中華ナビのあれこれPart25at CAR
中華ナビのあれこれPart25 - 暇つぶし2ch221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 22:12:07.38 axxptF+uH.net
また
日本人ぽくない日本語操る詳しい人きてんね

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7398-Ri7Q [2405:6583:7680:bb00:*])
24/04/27 22:22:48.10 dv27+R3L0.net
教えてくれ、
7862って中華タブレットの場合、t616とかt618にリネーム?してる
使用感が殆ど同じなんだけど。
ちなみにalldocube.iplay50nfe.
60liteとかと挙動が同じ感じ、

コレラを車載デッキにBluetooth接続したら7862の車での使い勝手や用途、処理速度が分かると思う、知らんけど。

ところで、
何でコンパス機能をいつまでも積まないんだろね?
一応ずっとセラーにはリクエストはした。

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMaf-+Tmn [122.25.137.10])
24/04/27 22:22:53.50 iti/0frdM.net
急に7862勧め始めたからやっぱATOTOの営業かって思ったわ

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7398-Ri7Q [2405:6583:7680:bb00:*])
24/04/27 22:31:57.27 dv27+R3L0.net
>>221
多分、貴方方の基準で見ると、
俺はマニアかオタクという分類だから少しズレてる。
コッチ側の視点だとソッチはニワカ
そういう壁をとっばらったのが2ちゃんのようなトコだった、
そういうノリを引きずってるトコが出るw

言いたいことや聞きにくい事も匿名でやり取りしてんだから楽しんはでる。

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7398-Ri7Q [2405:6583:7680:bb00:*])
24/04/27 22:41:02.02 dv27+R3L0.net
>>223
いやATOTO今更情弱だろw
7862とか.FYT機で探せよw
下手すりゃ高値でMTKを売ってたのがATOTOだろ?
コレでアンチ認定良いか?w

皆さんがメーカーだと思ってるのは、
セラーだよ、転売屋、
ファクトリーを突き止めて、安値で買ってくれ、
そこからFWも最速で提供されるからw

topway.
navifly=medeke.joyingはロシア向け。
これらが工場です、多分ね。

中華ナビ買ったら、infohwして、殻割りして基盤のプリント確認すりゃ良い。
ドコ製品か分かる。

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 22:47:28.04 dv27+R3L0.net
以前にUMIDIGIとか書いてたのも俺よ、
基盤とか作ってるメーカーってそうそう無いワケ、
基盤から作ってる弱小メーカーって有ると思う?
逆で、大手の工場ラインとして使われてない時に自社製品を作ってるワケ、よ。
まー想像だけどなw

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 23:55:14.77 J45dBn+1M.net
いいねぇ、XDAから来た人って感じで詳しい感じはする。おすすめの機種教えてほしい。

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 03:12:34.06 eQR7R1oJ0.net
来年あたり、UIS7862、メモリ4GBあたりが1万円前後になるか?

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 04:36:38.77 eQR7R1oJ0.net
WDFL CAR Store
FYT-B1
Price: US $99.00
Shipping: US $12.83
Type: 7" Dual Din Car Stereo MP5 Player for Android 10.0
Decodingchip: UIS7862
Memory: 4GB
Storagecapacity: 32G
Type: Android full touch navigation
System: Android 10.0
Screenresolution: 1024*600
amplifier chip: TDA7851
Screensize: 7 inches 2.5D Touch pannel
Radiochip: SI6851
Audiofrequency: FM87.5M-108M/AM
Radioband: FM1/FM2/FM3/AM
GPS: Support

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 05:01:07.83 URSz9HTV0.net
>>220
PX5から7862に乗り換えたけど、十分な性能だけど動画再生しながらナビとかはきつそう。7862だとだいぶ余裕がある。
どこまで求めるかによるけど、今のところは7862ぐらいあれば十分かなと思ってる。普段はナビアプリ走らせるぐらいしかしてないからどちらでも十分という感じもするけどね。

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 05:04:51.84 URSz9HTV0.net
>>229
ほんとうに7862載ってんのかな。そうとしてもストレージ32GBだと不足気味だし、1024*600ならPX5でも十分動くよ。
RAM4GB,ストレージ64GBが最低ラインじゃないかな。

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 05:31:54.89 .net
WDFL CAR Store
FYT-B2
Price: US $116.00
Shipping: US $12.83
Type: 7" Dual Din Car Stereo MP5 Player for Android 10.0
Decodingchip: UIS7862
Memory: 4GB
Storagecapacity: 64GB
Type: Android full touch navigation
System: Android 10.0
Screenresolution: 1024*600
amplifier chip: TDA7851
Screensize: 7 inches 2.5D Touch pannel
Radiochip: SI6851
Audiofrequency: FM87.5M-108M/AM
Radioband: FM1/FM2/FM3/AM
GPS: Support

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-1C35 [153.236.178.114])
24/04/28 07:51:32.00 OPWglDLVM.net
なんか良いね。日本人じゃないんだろうけど情報くれて有り難い。
Thank You! & Gj!!

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 08:36:17.74 rLBPfz490.net
だいぶ前に、オカンの車に俺のおさがりでatoto s8付けてた。
で、先日、久々にオカンの車乗って気付いたんだが、
yahooカーナビでハイウェイモードになった時、
普通なら2,3個先のsaやpaが表示されてたハズだが、
1個しか表示されなくなってて、目茶苦茶見にくい事になってた。
運転中で触れなかったんでそのままで運転したんだが、
どこを直したらいいか分からない。
開発者モード➡最小幅は720だった。
他どっか見るとこあるかねー?

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 09:20:02.07 UEZcM0720.net
atoto s8でGoogleナビ使ってるけど、コンビニよってエンジンかけると目的地消えるクソ仕様なんだけどどうにかならない?他の中華ナビも同じ?

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 10:48:33.09 F/nd9Snv0.net
>>235
電源断後に続きが出ないのはgoogleマップの仕様じゃないかな
movilinkだったか他のナビアプリでは続きが出るのがあった筈

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 11:44:55.39 7WR40kG70.net
>>235
ちょうど昨日日帰り旅行するのにEKIY T7でヤフーカーナビ使ったけど
PAとかで長時間エンジンOFFでも目的地残ってたよ

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 13:47:25.04 UEZcM0720.net
>>236
>>237
まじかー
他のにするか

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 17:22:00.06 ZvVuxYz90.net
>>167
本体のストレージにファイルを展開しましたが、ファイルが見つからないと表示されます
本体の設定、工場出荷時の設定8888、MCUアップグレードの項目であってますでしょうか?

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 17:36:32.64 PogOWx4Fr.net
基盤がどうしても気になってしまう。
すみません、基板警察です。

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99a5-MIU/ [2409:11:53e0:4600:* [上級国民]])
24/04/28 22:30:20.77 eQR7R1oJ0.net
>>229
>>232
どこのセラーもこのくらい仕様性能を出してほしい

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 22:49:20.87 SwGu22iY0.net
>>235
配線が正しいなら設定次第、
キーオフ後即時シャットダウンのような項目を数分後にオフに変更したら使い勝手は良くなるかも。

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1346-OIpH [2402:bc00:163f:eb00:*])
24/04/29 00:14:54.40 GvWPxGyl0.net
>>239
URLリンク(www.joyingauto.com)
これ参考にして

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 08:19:34.18 FhmE1UeT0.net
>>239
アプデはUSBメモリかSDからじゃないと出来なかったはず

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 19:17:35.13 DNyGAUgA0.net
atoto s8pro購入したんですがソフトバンクのデータsim使えないんです。音声契約ないとだめなんですか?教えていただきたいです。

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 20:17:26.89 Gw/FbCPd0.net
>>245
APN設定して再起動だよ

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb56-TejX [2400:2411:81e0:4f00:*])
24/04/29 23:00:34.01 lqrcEhlz0.net
>>246
ありがとうございます。apn設定ですがplus.4gもsb4gdualも繋がらないんです。データsimのapn設定って他にあるんですかね?

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 23:48:54.06 dljjm6Wa0.net
>>245
音声SIMかsmsつけないと使えないじゃないんだっけ

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 00:41:22.10 ZdZvA/i60.net
ビックのリアル店舗に行って
MNPでBIC SIM契約したら
17,000ポインヨ貰えるらしいから
それを契約してATOTO S8に挿すぞ

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 991d-0wfV [118.240.236.220])
24/04/30 02:24:27.82 iXrL/4Bh0.net
>>248
以前S8使ってたときはIIJmioのデータ専用SIM使えてたけど
SB系だとまた事情が違ったりするんかね?

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1367-TejX [2400:2200:4cd:8def:*])
24/04/30 07:37:38.00 Mkoupu3J0.net
245です。昨夜はダメでしたが今起動したら4G掴みました。お騒がせしました。

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0992-sslj [180.146.74.46])
24/05/01 07:05:48.02 ZJ4hSVC10.net
>>242
atoto s8使ってるんですが、こんな設定箇所あります?

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab3a-mJeu [2400:2412:16a0:7d00:*])
24/05/01 07:35:13.47 mabW/RPI0.net
>>252
あったら良いのにね

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-1C35 [153.148.85.80])
24/05/01 08:15:05.61 SenaJaAwM.net
px6でもあるのに

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 09:25:32.26 uNA42+7/0.net
ESSGOOはどこがつくってるんでしょうか?

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1e6-yqNY [240b:253:c920:600:*])
24/05/01 16:46:05.62 k/zcebL+0.net
ショップブランド名だけではどこか判らないけどファームウエアのバージョン名などから判る場合がある
判らない場合もある

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 20:44:06.00 uHFnE0jh0.net
agama car launcher使ってるんだけど下の曲名にCar Link 2.0で流してる音楽の曲名表示させるのって不可能?
もしやり方あるなら教えてください

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 22:29:03.17 QbKHmW2d0.net
>>257
設定の音楽プレイヤーからアプリ選択して表示しないなら無理かも

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 09:14:50.53 9LVhBoaM0.net
ありがとうございます
いろいろ調べてみます

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 10:37:46.57 XugtWrh+p.net
>>232
安いね
alfaromeo用が無くてホッとしたw
欧州車で設定ある車種ならErisin 1択だと思ってる

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 13:39:45.30 8gTAhr2t0.net
>>234
車種専用なんてほとんど無いよ、
アリエクで車種 ステレオパネルというキーワードで探せば、それなりの物が見つかる、ソレと汎用ヘッドユニットを組み合わせてるだけ

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-1C35 [153.248.27.183])
24/05/02 15:23:09.31 s5pkrtVNM.net
汎用機のディスプレイって台形でダサいよね。四角くしてほしい

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 17:45:47.02 DZJDBKQG0.net
なんで台形なんだろうなアレ

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 19:00:08.32 CjBHILmz0.net
最近よくアリで売ってる1DINタイプは長方形だよ

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 22:40:21.01 8gTAhr2t0.net
>>252
パスワード入れる工場設定の中に有るはず、スリープ関係、少し調べたらアトトはオンオフだけ?
他は3分後にディープスリープとか選べる。

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/03 04:21:15.23 pxF1EMkL0.net
>>262
あの変な形は9, 10インチサイズが殆どで13, 15インチは普通の長方形だから安心してたら、最近はあの変な形とベゼル左上ボタンを踏襲した13インチも出てるんだよね。少ないけど。

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/03 06:49:51.68 e6dp27Yc0.net
>>265
オンオフだけだとバッテリー上がっちゃうんじゃないの?

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/03 08:45:21.81 8Sw1omPFM.net
>>267
スリープをオンにするかオフ(即電源を遮断する)にするかの二択では?

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 398a-/G2d [2001:268:9a13:9c9e:*])
24/05/03 09:41:26.84 GV4tTKUB0.net
ソフトバンクデータ通信専用の容量3Gプラン使ってるけど問題ないよ

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb5-MBfp [150.66.127.64])
24/05/03 12:06:39.89 14cEZPFyM.net
同じUser-Agentが同時間帯に他所でご活躍される件
259と同じ下四桁(例: ワッチョイ 7fbb-0xPc)
URLリンク(hissi.org)
後はわかるよね

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b149-EjmH [2405:6583:7680:bb00:*])
24/05/03 17:21:54.17 bke3JDgY0.net
>>267
そういう意味だと思う、他社FYT機だと他にも設定電圧でオフの項目も有ったはずで多分バッテリー上がりを気にしてるのね、と感じたが、それが正しく動作してるのかは分からない

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/03 17:36:39.76 bke3JDgY0.net
>>266
何も気にせず左上ハードボタン無いの買ったけど結構不便、ソフトボタンは下ハジから上にスワイプ、ドロワー展開操作と被る、標準のオーバーレイするフローティングボタンアプリが嫌いでオフにしてるなら、外部リモコン有った方が楽。
音量操作だけならステータスバーのスピーカーアイコンタップでも操作可能。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch