【スポ車】やっぱスポーツカーだろpart63【全般】at CAR
【スポ車】やっぱスポーツカーだろpart63【全般】 - 暇つぶし2ch550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/01 19:38:11.46 tQhnb5XN0.net
ベストカーはレクサスIS500Rなるモデルの予想してたことがあった。
レクサスISに5LV8なんて馬鹿も休み休み言えと思ったけどな。

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/01 20:13:21.12 Kasn04gc0.net
ちっこいFFに3.5L載せた会社ですし

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 01:02:15.09 DTyfiafG0.net
isくらいなら3気筒ターボが世界の流れだろ

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 01:51:14.69 wMijtl+20.net
>>549
お前オモテでろや
紙媒体の週刊誌なんて全部糞ったれだけど、月刊ムーだけは別格だからな
忖度というのがない一点の曇りもないメディアというのはこの本だけ
以降月刊ムーの悪口禁止

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxeb-g1P5 [126.148.202.12])
24/03/02 08:28:54.30 WKDYz7uCx.net
月刊ムーはコロナワクチン推奨だったからな
間違いない

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 10:28:52.25 f7BmPFiJd.net
世界トップのエンジンメーカーBMWが「1気筒500cc」にこだわる意味! (1/2ページ)
URLリンク(www.webcartop.jp)

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 10:39:43.23 qP1wVVPD0.net
>>555
1気筒あたり500ccまでとはよく言われてるけど、ポルシェは4Lでも6発のままでショートストローク
理論的には効率の悪いエンジンて事になるが、NAのGT3RSでリッターあたりの出力130馬力オーバー
ただし燃費も悪い
フラット8って何故存在しない??

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 11:07:10.12 URX2KDSpM.net
クランクシャフト的にvのほうが効率的なのは自明だし6発高出力の時点で相当無理してるんちゃうか?

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 11:17:07.67 S0LhWFMbM.net
997以降の911って顔面がビートル過ぎて嫌なんだけどわかる人いる?

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 11:25:10.55 qP1wVVPD0.net
>>557
じゃあ無理せずV8にすればいいのにと思うけどフラット6がポルシェのアイデンティティなんでしょうな
別に言われるほど低重心にもならないのに
でもV8にしたらクロスプレーンだとドロドロ音のアメ車っぽくなるし、フラットプレーンだと音は良いが振動多くてエンジン寿命が短くなるっていうし

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 11:30:43.61 qP1wVVPD0.net
>>558
993以前はカエル顔そのものやん
718の顔の方がイケメン

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 11:35:56.38 S0LhWFMbM.net
カエル顔が911だし好きだった
逆にナローくらいになるとやっぱビートルの影がチラついてあんまり
930-993が一番好きだな

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 11:40:34.17 qP1wVVPD0.net
確かにソックリではある
URLリンク(i.imgur.com)

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 12:06:35.32 S0LhWFMbM.net
クラシックビートルも直線だけなら相当速いんだけどね
でもやっぱデザインが大衆車なんだよな

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 12:11:25.09 Dhe0JLl20.net
964か993が1番カッコいい
718はなんかGR86とRZ34を足して4で割ったような見た目してる

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 12:15:20.98 OmW7lMmD0.net
カエルよりマシ

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 12:17:23.27 S0LhWFMbM.net
993は959に似てるよな
本物の959なんて日本国内にあるのかも怪しいけど

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 12:19:13.53 f7BmPFiJd.net
ケロヨンポルシェのほうが好きだわ。今のポルシェデカすぎ。

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 12:20:30.84 S0LhWFMbM.net
圧倒的不人気の996でも近年のビートル顔よりは好きなんだけどな
ていうか996はカップカーとかもあったしむしろかなり好きなんだけど

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 12:25:45.95 Dhe0JLl20.net
ビートルのデザインは本当良い

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 12:27:47.47 qzqHsC+T0.net
996はヘッドライトがボクスターと共通で見た目で損をしてた
カップカーはHパターンの最後で、頑張れば公道でも乗れるので結構ナンバー取得している車両が多いな

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 12:28:26.14 BRHA/Ryed.net
確かに911はスペックや仕立ての良さでなんか格好良いイメージだけど
フロントマスクは少し可愛い感じで格好いいかというと
好みによるのかもな

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 12:29:09.93 KYTWdAVtM.net
911乗ってるけど、夜にザ・ビートルが対向車線走ってくると911かと思うこと多いなw

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 12:30:03.36 KYTWdAVtM.net
>>571
車に詳しくない女の人からは「可愛い車ですね」って言われるな

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 12:35:23.32 9E27Jsq90.net
乗るより洗車してニヤニヤ見てる俺はポルシェにしておけば良かったかな?と時々思う

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 12:36:32.50 S0LhWFMbM.net
走るなら初代のケイマンがコスパいいかもな
性能はケイマンGT4が今アツいらしいけど

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 12:36:46.30 lqYzpd9B0.net
お前らみんな911持ってるのな
ワシも991のGTS持ってるでw

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 12:39:51.36 KYTWdAVtM.net
URLリンク(imgur.com) 
URLリンク(imgur.com) 
URLリンク(imgur.com)

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 12:42:31.07 Dhe0JLl20.net
空冷ポルシェはもう高くて買えないよ
964か993はマジでカッコいい

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 12:42:58.25 Dhe0JLl20.net
ポルシェターボのリアフェンダーがセクシー、エロい

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 12:43:59.35 3+mXhazu0.net
>>556
フラット8はポルシェのレースカーには存在する

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 12:48:41.13 KYTWdAVtM.net
964乗ってたけど、値上がりする前の底値の頃に手放してしまったのは惜しかったな

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 12:55:18.07 Dhe0JLl20.net
ポルシェ見てるとスポーツカーって性能じゃなくてアイコンなんだなって思うよね
効率の悪い空冷ポルシェの値段が高いしそもそもRRに拘り続けてる事自体が効率悪い
空冷ポルシェなんて渋滞にハマったらなかなかキツい
それでもやっぱポルシェとしてのアイコンなんだよね
だから日本のスポーツカーは性能がどうあれ伝統的なアイデンティティを失っちゃいけないよ

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 12:59:21.13 q7XKiVFk0.net
このスレ民ならみんなポルシェ持ってるから大丈夫だ

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 13:00:07.60 Dhe0JLl20.net
スープラは直6であり続けるべきだし86は水平対抗であるべき
ロードスターはアイコンとして伝統を守り続けてる

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 13:01:38.22 Dhe0JLl20.net
シンガーポルシェ良いよね
マジ欲しい
そこらのスーパーカーよりもこっちだね

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 13:06:08.80 Dhe0JLl20.net
URLリンク(i.imgur.com)
シンガーのポルシェ964
ボディは1部を除いてほぼカーボンボディ
内装も一新したレストモッドポルシェ
8000万でオーダー出来るらしい
マジですごいわ

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 13:08:57.07 f7BmPFiJd.net
次買うのはこれもカエル顔だが、前かきのアバルトだなw

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 13:10:28.91 Dhe0JLl20.net
小さい頃はカウンタックとかF40とかが大好きでポルシェはあんまりだったんだけど大人になってからは断然ポルシェ
なんで空冷ポルシェのデザインってこんな良いんだろうね
フェラーリも今は288GTOが好き

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 13:14:33.84 S0LhWFMbM.net
なんていうかスープラとかロードスターって、オジサンになるとちょっと乗りにくい
911ならオジサンになっても乗れるというか逆に渋いまであるしな

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 13:15:23.05 S0LhWFMbM.net
>>582
空冷は空冷で長期放置してもエンジン冷却水で腐らないっていう最高のメリットがあるぞ

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 13:18:27.08 Dhe0JLl20.net
メキシコビートルのデザイン良すぎ

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 13:22:36.61 f7BmPFiJd.net
SL65 AMGブラックシリーズってそうとう速いみたいだけど、同パワーのポルシェとだとやっぱ同等かそれ以下だな。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
で、GT2RSとAMG GTブラックシリーズ
URLリンク(www.youtube.com)

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 13:23:45.23 S0LhWFMbM.net
ブラックシリーズは10年くらい前に出た7速ATのやつが今安くなってないかと調べてるがやっぱAMGは高いな

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 13:25:16.24 f7BmPFiJd.net
AMG GTって何回も見てるけど、めっちゃ下品な音するよな?w

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 13:37:26.03 S0LhWFMbM.net
見た目はカッコいいけどね
この音ならアメ車のV8のほうが好きだわ

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 13:46:20.40 4W92Ofwq0.net
>>566
959、何年か前に国道23号線の津あたりで見た。

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 13:48:06.77 qzqHsC+T0.net
コルベットZ06のV8はシングルプレーンになったな

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 13:53:30.18 f7BmPFiJd.net
東京でもないのにこっちの市営駐車場はスーパーカーがいろいろ停まってるわ。
AMG GT、マクラーレン750S、ガヤルド、マセラティMC20、フェラーリ カリフォルニア、458、F8。
ずっと停まってるから業者が停めてんのかな?ポルシェはあんま停まってない。

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 14:05:06.04 S0LhWFMbM.net
>>596
その辺謎の希少車結構いない?
F40とシュパン962も津だった気がする

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 14:07:31.54 S0LhWFMbM.net
C6のZO6が500万で買えるのって性能だけで見れば多分一番お得だよな
確かGTRより速いだろコレ

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 14:25:46.93 f7BmPFiJd.net
>>600
まあ、>>592の動画でSL65はGT-Rに勝っててZ06と互角なんだから直線ではGT-Rよりは速いかもね。

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-7Hw8 [150.66.72.193])
24/03/02 16:48:06.75 S0LhWFMbM.net
問題はLS7のメンテできる会社がどれだけあるかって話よね

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 19:26:27.53 2BB+lsa00.net
>>589
言いたいことはわかるけど
好きなの乗れば良くね?おっさんが何乗るとか他人はあまり気にしてないから

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 19:34:06.63 f7BmPFiJd.net
ZN6乗ってるのはおっさんが多かったな。

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93b9-xo79 [124.40.88.10])
24/03/02 20:04:47.49 4W92Ofwq0.net
>>599
津でF40と962は見たことないけどイエローのエンツォ・フェラーリも見たな。
地元の人なのか他所の人なのかはナンバー確認できなくて不明。

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5a-e/Of [49.104.19.65])
24/03/02 20:10:45.37 f7BmPFiJd.net
そういえば、モーターヘッドのビデオで群馬の金属加工の社長が962C乗ってたな。

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-lZAw [1.66.101.64])
24/03/02 21:17:04.07 y41DGEoLd.net
URLリンク(video.twimg.com)

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 23:44:10.34 3+mXhazu0.net
>>600
アルミフレームでトランスアクスルにファイバーボディ。エンジンはチタンコンロッドにチタンバルブ。
エンジニアリンク的に35GTRより正統だと思うんだよな。

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d724-mh1p [60.118.113.16])
24/03/03 06:12:42.40 bsfVrNaZ0.net
コルベットってアメリカじゃ日本で言うスープラくらいの価格で買えるんでしょ?

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fe1-zqCT [2400:2412:6040:3a00:*])
24/03/03 07:10:05.86 BHT9PxTi0.net
コルベットはフェンダーとか手で押すとペコペコと凹む

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 176d-l8nT [110.130.194.16])
24/03/03 07:30:40.30 p2q1xoqf0.net
GT-Rの真骨頂はAWDとアホみたいに馬力を上げても耐える強度の高さだから

格好良さであったりタイムに長けてるみたいなのは
他に劣るとしても

コルベットはMRになってなんだかなぁと思ってる
馬鹿みたいなエンジン載せた速いFRってのがコルベットのイメージ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch