カーデザイン総合スレ その82at CAR
カーデザイン総合スレ その82 - 暇つぶし2ch82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/09 20:24:00.08 MFHFAcxed.net
>>81
そうか?
セリカはずっとわざと前作拒否し続けてるから別にたいして興味はない
ないしねもう

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/09 20:29:55.62 MFHFAcxed.net
フォードトリノと云えばこれが出てきた
URLリンク(i.imgur.com)

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/09 20:48:55.29 Yt+NnZin0.net
>>82
セリカには他社に対して量産技術の先進性を誇示する役目もあった
例えば流面形のために導入したプレス機は当時最高峰で他社には不可能な造形
形態の継承性よりも時代の最先端である事がセリカのアイデンティティー
時代を反映して後継車がなくなり残念な点は大いに同意

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/09 21:17:25.72 Ev7SV1Wka.net
>>81
ライト周り似てるねぇ。当時はネットなんかないから気が付く人も少かったんだろな。
ダルマ、LB、XXのリトラ、GTfour、流面形と、どれもハッとさせられた。
今のスープラにもセリカ風味が残っているように感じる。

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/09 22:12:47.60 Xfii8htXd.net
>>74
NSX以外の3台は以前から好きなクルマだったから
女性デザイナーって聞いてビックリした

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/09 22:22:06.40 MFHFAcxed.net
>>84
>>85
ずっと前にも書いたけど
そのどれにもないカクカクセリカクーペの前期型が唯一セリカで好きなデザインだ
全く評価もされてないがリフトバックやXXの不細工尻と違って
あれこそ唯一無二のバックシャン
それこそガンディーニがデザインしたのかレベル
個人的感想です…( ≖ᴗ≖​)
あとカムリやスープラが残ってるんだからセリカは受け継がれてるだろうコロナやカリーナと違って
URLリンク(i.ytimg.com)
URLリンク(youtu.be)

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/09 22:25:14.51 MFHFAcxed.net
>>86
別に女性が一人で描いて削ったのではなかろう
何故か日本人はデザイナーがわしが作った…を全面的にデザインしたと思ってるけど
そういう点で云えば今どき女性デザイナー女性モデラーが入ってないカーデザインは存在しないだろ

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/09 22:26:14.87 kJ6hcpe30.net
スズキの保守的なデザインが結構好き

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/10 00:18:07.46 Vn1EUETgd.net
セリカクーペのプラモデルってなかったよな…(´・ω・`)って
思ってなんか再販したとかあったタミヤのXXなら改造したら余裕で作れるかなと思ったらもう完売してた(´;ω;`)
1から3Dプリントで造る気力はもうないし意味もなかろう
女性って自動車の玩具とかプラモデル作って眺め回すとかいう幼少期体験がないのがちょっと不利なんよね
と思う 逆に誰でも?キャラクター描けるのでアニメーターとかお人形遊びで服飾デザインは男性よりも有利な気がす

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/10 05:20:06.66 6+izVcu/M.net
>>89
スズキは奇妙なデザインだと思う
良くはない

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/10 07:41:02.26 Je7aNA4y0.net
>>75
日本車をdisるなんて珍しいじゃんww

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/10 12:54:44.55 1Dro23X40.net
セリカは毎回デザインがガラッと変わるからな
世界的にも珍しい車だと思う

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/10 21:24:33.70 ROwrfvJJ0.net
>>92
どう考えても今のNSXはカッコ悪いだろ
だから生産中止になったと思ってる
あれがもう少しデザインがマシだったら、まだ作ってたと思うよ
あんなデザインで世に出したのはマズい
どう見てもカッコ悪い

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/10 21:26:12.87 ROwrfvJJ0.net
>>93
流面系と次のエディーマーフィは割とつながってると思う
進化系というか
最後のカクカクの奴は子供っぽくてどうも好きじゃない

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/10 21:38:44.13 xISKyVAf0.net
>>94
売れなかったのはデザインのせい?
単に商品性の無さでしょ?w
F1でも勝てなければシャシー、ドライバーのせい。
勝てば自分の手柄にしてたよねww

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/10 23:19:53.56 QsPyQt3QH.net
>>96
いやあ、デザインのせいだと思うよ
だって、どうせカリフォルニアの金持ちが乗るんでしょ?
商品力なんてどうでもいいのよ
スゲーって思わせるデザインじゃないと
実用車じゃない、スーパーカーでカッコ悪いって致命的だと思う

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/11 00:54:40.65 242X2fze0.net
シビックやフィットと全く違うデザイン言語でやれってのも
正解なようでなんか違うような

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 62ef-xFdN)
24/04/11 01:23:34.01 KGJjOZkd0.net
>>94
↑こういう言い方する人って、融通が利かなそうというか
頭硬いというか、協調性が無さそうというか
どう考えてもー の後に主観を述べるのがジャイアンぽいというか

まあ平たく言うと共感できないよ

それほど格好悪いとは思わないし同じ意見の人けっこういるし
あなたみたいな日本人としての感覚で判断されてもねえ
そもそも誰かが言ってるみたいにメインの市場は海外だし
世界的に見たら辺境の猿が喚いてるくらいにしか感じないと思うよ

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hbe-Ky5X)
24/04/11 01:28:56.25 UZp1YZOuH.net
>>99
別に共感を求めてねえよ
俺がそう思ったからそう書いただけ
なんでも共感を求める癖は辞めた方がいいよ
学生時代にトイレに一人で行けずに連れしょん相手を探すタイプだった?

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/11 05:57:47.60 wu1ElDqEd.net
トヨタの新型フォーランナー。
今は無きハイラックスサーフの海外版だっけ?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/11 07:57:34.36 yUWcq6o50.net
>>97
ホンダにスゲーって思わせるデザインあったかよww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch