24/04/25 12:26:20.36 8E5/baom.net
運転するにそぐわない運痴を路上に排出し、
クラッチという安価で単純な安全装置の無い構造的欠陥車を蔓延させてしまうAT限定免許は廃止しましょう
過去スレ
AT限定免許は、廃止しろ Part30
スレリンク(car板)
AT限定免許は、廃止しろ Part31
スレリンク(car板)
AT限定免許は、廃止しろ Part32
スレリンク(car板)
AT限定免許は、廃止しろ Part33
スレリンク(car板)
AT限定免許は、廃止しろ Part34
スレリンク(car板)
AT限定免許は、廃止しろ Part36
スレリンク(car板)
AT限定免許は、廃止しろ Part37
スレリンク(car板)
AT限定免許は、廃止しろ Part38
スレリンク(car板)
AT限定免許は、廃止しろ Part39
スレリンク(car板)
AT限定免許は、廃止しろ Part40
スレリンク(car板)
AT限定免許は、廃止しろ Part41
スレリンク(car板)
AT限定免許は、廃止しろ Part42
スレリンク(car板)
AT限定免許は、廃止しろ Part43
スレリンク(car板)
AT限定免許は、廃止しろ Part44
スレリンク(car板)
AT限定免許は、廃止しろ Part45
スレリンク(car板)
AT限定免許は、廃止しろ Part46
スレリンク(car板)
AT限定免許は、廃止しろ Part47
スレリンク(car板)
AT限定免許は、廃止しろ Part48
スレリンク(car板)
AT限定免許は、廃止しろ Part49
スレリンク(car板)
AT限定免許は、廃止しろ Part50
スレリンク(car板)
AT限定免許は、廃止しろ Part51
スレリンク(car板)
AT限定免許は、廃止しろ Part52
スレリンク(car板)
AT限定免許は、廃止しろ Part53
スレリンク(car板)
AT限定免許は、廃止しろ Part54
スレリンク(car板)
AT限定免許は、廃止しろ Part55
スレリンク(car板)
AT限定免許は、廃止しろ Part56
スレリンク(car板)
AT限定免許は、廃止しろ Part57
スレリンク(car板)
AT限定免許は、廃止しろ Part58
スレリンク(car板)
AT限定免許は、廃止しろ Part59
スレリンク(car板)
2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 12:43:11.06 NfiTIWeT.net
スレ立てお疲れ様
3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 12:45:01.33 CNvpK21r.net
ふむ
4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 12:58:45.40 qOE0cF59.net
日本で一番多く売れているMT車の車種、グレードは
ダイハツ ハイゼットトラック 農用スペシャル
5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 14:07:02.12 8E5/baom.net
>>4
その話と、限定免許は事故率が高い危険な免許である事と何の関連性も無いね
6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 14:26:54.47 vkhNSPcy.net
自称大富豪フリーメイソン1倍君妄言集
・無事故率は1倍しか違わない
・AT車は常に全車速対応ACCで走っている ← New!
・横滑り防止が機能すればオフ攻め出来る ← New!
・ホワイトカラーなら勤務中にスマホやり放題 ← New!
・億のプロジェクトを動かしている ← New!
・金で買える欲しいものはもうない
・MTのサイドかけ忘れによる重大事故はマスコミが忖度して報道しない自由を行使している
・爪はポールだから折れるに決まってる
・左ハンドルは今どきダサいんだけどな
・日本は豊かな国だからMT車が売れずにCVTの軽が売れる
・ヤリスのATはMTより1.8倍燃費がいい事実
・GRヤリス?そんな車知らんけど
・業務で運転する人はATで取るからだな
・アンリミテッドライセンス
・勾配がある場合以外はPレンジで済ませる
・足踏み式パーキングでサイドターン
・海外でMTのレンタカーを借りる
・ヨーロッパ出張など有り得ない
・MT出したくても出せない状況が増えてる
・32Rと35Rだけど満足したか
・プリウスは回生ブレーキだからペーパーロックしない
・養護 養護 養護
・ミッション車
・ヒール&ノーズ
・軽だってトルコン
・F1はAT
・ATのほうが速いし燃費も良い
・10年以内にMT車はなくなる
・プロが乗ってもATのほうが速い
7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 14:41:21.27 yfIgRsNx.net
私は猿研究家です。
猿の頭脳では A と B の概念しか認識できません。
足が2本のところにペダルが3つだからなのでしょうか、
猿に C の概念を教えることは不可能なのです。
C の概念が理解できれば、ずっと安全で高性能な機械を操縦できるのですが。
(Aアクセル Bブレーキ Cクラッチ)
残念ながら C の概念が理解できるのは、人間だけなのです。
MT・・・Manual Transmission
AT・・・Animal Transmission
8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 16:49:34.55 9jopwRAc.net
淡々と正論を述べる普通運転免許所持者
延々と暴論を振りかざすAT限定厨?
9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 18:53:57.21 VyuuK4zB.net
こっちが本スレか
>>1
おつ
10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 19:28:27.30 8E5/baom.net
キチガイが寄り付かなくていいね
11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 20:36:08.84 i/bU+Iq0.net
2024/04/12(金) 04:52:05.35ID:pOGRnP9M
0183アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 00:52:51.53ID:YuEgM17R0
ギリギリAT免許がない時代にとったけど乗った車はATだけで草
いまMT車乗れと言われても正直よう乗らんわ
意味のない免許だよ
0223アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:01:55.18ID:yWR3ojZY0
大前提としてATで取る時代に特別な理由もなくMTで取ることがないってだけ
免許取る世代とMTをゴリ押ししてくる世代のギャップは開くばかりだな
0338房男 ◆clZQxuSepQ垢版
2024/02/26(月) 01:23:55.88ID:ypbVX6P60
免許のMTでマウントとるのはマジのガチで引かれるからリアルでは控えたほうがいいよおじさん方。
若年世代だとMTそれ自体にチー牛(発達障害系キモオタ)的なイメージがあって、それ自体をネタに
してる人気TikTokerもいるくらいだし。
0339アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:24:14.89ID:tQV8rs9L0
必死にAT限定恥ずかしいwと煽っても
普通車のMTがまともに売ってないのになぜ必要なのか
という正論に勝てないからね
運転免許取るにもAT限定のほうが安価
態々MTオプションの車の方が高価
なぜAT限定でよくない?
0396アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:32:22.22ID:R4VmFJmD0
384
唯一の自慢が運転免許とか
悲しすぎるぞw
0397アフターコロナの名無しさん垢版
今時MT取っても就職に活かせないよ
会社もATばかりだから本当に意味ない
0430アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:37:32.77ID:VEk5gmcL0
相変わらず伸びるね
MT運転する事しか自慢できない爺が暴れてんのか
会社の同僚は仕事で自慢してほしいと悲しんでるだろな
0431アフターコロナの名無しさん垢版
MTって時代遅れのおじさんでしょ
もうMTの新車なんてほぼでてないのに
なんでMTにこだわってるんだろ
売ってない時代遅れのもの取ってどうすんの
12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 20:38:58.21 i/bU+Iq0.net
0753アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:44:53.68ID:T9+iq1Nn0
今の若い子はATで十分やろ
0732アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:43:03.00ID:4C7QG61h0
マニュアルが楽しいという意味がわからない
手間が増えて万能感を感じるのは知恵遅れの予兆かも
0657アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:36:52.93ID:YXwuaUhz0
今の時代でのMTは電卓や表計算ソフトを使わずにそろばんや計算尺を使う縛りみたいなもの
つまり安い一点で社用車にMT使い続けてる会社は社員にそろばん使わせてるのと同じ
0602アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:32:30.92ID:CDcfYYNz0
クラッチの意味を知ったときはこんな原始的なもんなのかと愕然とした
mt免許持ってはいるけど自動運転の時代に入れば正直用済みだろ
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版
2024/04/05(金) 04:17:50.06ID:JoIyZIum
0573アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:30:45.37ID:sD5l478X0
マニュアルしかなかった時代のジジイ共が事故しまくってんじゃんw
ババアは後年オートマ限定取得かもだが
0560アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:29:55.40ID:YnhvEXEU0
MTおじさんって鉄オタみたいでキモい
0561アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:30:00.33ID:9fpBGRlp0
MTはとったわいいが全く使いどころがねーし
スデニ運転しろって言われても多分できなくなってるぜww
ATでええわマジ話金の無駄無駄
13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 20:39:49.81 i/bU+Iq0.net
0540アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:27:56.94ID:0v0J3s2z0
最後の牙城ヨーロッパも急激にAT化している
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版
2024/04/05(金) 04:20:18.26ID:JoIyZIum
0518アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:25:35.08ID:Xqih14uA0
自分の好みでMTを買わない限り、まずMTを乗る機会なんて現代はないよなあ
自分も昔は好んでMT乗ってたけど、今の子はAT限定で特に困らないんじゃね?
つーかそれ以前に今の20代30代は免許持ってないの多いよな
0484アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:22:44.71ID:sD5l478X0
最初はオートマで簡単に取って、必要なら数日かけてオートマ解除すんのが無難
今時マニュアルでマウント取ってくるバカは何の取り柄もない時代遅れの老害だけ
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版
2024/04/03(水) 23:14:42.86ID:KCA0LQGH
0410アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:14:14.83ID:VfI7kl7R0
いまどきMT車しかない会社は地雷
まともな会社なら女性や若者が入社してくれるようAT車、MT/ATコンバート車を導入する
0404アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:13:08.96ID:r8KH0ygX0
343
商用もAT多いよ
仕事柄市場に行く機会多いけど年齢関係なくAT乗っている
14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 20:40:13.71 i/bU+Iq0.net
2024/04/12(金) 04:51:10.36ID:pOGRnP9M
0385アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:11:29.30ID:R2QvZ5sf0
おれが取ったときは逆にMTしかなかった。おれも今MTは
時間とお金の無駄だと思う。他に回したほうがいい。
小型バイクとかフォークリフトとか玉掛けとか
0324アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:06:20.21ID:+QmNhuxg0
MT→MT→AT→ATって乗ってきたけど、もうMTには戻りたくないな
ATばかりになったから、坂道でも後ろにピッタリくっ付いてくるんだよね
後ろを気にしなくていいATの方が気が楽
0245アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 20:56:37.62ID:Ku0vOHqI0
現役教官に聞いたけどMT教習受けてるやつが下手糞すぎて卒業してくれなくて詰まってるから
かなり甘めにしてどんどん押し出してるという現実があるからこえーのよ
ここ10年くらい下手糞なのにMT獲ったという自信満々のやつが増えてる
0230アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 20:54:56.16ID:OT4esXLu0
じいいだからMTしかなかったけどATに乗りだしたら
MTに乗ろうとは思わんけどな
車は移動手段であって乗って楽しいとは思わないからかな
0211アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 20:52:40.33ID:a6fZlJL30
MT車は今では2%しか市場に出回ってないんだぞ
たった2%だぞ
50台中1台しかないんだぞ
MT免許を取る意味があるのか?
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版
2024/04/05(金) 04:22:53.77ID:JoIyZIum
0113アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 20:41:38.67ID:MqsdYMVU0
乗用車しか乗らないならAT限定免許で十分。
一応はMT免許だがもう20年くらいMT車を運転してないし、
これから取得するならAT限定で何も困ることはない。
増えてきたEVやHVはどれもAT車だからな。
0070アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 20:35:22.30ID:p9qKkI5H0
仕事で使うかもしれないじゃねえよw
使わねえよ高卒MTジジイw
0065アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 20:34:40.12ID:k8oJlpbf0
1.4%ってけっこうあるじゃんと思ったが
71台車が通過して1台がMTと考えると滅茶苦茶少ない
15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 20:40:38.13 i/bU+Iq0.net
0029アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 00:14:01.86ID:oels6fJ10
免許取って20数年経つけど結局MTなんか運転する機会ただの一度もなかったわ
親父に男ならMTだろと半ば強制で取らされたが全く役に立たなかった
0044アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 00:19:16.59ID:h+Z/9QKw0
俺が今取るならAT免許しか考えられない、俺にはMTになんの魅力もメリットも無いわ
これからMT取るという人は現場仕事するつもりの人とレーサー志望ぐらいだろ
0068アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 00:26:05.29ID:1lIHFpHt0
軽トラで乗ったっきりやな
正直要らんし乗り慣れてないと危ないから乗らんわ
0072アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 00:27:00.08ID:s3NH6yAk0
MTって加速もいくら早くしてもかなりATより遅いしな
しかも登りとかで切り替えせな遅くなったり
速さのメリットもない
0080アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 00:27:58.03ID:P85dsA5o0
42
それでいい
クラッチ壊さなくてすむ
過積載が当たり前なダンプはクラッチ焼いちゃうんだよ
材料を積み込むor捨てる場合に強烈な坂が多くてシビアな操作要求されるんだよな
無茶苦茶重いのに距離は短くてストップ・アンド・ゴーに絶対失敗できない
失敗したら落下するか荷物を台無しにする
0086アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 00:28:47.61ID:FNe+yNpZ0
普通免許が3.5トンになったおかげで、わざわざマニュアルで普免とる意味がほぼなくなってしまった
0161アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 00:46:06.63ID:V7QUHN790
昭和のMT免許もちだが、半クラのうちの車庫入れ後退、面倒くさい
ATならクリープ現象でブレーキペダルの足おいているだけ
渋滞の前の車につめてあげるのも半クラ面倒くさい
16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 20:41:00.90 i/bU+Iq0.net
0183アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 00:52:51.53ID:YuEgM17R0
ギリギリAT免許がない時代にとったけど乗った車はATだけで草
いまMT車乗れと言われても正直よう乗らんわ
意味のない免許だよ
0223アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:01:55.18ID:yWR3ojZY0
大前提としてATで取る時代に特別な理由もなくMTで取ることがないってだけ
免許取る世代とMTをゴリ押ししてくる世代のギャップは開くばかりだな
0338房男 ◆clZQxuSepQ垢版
2024/02/26(月) 01:23:55.88ID:ypbVX6P60
免許のMTでマウントとるのはマジのガチで引かれるからリアルでは控えたほうがいいよおじさん方。
若年世代だとMTそれ自体にチー牛(発達障害系キモオタ)的なイメージがあって、それ自体をネタに
してる人気TikTokerもいるくらいだし。
0339アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:24:14.89ID:tQV8rs9L0
必死にAT限定恥ずかしいwと煽っても
普通車のMTがまともに売ってないのになぜ必要なのか
という正論に勝てないからね
運転免許取るにもAT限定のほうが安価
態々MTオプションの車の方が高価
なぜAT限定でよくない?
0396アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:32:22.22ID:R4VmFJmD0
384
唯一の自慢が運転免許とか
悲しすぎるぞw
0397アフターコロナの名無しさん垢版
今時MT取っても就職に活かせないよ
会社もATばかりだから本当に意味ない
0430アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:37:32.77ID:VEk5gmcL0
相変わらず伸びるね
MT運転する事しか自慢できない爺が暴れてんのか
会社の同僚は仕事で自慢してほしいと悲しんでるだろな
0431アフターコロナの名無しさん垢版
MTって時代遅れのおじさんでしょ
もうMTの新車なんてほぼでてないのに
なんでMTにこだわってるんだろ
売ってない時代遅れのもの取ってどうすんの
17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 20:41:26.56 i/bU+Iq0.net
0461アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:41:52.96ID:MSaOrGbp0
MT免許に拘っているって氷河期だけやろ
それ以前はAT限定免許無かったし
それ以降はMT車がほとんどない
0462アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:42:31.10ID:FO3C/iK80
MT免許くらいしか自慢できるもんがないおっさん多すぎる恥ずかしくないんか
0477アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:44:48.84ID:d33SGmpe0
今からMT乗ろうとしたら
MTおじさんが乗り回した中古車しかないw
若いやつが乗ってたら笑われるで
0514アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:49:45.30ID:R4VmFJmD0
507
運転免許だけが自慢
悲しい現実だねw
0531アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:52:06.47ID:xbIKSpQb0
親の意見もあると思う
うちはMTのほうが良いよとアドバイスされたからMTにしたけど同じ時期に免許取った人は真逆のことを親から言われて
今時MT車は~これからなくなるよと言われてAT車にしたと言ってたし
実際AT車のほうが今は多いと聞くからとうちの親って先見の明がなかったんだなと思う
0539アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:52:55.39ID:R4VmFJmD0
普通運転免許を自慢してるおっさんw
どんな生活をしてるんだろ
高齢独身男性、派遣、バイト
なんか淋しい人生だなw
0543アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:53:27.11ID:dghru1/B0
10年以上前にレーシングドライバーが私が操作するより機械の方が上手いって言ってたぐらいだしね
今じゃもう比べるまでもないでしょ
18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 20:41:50.05 i/bU+Iq0.net
0681アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 02:20:38.50ID:lucsa1eo0
今時恥ずかしいとかいう時代錯誤な人いるんだね笑
その考えこそ恥ずかしいわ笑
必要なければ使わないのに笑
個人的にはMT免許だけど、一度も運転したことない。
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版
2024/04/05(金) 04:28:57.22ID:JoIyZIum
0716アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 02:31:43.42ID:t/8aTGVI0
703
いや落とされる確率が増えるだけ。合宿だったら宿泊費用もかさむ。
いまMTを取る意味は無いと思うね。自分の時はMTしかなかった
んだから
0733アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 02:34:40.43ID:RyaCGFVG0
タクシー運転手だけど
車なんてただの仕事道具
MTなんて必要ないw
MT推しの車好き気取りはほんと馬鹿
0739アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 02:35:23.99ID:P85dsA5o0
730
去年フランスでレンタカー借りたけどデフォでATだったぞ
765アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 02:41:02.38ID:RyaCGFVG0
コロナ直前の2019年末
フランス🇫🇷でレンタカー借りたが
普通にATもありましたよw
いつのヨーロッパの話してるんだよMT推しはw
0766アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 02:41:27.96ID:GZYpATiC0
MT免許如きでマウント取ってくる奴が男がどうとか
器がちっさくて笑うw
19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 20:42:16.12 i/bU+Iq0.net
0902アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 03:23:04.51ID:+e+UGL0s0
教習所に通う時間が増えるからそりゃ教習所の教官はMTをおすすめするだろ
0908アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 03:27:15.55ID:JScRQrN70
902
息子に聞いたけどかなりグイグイAT推してくるらしいぞ
今の若いのでも男は結構MT取りに行くみたいけど精神的に追い込まれて切り替えさせられるってさ
慣れない運転のドキドキ感の中精神攻撃は可哀想だ
0989アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 04:18:54.48ID:6vDrM8+a0
MT免許を取っても結局AT車しか乗らなかったから今から免許を取る人は特別な理由がない限りATで良いと思う
0951アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 23:33:07.32ID:88i/n/4T0
まあ、近いうちに新車からMTは絶滅するから、この話題もなくなるな。もう燃費や排気、
安全の規制で内燃機関もMTでは売れなくなる
0973アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 23:40:03.28ID:VHGWA9Lc0
維持費も車両もクソ高いスポーツカーしかないからね
普通に燃費良くて、運転おもろい安い車をメーカーが作る気ないのが悪いと思うわ
0071アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 18:22:01.69ID:oC3HusL40
61
AT限定免許が多数派になり
AT車が99%になったが
交通事故死者数は増えるどころか減る一方
0112アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 18:34:47.72ID:oC3HusL40
102
男による男の為の男の車、
首都高最速マシンのプロボックスからも MT消えたしね
0119アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 18:38:06.69ID:e8Kl3Z4l0
MT免許が唯一の自尊心の防波堤みたいなオジサンおるよね
0188アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 18:56:43.90ID:Bd3uUGrw0
ATが恥ずかしいなんて話、教習所で初めて聞いたからな・・・
そもそもMT車を見たのが教習所で初めて
はじめなんだこれは?と思ったわ
0207アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 19:02:55.68ID:21n8BTTK0
なんで5chでは1%が元気なんだろう
20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 20:42:39.64 i/bU+Iq0.net
2024/02/26(月) 19:07:05.94ID://MzfWfe0
MTにメリットなんて皆無
スポ車だってDCTの方が加速良い
燃費の問題なんて10速もあるATとせいぜい6速しかないMTじゃ比較するのも無駄
0218アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 19:07:18.43ID:tO4ccNtu0
リア充AT限定は結婚して
休日は家族でATのミニバンで幸せに行楽地に
老後は子供や孫に囲まれ幸せな最期を迎える
一方、結婚出来ない負け犬独身こどおじMT厨は孤独死であるw
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版
2024/04/04(木) 00:24:10.15ID:lYgNNSJW
0351アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 19:48:49.49ID:p7LSQvA40
教習の数時間しか乗ってないだと1年ほど経てばかなり怪しくなる
0375アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 20:04:16.60ID:5fAHNpQs0
MT免許で取得しても普段MT乗ってないと結局、運転不慣れになってATしか乗れなくなる
0408アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 20:28:20.45ID:UW6b2mM90
俺の時はまだAT限定なかったけど、もしあればそっち選んでたな
家の車がMTだったから数年乗ったけどいったんATに乗ったらもう戻れんわ
21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 20:43:08.23 i/bU+Iq0.net
0412アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 20:33:50.43ID:GZYpATiC0
男ならMTって言う奴は20年前からタイムスリップしてきたか、社会と関わりを絶ってきたかのどちらかだな
もう時代はATがスタンダードでMTが少数派なのよね。頭アップデートしましょ
0437アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 20:59:45.05ID:RJ30J/gu0
昔はATがヘボかったからスポーツカーでなくてもMTに乗る意味があったけど、
流石に令和の今免許とるならAT限定で良いんじゃね
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版
2024/04/04(木) 00:27:30.43ID:lYgNNSJW
0460アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 21:11:38.05ID:DGKcCo/50
443 451
典型的な、嫌われる昭和世代の発想。MT車の新車がほぼ絶滅している以上、MT免許を取る必要性は皆無。
なによりmTは教習時間が長くなり、免許取得の際に費用、時間の面でマイナス。
必要性があるとすれば、自動車販売会社しか就職先が無い落ちこぼれか、農家の跡継ぎのどちらか。
前者であればレアケースだが、納車の際にMT車を運転する場合が考えられるし、
後者であれば畑で使う軽トラはMT/4WDが適している。
0491アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 21:37:52.56ID:zWuHUlHy0
これからMTで免許を取る人の95%は所得後に生涯MT車に乗ることはないだろう
自分も直後に友達の車に数回乗っただけで20年以上乗ってない
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版
2024/04/05(金) 04:33:01.29ID:JoIyZIum
0496アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 21:45:21.46ID:67pCcQmQ0
俺の友人は30年前にAT限定で取ってたが先見の明があったな
「必要ないし、金の無駄だから」と言ってて
俺なんて、親から「絶対にMTで取れ!」と言われたから、マニュアルで取ったが・・
一度もマニュアル車乗ったこともないし、乗る気もないわ
0532アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 22:14:39.35ID:KVvJczF20
仕事で乗らなきゃならんでもなきゃATでええよ
プライベートでMT動かす機会なんてねえもんw
22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 20:43:32.26 i/bU+Iq0.net
0558アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 22:49:19.42ID:F6jX3Lwj0
アウトドア車は砂や泥、雪などに
ハマることが多い。
そこから脱出するには車を何度も前後にする必要がある。
この時にMTだとクラッチは酷使されるから傷む。
ヒドイ時には脱出する前に壊れたりすることもあるだろう。
ATだとトルクコンバーターでつながっているから
クラッチ損傷は起きない。
トルコンから下流にクラッチがあっても
電子制御だから壊れにくいはずだ。
結論としてアウトドア車はATが有利だよ。
0763アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/27(火) 10:03:13.73ID:LaAG3JN80
バイクだとMT車もまだまだ多いからAT限定は乗れるバイク少ないんだからとりあえずMTとっとけよとは
思うけど車はもうとりたきゃとればと思う
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版
2024/04/04(木) 00:31:53.88ID:lYgNNSJW
0773アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/27(火) 10:44:19.65ID:RrkmC2Jy0
728
というか、普通の人はそんな事を考えないし、馬鹿にもしない
仕事をしてれば若い人や女性社員はAT限定免許率が高いけど、別にそれでなにか思うか?って
言ったら何も思わないしな
何より、結婚してたら嫁がAT限定だったって人も多いだろね
MT厨って呼ばれる人が無職だったらしらんけど、そうでなかったら普段からこのスレのようなことを
リアルで言ってるとは思えないんで、
こーゆースレで煽るのはMT厨は高齢独身おっさんで、掲示板での喧嘩だけが孤独を癒やしてくれるって
感じなんだろうと推測する
0783アフターコロナの名無しさん垢版
平地の渋滞は苦でも無くなったけどMTで坂道渋滞だけはマジで地獄だった
ちょっと進んでは止まって止まったと思ったらちょっと進んで
重力って怖いと思いました
23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 20:43:57.55 i/bU+Iq0.net
0858アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/27(火) 12:52:00.14ID:/tTOocgv0
30年前に車はミッションでFRって言いながらロードスター乗ってたけど
今はAT一択だわ
879アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/27(火) 13:28:51.12ID:RdpyXTSR0
MTの免許持ってるのは良いけどMT乗ってる男は面倒くさい性格のヤツが多いから相手にするなって
お姉ちゃんが言ってた
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版
2024/04/04(木) 00:35:07.41ID:lYgNNSJW
0889アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/27(火) 13:39:47.96ID:3fgEv8Ue0
MTで取ったけどもう一生ATしか運転しないと思う
今はAT限定が普通みたいね
0896アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/27(火) 13:48:51.31ID:RrkmC2Jy0
884
タブーというか、そもそも免許はおろか自動車の話すら話にほとんど上がらないし、たまに自動車の話が
上がってそういう話題になっても、
知ってる人がAT限定免許だからって、わざわざこのスレで書かれてる様に見下すか?って言われてそれで
見下す人なんていないでしょ
だからこのスレの一部のMT免許持ちのAT限定見下しはMT免許を持ってる俺ですら異様に見えるし、
そういう異様なことを異様と書くと、限定が必死とか限定扱いしてくるからますます異様に思える
24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 20:44:24.42 i/bU+Iq0.net
0915アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/27(火) 14:23:00.49ID:LZViNTwk0
MT運転してた頃はエンジンの苦しさに応じて左手左足が勝手に調整してたような気がする。
若くて吸収できる時に乗り始めるとそんな感じでしょ。
エンジンが苦しいかどうかは、昔の車はうるさくてすぐ分かったし、直感で問題なかったけど。
いまの車は静かだからMTに向かないかもね。
あと、初心者の交通安全をいえば、やっぱりATのほうがいいのでは?
0928アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/27(火) 15:04:37.06ID:6XnKC1Zp0
884
AT限定で日常生活には支障がないじゃん
ちょっかい出してるのは最後にMT車(ひょっとしたら車自体)運転したのは卒検です、ってヤツらだろ
普通免許とっても今はAT車乗ってる人は好きな免許取って好きなのに乗れ、ってスタンスだよ
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版
2024/04/04(木) 00:38:12.97ID:lYgNNSJW
0960アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/27(火) 15:40:11.46ID:1f5wiMpO0
学歴と絡めているのもいるけど
卒業直前だと高校生は非限定が相対的に多く
大学生はAT限定が多い
趣味で在学中だと大学生も非限定がそれなりにはいるだろうけど
ホワイトカラーはAT限定でも困らないからね
0990アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/27(火) 16:27:01.01ID:X6o3TiGZ0
今日日トラックもATの方が多い
ただやっぱりブラック企業ではMT使わせるんだよな、MTのが安いから
MTの社用車とかトラックで仕事させる会社はつぶれた方がいい
1000アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/27(火) 16:52:47.90ID:c+oJVDz50
BMW3シリーズも現行型(G20)から日本でのMT車の販売終了
25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 20:44:48.63 i/bU+Iq0.net
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版
2024/04/02(火) 23:29:49.98ID:2nGnzkNv
大破した
MTスポーツ
泣く遺族
棺桶に
あたまもじD
そっと入れ
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版
2024/04/02(火) 23:38:15.09ID:MvqkntKG
大破した
MTスポーツ、スマホの画面は5ちゃんねる
呆れる遺族
棺桶に
あたまもじD
投げ入れ
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版
2024/04/04(木) 00:46:44.69ID:lYgNNSJW
0017アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 13:28:09.74ID:49V0vX7C0
バイクのMTは理にかなうんだけどな
低速の安定性あるし
四輪だと恩恵少ないよね
0061アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 13:39:05.71ID:0aCXwOJn0
今から取得する分には別にAT限定でいいだろ
MT車運転出来て良かった事もあったにはあったがそんな機会は極わずか今の時代もう必要ないよ
AT限定はダサいなんて言ってるのはもう年寄りだけだ
26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 20:45:12.92 i/bU+Iq0.net
068アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 13:41:17.21ID:nRPT/g3q0
メリット4つともほぼゼロの人が多いだろうな
自分は34年前に免許とったがMTを運転したことは
免許取得以降たったの一度もないわw
0091アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 13:46:50.76ID:zdrqFm6y0
MTも慣れたらATと運転の手間は変わらんのだが、渋滞ハマった時足がだるいのがアウト。
0095アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 13:47:36.48ID:JoYtbYKB0
MT車の免許を取ったとしてもMT車を運転する機会が無いまま数十年経ち、結局運転の仕方を忘れて
MT車動かせませんになるのが関の山。
0118アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 13:52:21.08ID:EmIZuURL0
免許証取って33年
MTなんて30年近く乗ってない
いつの間にか軽トラもATが当たり前になったしな
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版
2024/04/04(木) 00:51:24.43ID:lYgNNSJW
0168アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 14:02:45.59ID:FNe+yNpZ0
普通免許の変遷
~2007年(中型導入前) 総重量8トン(4tトラック相当)まで運転可能 現:中型8t限定免許
~2017年(中型導入後) 総重量5トン(2tトラック相当)まで運転可能 現:準中型5t限定免許
2017年~(準中型導入後) 総重量3.5トン(1tトラック相当)まで運転可能
なお現在、普通乗用車ではAT車割合が約99%に達しています。これでも普通免許を限定なしで取りますか
27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 20:45:36.22 i/bU+Iq0.net
0186アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 14:05:36.00ID:nRPT/g3q0
MT信者ってMT免許取ってMT車に乗っているもしくは
乗っていたということ以外に自尊心の拠り所がほとんど
ない人に見える
どう考えてもATの方が優れているから
シェアが99対1にまでなったという事実を
一顧だにしないのもそういう人たちの特徴なんだよね
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版
2024/04/18(木) 03:39:28.02ID:yu0frA9z
0193アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 14:07:05.48ID:0i4BqqSh0
限定無しで免許取って二十年以上になるが、教習車以外のMT車なんて数度運転したくらい
MT車を運転する機会が皆無というわけではなかったが、限定でも困らなかっただろう
0227アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 14:15:21.81ID:ziHwLNnj0
うちの近場にある自動車学校は、
高齢者講習でMT車とAT車の希望する方で受講できたそうだけど
普段MT車に乗ってる人も講習はAT車を選ぶ人だらけだと近所の人が言ってたな
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版
2024/04/04(木) 00:55:06.36ID:lYgNNSJW
0251アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 14:22:42.09ID:nRPT/g3q0
231
おそらくMT信者って比較的若い人が多いんだよ
みんながAT限定しかもってないのに自分だけ
MTなのだけが自尊心の源泉になっている30代以下の人だろう
限定免許がなかった頃って自動車教習所もとんでもないのが
多くて苦労した人も多いからATの良さを素直に受け入れやすかったね
その結果が今のシェアにつながっている。ジジイがMTにこだわるなら
もっとMT車が生き残ってなきゃおかしいわけで。
0293アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 14:32:41.14ID:FNe+yNpZ0
今の普通免許はマジでひどいぞ
8t→5t→3.5tだぜ。マジでMT取っても軽トラ専用免許。
少なからず料金と授業数も高く付くんだからな
0299アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 14:33:49.36ID:4uH3amB+0
タクシー会社に就職する
会社の金で免許取る
その免許は普通二種のAT限定なんだなw
職業ドライバーでもAT限定なのに
なんでここのMT厨はこんなイキってんの?w
28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 20:45:59.61 i/bU+Iq0.net
317アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 14:36:38.64ID:pz3Zcl+r0
298
頭悪いやつだな
踏み間違えするようなやつこそMTなんかノセられるか
ギアチェンジにもたついて周りの注意に気を配らなくなる
MTのミニでギアチェンジにあせって人はねたバカを知ってるからな
アクセルとブレーキ踏み違えはまず車に乗る資格がない落第者だすぐ返納しろ
0360アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 14:43:14.21ID:WLrMpMIK0
マジでMTの優位性語るのに
踏み違えしないから
は最低最悪だよな
言ってるやつがAT乗ってたらそいつやらかすだろw
0363アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 14:43:46.81ID:MY1EQKQm0
スポーツカー=MTってイメージももう古い
今は本物のスポーツカーはDCTだし
更に言えばATこそが最もスポーツドライビングに
向いてると言われ始めてる
MTは単なる趣味
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版
2024/04/04(木) 01:01:08.96ID:lYgNNSJW
0365アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 14:44:36.25ID:RiFo0fsr0
まあマニュアルは6速が限界
オートマは今後益々多段化
8速やそれ以上もある
0356アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 14:42:47.19ID:j0+S9nLP0
317
>MTのミニでギアチェンジにあせって人はねたバカを知ってるからな
人外のゴミ屑かよw
ATミサイル以下の猿やんけW
人間以外が車乗ってんじゃねーよw
2024/02/26(月) 14:44:46.71ID:pz3Zcl+r0
356
入れ違えにあせってシフトに目線をやり、前を見なかった結果だ
ATが主流でない時はよくあった話でもある
29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 20:46:25.41 i/bU+Iq0.net
0711アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 16:11:42.91ID:TbPXnqlO0
ウチの親父は、子ども(オレ)にせがまれて海水浴場にMTで行き
帰りに大渋滞にはまって100kmを3時間かかって帰ってきて腰を痛めてからAT派になってた
やっぱり「楽」ってのはアドバンテージだよね。
0722アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 16:15:37.95ID:oP57y+jg0
MTは渋滞で死ぬんだよ
前の奴がATでクリープで進むとMTの一速アイドル回転だと
速すぎて追突するからクラッチを頻繁に切ってやらないといけない
すごい疲れる
0792アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 16:45:11.91ID:lzIVStz90
630
車のディーラーや運送系の仕事以外で
MT乗る機会ってほとんどないけど
ホームセンターの貸出車両だって
軽トラも1t車もATになってるし
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版
2024/04/23(火) 04:42:40.49ID:veKYXHia
渋滞も有るし坂道だるいし免許取って20年経つけどMTへの情熱はさめた
今はATも高性能だしいいかなーと
0165アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 20:47:06.05ID:o0u8JG5b0
今はトラックとかでさえATだしな
MT取るメリットまじで何もなくなった あとMT免許のほうが高かったろ
0189アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 20:49:31.48ID:/KbgzMNm0
俺は数少ない現代のMT乗ってる一人だな
ぶっちゃけこれから免許取るやつは好きじゃなければMT免許いらない
トラックも今じゃオートマ増えてるし
0192アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 20:49:46.98ID:PIP5yUK30
仕事で使うかもしれないからって親に言われてMTとったが一切使う機会がなかった
最近は運送業界ですら人手不足でAT導入してるのでMTはもはや社会的使命を終えたと言ってよい
30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 20:46:48.78 i/bU+Iq0.net
2024/02/25(日) 20:51:48.92ID:LyLaUHmT0
今さらMT免許なんて意味ねーよ
俺が普免取った時はAT限定なんかなかった
AT乗ってた方が断然楽
0208アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 20:52:17.52ID:cjJ343480
173
どこの運送屋も今は新車はATに買い替えてる
MTは運転が疲れるし価格も割高
2024/02/25(日) 20:53:05.70ID:/KbgzMNm0
197
MTより安くて早く教習所卒業できるならそっちのがいいだろ
今普通に生きてたらまじでMT乗る機会ないぞ
0263アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 20:58:50.47ID:WO3UrP/m0
252
MT免許を持ってるの自慢してる奴って
他に自慢できること無いのw
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版
2024/04/09(火) 06:35:54.01ID:bpqAGcVi
0297アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:03:38.53ID:a/VC6yUb0
今って教習所自体が普通免許の取得を
面倒くさい感じにしてるみたいな情報をどっかで見たな
0335アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:07:13.86ID:tzAmqxCo0
わしの時代なんてそもそも限定なんて選択肢ないからな
ほとんどMTなんて乗らなかったし、今取るならAT限定でいいだろうな
カーボンネットにオーロラフィルムで下痢便マフラーの奴らと一緒にされたくないわ
0347アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:08:29.33ID:OiNV2soF0
この間まで会社の車にMTの軽トラがあったけど
今はもう無くなっちゃからなぁ・・・今後MT運転する機会はほとんど無さそうだ
31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 20:47:22.48 i/bU+Iq0.net
0793アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:49:09.42ID:yB+wCYBq0
外車で新車MT探してもまあないからなw
日本車でも一部の車種
0951アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:58:32.11ID:yB+wCYBq0
今時はMT取るべきじゃないぐらいなもん
結局初めて車買って乗る時AT仕様を覚え直さなきゃいかんし
その後ずっとAT
マジで時間の無駄だったわ
0949アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 03:59:17.37ID:aVPiJskp0
今新車でMT探すとキモイのしかないよなあ
0880アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 03:12:58.01ID:QJaKolqz0
とりあえずMTも運転できる免許ではあるが、免許取ってから一度もMTには乗ったことがない
ハンクラと聞いても、あーなつかしーと思うだけで、やれと言われてやれるかどうかは謎
最近は自動運転だし、これから先も一生MTに乗ることはないと思うw
0875アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 03:10:22.67ID:GZYpATiC0
MT免許が自慢できたの20年前までくらいまでじゃない?
今は少数派だから正気を疑われるからリアルで言わないように気をつけてな
新聞取ってない奴に経済がわかるはずないとか喚いてるみたいなもんだよ
0823アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 02:55:32.75ID:t/8aTGVI0
おれん時は「AT限定」ってのが無かったんだ。問答無用でMTなんですよ。
自分が今 撮りに行くんだったら「AT限定」ですよ。落とされるリスク
総費用 時間考えたら それ以外ないでしょう。
0774アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 02:43:09.85ID:5geEIdmx0
MTでマウントとかATが恥とかもう死んだ古代文化w
はぇーそんな時代があったんだぁって
0754アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 02:38:34.92ID:RyaCGFVG0
MT推しはほんとノイジーマイノリティw
ちょっと前にも書いたけど何も言わなきゃ普通二種もATだよATw
わざわざMTの普通二種取る奴なんていないw
32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 20:47:48.08 i/bU+Iq0.net
0720アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 02:32:37.41ID:JxtRms6j0
ちょっとググると分かるけど、今時の教習所はATの割合は73%、東京は80%超え、MT取る人の理由の多くは親からの勧め
MTガーとか言ってる奴は自分が老害って自覚した方が良いよ。車に限らずね
まあ老害だから絶対認めないだろうけどw
0687アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 02:22:02.66ID:ZkI5l/Nx0
どうせならとMTで免許とったけど、世の中他人の車でもオートマしかないから、そもそもMT車に乗る機会がない
多分ないと思うが、緊急で他人の車にのることになって
それがMTだったらクラッチの使い方とか忘れてるからまず乗れないなw
0046アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/27(火) 20:21:53.78ID:RrkmC2Jy0
44
車板のMT厨を見れば分かるけど、高齢独身でMT免許保持しか取り柄のないおっさんが暴れてるたけだよ
リアルで言えないからネットで暴れてるだけ
0080アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/27(火) 20:33:27.80ID:vmQMhD0M0
昔はATなんかなかった
当然だが教習所ではMTで練習した
今のクルマはATばかりだ
だが、それでいいと思う
今の時代にMTなんか不要だ
趣味でMT車乗る奴だけでいい
0125アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/27(火) 20:47:11.46ID:BCSs/1KH0
113
MT厨って何で自分たちを批判してるのとか馬鹿にしてるのがAT限定だけだと思ってんだろう?
MT免許持ちでも異常なまでにAT限定を馬鹿にしてるやつはキチガイと思って馬鹿にしてるぞ
33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 20:48:11.46 i/bU+Iq0.net
0237アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:05:00.03ID:FjTatEU40
横浜流星も広瀬すずも普通にATで取ったって言ってたし、もうマジでオッサンとオタクの間でしか
通じないマウントネタなんだろうな
ちなみに横浜の愛車はコルベットで広瀬の愛車はゲレンデ
0279アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:13:50.52ID:JJ2QVnc30
MTに乗れることに縋ってる奴ほどダサい貧乏人やろ
未だに知識がイニDあたりで止まってる類か?
0301アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:17:52.77ID:hHE3h5xf0
そもそもMTは危険だよ
ギアチェンジに気を取られて注意散漫になる
アクセルとブレーキ踏み間違えするような音痴に乗らせたら踏み間違え以外で大事故起こすよ
実際、MTの軽トラで逆走かまして高校生撥ねたやつの事故をみたことあるからな
MT乗ってりゃギアチェンジするから頭が老化しないとかクソみたいなたわごと抜かさんで欲しいわ
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版
2024/04/09(火) 06:37:45.93ID:bpqAGcVi
0302アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:18:13.92ID:R4VmFJmD0
289
たかが運転免許でそこまで勝ち誇れるオッサン
どんな人生を歩んで来たんだよ
0315アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:19:37.86ID:FNe+yNpZ0
普通免許とっとけば4tトラックも運転できてた17年前の免許制度なら迷わず限定なしにしとけだけど
2tトラックも運転できない今の普通免許で迷わずMTにしとけとはとても言えない
0316アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:19:52.21ID:JrpswY3Q0
MT車の何に乗りたいの?R32GT-Rで榛名の下り坂でも運転するの?あ、ガードレールにぶつけた・・・
0319アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:20:34.15ID:R4VmFJmD0
306
大企業の社員証と、MT免許ってどっちが価値あると想うw
0320アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:20:38.69ID:F36Sv3bs0
ほとんどのやつはMT乗らないんだからメリットなんてねーよ
34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 20:48:42.49 i/bU+Iq0.net
2024/02/26(月) 17:38:52.09ID:UqAM0ic80
自分は40過ぎのおっさんだから普通免許=MTだったけど少ないながらATもいた
バイクはMTしかなかったな
免許取得して3台はMT車に乗ったが4台目から今までずっとAT
遠出した時とちょこちょこ動く渋滞にハマった時の疲労感が全然違うわ
2024/02/26(月) 17:10:13.47ID:YId5CTXN0
午前の環七環八でMTなんて絶対イヤ
2024/02/26(月) 15:51:37.95ID:pz3Zcl+r0
例えばキャンターが10年近くMTのバリエーション廃してたの知ってりゃ(最近になってようやく
MTバリエーション再開した)商用車がMTばかりなんて戯言口が裂けても言えんぞ
2024/02/26(月) 14:56:18.27ID:4u4MuMEF0
MT乗る機会なんて軽トラくらいだもんね
田舎住みで農作業やってるとかじゃない限り使う機会ないよ
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版
2024/04/23(火) 04:45:34.03ID:veKYXHia
0215アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 14:13:05.43ID:4qRD6QVB0
免許取得8割AT
売ってる車99%がAT
MTとか化石っしょ
老害と同じ
0024アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 00:13:01.28ID:ozPkUKbA0
坂のキツい長崎ではATが使い物にならない
029アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 00:14:01.86ID:oels6fJ10
免許取って20数年経つけど結局MTなんか運転する機会ただの一度もなかったわ
親父に男ならMTだろと半ば強制で取らされたが全く役に立たなかった
0149アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 00:42:36.47ID:FNe+yNpZ0
137
関係ありすぎるよ。乗用車はもう99%がAT車なのに
商用車は軽トラくらいしか運転できない限定なし免許をとって何に使うというのか
商用車運転するなら今は準中型免許でとらないと話にならないよ
35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 20:49:17.53 i/bU+Iq0.net
0411アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:34:43.09ID:R4VmFJmD0
400
運転免許が唯一の自慢の爺ちゃんw
家族もいない孤独な一人暮らし
悲しいねw
0542アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:53:18.12ID:P85dsA5o0
そもそも自動車運転免許の区別ごときが自慢なのが切ないよね
余裕無さすぎで不憫でならん
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版
2024/04/15(月) 01:51:29.27ID:UIvEyKT/
0342アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:07:58.81ID:cjJ343480
今時というよりも今更過ぎる話題
大型ドライバーだけど十数年前からAT車だよ
2024/02/25(日) 21:58:05.79ID:xHXihPOe0
子供にはAT限定しか取らせない。
死んでほしくないから。
バブル期に毎年1万人以上交通事故で死んでいたわけで。
0254アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/29(木) 09:35:12.57ID:e5voheSV0
AT限定なんて免許が無い時代に免許取ったけど、今はレンタカーの商用車でもデフォATだからMTなんてまあ乗れないわな。
引越しの手伝いでワンボックスレンタカーするのにMT希望したら台数が少なくて希望日には出払ってます言われた。
2024/03/02(土) 00:14:50.09ID:Xj+MiDUi0
AT車なんか原付きと一緒だろ?
MT車の方が車を操ってる感覚があるだろ?
AT車なんか乗るのは女子だろうが?
と思っていた若い頃が私にもありました。
いまはAT車一択です。装備の充実度が違うわな
0512アフターコロナの名無しさん垢版
2024/03/02(土) 14:14:41.74ID:mD2fqWqU0
今時ガチ勢はMTよりATが速いことは知ってる
2024/03/03(日) 06:59:05.98ID:Og/mwRG10
マニュアル車は今や絶滅危機
■日本におけるAT車比率の推移
1985年/48.8%
1990年/72.5%
1995年/80.8%
2000年/91.2%
2005年/96.6%
2010年/98.3%
2015年/98.4%
2019年/98.6%
36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 20:49:41.06 i/bU+Iq0.net
0678アフターコロナの名無しさん垢版
2024/03/03(日) 15:36:54.85ID:LMO0MQz10
今の日本でAT限定免許を見下す人なんて
リアルではもう殆ど居ない。
ほんの僅かに居るのは、
普通免許(AT限定なし)だけが男のたった一つの勲章で心の唯一の支えというような
ネット弁慶のキモいこどおじだけ。
意味もなくAT限定免許を見下してる時だけが至福のひと時なのだろう。
哀れで可哀想な奴らだよw
0687アフターコロナの名無しさん垢版
2024/03/03(日) 16:08:16.27ID:v7VRcMbv0
免許とっても30年近く経つが、MT運転したことなんぞ片手で数えられるほど
俺が免許取った当時でさえATの方が多かった
俺の時でさえそうなのに今更MTで取る理由皆無だろ
今どき限定見下すとか完全に昭和の遺物だわ
2024/02/29(木) 15:34:01.36ID:2MX9ITNY0
若い時にZ31とかBCNR33とかのチューンドカー乗ってたから歳食って最後に豪華なスポーツカー
買おうと思って調べてみると
NSXもGT-Rも2ペダルなのに驚いた
フェラーリやポルシェもメインはATになっててMTの方が少ないし人気もない
37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 20:50:04.45 i/bU+Iq0.net
2024/02/26(月) 16:41:35.82ID:ECH19fYj0
765
お前知らないの?
日本の都心の信号がどれだけ多いのか
渋滞もだよ
2024/02/26(月) 16:30:38.95ID:O7uj4fKx0
MT免許だけどMT買うことはないな
長距離だとクルーズコントロールで楽覚えたし
いちいち面倒なMTに乗る意味マジでない
2024/02/26(月) 15:00:38.92ID:f3c0ON620
MT厨ってなんか哀れだわ
AT限定免許者を見下せるほどすごい技能なのかよw
024/02/26(月) 14:50:08.95ID:aorAxyIx0
377
使い道がないんすよね~MT乗れても
免許取るのに同じ値段ならやるんすけど万単位で追加の金かかるからAT限定でいいし
面も見せられないジイサマに煽られても痛くもないしなあw
男の免許はMT1択
そう言って颯爽と合宿免許に行って仮免の学科しくじりまくって一旦家に帰ってきた奴いたわ
延泊もしてどうにか免許取れたけど家の車庫から出すときに電柱にぶつけて以来二度と乗ってないと聞いた
2024/02/26(月) 14:04:52.14ID:cs1uz51J0
166
ノイジー・マイノリティだよな
ヤフコメでもそう
0045アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 13:35:24.84ID:QL4knm270
今や商用バンもAT主流の時代
AT限定で何ら問題ない
38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 20:50:30.22 i/bU+Iq0.net
2024/02/27(火) 15:40:38.63ID:fZvfwu6i0
「ATは身障(笑)」
って言ってる男がかつて在籍した学校の前の席や後ろの席のMT持ちの元クラスメイトたちが
自分の子どもたちにATを取らせてるからってことをどうか理解してくれ…
ほんとに哀しくなるから…
君たちは20年前から全く変わってないのかもしれないけどみんな未来に進んでるんよ…
2024/02/27(火) 15:06:18.76ID:tkex4SPR0
MT免許で自家用はずっとMT乗りだけど
もう時代はAT限定が普通なんだよ。
俺の車はマニュアル車なんだぜとか他人に自慢してもそれがなにか?としか思われないんだよ。
MTの免許しか自慢できない人には酷かもしれんが
ただの趣味だから!
見てるこっちまで恥ずかしいからマウントとるの辞めてくれ。
0910アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/27(火) 14:16:20.89ID:f4DBvUIQ0
905
AT限定免許が出来たころはMT車も沢山あったからMT免許も意味があったけど、
今は意味がなくなってるよね。
0865アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/27(火) 13:13:10.37ID:sfwQ5+Di0
MTでマウント取ってるのはAT限定免許が無かった時代に取ったおじいちゃんだろ
2024/02/27(火) 13:28:59.35ID:pT9bCQme0
865
独身も多いと思う
女のAT率の高さから、嫁がAT限定ってケースは多いだろうけど、そういう事情があれば
ATでマウントを取ろうと思わないだろうからね
0660アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/27(火) 01:13:33.07ID:K9/6VGUI0
バイクならMT一択だけど
自動車はAT限定でも問題ないな
MTの自動車そもそも乗る機会ないし
以前駐車場の坂道でRV車坂道発進できないのを見てワロウタ
カッコいいと思ってもMTよりATか絶対楽
0507アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 21:51:08.25ID:GwKFeJ+c0
よくわからんがExcelを使うならまずソロバンからみたいな話か
いかにも年寄りが言いそうなアホな主張だw
39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 20:50:55.10 i/bU+Iq0.net
024/02/27(火) 15:32:04.13ID:fZvfwu6i0
決して安くはない教習所の金を出す親が「まあATでいいだろ」ってなるからAT持ち増えてるわけだけど
そのAT免許取らせてる親自体は「ほぼ例外なくMT持ち」なわけだ
なのでAT取らせてる当事者である子持ちの既婚者がATを煽るわけがないし
当然ATだらけの若者がAT煽りをするわけがない
じゃあ定期的に湧くAT煽りって誰がやってるの?=高齢の独身者
と車板ではとっくの昔にFA出てるから盛り上がれば盛り上がるほど
哀しい結末になるのでこれ以上はね…
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版
2024/04/22(月) 04:44:47.69ID:agEvPho0
0064アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 18:19:38.96ID:SP9+a5XO0
商売柄、ダンプとか軽トラックを十数台所有してるが全てAT車だよ。
MT車を使ってたのは15年くらい前までかな。
これから免許を取る人はAT限定で良いんじゃないかな
MT車なんて趣味か特殊な場合じゃないと乗る機会もないし運転できなくても特に困らないでしょ
40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 20:51:21.72 i/bU+Iq0.net
2024/04/12(金) 04:52:05.35ID:pOGRnP9M
0183アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 00:52:51.53ID:YuEgM17R0
ギリギリAT免許がない時代にとったけど乗った車はATだけで草
いまMT車乗れと言われても正直よう乗らんわ
意味のない免許だよ
0223アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:01:55.18ID:yWR3ojZY0
大前提としてATで取る時代に特別な理由もなくMTで取ることがないってだけ
免許取る世代とMTをゴリ押ししてくる世代のギャップは開くばかりだな
0338房男 ◆clZQxuSepQ垢版
2024/02/26(月) 01:23:55.88ID:ypbVX6P60
免許のMTでマウントとるのはマジのガチで引かれるからリアルでは控えたほうがいいよおじさん方。
若年世代だとMTそれ自体にチー牛(発達障害系キモオタ)的なイメージがあって、それ自体をネタに
してる人気TikTokerもいるくらいだし。
0339アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:24:14.89ID:tQV8rs9L0
必死にAT限定恥ずかしいwと煽っても
普通車のMTがまともに売ってないのになぜ必要なのか
という正論に勝てないからね
運転免許取るにもAT限定のほうが安価
態々MTオプションの車の方が高価
なぜAT限定でよくない?
0396アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:32:22.22ID:R4VmFJmD0
384
唯一の自慢が運転免許とか
悲しすぎるぞw
0397アフターコロナの名無しさん垢版
今時MT取っても就職に活かせないよ
会社もATばかりだから本当に意味ない
0430アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:37:32.77ID:VEk5gmcL0
相変わらず伸びるね
MT運転する事しか自慢できない爺が暴れてんのか
会社の同僚は仕事で自慢してほしいと悲しんでるだろな
0431アフターコロナの名無しさん垢版
MTって時代遅れのおじさんでしょ
もうMTの新車なんてほぼでてないのに
なんでMTにこだわってるんだろ
売ってない時代遅れのもの取ってどうすんの
41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 20:55:52.77 Rp2wyLWa.net
キチガイが来た!
42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 21:06:00.58 i/bU+Iq0.net
2024/03/31(日) 23:58:55.28ID:S59CwNk0
<MT設定のある国産メーカー車>(限定車、商用車、教習車を除く)
※軽自動車ネタは原則軽自動車板でお願いします
●トヨタ
GRスープラ、GR86、ヤリス、カローラアクシオ/フィールダー
●ホンダ
シビック、N-ONE
●ニッサン
フェアレディZ
●マツダ
MAZDA2、MAZDA3、ロードスター
●スバル
BRZ
●スズキ
スイフト、ジムニーシエラ、ジムニー、ワゴンR
●ダイハツ
コペン
●ミツオカ
ビュートストーリー、リューギ/リューギワゴン、ヒミコ
43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 21:08:12.66 i/bU+Iq0.net
<MT設定のある現行輸入車>(限定車、商用車、並行輸入車を除く)
■BMW
M2クーペ、M4クーペ (M3最後のMT車が限定販売されるとのこと)
■ポルシェ
ケイマン、ボクスター、911
■ロータス
エミーラ
■ケータハム
セブン
■モーガン
PLUS FOUR
■ルノー
メガーヌR.S.
■アバルト
595/695
■ダラーラ
ダラーラ・ストラダーレ
たったこれだけ
44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 21:20:09.57 lkBxNY6h.net
>>40
無能発言のオンパレードだな
こんなのが職場に居たら処遇を考え直すレベル
発言内容を仕事場面に置き換えてみ?
45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 21:38:47.22 FHiWvvFG.net
限定推しは新車のシェアとか現行のMT設定とかを気にして心の安定を図ってんのかな?
現在流通している趣味車のクーペでどれぐらいMT車率になるのか調べてみたら?
46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 21:46:06.54 qKlV2WDf.net
これまで
ただの一度も限定推しの発言に「一理ある」と思った事がない
全部お子ちゃまレベルの言い訳と屁理屈しかなかったからな
47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 23:37:00.07 G+6fapaE.net
マニュアル免許を取る意味が分からないと言い張る教習所の先生
URLリンク(youtu.be)
48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 01:32:14.55 oCCELaCt.net
意味の解らない教官だな
49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 01:49:25.99 QrOn0CIz.net
普通免許って言えよ
マニュアル免許なんかないんだからw
50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 02:01:43.84 4p5Z54Fi.net
普通の人の為の普通免許
普通に満たない人の為の制限付き免許
制限付きでも事故率が高いので免許を与えるべきでは無かった
51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 05:09:45.69 64aFW90g.net
自称大富豪フリーメイソン1倍君妄言集
・無事故率は1倍しか違わない
・AT車は常に全車速対応ACCで走っている ← New!
・横滑り防止が機能すればオフ攻め出来る ← New!
・ホワイトカラーなら勤務中にスマホやり放題 ← New!
・億のプロジェクトを動かしている ← New!
・金で買える欲しいものはもうない
・MTのサイドかけ忘れによる重大事故はマスコミが忖度して報道しない自由を行使している
・爪はポールだから折れるに決まってる
・左ハンドルは今どきダサいんだけどな
・日本は豊かな国だからMT車が売れずにCVTの軽が売れる
・ヤリスのATはMTより1.8倍燃費がいい事実
・GRヤリス?そんな車知らんけど
・業務で運転する人はATで取るからだな
・アンリミテッドライセンス
・勾配がある場合以外はPレンジで済ませる
・足踏み式パーキングでサイドターン
・海外でMTのレンタカーを借りる
・ヨーロッパ出張など有り得ない
・MT出したくても出せない状況が増えてる
・32Rと35Rだけど満足したか
・プリウスは回生ブレーキだからペーパーロックしない
・養護 養護 養護
・ミッション車
・ヒール&ノーズ
・軽だってトルコン
・F1はAT
・ATのほうが速いし燃費も良い
・10年以内にMT車はなくなる
・プロが乗ってもATのほうが速い
52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 05:57:25.54 28qUW06k.net
今日もまた
ほとんど売れない
MT車
明日もまた
ほとんど売れない
MT車
新車販売の98.6%がAT車
MT車たったの1.4%
53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 06:56:55.98 sAZv9wpq.net
無関係なんだが
54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 07:11:47.83 28qUW06k.net
AT限定免許はAT車しか乗れない。
非限定免許はAT車の他にMT車も乗れる。
すると非限定免許の価値や意味はMT車の新車販売台数シェア・MT専売車のスペック次第。
新車販売台数の98.6%がAT車。もう14年も
98%超え。MT車わずか1.4%。
0→100km/h3秒4秒レベルのスーパースポーツは2ペダルだらけ。
意味ない免許。
55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 07:17:31.59 ZeZ3UtVO.net
このスレに居着いてる限ちゃん総じて意地でも普通免許って言いたがらないよな
自分が普通になれなかったって事実を己のプライドが許さないのだろうか
56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 07:26:18.32 28qUW06k.net
AT限定免許制度できる前に四輪の免許を取ったけど、もう30年はMT車に乗ってないしこの先も乗る予定なし。
全車速対応ACC付AT車しか買わないよ。
57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 07:27:43.47 DsKZZgka.net
普通以下の条件に耐えられないから
MT免許とか言うのだろうな
58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 07:28:01.46 28qUW06k.net
>>55
いまはAT限定免許が普通なんだよね。
2022年度では73%がAT限定免許。都内は
8割を超える。
59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 07:29:33.76 DsKZZgka.net
全車速式ACCしかダメなら
逆コナン爺推しのR35はただのクルーズコントロールだから乗れなくて残念だね
60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 07:30:40.62 28qUW06k.net
ゴーストップの多い日本に合わないMT車
だから新車販売の98.6%がAT車
61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 08:03:25.05 4zlAkwbc.net
こじらせAT限定と
ドライバーー適正者がいない運送関係者が
かみ合わずに、まったく会話になっていない
62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 09:14:43.40 x5p3MaAV.net
>>58
制度として普通とされてるわけであって取得率を盾にした君の感想でしかないよね
63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 09:32:34.32 8xQjj05+.net
Made in Japan より Made in China が多い。だから Made in China が上。
Aラン大卒よりFラン大卒が多い。だからFラン大卒が上。
64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 09:38:52.52 H2ITkIWX.net
AT限定免許が無かったとしたら
面倒な操作をしたくない奴が免許取得を諦め、ヘタクソや手抜き君の公道デビューを避けられる。
(普通の人にとっては、さほど面倒な操作ではないんだが)
65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 09:48:12.12 ac9T6B3N.net
AT車にしか乗らない予定だったとしても
非限定で免許を取る事が不利益になるとは思えないね
具体的にどのような損害があるというのか?
66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 10:05:44.09 zW1ykJA8.net
かかるお金でしょ
67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 10:23:11.79 H2ITkIWX.net
>>66
何万円も変わるんか?
68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 10:41:02.56 4zlAkwbc.net
>>66-67
それなら、マニュアル車のほうが車両価格は5万円ぐらい安い
69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 10:53:49.62 /qkcRt2F.net
>>68
マニュアル車は運転しないという前提で
70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 11:58:45.21 rU7s7f5z.net
そもそもAT限定ではマニュアル車は「運転できない」
71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 12:01:13.99 QAScr0vY.net
運転する意味も価値もないMT車
72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 12:01:54.49 QAScr0vY.net
そもそも普通車のMTまともに売ってない
73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 12:12:07.24 QAScr0vY.net
くだらない乗り物=MT車
74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 12:12:19.29 vqMhsCLH.net
そればっかだな。売ってないからと言ってヘタクソが路上デビューしても良いことにはならないんだが?
なぜ無関係な呪文を唱えているのかな?
75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 12:15:59.54 QAScr0vY.net
>>74
その公道デビューして良いか否かの判断決定は国や公安委員会や教習所が行います。
そこらの民間人が勝手に判断決定することではございません。
76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 12:18:27.45 YTb7cKT9.net
>いまはAT限定免許が普通なんだよね。
2022年度では73%がAT限定免許。都内は
8割を超える。
全国民の7~8割がAT限定なん?
77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 12:22:50.44 vqMhsCLH.net
>>75
その判断が間違っていて事故が起きているから困ってんじゃないか
わからず屋なのか?わからないフリをしているのか?
78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 12:30:15.38 JLU8JhqG.net
教習所も商売だからな
悪い噂立つの嫌がるから、多少ヤバい奴でも卒業はさせるわな
79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 12:40:53.60 6XOqZDQl.net
ヤバい奴を大量発生させる限定免許は悪魔の免許
80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 12:43:55.21 biRDeaM9.net
>>73
くだらないって程ではないが、一部に過大評価し過ぎのキモい奴が居るのは確か
81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 12:52:27.29 QAScr0vY.net
>>14の245で現役教習所教官の意見があるでしょ。
「現役教官に聞いたけど、MT講習受けてるやつが下手くそすぎて卒業してくれなくて詰まっているから、かなり甘めにしてどんどん押し出しているという現実があるから
こえーのよ。ここ10年くらい下手くそなのにMT獲ったという自信満々のやつが増えてる」
82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 12:52:42.53 4RajkJfh.net
>>78
どこの教習所を卒業したかってのは記録には残るとのことで、あまり緩いことはできないって教習所の職員が言ってたよ
83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 12:55:22.23 rU7s7f5z.net
警察庁や公安委員会がAT限定を廃止しないってだけで盲目的にAT限定を過大評価してる奴と、その分身がいるのは知ってる
まるでカルト宗教だな
84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 12:56:33.04 JLU8JhqG.net
現役教官に聞いた
現役教官に聞いた
現役教官に聞いた
www
85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 13:00:52.04 4RajkJfh.net
>>83
過大評価っていうか
AT限定免許が廃止される見通しは今のところ無い
ってくらいかな?
気長に生きましょう
86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 13:02:09.12 QAScr0vY.net
>>84
もしかして甘めにしてMT教習を卒業させてもらったんかな。
87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 13:07:55.42 rU7s7f5z.net
>>85
廃止の現実味について言及したつもりは無いよ?
これまでも今回も「AT限定取得者の運転能力や順応性の稚拙さ」について言及しているまで
君の文盲症は寛解しないようだね?
88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 13:09:55.48 4RajkJfh.net
>>87
君はMT厨過大評価者だったね
89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 13:10:30.05 rU7s7f5z.net
>>86
甘め?
君みたいに知能に先天的な障害をお持ちだと、こんな根拠のない陰謀論じみた都市伝説を鵜呑みにするんだね?
90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 13:12:26.01 rU7s7f5z.net
>>88
それに該当発言を引用してごらん?
91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 13:16:55.20 rU7s7f5z.net
>>88
ほらね?
ダンマリだろう?
君みたいに曲解と妄想を根拠にしているようなレベルの者は所詮この程度だよ?
92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 13:25:53.34 rU7s7f5z.net
>>88
正直、君は要らないよ
君ごときでは「プロレスにならない」から
なぜなら、君の発言は「思い込みを独り歩きさせているだけ」だから
こちらがぐうの音も出ないほどの発言の一つも出来ない君では居る意味がないよ
93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 15:07:16.16 NpI2Xth5.net
クラッチ操作のような単純作業が出来ない奴は、車間の調整も速度の調整も出来ない。
コントローラーの十字キーのような操作をする
何も押さない=止まる
上ボタン=進む
下ボタン=下がる
右ボタン=インド人を右へ
左ボタン=インド人を左へ
カクカクパカパカした動きをする
94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 16:58:35.96 y+HkbfZt.net
>>92
何で必死に毒を吐いてるんだろうと思ってたら、
自分の居場所を守るためだったんだね
95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 17:28:29.91 ecipVYPN.net
>>94
何で必死に毒を吐いてるんだろうと思ってたら、
自分の価値観を守るためだったんだね
96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 18:01:17.71 y+HkbfZt.net
>>95
完全コピペって
ぐうの音も出ないか
97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 18:20:36.14 BgOPd8aQ.net
過去ログのキチガイぶりを見れば
限定が身体的にも精神的にも
劣っているというのが
ハッキリわかる
98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 18:47:28.31 5k0nh6bv.net
これ>>94が独り歩きした思い込み発言の一例か
相手が健常者ではないことは理解した
99:リアルがっちー
24/04/26 19:01:39.64 qbz0Z086.net
>>96
ぐう
100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 19:04:05.88 4RajkJfh.net
>>98
一生懸命毒を吐いてるのね
毒で攻撃するというより異臭を放って外敵から逃れようとするカメムシタイプが近いか?
101:リアルがっちー
24/04/26 19:04:30.41 qbz0Z086.net
>>98
リアルガチでそれなw
102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 19:06:42.13 5k0nh6bv.net
>>100
おやおや?
そうやって「一生懸命毒を吐いて」少しはスッキリ出来ましたか?
103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 19:06:55.15 4RajkJfh.net
>>99
Goo(^^)b
104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 19:08:50.86 4RajkJfh.net
>>102
君は毒を吐いたらスッキリするんだ?
なるほど、そういうことね
105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 19:11:20.18 5k0nh6bv.net
>>104
そういうこと
まさに今の君のように
106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 19:11:51.95 fqOS5qWr.net
な、限定ってβακαだろ
107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 19:14:13.57 4RajkJfh.net
>>105
勉強になります
ありがとう
108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 19:17:26.80 5k0nh6bv.net
>>107
これで少しは自己認識できるようになると良いね?
109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 19:50:03.26 niSYbFDc.net
>>106
リアルガチでそれなw
110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 20:40:44.99 4RajkJfh.net
>>108
多分無理かな
君、結構重症だから
リアルで何かが起こらないと治らないタイプだと思うよ
111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 20:48:31.04 5k0nh6bv.net
>>110
君の事だよ?
相変わらず自己認識能力が低いみたいだね?
君の場合、「バカは4んでも治らない」のパターンだろうね?
112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 20:53:29.62 5k0nh6bv.net
低いというより「そもそも備わっていない」と書いた方が適切かな?
113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 21:02:10.55 4RajkJfh.net
>>112
本物の発言は生々しい重みがあるね
114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 21:03:19.10 1lX+jQV7.net
>>110
どーです??
キミはそうやって一生懸命必死に毒を吐いた事でMT厨という名の仮想敵から身を守れていますか??
末永く自己防衛に努めていてくださいなw
www
115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 21:06:25.94 OE14S+rj.net
>>113
君は誰の目にも【本物】として映っているよ
本物=先天的な知的障害者
116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 21:16:53.08 4RajkJfh.net
>>114
敵?
そうか君はプロレスごっこをしてるつもりだったんだったね
なるほど
117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 21:17:48.31 4RajkJfh.net
>>115
誰の目にもねぇ
味方多い感じだね
118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 21:19:17.77 OE14S+rj.net
>>116
>一生懸命毒を吐いてるのね
毒で攻撃するというより異臭を放って外敵から逃れようとするカメムシタイプが近いか?
プロレスごっこは楽しいかい?
119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 21:21:15.48 OE14S+rj.net
>>117
味方?
外敵?
それ、プロレスごっこの延長?
120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 21:30:39.30 4RajkJfh.net
>>118
何でもプロレスごっこに見えちゃうようね?
121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 21:31:58.75 4RajkJfh.net
>>119
どうなんだろ?
一人プロレスごっこって楽しいかい?
122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 21:33:33.84 OE14S+rj.net
>>121
自問自答なら
付けるべき安価を間違っているよ?
123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 21:35:53.12 OE14S+rj.net
>>120
同意を求められても困るよ?
それは君だけじゃない?
124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 21:43:25.10 4RajkJfh.net
>>122
自問自答じゃないよ
君に投げた言葉
当事者の自覚は無いようね
125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 21:45:05.29 4RajkJfh.net
>>123
プロレスごっこをしたかったヤツが居るんだよ
↓
92 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2024/04/26(金) 13:25:53.34 ID:rU7s7f5z
>>88
正直、君は要らないよ
君ごときでは「プロレスにならない」から
なぜなら、君の発言は「思い込みを独り歩きさせているだけ」だから
こちらがぐうの音も出ないほどの発言の一つも出来ない君では居る意味がないよ
126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 22:01:10.15 OE14S+rj.net
>>124
当事者の自覚が無い?
まさに君自身のことじゃないか
君は己を客観視出来ない者の末路を具現化しているからね
127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 22:03:49.90 4RajkJfh.net
>>126
君の言うことはとても的を得ている
さすが、客観視出来るヤツは違うねぇ
128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 22:15:27.32 OE14S+rj.net
>>127
ピントも的も外した発言を繰り返す人の言う【的】ってなんだろう?
不思議だ
129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 22:20:17.26 4RajkJfh.net
>>128
自信を持って大丈夫だよ
君は客観視出来る人なんだから
130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 22:29:51.93 M6+jk89y.net
あーあ
とうとうヘソ曲げて卑屈になっちゃった
131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 22:51:53.77 4BVVeF3u.net
>>124
一生懸命毒を吐いてるのね
毒で攻撃するというより異臭を放って外敵から逃れようとするカメムシタイプが近いか?
132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 22:56:13.55 4RajkJfh.net
>>131
君は人の発言パクるの得意だね
得意なことを伸ばせば良いと思うよ
133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 22:56:22.94 4BVVeF3u.net
今日もまた
ほとんど売れない
MT車
明日もまた
ほとんど売れない
MT車
新車販売の98.6%がAT車
MT車たったの1.4%
134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 22:57:33.36 4BVVeF3u.net
URLリンク(i.imgur.com)
MT車は人殺し
MT車は殺人マシン
MT車全盛の昭和は交通事故死者数は一万人以上
AT車全盛の令和は三千人未満
この減少とMT車減少に関係ないとでも
135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 22:58:18.24 4BVVeF3u.net
マニュアル免許を取る意味が分からないと言い張る教習所の先生
URLリンク(youtu.be)
136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 22:58:56.11 4BVVeF3u.net
100人中99人がそっぽを向く化石MT車。
ほとんど売れてない売ってないMT車。
渋滞の多い日本に合わないMT車。
過疎地の田舎にお似合いのMT車。
低能MT厨がMT新車を1人で毎月10台買えよ(笑)
137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 22:59:38.34 4BVVeF3u.net
MT車全盛期の昭和は年間一万人死んでたのが、AT全盛の今は三千人いかない。
昭和が多かった原因の1つのはMTのせい
138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 23:00:19.67 4BVVeF3u.net
今や和式トイレより洋式トイレが多い。だから洋式トイレが上。
今やガラケーよりスマホが多い。だからスマホが上。
今や新車販売でMT車1%/AT車99%。
だからAT車が上。
139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 23:01:33.15 4BVVeF3u.net
普通免許(AT限定無し)が歓迎されるような
底 辺 職 以外の
一般的な会社の採用担当者なら、
未来永劫使いもしない資格に余分な時間と費用をかけて
無駄に履歴書に羅列してドヤ顔の行かず後家な資格マニアは低評価だけどな
ビジネスでは常に
分単位円単位の 時間対効果・費用対効果
が要求されるわけだから
資格商法にまんまと乗せられてる マ ヌ ケ など論外w
まあ普通免許持ってる事が男の勲章で唯一の誇りみたいなこどおじ連中だから別にどうでもいいがw
140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 23:04:50.37 4BVVeF3u.net
>>132
何が言いたいの?支離滅裂。
馬鹿の考え休むに似たり。
141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 23:07:04.02 4RajkJfh.net
>>140
そう、客観視できてるやん
そういうことだよ
142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 23:07:04.33 4BVVeF3u.net
つうかMT車ってそんなに素晴らしい乗り物なんですか?もしそうなら普通車もタクシーもトラックも路線バスもライトバンも今でもみんなMT車だらけのはずですよね。
東京の路上からはほぼ壊滅してますが。
143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 23:09:42.28 4BVVeF3u.net
高校生にクラッチ付原付バイクが流行っていてそいつの親もMT車に乗っていた時代とは違うのよ。今どきの若いのは教習所で初めてMT車を見るとかクラッチミートも生まれて初めてだったりするのよ。
親のクルマもAT車なのがほとんどだろうし。非限定免許取ったところで親のクルマはAT車。大学で上京組は就職しても駐車場は高いからタイムズカーシェアをたまに使う程度。金たまって車を買うにしてもろくにMTの新車が売ってない。これではMT車スキルなんて完全に無駄だからやる気も出まい。
144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 23:10:46.84 4BVVeF3u.net
日本の道路事情に合わない化石のMT車と
それに乗るためのスキルなんか押し付けるなよ。
145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 23:11:37.63 4BVVeF3u.net
最後にMT車に乗ったのは30年前。今後
全車速対応ACC付AT車しか乗る予定ない
ですが。日本からどんどんMT車が減ってほしいし、そのためにはAT限定免許の比率がどんどん高くなってほしいわ。
一生顔を合わせることもないあなたにどう思われても別に構わないし。
146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 23:12:03.28 4BVVeF3u.net
>>141
何が言いたいの?支離滅裂。
馬鹿の考え休むに似たり。
147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 23:13:37.01 4BVVeF3u.net
2024/04/12(金) 04:52:05.35ID:pOGRnP9M
0183アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 00:52:51.53ID:YuEgM17R0
ギリギリAT免許がない時代にとったけど乗った車はATだけで草
いまMT車乗れと言われても正直よう乗らんわ
意味のない免許だよ
0223アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:01:55.18ID:yWR3ojZY0
大前提としてATで取る時代に特別な理由もなくMTで取ることがないってだけ
免許取る世代とMTをゴリ押ししてくる世代のギャップは開くばかりだな
0338房男 ◆clZQxuSepQ垢版
2024/02/26(月) 01:23:55.88ID:ypbVX6P60
免許のMTでマウントとるのはマジのガチで引かれるからリアルでは控えたほうがいいよおじさん方。
若年世代だとMTそれ自体にチー牛(発達障害系キモオタ)的なイメージがあって、それ自体をネタに
してる人気TikTokerもいるくらいだし。
0339アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:24:14.89ID:tQV8rs9L0
必死にAT限定恥ずかしいwと煽っても
普通車のMTがまともに売ってないのになぜ必要なのか
という正論に勝てないからね
運転免許取るにもAT限定のほうが安価
態々MTオプションの車の方が高価
なぜAT限定でよくない?
0396アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:32:22.22ID:R4VmFJmD0
384
唯一の自慢が運転免許とか
悲しすぎるぞw
0397アフターコロナの名無しさん垢版
今時MT取っても就職に活かせないよ
会社もATばかりだから本当に意味ない
0430アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:37:32.77ID:VEk5gmcL0
相変わらず伸びるね
MT運転する事しか自慢できない爺が暴れてんのか
会社の同僚は仕事で自慢してほしいと悲しんでるだろな
0431アフターコロナの名無しさん垢版
MTって時代遅れのおじさんでしょ
もうMTの新車なんてほぼでてないのに
なんでMTにこだわってるんだろ
売ってない時代遅れのもの取ってどうすんの
148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 23:14:44.07 4BVVeF3u.net
親のMT車を借りて乗ってた若い頃、渋滞が辛くて辛くて結局オートバイばかり乗ってた。車は辛い乗り物だと思った。
今も昔も渋滞の多いエリアに住んでるもので。辛さの反動でいつもイライラした。
左足もキツいし坂道の渋滞ではサイドブレーキ操作も要る。小刻みにチョコチョコ進む。
親の車がATになったら、ああ車って辛い乗り物ではないんだなと初めて思った。
今は自分のクルマ2台(AT)と大型二輪1台だが。
渋滞の多い日本にMT車は合わないんだよ。
だから新車販売の99%はAT車。
149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 23:16:08.85 4BVVeF3u.net
2017年3月1日午前7時45分頃に兵庫県三木市細川町増田の県道沿いの河川敷で
乗用車が転落しているのが発見されました。
乗用車は「 日産 R32 スカイラインGT-R(BNR32)」で運転していた会社員男性(22)は
意識不明の重体のもよう。
運転手、車ともにかなりの重体になっているようです。事故は運転操作を誤って、
県道からフェンスを突き破って約8m下の河川敷に落ちたと推測されているようです。
AT限定免許では運転できないR32GTRでございます
150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 23:17:13.43 4BVVeF3u.net
2016年12月25日午後3時40分ごろ、 横浜市青葉区元石川町の県道で、東京都の男性会社員(24)が
運転する乗用車が街路樹と衝突、男性は全身を強く打ち意識不明の重体。
同乗していた同僚の男性(23)=川崎市多摩区=も軽傷を負った。青葉署が原因を調べている。
同署によると、現場は片側2車線の直線。2人は中古車販売会社の社員で、
日産「スカイラインGT-R スカイライン GT-R」の試乗中だった。
車線変更後にシフト操作を誤って車がスピンし、街路樹にぶつかったとみられる。
R32GTRはAT限定免許では運転できない車でございます。
151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 23:18:00.13 4BVVeF3u.net
神奈川・横須賀市の国道で車とバイク衝突 バイク運転の男性死亡
|日テレNEWS NNN news.ntv.co.jp/category/socie… 『車がUターンするような形で
対向車線にはみだし』事故手前にUターン禁止の標識があるのに…痛車乗りこそ交通法規を
遵守しなければいけないのに
死亡事故まで起こして乗る資格無しだわ… pic.twitter.com/iRhn0Xt7ap
2023年12月24日横須賀・スカイラインR34GTR
AT限定免許では運転できない車でございます。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 23:18:25.30 4BVVeF3u.net
2020年9月3日に、 横浜市保土ケ谷区狩場町付近の国道1号線で、スポーツカー「 日産・R34
スカイラインGT-R GT-R(BNR34)」と思われる車両が激しい事故により、車体がグチャグチャに変形し、
大炎上する車両火災が発生しました。
詳しい事故の内容やけが人等は不明ですが、車両火災している動画や、事故現場の様子が複数Twitter上に
報告されています。
スカイラインR34GTR
AT限定免許では運転できない車でございます。
右側面に大きな打撃を受けたことは画像からわかりますが、フロントも大ダメージなので、
一体どのような事故だったのか推測することも難しそうです。
153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 23:19:10.28 4BVVeF3u.net
ニュースでは、2005年10月17日午前11時25分ごろ、横浜市都筑区南山田のS学院正門前の歩道で、
高校生の列に警備員の男(23)の乗用車が突っ込み、9人が病院に運ばれた。
このうち、1人が死亡、3人が重傷、5人が軽傷を負った。(重傷者のうち1名は後日死亡)
都筑署は業務上過失傷害の現行犯で、男を逮捕した。容疑を業務上過失致死傷に切り替え
、事故原因などを調べる。
調べに対し、男は「スピードを出しすぎて、ハンドル操作を誤った」と供述している。
と書いてあった。まず、事故現場はおそらく正門ではなく駐車場への通用門だろう。
スカイラインR33GTR
AT限定免許では運転できない車でございます。
154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 23:20:51.70 4BVVeF3u.net
>>153
>2人は中古車販売会社の社員で、
日産「スカイラインGT-R スカイライン GT-R」の試乗中だった。
仕事にかこつけて普段乗らない乗れないGT-Rに試乗してイキり加速に失敗して事故る
クズMT免許野郎
155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 23:22:01.24 4BVVeF3u.net
>>150
>車線変更後に
>シ フ ト 操 作 を誤って車がスピンし、
>街路樹にぶつかった
なんちゃってMT免許のくせにイキり走りをするから事故るw
156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 23:23:13.10 4BVVeF3u.net
0064アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 18:19:38.96ID:SP9+a5XO0
商売柄、ダンプとか軽トラックを十数台所有してるが全てAT車だよ。
MT車を使ってたのは15年くらい前までかな。
これから免許を取る人はAT限定で良いんじゃないかな
MT車なんて趣味か特殊な場合じゃないと乗る機会もないし運転できなくても特に困らないでしょ
157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 23:23:49.99 4BVVeF3u.net
>>141
何が言いたいの?支離滅裂。
馬鹿の考え休むに似たり。
158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 23:24:43.90 4BVVeF3u.net
0753アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:44:53.68ID:T9+iq1Nn0
今の若い子はATで十分やろ
0732アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:43:03.00ID:4C7QG61h0
マニュアルが楽しいという意味がわからない
手間が増えて万能感を感じるのは知恵遅れの予兆かも
0657アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:36:52.93ID:YXwuaUhz0
今の時代でのMTは電卓や表計算ソフトを使わずにそろばんや計算尺を使う縛りみたいなもの
つまり安い一点で社用車にMT使い続けてる会社は社員にそろばん使わせてるのと同じ
0602アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:32:30.92ID:CDcfYYNz0
クラッチの意味を知ったときはこんな原始的なもんなのかと愕然とした
mt免許持ってはいるけど自動運転の時代に入れば正直用済みだろ
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版
2024/04/05(金) 04:17:50.06ID:JoIyZIum
0573アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:30:45.37ID:sD5l478X0
マニュアルしかなかった時代のジジイ共が事故しまくってんじゃんw
ババアは後年オートマ限定取得かもだが
0560アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:29:55.40ID:YnhvEXEU0
MTおじさんって鉄オタみたいでキモい
0561アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:30:00.33ID:9fpBGRlp0
MTはとったわいいが全く使いどころがねーし
スデニ運転しろって言われても多分できなくなってるぜww
ATでええわマジ話金の無駄無駄
159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 23:25:27.23 4BVVeF3u.net
>>141
何が言いたいの?支離滅裂。
馬鹿の考え休むに似たり。
160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 23:26:17.25 4BVVeF3u.net
0540アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:27:56.94ID:0v0J3s2z0
最後の牙城ヨーロッパも急激にAT化している
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版
2024/04/05(金) 04:20:18.26ID:JoIyZIum
0518アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:25:35.08ID:Xqih14uA0
自分の好みでMTを買わない限り、まずMTを乗る機会なんて現代はないよなあ
自分も昔は好んでMT乗ってたけど、今の子はAT限定で特に困らないんじゃね?
つーかそれ以前に今の20代30代は免許持ってないの多いよな
0484アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:22:44.71ID:sD5l478X0
最初はオートマで簡単に取って、必要なら数日かけてオートマ解除すんのが無難
今時マニュアルでマウント取ってくるバカは何の取り柄もない時代遅れの老害だけ
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版
2024/04/03(水) 23:14:42.86ID:KCA0LQGH
0410アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:14:14.83ID:VfI7kl7R0
いまどきMT車しかない会社は地雷
まともな会社なら女性や若者が入社してくれるようAT車、MT/ATコンバート車を導入する
0404アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:13:08.96ID:r8KH0ygX0
343
商用もAT多いよ
仕事柄市場に行く機会多いけど年齢関係なくAT乗っている
161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 23:26:54.54 4BVVeF3u.net
>>141
何が言いたいの?支離滅裂。
馬鹿の考え休むに似たり
162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 23:29:22.18 4BVVeF3u.net
2024/04/12(金) 04:51:10.36ID:pOGRnP9M
0385アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:11:29.30ID:R2QvZ5sf0
おれが取ったときは逆にMTしかなかった。おれも今MTは
時間とお金の無駄だと思う。他に回したほうがいい。
小型バイクとかフォークリフトとか玉掛けとか
0324アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:06:20.21ID:+QmNhuxg0
MT→MT→AT→ATって乗ってきたけど、もうMTには戻りたくないな
ATばかりになったから、坂道でも後ろにピッタリくっ付いてくるんだよね
後ろを気にしなくていいATの方が気が楽
0245アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 20:56:37.62ID:Ku0vOHqI0
現役教官に聞いたけどMT教習受けてるやつが下手糞すぎて卒業してくれなくて詰まってるから
かなり甘めにしてどんどん押し出してるという現実があるからこえーのよ
ここ10年くらい下手糞なのにMT獲ったという自信満々のやつが増えてる
0230アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 20:54:56.16ID:OT4esXLu0
じいいだからMTしかなかったけどATに乗りだしたら
MTに乗ろうとは思わんけどな
車は移動手段であって乗って楽しいとは思わないからかな
0211アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 20:52:40.33ID:a6fZlJL30
MT車は今では2%しか市場に出回ってないんだぞ
たった2%だぞ
50台中1台しかないんだぞ
MT免許を取る意味があるのか?
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版
2024/04/05(金) 04:22:53.77ID:JoIyZIum
0113アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 20:41:38.67ID:MqsdYMVU0
乗用車しか乗らないならAT限定免許で十分。
一応はMT免許だがもう20年くらいMT車を運転してないし、
これから取得するならAT限定で何も困ることはない。
増えてきたEVやHVはどれもAT車だからな。
0070アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 20:35:22.30ID:p9qKkI5H0
仕事で使うかもしれないじゃねえよw
使わねえよ高卒MTジジイw
163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 23:29:56.80 Qw1c5jMq.net
このキチガイぶりを見れば
限定が身体的にも精神的にも
劣っているというのが
ハッキリわかる
164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 23:30:04.31 4BVVeF3u.net
>>141
何が言いたいの?支離滅裂。
馬鹿の考え休むに似たり
165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 23:31:35.07 4BVVeF3u.net
0029アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 00:14:01.86ID:oels6fJ10
免許取って20数年経つけど結局MTなんか運転する機会ただの一度もなかったわ
親父に男ならMTだろと半ば強制で取らされたが全く役に立たなかった
0044アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 00:19:16.59ID:h+Z/9QKw0
俺が今取るならAT免許しか考えられない、俺にはMTになんの魅力もメリットも無いわ
これからMT取るという人は現場仕事するつもりの人とレーサー志望ぐらいだろ
0068アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 00:26:05.29ID:1lIHFpHt0
軽トラで乗ったっきりやな
正直要らんし乗り慣れてないと危ないから乗らんわ
0072アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 00:27:00.08ID:s3NH6yAk0
MTって加速もいくら早くしてもかなりATより遅いしな
しかも登りとかで切り替えせな遅くなったり
速さのメリットもない
0080アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 00:27:58.03ID:P85dsA5o0
42
それでいい
クラッチ壊さなくてすむ
過積載が当たり前なダンプはクラッチ焼いちゃうんだよ
材料を積み込むor捨てる場合に強烈な坂が多くてシビアな操作要求されるんだよな
無茶苦茶重いのに距離は短くてストップ・アンド・ゴーに絶対失敗できない
失敗したら落下するか荷物を台無しにする
0086アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 00:28:47.61ID:FNe+yNpZ0
普通免許が3.5トンになったおかげで、わざわざマニュアルで普免とる意味がほぼなくなってしまった
0161アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 00:46:06.63ID:V7QUHN790
昭和のMT免許もちだが、半クラのうちの車庫入れ後退、面倒くさい
ATならクリープ現象でブレーキペダルの足おいているだけ
渋滞の前の車につめてあげるのも半クラ面倒くさい
0165アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 00:47:21.03ID:FNe+yNpZ0
154
そりゃタダならMT取ったほうがいいに決まってるよ
でも実際、今普通免許を取ろうとしたら限定なしのほうが高くつくクセに
限定なしで取っても3.5tだから利用できる範囲があまりに狭すぎるんだよ