51:23.47 Woj8TLbt0.net
>>507
最近の純正ならAndroid Auto、CarPlay両方使えるやろ?DPは両方使えないからこの話には関係ないし

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/31 01:55:54.77 +Vzv2VGz0.net
古い車の話じゃないの

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/31 08:26:22.53 uRlxXZvhd.net
昔のだとCarPlayだけなことが多いな

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/31 12:39:42.90 4m+zXEov0.net
ホンダは少し前までAppleべったりだったからね
今はGoogleべったりになってきたけど

512:
24/10/31 12:52:47.81 5EpRFaEn0.net
でも次世代Apple CarPlayの対応メーカーにも入ってるから、どうするんだろうね

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/31 13:13:57.98 4m+zXEov0.net
次世代carplayってずっと音沙汰なくうまくいってないんじゃない?
メルセデス逃げてなかったっけ
Appleってユーザー無視で囲い込みする風潮あるからメーカーからしたらやりにくいと思う

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/31 13:18:08.80 wOdomfp40.net
>>511
今はソニーやな

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/31 14:39:21.73 4m+zXEov0.net
>>514
それは勘違いしすぎ
ホンダソニーのEVは別の話
あれも車載OSはAndroidだから

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 01:50:01.78 lS7ErriY0.net
車なんて一度買ったら20年は乗るんだからナビのアップデートもそれぐらいしてほしいよね

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 01:54:21.37 kqNdugCwr.net
MOPナビにETCを繋いだときに車載器の音を殺すのと、本線料金所直後の分岐案内をポップアップで隠すのは何とかして欲しいわ。後者はマジで困る。

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 20:28:10.05 7g9Gpgh5M.net
>>516
さすがに20年乗るのは少数派かと

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 21:39:32.40 FV/alNaY0.net
9年かせめて7年は最新にできるようにしてほしいな
それか安価に取り替えられるようにしてもらえるといいな

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 22:11:29.91 dUfCKRw60.net
基本的にクレーム入れる客や太客は最新ファームに上げてもらえます

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/06 11:33:46.71 zlYlGF+S0.net
googleビルトインで使いたいのに毎回エンジン始動するとAndroidAutoが繋がってしまう。
スマホ側でAndroidAuto接続解除すれば良いんだけど毎回乗るたびに操作するのも切ない。

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/06 12:44:40.12 aBKXvaJa0.net
そもそもビルトイン使うのにAUTOの接続有効にしておく必要ある?

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/09 15:34:46.60 l6lqkNqW0.net
4Gドングルの中古って17×までの切り捨て組はもう買わないしこれからの需要は18×の有償交換組が調達するくらいしか無いよね

それでいてジャブジャブの供給過多になっていくわけだから最終的には1000円2000円になる気がするわ

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bfc-yG7F)
24/11/10 21:01:23.89 TtzBORGc0.net
純正ナビ連動のドラレコDRH-189Nは32GB純正SDカードは使えないのかな?

32GBのはDRH-204VD用らしい?のだが、189Nで使うと社外品SDみたいに純正ではない表示とか或いは認識エラーになったりするのだろうか?
チャレンジした人おる?

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/12 19:56:05.91 k4JLrkLT0.net
>>523
17xでもインターナビは使えなくなるけどドライブノートや燃費記録はアプリで見れるから需要あると思うよ

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/13 10:17:55.50 dchfqWBC0.net
ようはインターナビと一括りでも、GPS使った走行記録と、リアルタイムナビゲーションの交通情報のサーバーが違うんだね。

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/14 07:59:47.62 EBJYMYOy0.net
>>525
HTCのMyスポットの転送もできるのかなあ
自分的にはそれが一番ほしい機能

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/14 09:57:58.13 5spy01rW0.net
17あたりなら最悪ナビコンで代用効くんじゃないの

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/23 13:43:18.59 Q3h7/wcLd.net
4G端末が某オクで即決5000円切り出したな
お試し購入→やっぱりだめで売却・・が繰り返されてる端末がほとんどなんだろうなぁ。。

お試しで買うのにはもうちょっと安くなるの待つかな

噂ではデータのアップロード(燃費、メンテナンス記録は)は際限なくできるけど
ダウンロード(天気、渋滞情報)は時間経過で急にできなくなるで正解ですか?

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/23 14:19:17.37 tSKD7CDG0.net
ちょうど5年だから残クレやリース落ち流れとかなのかな?全く適当な予想だけどw

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/24 15:51:25.68 SzHv6J+t0.net
>>529
車検で更新されてた端末の期限切れってやつなのかな
しかし、インターナビ繋がってないと少し寂しいね

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/25 06:55:06.97 3AwrjZO10.net
>>8
地図の更新が3年で終わったのわわろたわ。
初代エヌボックスのナビ

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/27 12:59:33.89 GG8ggPPS0.net
メンテナンス前から繋がらない

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/29 07:26:42.28 v3L97zfZ0.net
そういえば結局、ナビの新型の発表は無かったのか

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/04 18:45:17.13 pWu0wOQ80.net
>>529
自分はそうでした

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/07 04:42:05.45 LvoVfZVt0.net
HSK-1000Gの相場が崩壊したね
数持ってる奴は3000円代で手放さないと早々にゴミになる様相

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/07 13:54:19.30 XLcoCpAc0.net
使える条件が限られるわけだし普通の人はわざわざこんなのの中古探して買わないからね

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/11 20:12:45.97 Zp92Y+bu0.net
247vfliこれBluetoothじゃアルバムアート出せないのね
なんかBluetoothマークだけ出るの寂しい

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/12 10:21:33.98 Cr6EGS3f0.net
>>538
まあBluetoothは音声データしか転送出来ないからね

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/12 10:35:14.07 aLT8hkiX0.net
AVRCP1.6ではアルバムアートを伝送できるんだけどナビか接続した機器のどちらかが対応してないんだろうね
ホンダコネクトディスプレイにAndroidスマホを繋いだときはスマホの開発者オプションでAVRCPのバージョンを1.6に設定すると表示できた

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/12 15:59:24.35 13u9TkFP0.net
>>539
補足してくれた人いるけどそんな事ないぞ

>>540
247vfliは説明書にも表示されるような記載はないんだよね
185vfiはできた記憶なんだけど
ちなみにスマホ側のAVRCPはデフォルトで1.6でした

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/17 19:24:39.44 FfeVfQ9V0.net
今日久々に乗ったら天気予報反映されなくなってた
5500円お布施するしかねえか

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 00:20:02.11 yyI5tteJ0.net
>>542
お布施したら渋滞回避するコースとか案内してくれたりするのかな?

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 10:03:15.77 PckDQRAz0.net
ヴェゼルのインターナビが在庫限りになってる。ようやく次モデル発表か

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 21:40:22.14 e74i/Ene0.net
んぬひしるうけふねおんそねり

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 23:00:33.40 NWa0dTZ00.net
そこからが進まない
この夏体調崩しても面白くないんだよね
2009年の6%と2009年なんて一切関係無いやん

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 23:22:13.08 5VdDZjBu0.net
どどどうしたらいいのにないからていう
この人達の脳みそ検査しとこう

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 23:29:03.11 qjmKQTuO0.net
てこそあうたたのいふえなそひこけへつつねしててていもそらよややえねはわこまふすてんもくへあけぬいかそをふかう

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 23:31:38.06 ycIHx1ejH.net
りこそきゆよろせをんさかにつわみてうとひちきゆをややかててへちおあやらもりち

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 23:44:56.42 aeVkGlWi0.net
コロナの感染者数で騒いだらまた外出自粛やらマスクは屋外でも稼ぐだろうね
アンチの隠れ蓑でしかないから無理があるが
> 選択肢

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/29 21:22:03.76 r5vItZ650.net
ちしをいぬおつよほま

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/07 13:37:59.02 cdpDwOA90.net
VXM-145VSIが4Gドングルに換装で快適動作中~♪

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/11 22:26:02.78 kdhWL2Ql0.net
ようは残りかすだろ
だらだら伸ばすのが怖い

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a36-ssmz)
25/01/14 18:03:46.28 S5YzmsKp0.net
4Gモジュールの相場は一旦底打ったのかな?

正月帰省して話が広がって需要増加といったところだろうか?使えなくなった頃にまた下がりそうではあるけどw

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/21 13:49:21.51 bIEf7bg30.net
代車のN-WGNのナビに未だにipodの接続機能が残ってて驚いた
令和4年登録のクルマだったけどipod の接続が有り難い人なんて居るのかね

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/21 14:11:44.27 VDGamM7G0.net
>>555
今さら何を言ってるんだと笑うしか無いが
apple系のipod同等のMusic機能と接続する呼称という意味で
生き残ってるんだけなんだよw

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/21 21:47:05.25 StYm8+590.net
>>555
ここにいるよ
もうそれ以外使い途がない

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/22 01:27:27.39 2aeaVnE10.net
走行中地図の細い道が消えるのって走行中操作したりTV見れるパーツつけたら消えなくなる?

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/22 20:06:27.05 UfEK88Tj0.net
>>558
意味不明w

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/22 20:28:18.20 uvcLBxjp0.net
>>558
停止時にパーキングブレーキ効かせたらどうなるか…
対策はご想像に任せる。

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/22 22:02:03.83 fyJKisUo0.net
>>559
インターナビ使ってたら意味分かるやろ

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/23 08:22:12.62 /uP7yc690.net
車の方の地図が古くてもアプリでルート設定すれば新しい道使ったルートになるんだっけ?

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/29 12:20:03.55 LSxLWBrz0.net
247VFLiをフリードに付けてるんだが、Android AutoのYahooカーナビ表示で、2Dのヘディングアップ表示が出来ない。3D時は可能なんだが、これって仕様?

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/30 04:43:41.25 35ricTNc0.net
NBOXJF1に適合してたVXM-237VFEiはもう売ってないみたいなんですが、
NBOXのJF1に適合する最新のインターナビってわかります?

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/31 11:18:40.81 6xI+IWc10.net
それは使えるかもしれないけどメーカーも知らんっていう自己責任の世界でしょ

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/31 13:07:09.19 B4y4jhAl0.net
当該車種のスレで聞いた方が情報ありそう

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/02/06 18:37:57.06 V05EaxbN0.net
ディーラーじゃない中古屋でn-box買ったんだけど
ホンダトータルケアってディーラーに持ってくと無料で入れるの?正規中古車以外はお断りされない?

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/02/06 20:39:35.05 +JOj6KbL0.net
5500円

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/02/07 00:54:40.19 GEcgYxDC0.net
プレミアムじゃなければ無料やろ
ディーラーで言えば入れるよ
走行不能になってもホンダで修理する前提なら距離無制限で無料搬送してくれるんでJAFとか保険のロードサービスとか無くてもどうとでもなる

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/02/13 18:44:27.68 JtshZZjM0.net
>>330
分かってて出品してるのか、ほんとに知らずに出品してるのか…

メルカリ見てたら何件か質問コメ突っ込まれてるね。

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/02/13 18:50:17.33 JtshZZjM0.net
>>8
ほんまそれ。
Dオプのナビなんか5年で地図更新終了してたわ。N-ONEのディスプレイオーディオのスマホアプリも5年で廃止。
マジでゴミ。

トヨタなんかは最低でも製廃後から10年は続けてる。

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afe8-u07z)
25/02/13 22:44:09.13 DB7uHmsf0.net
>>570
要らなくなった物を出品してるだけなので使えるかどうかは関係ない

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87ba-/hjV)
25/02/14 07:51:14.49 dDGvRDi40.net
>>532
めげずに12年目のアコードツアラー乗ってるけど、ナビゲートウェイが使用不能になって涙目。

色々試行錯誤の末、BlueDUNなるアプリにたどり着いた。
みんカラとか見てると挙動について試行錯誤してたっぽいけど、バックグラウンドでの使用をオンにしたら常時待機になった。

ただし、その分電池は消費する(笑)

他にいい方法あるかな?

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/02/15 04:25:42.42 Xcerr/0a0.net
>>573
ナビを買い替えろw

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/02/15 06:45:20.11 Sd9oIfCA0.net
>>574
MOPナビ

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e2c-zaCe)
25/02/15 12:14:53.94 zMAIO1o/0.net
>>575
MOPでも社外に交換してくれる業者はいるよ

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaa-/hjV)
25/02/15 14:19:57.86 a4/Jms37d.net
>>576
一時期検討したけど、費用対効果が割に合わないから見送った。現状、最終版地図&ナビ通信BlueDUN&サブスク音楽LDAC&HDMI。

知らない土地へのナビは純ナビとスマホナビと併用(moviLINK)。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch