中華ナビのあれこれPart25at CAR
中華ナビのあれこれPart25 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 12:36:29.07 wSkCUO4+0.net
ボタンの方は電池駆動でレシーバーは
バッテリーに繋がっているっていうことだと思うが
だとするとスリープする仕様はどうしようもなさそうだぞ

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 22:18:42.26 s0+ZRjgl0.net
公式でリモコン売るまで待てば?
他社多様の互換リモコンで、あーでもないこーでもない、結局無駄でしょ。
多様性を許すなら、ラグは許容範囲では?
動いてるなら、ね。

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 21:36:03.64 sIqUKEJB0.net
>>11
>古野PT-G1、ハックして動作させた強者が居たが一般人には技術的に不可
みんカラみると最近はソフト付きで購入すれば動くらしいからその旨はテンプレに入れて良いんじゃない?

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 20:54:22.40 RznB0WSO0.net
AliExpressで、ESSGOOのカーナビ買おうと思ってますが、いかがでしょうか?
8,224円です。
変な日本語訳になってるから、英語だと、おもな仕様性能なんかは以下のとおりです。
ESSGOO Android 13 Car Radio 2 Din Apple Carplay Automotive Multimedia Player GPS Android Auto 2.5D IPS Screen RDS DSP Car Stereo
Features:
ANDROID 13 SYSTEM,CPU 4 Core AC8227L A53 , 4GB RAM + 32GB ROM / 4GB RAM + 64GB ROM
WiFi FUNCTION,surf the internet anywhere
BT 5.0,hand-free calling and music playback, more stable connection and transmission
HIGH QUALITY SCREEN,Super hard and wear resistant clear screen 2.5D toughened and wear resistant
FM RADIO,support manual search and automatic search methods, pre-store 18 radio stations.
ANDROID SMART CAR NAVIGATION, support online/offline navigation, support GPS APP download and install.

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 20:59:54.49 5S5GcHZm0.net
Ali記載のスペックはまったく当てにできないのが辛いところ

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 21:45:05.33 5A/eVLoH0.net
コメントありがとうございます
ESSGOOユーザの方っていらっしゃいますか?

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 21:46:32.43 5A/eVLoH0.net
秒殺覚悟ですかね?
AliExpressでのカーナビ買うのって?

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebea-avl2 [153.226.120.26])
24/04/18 01:05:38.43 mv50NFhc0.net
>>27
Joyingのちょっと高いのしか見つからない。ものとしては悪くなさそうだけど、2dinに比べると割高なんだよね

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 06:40:59.76 8K0X1H8h0.net
ESSGOO注文しました
リアカメラつけて8,789円です
到着次第レビューします

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 12:32:35.12 tQITvT2f0.net
>>53
これandroid9だけど大丈夫そう?

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 13:19:53.55 HPwzEpEp0.net
>>55
それの9インチ4G/64G9000円くらいの使ってるけど特に不自由ないよ
Revancedも導入できた
アプリの起動が遅いのとAdguardが何故か起動時に自動起動しないくらいかな困るの
あと俺のスマホと相性よくないのかwifiテザリングは繋がらない時が多いからUSBテザリングしてる
Androidは13になってるけどたぶん偽装で10だと思う

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 15:56:28.94 8K0X1H8h0.net
>>59
>>60
レスありがとうございます
特に不自由ないとのことで、楽しみにしてます!

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 16:58:15.78 8K0X1H8h0.net
ATOTOが激安Androidナビって言われてますが、AliExpressをみたら、何が激安Androidナビなのって思いますね
まぁ、パイオニアやケンウッドなんかだと、10万円超える機種もありますけど

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 17:21:01.47 tN5nyZgUM.net
(レビュー動画多数あってある程度信頼できてハズレを引きにくい中華ナビとして)激安ってところか?

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 17:41:01.99 4Ql1iRDh0.net
アトトはアリエクでも高いんだよな

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 18:09:43.94 8K0X1H8h0.net
おーいお茶

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 18:18:21.93 4Ql1iRDh0.net
Android13て表記されてるのに、Android9が入ってるなら、アリエクなら返金してくれる
いろいろケチつければすぐ返金してくれる

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 18:57:06.46 +AsFAj2r0.net
最近は返金渋いよ
以前なら二つ返事で返金だったところが現品返送必須だったり一部返金だったり

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29ba-0bRQ [2405:6583:7680:bb00:*])
24/04/18 19:40:57.92 +K+o1cnz0.net
>>54
最近は正直だと思う、OSバージョンが違う程度、
逆にマジで最新のOSバージョンだと、何か不具合有ると詰みかける、
言い方を変えるとメーカーからFWの更新が来るまで安定しないので、転売屋であるセラーのサポートは意味無い。

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 113f-V4z1 [220.98.240.114])
24/04/18 19:44:02.02 sZKqxEoK0.net
ATOTOでカロのCOCCHIをアプリダウンロードして使ってる人いる?
使用感が知りたいです

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 296d-DcOP [2001:2c0:da00:800:*])
24/04/18 20:19:10.85 8FY/+LWS0.net
これどうでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bdc-Z0Ym [240b:c010:4e3:470:*])
24/04/18 20:32:29.39 ztxFM/kd0.net
>>69
スマホと同じだろって成ったけどスマホほ縦画面だったよな
使った感想はぁ日本のナビだって成ったけど首都圏でもなし高速も使わんし普通にGoogleMap使ってる

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a969-7mHn [58.87.167.135])
24/04/18 20:56:04.43 SI7b7iyz0.net
Androidナビではgoogleマップが良いよね
moviLinkも良い感じだけどナビ音声が入ったところで音楽停まってそのままになるから使いたくなくなるのが残念
YahooはXGA以下の低解像度且小画面なら感じないかもだけど高解像度大画面では画面が醜すぎて表示したくない

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2932-Uw0L [2409:11:3cc0:2e00:*])
24/04/18 21:01:17.29 +AsFAj2r0.net
一通りナビアプリ使ってきたけど、地点情報の豊富さと音声制御の便利さから結局Google Mapsに戻ってしまった

色々不満はあるけれど声だけで行きたいところに行ける便利さには代えられない

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b52-ICTJ [240f:67:2e96:1:*])
24/04/18 21:02:00.43 8clvjPUm0.net
カーナビタイム使ってる

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3bc-YmRv [2400:2412:5381:9700:*])
24/04/18 21:09:01.11 OUPfSktI0.net
ナビタイムは描画のカクつきが我慢できんかった
モビリンクはヌルヌルだけど自車の位置が10mくらい遅れてるし
グーグルの運転者モードは施設表示が少なすぎるし
ヤフーカーナビが妥協点になった

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 21:15:50.18 4Ql1iRDh0.net
だれかアリエクでいろいろ中華ナビ買って、youtubeでレビューしてくれないかな
強者求む

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 131b-pMVk [240d:1a:27f:500:*])
24/04/18 21:54:08.98 8lrK4KGr0.net
ヤフナビは画面分割出来ないから携帯で使ってる(中華ナビとは?)

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 21:59:30.43 2YH8wifr0.net
>>77
これ
結局2画面もPIPも対応してるGmapに落ち着く

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 22:03:42.41 +K+o1cnz0.net
ドレか1つという話じゃないんだから、好きなだけナビアプリもマルチタスクしなさいよ。
Googleナビ、Yahooナビはたしかに強い、
Googleナビが鬼畜な時代はMAP2GEO?という座標共用アプリが捗った思い出、
>>76
何種も有ると思ってる?
SOCの数しか種類は無いよ、セラー変わっても中身、つまり基盤は同じ、
セラーによる差額はボッテるかボッテ無いか、それだけ、
ジョイングは課金アプリがアクティベート済みのカスロムが走ってる7862機というだけ、

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 22:04:33.33 +K+o1cnz0.net
>>77、78
開発者向けオプションで強制

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e12c-5kxu [180.12.156.133])
24/04/18 22:16:59.06 PRCt9Bwx0.net
Googleマップは左半分の消し方がわからないんだよなあ
地域の情報より地図を大きく見たい

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b52-ICTJ [240f:67:2e96:1:*])
24/04/18 22:23:23.17 8clvjPUm0.net
>>75
joyingのスナドラ機使ってるけどヌルヌル動くで
メモリとCPUの問題やない?

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13bc-WeJ8 [2400:4153:69e1:1d00:*])
24/04/18 22:30:25.16 UihFKN6O0.net
COCCHI人気ないなぁ…

Googleマップ細い道連れて行かれない?

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 23:37:29.77 K8F/dreF0.net
わざとなんじゃないかと思うぐらいどれも一長一短。
Googleは渋滞情報がリアルだけど案内中の情報量少なすぎる。駅の名前すら出なくなるし、信号の表示すら出ない。
ヤフーはオートズームなし、番地は細かく出るから便利なんだけど到着時間予想がずれ過ぎ
モビリンクはGoogleと似た経路で渋滞もいい線いってるんだけど、地図をスクロールさせて放置してると勝手に自車位置に戻る
う~む

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/19 00:23:07.41 iIBsQpjS0.net
AliExpressでも、5万円以上するようなAndroidナビがありますが、なにがいいんでしょうか?

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/19 00:43:35.23 erYwnid90.net
>>83
少なくともこの数ヶ月は大通り優先に変わってる
真っすぐ行けば近いのにそれが細い道だと回り道しようとするくらい
でも、リルートすると変に細い道を通ろうとすることがあるので油断はできない
moviLinkはナビの案内を無視して細い道に入ると何故か目的地に向かうことを忘れてルートを外れた地点に戻ろうとする謎のリルートの挙動があるけど、Googleは変な道を使ったり回り道することはあっても一応目的地に向かうリルートなので理解できる

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/19 01:00:43.77 iIBsQpjS0.net
カーディスプレイオーディオとAndroidナビを一緒にしないでもらいたいわ

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/19 01:05:33.14 erYwnid90.net
>>85
SoCが少し良くてメモリとストレージが増量だけど価格差に見合わない、しかも嘘,偽装あり
ディスプレイが大きくて、回転機能が付いてたり画面が取り外せて設置しやすくなってたり
4G/5G対応、360カメラの有無、Can対応などあるけど
それでも何万も違う理由にはならないように思う
変に高いのはまぁボッタだよね

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/19 01:08:32.73 iIBsQpjS0.net
>>88
ありがとうございます。
それならRAM4GBある1万円しないAndroidナビでいいですね

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 131b-pMVk [240d:1a:27f:500:*])
24/04/19 01:56:41.44 z91LNUik0.net
>>60
マジかーこの値段で使えるなら悪くないね。

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 131b-pMVk [240d:1a:27f:500:*])
24/04/19 01:58:30.91 z91LNUik0.net
>>80
そんな事も出来るんですか

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/19 02:25:55.39 iIBsQpjS0.net
ESSGOOマジ神でしょ
1万円しないで、RAM4GB、ストレージ32GBとか神ってる

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/19 02:44:52.58 iIBsQpjS0.net
>>79
7862というのは、UIS7862のことですね
ここのひと、かなり中華Androidナビに執着してる
犬アイコンのみっきー
新SoC UIS7862搭載の中華ナビを買った+root化事情(JOYING製)
URLリンク(www.mzyy94.com)

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/19 04:03:41.92 cEqjd27Ed.net
>>91
忘れられがちだけど入ってるOSが泥だからね
「アクティビティをサイズ変更可能にする」をon
入ってるOSが泥だからOS焼き直せるしadbコマンドも使え…たはず

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/19 04:09:36.74 cEqjd27Ed.net
テンプレ全部持ってこれなくてすまん
情報量的にwikiでもいいと思うけど
たまにしか来ない自分が管理者になるのはいささかバチクソゲロ糞面倒くさくて…

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/19 06:54:12.73 erYwnid90.net
>>92
安いとは思うけどカメラ付属無しなら神というほどでもない
SoC,メモリ,ストレージはもちろん安いやつでも嘘,偽装がありうるというか安いのでは常習的に嘘だらけ、スペックが嘘でなくても特にストレージは粗悪なmicroSDカード以下の酷いチップが使われてる可能性もある
でも、動けば良いと割り切れる人にはしばらく遊べるおもちゃになるし、悪い部分はネタにもできる
割り切れない人が多いので自分に向いてると思っても他人には勧めない方が無難

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/19 07:48:36.52 IBHIPcdP0.net
AliExpressっそんなにいいの?

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/19 08:51:01.99 iIBsQpjS0.net
まぁでもこの値段であれば、ESSGOOは神ってます

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/19 09:32:19.42 IBHIPcdP0.net
ひと昔前はRAMが1GBしかない中華スマホが2万ぐらいした時代もあったしな

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/19 09:54:28.08 17riPp960.net
おじいちゃんご飯はさっき食べたでしょう?

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/19 12:12:56.87 DR/cFzbH0.net
fyt7862買わないがよくわからんね

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/19 12:13:31.85 DR/cFzbH0.net
>>101
fyt7862買わないのがよくわからんねの誤字

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/19 12:20:18.34 t+9lyT0Q0.net
よっぽど人柱になる覚悟があるならともかく
XDAでそれなりに評価の出てる機種やセラーから選んで買うべきだと思うけどな

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/19 12:55:41.24 CE4iYhxrM.net
>>57
ありがとうございます。XTRONS好きなんですが1dinので満足いくやつは高価だったりして他でいいもんないかななんて淡い期待をしてたのですが…
私の車は2dinではあるのですがご丁寧に1dinが二つあって加工すれば2dinもはいるのですがなんかデザインを壊したくないなんて思ったりしてね。2dinキットもありますがお高めです。

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/19 13:53:47.04 qx8BEqWqd.net
今なら宗教的理由がなければFYT7862がド安定だね
性能も安定性も拡張性も情報量もダンチだし、値下がり凄まじいし、ガワが7862の使い回しで7870の基板と物理的互換性もあるみたいだから尚更

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/19 14:55:52.18 IBHIPcdP0.net
>>99
>>99
GIONEEの時代w
その後経営者がカジノで大負けして会社が倒産という香ばしい結果にw

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/19 14:59:12.05 IBHIPcdP0.net
中華ナビ買って失敗して1万円ぐらいの損失なら、
そう痛くも痒くもないよ
少なくともMP3プレイヤーとラジオ受信機としては問題無くつかえそうだし

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/19 17:09:39.05 iIBsQpjS0.net
Kasuvarは、Android autoや、ミラーリング以外で、
そのままAndroidのアプリがつかえるか、つかえないかを区別するために、
Linuxカーナビ、Androidカーナビで表示をわけてるね

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/19 20:38:04.62 iIBsQpjS0.net
ここの住人が使ってる中華ナビって、やっぱATOTOが一番多いのかね?

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/19 22:26:52.83 ieS5FSHp0.net
atotoに一票

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebea-avl2 [153.226.120.26])
24/04/20 01:04:48.28 z5SyFaG80.net
>>74
ナカーマ
そこそこの値段するけど、交通情報もほぼリアルタイムだし、使い勝手もいいから重宝してる。これで年3000円ならね。

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/20 05:20:50.18 wxu+wYw50.net
ESSGOO、Ruancheng、PODOFOが中華Androidナビ御三家?

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/20 06:58:39.76 gjmUEbf00.net
3つともギャンブル性高そうだな。
俺はMEKEDEの4万くらいのを使ってる。

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/20 07:02:30.16 RyRb/ICbM.net
まだsocにこだわってるやつ居るな。メモリあれば全然大丈夫なのによ。

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/20 08:08:11.83 wxu+wYw50.net
RAM 4GBあればなんとかなりますよね
車の中で3Dゲームやるわけじゃないし

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/20 08:17:05.54 IpLNpN1N0.net
いうてESSGOOはしっかり遅いぞ

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/20 08:25:18.77 XujMywxP0.net
ATOTO A6 PFなんてけっこう売れているようだけど、RAM 2GB、ROM 32GB
それで7インチがamazonで23,998円、AliExpressでESSGOOの場合以上で、スペックは1/2

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/20 09:01:38.55 j2eScwBK0.net
ナビでGoogleマップを使っている場合表示が上空から見たマップでルート案内すると思いますが、
それとは別に画面を半々に分割して、ストリートビューを使ってドライバー目線の地図を表示してナビ案内
することは可能ですか?

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/20 09:27:07.89 +caRSuN70.net
種類が多すぎてどれを買えば迷っている者です。質問失礼します。
教えて下さい
1、Aliでは各販売者は同じ筐体にそれぞれのファームウェアとハードを乗っけて売っているのですか?つまり見た目は同じという事になりますか?
2、ワーゲン用とかトヨタ用とか書かれて販売されているものは他車には使用できませんか?
3、しっかりした販売者となれば上記3社でしょうか?
よろしくお願いいたします

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/20 10:04:49.62 wxu+wYw50.net
>>119
ESSGOO、Ruancheng、PODOFOが中華Androidナビ御三家ってのは、AliExpressで爆安で売ってる業者ってことで、
しっかりした販売業者かどうかは人によると思う
ほかの質問はほかの方が回答してほしい

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/20 10:10:15.20 xNJ3JBCW0.net
>>119
1 考え方が逆で、見た目が同じやつ(FYT機に多い)は同じ筐体の可能性が高いけどなにせ中華だしなんとも言えない
2 基本使えるけど、〇〇用ってのは車種のパネルが最初から付いてたり、アサイン済みハーネスがついてたりするから便利なだけで、
  違う車種に使うならわざわざそこから選ぶ必要ないと思う(プレーンな本体だけもあるはず)
3 上記3社ってのがESSGOO、Ruancheng、PODOFOだとしたらそうですとは言えない
  別に悪いとかじゃなく、そもそも判断できるほどメジャーじゃない。 JOYINGとかMEKEDEとかのほうがいいのでは?
こんな感じゃない?
よくわからないならATOTO選べばいいし、調べる気が有るならXDA読みあさってから選んだほうがいいと思う

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/20 10:23:06.22 8vR+1Ntx0.net
ガチでリアルに、ATOTO A6PF 2GB 32GB 23,998円と、
ESSGOO AR7001 4GB 32GB 8,198円との性能比較してほしいわ

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/20 10:26:08.63 wxu+wYw50.net
ATOTO A6PF、AliExpressでも21,565円

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/20 10:28:01.19 Rcu6od0zM.net
色々な情報ありがとうございます
4GYFTで選んでいました
同じ形ばかりで選び悩んでいましたが
XDAで勉強してみます
ありがとうございます

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/20 10:33:41.59 wxu+wYw50.net
いろいろamazonで試しに買って、性能なんかを実際どうか調べて、返品して、
そんでもって同じのをAliExpressで買う強者もいるかもwww

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/20 12:21:24.26 F0+1V1yc0.net
>>94
横からですがありがとう
こんな設定があったとは

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/20 14:12:03.15 JWJCfQ1Od.net
>>116
それ前からいるワッチョイIP隠す荒らしorどっかの業者だからスルー

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/20 14:27:23.62 8vR+1Ntx0.net
はい!電波法違反で1年以下以下の懲役か100万円以下の罰金!

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/20 14:28:56.80 wxu+wYw50.net
いやESSGOOなかなかいいって!

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/20 15:14:46.27 hUeh9TzP0.net
コスパ最狭だね。

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/20 15:28:57.48 KG+tod610.net
クズすぎ

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/20 15:42:52.31 8vR+1Ntx0.net
ATOTO信者ww

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/20 15:43:35.51 wxu+wYw50.net
ガチでリアルに、ATOTO A6PF 2GB 32GB 23,998円と、
ESSGOO AR7001 4GB 32GB 8,198円との性能比較してほしいわ

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/20 19:31:10.99 q8TbXQCh0.net
>>73
俺もだわ
オフラインでも使えるし
経路アルゴリズムはゴリラナビより優秀

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/20 19:59:48.00 gGfds09R0.net
>>133
金だけじゃ無く暇もある人がヤルお仕事

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/20 20:23:38.49 Mt8/FsUg0.net
中華ナビはせいぜい2万円以下でお遊びでつかうまでにしたほうがいいんじゃない?
技適ついてないの多いし

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/20 21:38:24.32 CIu1C6zQ0.net
>>136
制限のないandroidナビが中華しか選択肢が存在しない以上は
スペックおねだんどっちもやや高めな中華ナビにもそれなりの需要はあると思う
俺はいくら1万円未満で買えようとRAM2GBとか金ドブには一切興味ないし

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/21 00:13:22.54 3nmiZG7d0.net
>>122
スペック詐欺臭いね

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/21 00:15:11.94 3nmiZG7d0.net
>>136
最近円安だから7862積んでるやつだと3万以上する。
個人的には同意なんだけど、現状だと難しい

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbb2-TxeL [240b:11:fa1:5800:*])
24/04/21 12:05:38.67 8L6icxwf0.net
>>67
最近ほんと渋いというかバイヤーに厳しくなってるな
説明と違ったり機能が使えなくても一部返金止まり

返金されるからアリエク使ってたのに
一部返金とかだとリスク高すぎて購買欲湧かないわ

あと御三家とか言ってるけどPODOFOはやめとけ
あいつら言葉通じないし平気で嘘つく
評価よく見てみろ。

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0755-H6ML [240b:c010:4e4:2966:*])
24/04/21 12:37:40.37 uP90eflg0.net
個々人それぞれの需要が大きく違うからね
マイカー通勤して週末ドライブも多い人もいれば、
車はあるもののあまりに乗らない人もいる
いやあまり乗らなくても高くとも性能のいいAndroidナビがほしい人もいるからね

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/21 12:44:41.08 uP90eflg0.net
中華タブレットがけっこうな早さでスペックが上がってかつ値下げしてるから、
中華ナビもメモリ8GBのものが1万円台でそのうち出てきそう

143:!id:ignore
24/04/21 20:10:17.74 lz2yo1Tt0.net
PODOFOなかなかよいけど?

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/21 21:31:01.69 +OLIksy5d.net
7862の背面ファン
回転数制御入ってると思ってよくある3Dプリンターの40mmファン使ったら全力回転して離陸するかと思った
7862によくある40mmファン使うなら抵抗噛ませるかして回転数落とした方がよさそう

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/21 21:45:08.56 xMHIhBpT0.net
ファンってのは回転数=風量に種類あるし、
対応電圧も違いがあるからちゃんと調べて買うようにな

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/21 22:50:32.65 SwyKmG630.net
>>144
自己紹介?
いっそ、飛びましたというレビューなら良かったのに、
今や全て初期実装されてるよね?
ファンはオプション時代の中古レビュー?
まあ中古も出てくる位に古くなったけどね、ファン無しは三年前位かな、
今は新品4GB.64gb.7862.20k以下で買える、2kは高いが使えば分かるイラね、
画面見ねえもん。
7862最安で17k付近かな、ホントに欲しいなら買い時。
MTK信じてる人も買い替えて良い、7862安定したよ。

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/21 23:43:48.21 c/6rA6sed.net
>>145
前スレでZP12S4010H書いた者なんでその辺は大丈夫っす
ハーネスassyで作られてるらしくZP12S4010Hのスペックシート無いし単体入手不可だったから試しに3Dプリンターの予備として在庫してたファン(12v、外見寸法同じ、2線なのでpwmでもvfmでもない)を繋いでみたら常時12v印加でフル回転してて電圧制御すらされてなかったんか~い☝😅💦
流用するなら抵抗か何か挟む頭でいた方がいいよお🥺
ってお話でした
>>146
すみません日本語でお願いします…

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/21 23:44:34.62 SwyKmG630.net
>>133
無駄、
争いが同レベルで起きるだけ。
貴方が買ったのは安定はしてるから、
普通に使って下さい。
カスロムを導入してもサクサク度は変わらない、気のせいレベル。
アプリの起動や切り替えを早くしたいなら、二万出して7862に買い替えて下さい、使えば分かる何をしても無駄だったと。
そしてTSはカスロムが多種多様にわたるから、カスロムを導入するなら慎重に。
貴方はスペックと価格からTSシリーズという物を買っているはずです。
アプデには期待しないで下さい、
TSシリーズは多岐に渡るので、
ソレ専用のロムじゃなくても更新出来ちゃったりして、
不具合だけは普通に発生します。
サクサクはしません、なんとなく早くなった?程度です。
使うコツは自分で入れたアプリに不具合が生じるまでプレイストアでのアプリの更新をしない事です。
不具合が生じるまでアプリの更新は無意味ですから。
一応、中華ナビ的には勝ち組だと思います、普通のアプリなら落ちないから。
というのもロックチップなら落ちまくりますからね未だに。
知らん人が増えたろうけど、ココデハPX系統という物
もはやタブレットですら稀、怪しいファミコンエミュレータで最近人気のsocがRK
もうRKは買うな、語るな、邪魔。
熱暴走で落ちるとか論外なんよ。

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/21 23:51:44.63 SwyKmG630.net
>>147
2ちゃん初心者か
イキるなよ、
俺が書いてるの日本語だろ?
アニョハセヨ?

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/21 23:54:03.17 lz2yo1Tt0.net
SoCについては、以下のテンプレートが一覧表みたいなものですか?
Template:Application ARM-based chips
URLリンク(en.wikipedia.org)

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/22 09:09:42.41 7lK8fCFYH.net
>>149
横からだけど
日本人の書いたにほんごには見えないよ、あなた

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/22 09:57:30.38 sc4e7Aqn0.net
>>148
すみません
TSシリーズについて解説お願いします
補足資料には書き込みなかったので

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b55-TxeL [2409:11:53e0:4600:*])
24/04/22 18:50:41.76 B/P7DMd80.net
A7,A9あたりは32ビット
ARM architecture family
URLリンク(en.wikipedia.org)
List of products using ARM processors
URLリンク(en.wikipedia.org)

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/23 00:08:57.07 Wsd31dve0.net
>>149
まずは句読点の使い方覚えろ
話はそれからだ

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f24-4+yr [126.115.94.36])
24/04/23 05:29:30.80 16S7hlnz0.net
ケンカをやめて~二人を止めて~中華のために争わないで もうこれ以上♪

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/23 07:23:18.25 wd2XXOM+M.net
しょーもな

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/23 09:10:02.25 OKodQ8ae0.net
>>149
日本語としては怪しい部分を無視すると良いこと書いてるので割と有益だと思う。

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/23 17:19:36.55 U668crepr.net
JOYINGスナドラ6125でランチャーがデフォルト設定できません
NOVAに変えたいのですが、デフォルトに設定する等のチェック入れていますが、別の設定方法があるのでしょうか?

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/23 17:31:21.34 vToKWoca0.net
>>158
PC繋いでadbで標準ホーム無効化すればいけるよ

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/23 18:49:45.60 T28UP4fF0.net
>>158
車両設定アプリの方で設定できない?

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/23 19:15:47.74 oUPrYdwg0.net
アカン誰かお助けを
xtronsのTQ100でMCUアプデをメーカーから送ってもらって
泥10にアプデしたまでは良かったんだが
設定終えて開発者オプション開こうとしたら
ビルド番号連打しても無反応で路頭に迷うことに
過去ログでもxtrons別機種で開けない報告してた人居たけど
結局解決してなかったっぽいのかな?

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/23 21:14:33.92 yLfWHzXh0.net
>>159
またパネルから外すのが面倒で、、、
>>160
UI1と2しか選べないのですが、他に項目があるのでしょうか?

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf5b-19Ba [240f:67:2e96:1:*])
24/04/23 21:49:13.37 i+6ODhPR0.net
>>162
USBコネクタは延長とかですぐ出せるとこに入れておいたほうが良いよ

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/24 00:16:49.49 aUSOVNDs0.net
>>161
以前XtronsのTE700だったかな?使ってたとき、開発者オプションに入れなくて、純正ROMだと塞がれてると聞いてMalayskだったかな?のカスROM入れて使ってたよ。
車乗り換えたタイミングでJoyingの1din 7862にかえて、しばらく車載せずROM入れ替えて遊んでたら間違えて別の機種のROM焼いて文鎮化してしまった…

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/24 02:12:02.20 ZaY3FyEx0.net
KASUVARのAndroidカーナビはあんま人気無いのか?

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/24 05:15:45.85 SvHu1HVv0.net
>>148
いろいろ教えていただきありがとうございます
アプリの起動だけちょっと時間が掛かるが
気にするほどではないってことですね

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/24 14:09:48.00 8IKmiEXS0.net
>>162
ファーム新しくした?2/1付けだったのでアップデートしたら替えられるようになった

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/24 21:49:55.85 qJXHQRQq0.net
>>161
ショートカットメーカーとか、そのままズバリの開発者向けオプションというPlayストアに有るアプリで行けない?
MCUアプデではバージョンは上がらないと思うけど。

169:
24/04/24 23:35:10.79 EFSYHYqt0.net
PX5機はもう古いのか

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 02:44:19.07 +JSOdzth0.net
>>142
流石にスペック的にもう厳しそう
使ってる本人が不満ないならいいんじゃない?

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 02:45:46.76 +JSOdzth0.net
>>170
安価ミス
169へ

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a312-tztm [36.52.189.235])
24/04/25 10:44:53.60 E9GdXPiK0.net
古い中華ナビはAndroidのバージョンで強制的にアプリ使えなくなるから4-5年周期で定期的に交換が必要。

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMef-ruMc [153.140.220.149])
24/04/25 11:10:14.23 vgjZ2ei9M.net
それまでに新しいのが欲しくなるから大丈夫

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 17:47:11.91 ooVMpsLx0.net
4-5年周期じゃクルマごと変わってるよ
以前から乗り続けてるクルマだとしても中華ナビじゃ3年くらいが交換サイクルだろ
まぁ今からじゃ5年先に製品そのものが存在するか未知数だが

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 19:40:17.27 PX5g9Fjb0.net
今のが3年目だが特に古さは感じないな。
7862の4G、Android10だから、余裕であと3年は使えるよ。

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 20:52:34.47 DvRKEnzv0.net
延命するだけなら更新されたカスロムも有るだろうし、スマホに任せてDA化したつもりで使ってても良いんじゃない
安いタイミングの時には買い替えたほうが良いとは思うけどね。
国産のこだわりの無いHUより音鳴りが良いし。

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 21:55:15.62 wbsxpNcZ0.net
PX-5だけどオーディオやラジオ用としては申し分ないし
グーグルナビもまだ動くから限界まで使うとするわ

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 21:57:36.57 y7AV1GEl0.net
>>164
レスthx
やっぱり解決しなかった様子ですね
カスrom入れるの簡単だから試しても良いんだけど
カスromじゃなきゃ駄目な理由も無いのが二の足を踏む理由です
>>168
以前の話題の時も勧めてた方いたんですが
あの手のアプリは開発者オプションを事前に開放してないと
ショートカットでも呼び出しできない様に作られてるんです…

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 22:01:04.63 9DpbvjRF0.net
Googleのサポート切れても、Androidやけっこうなアプリがその後も使えるよ

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f40-H6ML [240b:c010:451:736f:*])
24/04/26 03:44:48.85 k9/aZN280.net
中華タブレットが、Cortex-A75ベースのSoC、メモリ8GB、ストレージ128GBで1万円ぐらいで出てるから、
中華ナビも早いことそのぐらい、性能上がって値下げしてほしい

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f40-H6ML [240b:c010:451:736f:*])
24/04/26 03:44:54.57 k9/aZN280.net
中華タブレットが、Cortex-A75ベースのSoC、メモリ8GB、ストレージ128GBで1万円ぐらいで出てるから、
中華ナビも早いことそのぐらい、性能上がって値下げしてほしい

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f40-H6ML [240b:c010:451:736f:*])
24/04/26 03:44:55.97 k9/aZN280.net
中華タブレットが、Cortex-A75ベースのSoC、メモリ8GB、ストレージ128GBで1万円ぐらいで出てるから、
中華ナビも早いことそのぐらい、性能上がって値下げしてほしい

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5382-NoLu [2405:6580:c260:200:*])
24/04/26 03:52:34.31 QFbECdx80.net
めっちゃ言うやん

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af3a-XevR [2400:2412:16a0:7d00:*])
24/04/26 07:50:41.37 O/8dTVZ00.net
笑った

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0He7-tztm [36.52.189.235])
24/04/26 09:32:10.82 mi8g2/eIH.net
>>179
車載の場合、古いとYahooナビが強制排除されるのがつらい。

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 13:00:07.07 VF/n4wadr.net
>>185
何年前のやつなの?
流石に5年以内のやつは大丈夫でしょう。今、売ってるのは壊れない限りはずっと使えると思うよ。

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 16:25:29.32 6id23TIt0.net
>>177
自分もpx-5
壊れるまで使うよ

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 18:15:03.82 Xdlu8Lgv0.net
>>187
動作がモッサリどころじゃないけどBluetoothとyoutubemisicが使えるから
仕方なく使ってる

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 19:34:27.54 yCHCx6J00.net
いま激安タブレットに搭載されているSoCは、Cortex-A75ベースではなく、
Cortex-A55ベースのAllwinner A523
メモリ8GB、ストレージ128GBで1万円切ってる

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 19:56:57.66 gTVs/5tH0.net
>>161
xtronsサポートに直接聞いて解決したので
需要無いかとは思いますが共有を…
【設定】【カー】【工場設定】と選択して
パスワード要求されたらadbonと入力
直後にadbonのメッセージ出るだけで何も変わってない様に見えますが
設定まで戻ると【開発者オプション】の選択肢が増えてました
やっと最小幅と強制分割が弄れて
YTmusicとヤフナビの同時表示が可能になりましたわ…

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f40-pe2n [240b:c010:451:736f:* [上級国民]])
24/04/26 21:56:05.97 u0MHaQKp0.net
中華ナビで、アイコンのサイズを小さくする方法ありますか?

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sraf-Wa0z [126.157.127.78])
24/04/26 22:31:29.23 ne2DjqM5r.net
>>191
NOVAランチャー入れろし

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf7d-+Tmn [240b:c020:450:5c4d:*])
24/04/26 22:41:25.57 w5N9rWEo0.net
スマホ用ランチャー入れると車載用特有のウィジェットなんかがうまくいかない

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-Wa0z [126.158.252.89])
24/04/26 23:03:01.88 3RlBBCHtr.net
>>193
車用ウィジェットで実用的なのってある?
俺は色々いじくったけど結局普通のタブみたいにアイコン並べるのが一番使いやすくてNOVAランチャーで落ち着いた

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 00:37:57.00 tlpFsQdxM.net
>>190
gj!!

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 00:52:20.55 wKAqTq5G0.net
>>190
それは流石にわからんね。でもそれできるなら純正ROMで安心して使えるよね。GJ

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 00:56:54.18 S5yv0YTB0.net
>190
どのメーカーでも出来るんなら嬉しいな

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 01:00:36.12 S5yv0YTB0.net
>94
数年前の買ったばかりの頃色々入れてみて純正の元々入ってるやつじゃないと使いにくかった所で止まってる

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 04:45:08.40 zchnlIv60.net
ESSGOOいいです
これで9千円
URLリンク(imgur.com)

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 06:05:09.00 zkBQsFmW0.net
本体のシステムインフォ見せられても

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b25-IV2N [2409:11:53e0:4600:*])
24/04/27 07:08:02.25 zchnlIv60.net
>>199
MediaTek MT8163
URLリンク(www.mediatek.jp)

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebd3-djAJ [240f:c7:3f65:1:*])
24/04/27 08:18:28.99 g7vwX9tE0.net
>>199
昔のAmazonのタブレットと同じsocか
これで9千っていうかそのスペックだから9千円で妥当だと思うよ

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 11:32:08.25 FaYsyKdf0.net
>>199
少なくともAndroidは9だよ

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 11:40:04.38 zchnlIv60.net
でもほかでは1万7千円ぐらいする

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 17:09:46.14 i6Yb/WHdM.net
あとはcpu-zあたりでRAMが半分じゃなきゃ成功

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 17:44:47.23 0bVazJoYM.net
泥13は表記だけで中身泥9でしょ
あとMEMとStorageも半分有ればヨシとすべき値段やね

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 17:46:21.00 SA0R82k50.net
atotoでsim挿してる人に聞きたいんだけど通信速度めっちゃ遅いのって自分だけ?
速度計測したら5mbpsくらいだった
同じsimカードで手元のスマホに挿入して計測したら20mbpsだったからsimの問題ではないと思うんだけど

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 17:52:44.39 rlo1/1xU0.net
確かatotoの対応バンドの関係でauと楽天simと相性悪いとかあったけどそれでじゃね?
対応バンド的にはソフトバンクとドコモがいいらしいよ

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 17:57:39.22 SA0R82k50.net
>>20
使ってるsimはnuroモバイルのdocomo回線なんだよね
アンテナ線抜けたのかなぁ

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 17:58:01.22 SA0R82k50.net
>>209

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 17:59:13.89 SA0R82k50.net
>>209
>>208

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 18:19:19.81 g7vwX9tE0.net
>>209
ソフトバンク回線がいいよ
LINEMOおすすめ

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 18:38:23.95 jmk6ySGHd.net
中華ガジェットを使うときはソフトバンク回線が基本だよ

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 19:03:59.53 e8x4a7220.net
>>212
>>213
まじか
ありがとう
速攻契約してくる

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 19:12:29.23 e8x4a7220.net
>>212
すまん
今linemo調べたけど10gbプランないんだな
linemoおすすめしてくれたけどlinemoってソフトバンク回線の中でも安定して早い感じなの?

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 19:19:16.11 g7vwX9tE0.net
>>215
速度は間違いないよ

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 21:10:16.57 +1LY+hi40.net
>>207
mミリなのか
Mメガなのか
単位は正確に

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 21:28:05.67 dv27+R3L0.net
>>199
hwinfo等のアプリで本当の構成を晒してくれないと、あんまり意味ないんだわ、
それ見て気になったのは、買ったのは8コアじゃ無かった?mtk8163なら4コア確定
まあスマホにも採用されたsocだから良い感じに枯れてるし安定して普通に使えると思うよ、
ただコレが良いと宣伝するのは辞めな、
個人的には無知なセラーだなとわかったし。
今、主流の7862というのは、ソレの5倍程度はベンチマーク的には上だったはずだし、価格は最安20k以下で買えてるから。
ソレって、

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 21:34:58.33 /9ci6VcVM.net
>>218
まぁまぁ、ATOTOで味をしめたセラーが情弱商売してるんだから邪魔すんなよ

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 22:01:45.47 dv27+R3L0.net
>>219
貴方、エスパーかな?
ソレって、アトトの前期a6pfのスペックと似てね?と書こうとしてミスってた。
まあ安定はしてるだろうから個人的に満足なら良いんだが、でも、ソレを勧めるのは辞めてくれ。
MTKでAndroidHUが何か、どう使うか?を知るには丁度良いだろうが、
今どきは7862から使い始めた方がストレスは無いし、変な苦労が無いだろうから…
車載デッキだから交換するだけでも手間だよ、人によってはソレのまま、その車から乗り換える人も居るだろうし、DAから載せ替えて後悔する人も居るだろうし。
rk.mtk.をさんざん複数台、その後に7862を安いタイミングで買って使ってきたけど、7862やFYTと呼ばれてるヤツが良いよ、今なら、
しかし今だけは、だろうけど。
と、自負する位に中華ナビを最初期から使ってるけど、7862にしてから仕様が変で困った事は無い、カスロムすら不要。
逆に未だにfw更新が来る事に感心したし、更新後にサクサクする事に驚いてる位。
もう必須なアプリ次第だし、
運転手としてはナビと音楽以外で新しくやる事が無い。

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 22:12:07.38 axxptF+uH.net
また
日本人ぽくない日本語操る詳しい人きてんね

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7398-Ri7Q [2405:6583:7680:bb00:*])
24/04/27 22:22:48.10 dv27+R3L0.net
教えてくれ、
7862って中華タブレットの場合、t616とかt618にリネーム?してる
使用感が殆ど同じなんだけど。
ちなみにalldocube.iplay50nfe.
60liteとかと挙動が同じ感じ、

コレラを車載デッキにBluetooth接続したら7862の車での使い勝手や用途、処理速度が分かると思う、知らんけど。

ところで、
何でコンパス機能をいつまでも積まないんだろね?
一応ずっとセラーにはリクエストはした。

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMaf-+Tmn [122.25.137.10])
24/04/27 22:22:53.50 iti/0frdM.net
急に7862勧め始めたからやっぱATOTOの営業かって思ったわ

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7398-Ri7Q [2405:6583:7680:bb00:*])
24/04/27 22:31:57.27 dv27+R3L0.net
>>221
多分、貴方方の基準で見ると、
俺はマニアかオタクという分類だから少しズレてる。
コッチ側の視点だとソッチはニワカ
そういう壁をとっばらったのが2ちゃんのようなトコだった、
そういうノリを引きずってるトコが出るw

言いたいことや聞きにくい事も匿名でやり取りしてんだから楽しんはでる。

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7398-Ri7Q [2405:6583:7680:bb00:*])
24/04/27 22:41:02.02 dv27+R3L0.net
>>223
いやATOTO今更情弱だろw
7862とか.FYT機で探せよw
下手すりゃ高値でMTKを売ってたのがATOTOだろ?
コレでアンチ認定良いか?w

皆さんがメーカーだと思ってるのは、
セラーだよ、転売屋、
ファクトリーを突き止めて、安値で買ってくれ、
そこからFWも最速で提供されるからw

topway.
navifly=medeke.joyingはロシア向け。
これらが工場です、多分ね。

中華ナビ買ったら、infohwして、殻割りして基盤のプリント確認すりゃ良い。
ドコ製品か分かる。

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 22:47:28.04 dv27+R3L0.net
以前にUMIDIGIとか書いてたのも俺よ、
基盤とか作ってるメーカーってそうそう無いワケ、
基盤から作ってる弱小メーカーって有ると思う?
逆で、大手の工場ラインとして使われてない時に自社製品を作ってるワケ、よ。
まー想像だけどなw

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 23:55:14.77 J45dBn+1M.net
いいねぇ、XDAから来た人って感じで詳しい感じはする。おすすめの機種教えてほしい。

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 03:12:34.06 eQR7R1oJ0.net
来年あたり、UIS7862、メモリ4GBあたりが1万円前後になるか?

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 04:36:38.77 eQR7R1oJ0.net
WDFL CAR Store
FYT-B1
Price: US $99.00
Shipping: US $12.83
Type: 7" Dual Din Car Stereo MP5 Player for Android 10.0
Decodingchip: UIS7862
Memory: 4GB
Storagecapacity: 32G
Type: Android full touch navigation
System: Android 10.0
Screenresolution: 1024*600
amplifier chip: TDA7851
Screensize: 7 inches 2.5D Touch pannel
Radiochip: SI6851
Audiofrequency: FM87.5M-108M/AM
Radioband: FM1/FM2/FM3/AM
GPS: Support

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 05:01:07.83 URSz9HTV0.net
>>220
PX5から7862に乗り換えたけど、十分な性能だけど動画再生しながらナビとかはきつそう。7862だとだいぶ余裕がある。
どこまで求めるかによるけど、今のところは7862ぐらいあれば十分かなと思ってる。普段はナビアプリ走らせるぐらいしかしてないからどちらでも十分という感じもするけどね。

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 05:04:51.84 URSz9HTV0.net
>>229
ほんとうに7862載ってんのかな。そうとしてもストレージ32GBだと不足気味だし、1024*600ならPX5でも十分動くよ。
RAM4GB,ストレージ64GBが最低ラインじゃないかな。

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 05:31:54.89 .net
WDFL CAR Store
FYT-B2
Price: US $116.00
Shipping: US $12.83
Type: 7" Dual Din Car Stereo MP5 Player for Android 10.0
Decodingchip: UIS7862
Memory: 4GB
Storagecapacity: 64GB
Type: Android full touch navigation
System: Android 10.0
Screenresolution: 1024*600
amplifier chip: TDA7851
Screensize: 7 inches 2.5D Touch pannel
Radiochip: SI6851
Audiofrequency: FM87.5M-108M/AM
Radioband: FM1/FM2/FM3/AM
GPS: Support

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-1C35 [153.236.178.114])
24/04/28 07:51:32.00 OPWglDLVM.net
なんか良いね。日本人じゃないんだろうけど情報くれて有り難い。
Thank You! & Gj!!

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 08:36:17.74 rLBPfz490.net
だいぶ前に、オカンの車に俺のおさがりでatoto s8付けてた。
で、先日、久々にオカンの車乗って気付いたんだが、
yahooカーナビでハイウェイモードになった時、
普通なら2,3個先のsaやpaが表示されてたハズだが、
1個しか表示されなくなってて、目茶苦茶見にくい事になってた。
運転中で触れなかったんでそのままで運転したんだが、
どこを直したらいいか分からない。
開発者モード➡最小幅は720だった。
他どっか見るとこあるかねー?

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 09:20:02.07 UEZcM0720.net
atoto s8でGoogleナビ使ってるけど、コンビニよってエンジンかけると目的地消えるクソ仕様なんだけどどうにかならない?他の中華ナビも同じ?

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 10:48:33.09 F/nd9Snv0.net
>>235
電源断後に続きが出ないのはgoogleマップの仕様じゃないかな
movilinkだったか他のナビアプリでは続きが出るのがあった筈

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 11:44:55.39 7WR40kG70.net
>>235
ちょうど昨日日帰り旅行するのにEKIY T7でヤフーカーナビ使ったけど
PAとかで長時間エンジンOFFでも目的地残ってたよ

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 13:47:25.04 UEZcM0720.net
>>236
>>237
まじかー
他のにするか

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 17:22:00.06 ZvVuxYz90.net
>>167
本体のストレージにファイルを展開しましたが、ファイルが見つからないと表示されます
本体の設定、工場出荷時の設定8888、MCUアップグレードの項目であってますでしょうか?

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 17:36:32.64 PogOWx4Fr.net
基盤がどうしても気になってしまう。
すみません、基板警察です。

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99a5-MIU/ [2409:11:53e0:4600:* [上級国民]])
24/04/28 22:30:20.77 eQR7R1oJ0.net
>>229
>>232
どこのセラーもこのくらい仕様性能を出してほしい

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 22:49:20.87 SwGu22iY0.net
>>235
配線が正しいなら設定次第、
キーオフ後即時シャットダウンのような項目を数分後にオフに変更したら使い勝手は良くなるかも。

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1346-OIpH [2402:bc00:163f:eb00:*])
24/04/29 00:14:54.40 GvWPxGyl0.net
>>239
URLリンク(www.joyingauto.com)
これ参考にして

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 08:19:34.18 FhmE1UeT0.net
>>239
アプデはUSBメモリかSDからじゃないと出来なかったはず

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 19:17:35.13 DNyGAUgA0.net
atoto s8pro購入したんですがソフトバンクのデータsim使えないんです。音声契約ないとだめなんですか?教えていただきたいです。

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 20:17:26.89 Gw/FbCPd0.net
>>245
APN設定して再起動だよ

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb56-TejX [2400:2411:81e0:4f00:*])
24/04/29 23:00:34.01 lqrcEhlz0.net
>>246
ありがとうございます。apn設定ですがplus.4gもsb4gdualも繋がらないんです。データsimのapn設定って他にあるんですかね?

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 23:48:54.06 dljjm6Wa0.net
>>245
音声SIMかsmsつけないと使えないじゃないんだっけ

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 00:41:22.10 ZdZvA/i60.net
ビックのリアル店舗に行って
MNPでBIC SIM契約したら
17,000ポインヨ貰えるらしいから
それを契約してATOTO S8に挿すぞ

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 991d-0wfV [118.240.236.220])
24/04/30 02:24:27.82 iXrL/4Bh0.net
>>248
以前S8使ってたときはIIJmioのデータ専用SIM使えてたけど
SB系だとまた事情が違ったりするんかね?

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1367-TejX [2400:2200:4cd:8def:*])
24/04/30 07:37:38.00 Mkoupu3J0.net
245です。昨夜はダメでしたが今起動したら4G掴みました。お騒がせしました。

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0992-sslj [180.146.74.46])
24/05/01 07:05:48.02 ZJ4hSVC10.net
>>242
atoto s8使ってるんですが、こんな設定箇所あります?

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab3a-mJeu [2400:2412:16a0:7d00:*])
24/05/01 07:35:13.47 mabW/RPI0.net
>>252
あったら良いのにね

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-1C35 [153.148.85.80])
24/05/01 08:15:05.61 SenaJaAwM.net
px6でもあるのに

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 09:25:32.26 uNA42+7/0.net
ESSGOOはどこがつくってるんでしょうか?

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1e6-yqNY [240b:253:c920:600:*])
24/05/01 16:46:05.62 k/zcebL+0.net
ショップブランド名だけではどこか判らないけどファームウエアのバージョン名などから判る場合がある
判らない場合もある

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 20:44:06.00 uHFnE0jh0.net
agama car launcher使ってるんだけど下の曲名にCar Link 2.0で流してる音楽の曲名表示させるのって不可能?
もしやり方あるなら教えてください

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 22:29:03.17 QbKHmW2d0.net
>>257
設定の音楽プレイヤーからアプリ選択して表示しないなら無理かも

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 09:14:50.53 9LVhBoaM0.net
ありがとうございます
いろいろ調べてみます

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 10:37:46.57 XugtWrh+p.net
>>232
安いね
alfaromeo用が無くてホッとしたw
欧州車で設定ある車種ならErisin 1択だと思ってる

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 13:39:45.30 8gTAhr2t0.net
>>234
車種専用なんてほとんど無いよ、
アリエクで車種 ステレオパネルというキーワードで探せば、それなりの物が見つかる、ソレと汎用ヘッドユニットを組み合わせてるだけ

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-1C35 [153.248.27.183])
24/05/02 15:23:09.31 s5pkrtVNM.net
汎用機のディスプレイって台形でダサいよね。四角くしてほしい

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 17:45:47.02 DZJDBKQG0.net
なんで台形なんだろうなアレ

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 19:00:08.32 CjBHILmz0.net
最近よくアリで売ってる1DINタイプは長方形だよ

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 22:40:21.01 8gTAhr2t0.net
>>252
パスワード入れる工場設定の中に有るはず、スリープ関係、少し調べたらアトトはオンオフだけ?
他は3分後にディープスリープとか選べる。

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/03 04:21:15.23 pxF1EMkL0.net
>>262
あの変な形は9, 10インチサイズが殆どで13, 15インチは普通の長方形だから安心してたら、最近はあの変な形とベゼル左上ボタンを踏襲した13インチも出てるんだよね。少ないけど。

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/03 06:49:51.68 e6dp27Yc0.net
>>265
オンオフだけだとバッテリー上がっちゃうんじゃないの?

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/03 08:45:21.81 8Sw1omPFM.net
>>267
スリープをオンにするかオフ(即電源を遮断する)にするかの二択では?

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 398a-/G2d [2001:268:9a13:9c9e:*])
24/05/03 09:41:26.84 GV4tTKUB0.net
ソフトバンクデータ通信専用の容量3Gプラン使ってるけど問題ないよ

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb5-MBfp [150.66.127.64])
24/05/03 12:06:39.89 14cEZPFyM.net
同じUser-Agentが同時間帯に他所でご活躍される件
259と同じ下四桁(例: ワッチョイ 7fbb-0xPc)
URLリンク(hissi.org)
後はわかるよね

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b149-EjmH [2405:6583:7680:bb00:*])
24/05/03 17:21:54.17 bke3JDgY0.net
>>267
そういう意味だと思う、他社FYT機だと他にも設定電圧でオフの項目も有ったはずで多分バッテリー上がりを気にしてるのね、と感じたが、それが正しく動作してるのかは分からない

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/03 17:36:39.76 bke3JDgY0.net
>>266
何も気にせず左上ハードボタン無いの買ったけど結構不便、ソフトボタンは下ハジから上にスワイプ、ドロワー展開操作と被る、標準のオーバーレイするフローティングボタンアプリが嫌いでオフにしてるなら、外部リモコン有った方が楽。
音量操作だけならステータスバーのスピーカーアイコンタップでも操作可能。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch