24/04/23 21:05:38.35 FBrRyLdVF
ケケブル
3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 09:05:31.09 IhKFDGZ0G
チョーレル
4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 09:28:01.17 WKmGkgvrN
大昔、日産B310サニーに乗る家族が居た。
もう一人別に同型同色のB310サニー乗る人が居たのだが、そのサニーの改造車を数台所有していた感じだ。
1980年代も終わり頃の話で、ある日、停められたサニーに、唾を吐いていたんだ。
どういう訳か、夢中でペッペッと何回もボディに唾を吐いていたんだ。
今では、考えられないのだが、持ち主は、吐いていたのが俺だとすぐに分かったらしく、
所有者が家に来てボディも拭いたりしてかなり怒られた。それは、当然なのだが
サニーを語るうえで、幼少の頃に起こしたこの話をしなければ、今後日産サニーの話題が
出来なくなると思って書いたのだが、結構な名車なので。
唾を吐かれた日産サニー所有者も、他にもう一台B310サニーを所有する方で、改造するほど
の持ち主で、大切に乗っていた事も伺い知ることができた。1980年代終わり頃なので、比較的
早くからB310サニーに目を付けていたようだ。他にバンやクーペなども発売されていた。
初め書いた、B310サニー所有者はと言うと、ノーマルの状態で家族で乗っていたようだが、
すぐに他の車に乗り換えてしまった。このサニーは、最近珍しく、それに高価で取引されているようで、
めったに見かけなくなってきた。たまに見かけるのだが、見かけると俺は、こんな事を考えてしまう。
さらにこのサニー所有者の息子は、交通事故で亡くなっている。
5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 09:37:07.58 WKmGkgvrN
そう言えば、B310日産サニーも壊したな。エンジンかけようと鍵穴をいじっていたけど
結局動かなくて。鍵の中に丁度ドライバーの先がうまく入るような溝があいていたけど
幾らそれをまわそうとしても、結局動かなかったな。このサニー因縁なのか、前は、
知り合いの家も乗っていた車で、周りに停めてあったサニーに唾履いて、所有者が
自宅まで来て、つばの跡を拭かされて大問題だったな。これも起訴状に書かれていない
事だけど、日産車ばかりなのな。大改革前の1999年頃。
他に書いた事だが、日産B310サニーと俺に課せられた何か。ソレックスのキャブだとか
たこ足だとかシートにシートベルトだとか旧車マニアが好きそうな車です。
昔から肌色、クリーム色がオリジナルカラー。
6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/05 17:54:04.60 y/IGo8Ycx
ダサいチョーレル
7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/05 19:48:29.84 LMK+hMth4
日産310サニーの元の持ち主の息子は、それからしばらくするとバイク事故で
早くに亡くなられている。長屋などがまだ立ち並ぶ昭和の残り香のする時代で
サニーの事など最近まで忘れていたんだ。
少し離れた場所に、310サニーの角目が置いてあったのだが、当時は、
この家族が乗っていた車だと言う意識は、無かったかな。
ポカリなんかのCM曲でお馴染みの人が歌うCM曲なんかもあったな。
8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/05 23:25:02.23 LMK+hMth4
日産 ローレル (5代目)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 11:45:37.68 aMYm8x78d
街中の車の写真をこうしてブログ形式に掲載されるのって…正直うーん(゜-゜)
思い切り人様の自宅の駐車場で撮影しているのもありますし…
10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 22:24:54.66 3o7oaydE7
ドピュドピュ!
11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/16 08:47:27.91 yauYVsRXr
下の詩は「羅喜徳(ナヒドク)」という詩人が書いた詩です
*羅喜徳(ナヒドク)1966年忠南市ノンサン生まれ。「忠アン日報」新春文芸で登壇。
詩集に『根に』『その言葉は葉を色づけた』『それは遠くない』『暗くなるもの』など。
金スヨン賞受賞 乾いた魚のように闇の中であなたはつかの間だけ一緒にいようとした
愛なのかもしれない、と思ったけれどあなたの体が手にふれた瞬間それが不安のためだということが分かった
あなたはすっかり乾ききった泉の底に横たわった魚のように力をふりしぼってぴちぴちしていた、
私は凍って死なないために体をこすらねばならないように
あなたをぬらすためにしきりに唾を吐いたあなたのうろこが闇の中で一瞬輝いたでもわたしの不安をあなたが知るはずがない
外が少しずつ明るくなってくることが、光が水のように流れ入ってきて闇をぬらしてしまうことが不安だった
私はしきりに唾を吐いた、あなたの弱ったうろこの上にとても長く時がたって私は古いお膳の上に置かれた乾いたウグイ(石斑魚)を見た
ウグイを見たことはその時が初めてだったが私はあなたを一目で分かったそのウグイは冬の夜 南大川上流の氷の上に
釣り人が座って捕まえたものだそうだしかし ひれはへし折られて その輝く目もうろこもすっかりひからびてゆく
古いお膳の上で冬の日差しを受けている乾いたウグイたちには言葉が無い********************************
韓国の詩です(↑)乾いた魚のように は佐川亜紀さんと言う人が翻訳しています
ネバダ情報へ戻る
長崎小6女児殺害事件加害者が書いたとされる日記から。
12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/17 22:09:02.27 DEoBtxnIi
オナニーシコシコハァハァハァ
13:よっしー
24/06/30 13:58:29.33 Bc6KqUqq6
は?w
14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/02 11:35:04.22 ZAru/fu9o
オナニーシコシコハァハァハァ…ドピュ!
15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/11 09:04:53.63 IlWgs03Zc
バイク事故で亡くなった人と言うのが、幼少の頃、自衛隊のファンだった。
よくホビー雑誌で自衛隊特集なんかを見ていた。
16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/08 09:23:16.44 HAI4GrJU2
日産サニー、B14、B15の放置車両が南区に停められている。
17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/08 23:42:50.00 j+Oh7xGfs
麻薬賭博暴力贈収賄税金泥棒バカひき逃げ差別主義猥褻セクハラJKレイプ地球破壊の人類史上最惡の犯罪者集会の代名詞を五輪というが
そんなセンシュもといテロリストがヒボーチューショーガーとかほざいてて効いてる効いてるぅって感し゛でこいつらテロリストをぶっ潰す
いい突破口か゛見つかったんじゃね?海外の民主主義者のように破壊活動する根性がなくても日本人はそういうの得意た゛しな
政痔家は効いてないフリするのが得意だか゛JALだのANAだのテロリストや公務員個人とかなら割と社會的に呼応して民主主義実現できるな
北朝鮮人民もドン引きのヘタレチキン国民、たまに社会に変革を巻き起こす山上大先生みたいなのが出ても背景は私怨だったりするだけた゛し
海外のように社會性とか邪悪な連中を殲滅するといった正義感では動かないからな
自称ボランティアも感謝されたいとか不純な動機で動いてるだけて゛諸悪の根源テ□リストをぶっ潰して問題根絶する気皆無の外道どもだし
クソ羽田で頭も顔も酷いクズのインタビューとか織り交せ゛て強盗殺人推進してるプロパカ゛ンダNHKに騙される連中とか明らかに知的障害者だろ
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.php?Type=items&id=I0000062
ttPs://haneda-ρroject.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.com/
Τтρs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/30 20:59:38.45 X1LfQeogk
近所に在る土建屋の置き場、広い敷地に、パッと見で10数台の旧車、
主に80年代~90年代の乗用車・商用車が在る。
見える範囲で日産車は初代ADバン、三代目パルサー、パオ、八代目ブルーバード、
二代目バネットトラック、二代目アトラスが見える。
どれも何か微妙な感じ、誰も復活させようなんか思わない車種ばかり。
中型や大型も在り、日産関連だと二代目UDコンドルのユニック、
レゾナCKのタンクローリーがある。
他は初代の三菱ファイターのユニック、これフロントが大破してる。
19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/04 09:38:39.60 9nMy9ZOgo
オナニーオナニーオナニー
20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/07 17:01:55.99 9oDyq40hi
【1984年頃 都市の雑踏 街宣車 】
と言う右翼の動画があるのだが、そこに丁度、ダイハツシャレードと思しき白い車が通っている。
日産マーチのエンジン暴走時の車かと思った。
この動画の後半に写る本屋での怪しい部分、昔、マンガを友達なんかと立ち読みしていた頃の記憶と重なる。
動画の頃より数年後の話だが。
21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/07 20:07:14.70 9oDyq40hi
>>20
映画版「首都消失」にもジープが出てくる。
22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/07 20:16:43.20 9oDyq40hi
オウム真理教布教アニメ「天耳通」ED
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ウィンドサーフィンをする実写場面がアップされた動画から消されている。
23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/07 20:21:17.03 9oDyq40hi
オウムが作ったと言われるアニメ天耳通。制作年月は、だいぶ前のようだが。
24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/07 20:27:53.25 9oDyq40hi
>>20
ドラゴンボールなんか本屋で立ち読みしてた人が居たんだが、まだその頃は、
マンガにビニールが掛かってなくて、本屋で読み放題だったんだけどね。
猫のホワッツマイケルの頃だからこの動画の本屋の場面より少し後だが。
25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/07 20:41:16.48 9oDyq40hi
>>20
代車の日産マーチが暴走とは、エンジンが上がりっぱなしになってしまって
回転数が落ちなくなってしまい、サイドを引いて、キーを回してもエンジンが止まらず、
そのまま高回転でエンジンが回り続けていた話。
調査の結果マイコン(マイクロコンピューター)が異常を起こしたと聞いたけど。
その後、代車で数台マーチは、借りたが特に異常は、なかった。
日産には、追い打ちをかける話だが、リストラで社内一変する前の話。
26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/07 20:48:44.83 9oDyq40hi
その後、Windowsと言うOSのデスクトップ画面には、マイコンピューターと
言うアイコンがしばらくあったのだが、いつの間に画面上から消えた。
27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/07 20:55:58.25 9oDyq40hi
>>25
メルセデス・ベンツが初代Aクラス(トールタイプ)を登場させた時に、
60㎞以上で蛇行運転をくり返すと横転する欠陥をいち早く公表していた頃で、(その後改善して発売)。
丁度、日産のリストラが始まる頃の話かな。当時、メルセデス・ベンツはル・マンなどで
300km近い速度で走っていると車が反り返る事故が起きたり、色々と不運続きだった。
28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/07 21:59:50.15 9oDyq40hi
横浜市の市長を務めた林文子前市長は、日産とBMWに居たそうだ。
29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/31 22:11:53.91 +IXD0NWFR
1995年頃に聞いた話なのだが、日産自動車の整備部門には、マスターと言われる整備士が
居たそうで、マスター資格の噂を聞いた。現在マスターと言われる整備士が居るかどうか
不明だが、日産自動車大改革前の話。普通整備士免許と日産独自の技能検定を受けると
マスター資格を与えられるそうだ。まだ日産にマスターってあるの?
30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/05 22:16:19.09 acYNNHXwD
エヴァ23話「涙」 ダミープラントのカットシーン
URLリンク(www.nicovideo.jp)
31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/02/10 05:50:15.37 JY8Bhzii0
>>8
座間市相模が丘を語ろう!PART1
URLリンク(mimizun.com)
座間市相模が丘を語ろう!PART2
URLリンク(mimizun.com)
32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/02/16 10:19:53.44 X/Fp5dZII
>>4
>>5
ドリキン 土屋圭市 +P ザ・峠Vol.1.2. 仙台の西
URLリンク(www.youtube.com)
ドリキン土屋がAE86で走り回るビデオが再アップされていた。前は、ファイル共有ソフトで
分割されてアップされていたのだが、2017年にまとめて動画サイトに上がったようだ。
個人的に気が付いたのだが、ザ・峠と遊撃インターネットで売られていた違法ビデオのつなぎの
部分(編集)が同じなので。このビデオには、さらに続きがあったとは。B110サニーとテロップに。
覆面パトカーぶっちぎりビデオ 画像を見ることができます
このビデオは、ネットにアップできません。見たい人は、遊撃で頼んでください。
55分+おまけ18分 2500円
ビデオを取り付けた改造バイクで高速道路をつっぱしり、
覆面パトカーをぶっちぎる様子を撮影しコミケなどで販売したビデオ。
売るだけじゃ飽きたらずに挑戦状とともに警察に送りつけ、
それがきっかけで逮捕されてしまいました。93年ごろのことですが、
新聞にも載り話題になったので知ってる人も多いと思います。
この事件を報道したTVニュースとFBIと銃撃戦を繰り広げ
自爆したアメリカのカルト教団『フレンチデビリアン』のニュースのおまけつき。通販可。
遊撃にこのように説明されていたのだが、他に、オウム真理教が制作したと言われる、
バルドーの導き 前編で村井のナレーション、「こうしてあなたは、死んだのです」。と
言う部分に繋がっていくと思われ。
この動画をアップした人の使うアイコンのシールが、東名江田と言う
バス停に色違いの物が貼られているのだが。
33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/02/16 10:23:20.81 X/Fp5dZII
>>32
センターラインオーバーで攻めているのは、無線機持って車が上がっていったと
無線でドライバーに指示をだしているからできる事でイニDとか読んでると分かると思う。
イニDアニメでも後半無線機が登場する。巷では、エンジンの元ネタが土屋圭一なんじゃないかと言われていた。
それすら知らない人も多そうなので。バイクも一台すれ違う事だし、発売禁止なんだと。
34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/02/16 12:49:48.41 X/Fp5dZII
ぶっちぎちビデオは2ストローク250のバイクなのだが、2st400バイクは、
公道で人が亡くなったのでラインナップから消えたと噂されていた。
2ストロークバイクは、4ストロークバイクよりエンジンブレーキが効かない。
なので、ブレーキングが難しくカーブを曲がり切れなくて事故を起こす確率が
高いと言われていた。ブレーキに遊びが無いのでシビアだと言われていて、
減速し、速度を落としてから曲がると言うのが減速がそれほど効かない場合がある。
ビッグスクーターは、ブームが去ったのだがいまだに多い。ビッグスクーターが
登場し流行し始めた当初、バイク乗りからは、エンジンブレーキが無いので
危なそうだと噂されていた。
公道走行可能な新品タイヤは、100㎞ほど慣らし走行が終わってから攻めてもいい
などと巷で噂になっていた。
35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/02/16 12:54:29.42 X/Fp5dZII
亡くなった知人は、1970年代終わりから80年代前半に創られた400㏄未満のバイクに乗っていて、
速度を出しすぎていたのか、カーブ手前で事故って死んだ。
なんの変哲もない、よくある田舎道のゆるいカーブだったのだが。自動二輪の免許を取り立てで
ヘルメットは、残念ながら半帽だった。危ないバイクだったのかな?