24/03/01 17:53:57.04 qD8ZL4Bb.net
イキリ通報ニキたちは何してんの?相変わらず珍さんノーダメやんけ。結局お前ら如きに珍さんをどーこうはできねーってよく分かった。口ばっかやな。
81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/01 17:59:05.07 jsqIXudl.net
>>80
どーこうはしない方が面白いんだが・・・・
オマエ低能単細胞丸出しだぞww
もしかして禿げてんだろ!ww
82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/01 18:17:35.53 bJ8vvox5.net
練馬33L ま・・・8
南大沢のアウトレットにこないだ行ったら駐車場にとまってたわ
ダセー車だからすぐ分かったわ
字光式ケチってやめたの?ナンバープレートだけ真っ白だから浮いてるぞそれ
内装見させてもらったけど、まぁヨレヨレの内装だな まぁシートカバーじゃ無理もないか
83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/01 18:24:44.52 bJ8vvox5.net
>>80
珍助が公表してないんだから、ノーダメかは本人にしか分からねーだろ
アホか
84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/01 20:47:59.14 TtCAoDjk.net
今日は雪でコラボ撮影リスケ。そんな日も31前期はカッコイイ。俺にとって車は相棒とか大それたものでは全くない。誰か他人に見せて嬉しいとかドヤってモノでもなく、あくまで自分の人生や好みに如何にフィットしてるか。究極に大切な乗り物であり、仕事を質良く成立させる大好きな道具であり、父への愛
85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/01 20:49:53.21 TtCAoDjk.net
リスケwww
無職だからこういう言い回しに憧れてるのかwww
86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/01 21:08:49.57 UF637oUI.net
なんで8かと思ったらsk8erの8か
スケバー神珍助
87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 00:53:34.17 5U2zSx2P.net
>>74
URLリンク(president.jp)
88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 01:21:04.18 5U2zSx2P.net
>>84
昔は後期めっちゃ高くて買えなかったとか車選びの知識無くて布シート、サンルーフ無し、商用車と同じ銀色のシルバーを安さで選んだとか今も認めないシソが最高にダサいな
31前期のダサい顔よりもダサダサ坂48
89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 07:37:14.59 ReHEdTQJ.net
>>88
30前期で通じるのをわざわざ31前期って言う辺りもダセーよな
エアサスを強調したくて31って言ってるんだろうけど、わざわざ31って呼ぶ奴はそういないよな
雑誌やSNSでも31表記はほぼ見ない
90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 07:39:25.54 Jf56QZdl.net
定例 ボロ塩カル マンセー来た~\(゚∀゚)/
「25歳の時、L.AやNYC、TAMPAのフリーウェイやモールでアメ車に混じり一際存在感を放つLS430(セルシオ31前期)を何度も目撃した
あれから約24年。だいぶ古い車になったが、今も我が家のファミリーカーとしてセルシオを乗っている
俺にとってセルシオは、仕事でクタクタになっても楽に帰ろうと思える空間であり、仲間とのスタジオであり、静かで会話できるファミリーカー
48歳にして23年振りに復活したスケートボードは予想以上に身体にハードだ。スケートスポットから帰る時、セルシオで良かったとたまに思う
他人に観せる観られるとかどうでもいい。俺の過ちを正さない車を相棒だと思った事も一度も無い。ハンドルを握り運転する俺が判っていればそれで良い
いつか、息子が将来セルシオを観た時、きっと自分の幼かった時期や家族との思い出、父親の俺をたまに思い浮かべるに違いない
人生の片隅にセルシオという選択がひとつ。俺にとって車とは見えない価値に拘れる大好きな道具である」
相変わらず前頭葉には違和感があるようだな⚡
91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 08:33:51.63 DbI8qXyC.net
イニDのいつきが85買った時みたいに、安い30後期が売ってるから飛びついて買ったら実は前期でした