【+】バッテリースレッド【-】 106個目at CAR
【+】バッテリースレッド【-】 106個目 - 暇つぶし2ch48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/11 20:58:47.88 nxWpm/Ym0.net
>>45
安全かどうかは別だけどできるよ。正常な方が電位高いからとにかく電流流して、充電される状態ならば充電される。
ドライアップしたセルとかあれば…爆発もあるかも?

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/11 21:14:57.37 LxQ0rFqbr.net
確かに安全装置無視して
知らんがなモードでトランス式で充電ってのも怖いといえば怖いな。
俺もGSユアサの充電器を繋いで
一旦離れた場所からケーブルタップの電源入れて充電開始した。
もちろん充電中は絶対バッテリー覗かないようにしてw

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/11 21:16:26.81 drysY/dr0.net
トランクに並列接続でバッテリー沢山設置してます

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/11 21:44:24.74 uMHl5p8pH.net
>>1
乙!

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb05-aQbW)
24/04/12 08:28:44.28 gcoQSOtC0.net
>>41
スイッチング電源のノイズそのまま二次側に出すと、パルス機能搭載にならんかなw
電源アダプタそのままって風袋の充電器は、過電流や逆接続をヒューズに任せ
平滑化しない造りで実装、手抜きっぽいけど機能上は鉛バッテリーに良く合いそう

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/12 14:15:15.83 I0a/iBWg0.net
2日前に走行した車のバッテリーチェック(3年半もの)
12.4VだったけどCCA値は340(とある表では320が標準)だから良しと思ってる

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/12 14:18:38.59 ve2GrnNQ0.net
捕充電しっかりな!

55:
24/04/12 14:18:48.64 EKfG6uHT0.net
SOC不足なら充電するだけやんな。

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/12 15:34:09.75 ZmmhULuP0.net
抵抗値見てないけど電圧高いからヨシッ!

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/12 16:16:19.68 tJ2jeaw7M.net
インジケーターが緑のタイプなんだけど見えかけでずれて端っこだけって状態は要充電なのかなやっぱ?
まあ充電してなかったから2時間ほどやってるが動きがない…満ちたらちゃんと緑が真ん中に来るのか?不安だ

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/12 16:54:17.81 gcoQSOtC0.net
あれもフロートだし座りの悪い時もあるでしょう、シェイクして見るとか?

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/12 17:11:22.00 Ie91OSd90.net
そして!!!パーーン!!!

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/12 17:44:33.18 tJ2jeaw7M.net
車のフロントガンガンゆすったら球もフラフラ動くみたいだがまだ真ん中に来ないな
充電が足りないのか

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/12 17:58:54.84 rKmS9wA70.net
そもそもバッテリー液は入ってるの?

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/12 18:01:37.34 tJ2jeaw7M.net
密閉型でまだ1年も経ってないから多分入ってんじゃねw

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/12 18:03:15.98 86x9bPKs0.net
なにそれこわい

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/12 18:40:56.03 50chOhJEM.net
密閉型なのにインジケーターある商品あるんだ

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/12 19:50:54.14 ULpoBCIb0.net
密閉型じゃなく液栓が無いだけだろ常識的に考えて

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/12 20:33:46.45 I0a/iBWg0.net
新車時のバッテリー、液入れるタイプだけどインジケーターないよ

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/12 20:36:16.63 ayfF7sduM.net
インジケーターはコスト増になるので安いバッテリには付いてない

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/12 21:04:09.91 ve2GrnNQ0.net
液栓無くすると、やっぱり蒸発は減らせるのかな?それとも単なるコストダウン?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch