【スポ車】やっぱスポーツカーだろpart63【全般】at CAR
【スポ車】やっぱスポーツカーだろpart63【全般】 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:11:07.74 3y9V0tIxd.net
>>148
いや、OPTとか見ててもそんなに出てたか?

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:11:15.21 OWohnBFcM.net
スープラは純正燃ポンの吐出量的に290が限界で、制御の関係で社外ポンプも使えない問題解決したの?

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:11:17.85 oPWD1YzB0.net
>>147
>>136

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:11:51.78 oe3fPoHw0.net
スーパーカー世代が乗る軽でしょ?
AZ-1だったらいいな

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:12:30.09 OWohnBFcM.net
ビートでもいいぞ
アレ音結構いいしな

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:12:35.11 oPWD1YzB0.net
>>150
200マイル(320キロ)手前まで出てる
メーター読みだったら330キロ越えてる

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:13:17.69 3y9V0tIxd.net
>>155
いや、ノーマルでだよ。

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:13:29.27 xS5DOkw30.net
昔カプチーノ乗ってたからABCは好きだな

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:13:42.43 OWohnBFcM.net
>>138
ドアステッカーはやってる😢
ボンネットは流石に剥がしたけど

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:13:48.95 oe3fPoHw0.net
>>154
ビートもいいね
S660より好きかも

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:14:37.48 xS5DOkw30.net
いまだに最高速の話してるの笑う
昭和の小学生かよw
最高速は1ジャンルではあるけど
あんなもんスポーツカーとは何の関係もないだろ

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:15:07.14 3y9V0tIxd.net
>>153
しつけえなあ。さっさと出て行けよ。バレバレなんだよ。

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:15:21.20 147rRxZF0.net
BMWエンジンだから国内のチューナーにはノウハウがないんじゃね

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:15:52.57 oe3fPoHw0.net
>>160
>昭和の小学生かよw
いやスーパーカー世代

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:16:18.15 oPWD1YzB0.net
>>156
最高速は226キロだからね
ただ自然吸気は気圧と湿度に左右されるからコンディション次第としか言えない
日本の気候では自然吸気エンジンは全力を出せないと言われてるね

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:16:29.52 3y9V0tIxd.net
>>160
だから>>96読めよ。今の話はそっからの流れだよ。

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:17:09.74 xS5DOkw30.net
>>163
まあまさに俺もそこなんだけどw

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:18:12.98 3y9V0tIxd.net
てか、5ちゃんのメインユーザーは50~60代なんだが?

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:18:20.01 oPWD1YzB0.net
言っちゃえば最高速なんてのは排気量がデカけりゃそれだけ簡単に出せる
パワーが全てだから
セダンでも出せるしSUVでも出せる
FFじゃ厳しい
そんだけ

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:18:32.98 oe3fPoHw0.net
このスペックの話ばっかの流れ早く>>1に変えてもらいたいな
やっぱり画像上げるしかないでしょ

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:19:49.13 3y9V0tIxd.net
>>169
出て行けって言ってるけど?日本語分からない似非日本人の人かな?

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:21:00.69 oe3fPoHw0.net
書き込みする権利奪うの?

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:21:31.09 xS5DOkw30.net
ここはお前の家かよw

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:21:43.15 3y9V0tIxd.net
>>171
自分で放棄するようなこと言ってんでしょ。

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:21:47.47 OWohnBFcM.net
90年代に400psで300km出してたZ32ってそう思うとかなり空力的に優秀だったんだよな

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:24:24.99 xS5DOkw30.net
周回路で最高速が出れば空力が優秀という基準ならそうだろね
それって公道を走る時に優秀なのか?って話は置いとけばね

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:24:30.05 3y9V0tIxd.net
アタック筑波でも空力ありきだな。あるとこまで行くと空気の壁があるみたいだ。

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:25:52.34 oe3fPoHw0.net
軽の画像見てから考えるよ
AZ-1?ビート?カプチーノ?
個人的には軽にもスポーツカーはあると思ってるからそこは安心していいよ

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:26:23.10 oPWD1YzB0.net
GR86は富士のストレートで200キロ弱らしいね

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:26:23.22 OWohnBFcM.net
筑波のアタック車両ってどんどんタイヤ付きのちり取りみたいになっててなんだかなぁ
そりゃ速いんだろうけど…ぶっちゃけダサいと思う

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:27:04.46 3y9V0tIxd.net
>>175
ん?前から言われてるけど、70キロぐらいから空力に影響は出るらしいぞ。

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:27:26.37 w0tt+eacx.net
デザインありきで風洞実験なんて絶対やってなさそうなカウンタックはオートスポーツ誌のテストで
クワトロバルボーレは300km弱記録していたけど、ドライバーは決死の覚悟だったに違いない

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:28:13.10 3y9V0tIxd.net
>>177
やっぱ邪魔する書き込みしかできないね。さようならw

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:28:19.48 OWohnBFcM.net
cd値の悪いBNR32だと300km出すのに600psいると言われていたね
さらに悪いS30Zだと800psか?ていうかこの年代になると怖くてとても踏めねえよな

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:29:27.06 oPWD1YzB0.net
カウンタックってガンディーニでしょ
空力もある程度考えながらのデザインでしょ
ピニンファリーナよりはデザイン性重視だろうけど

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:29:54.41 xS5DOkw30.net
>>183
ドラシャ折れて谷田部飛び出して死んだり
アテーサ誤動作して200からクルクル回ったりとか
いろいろあったよなあ

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:30:54.47 oe3fPoHw0.net
じゃ君のお相手が戻ってきたらまた観戦に来るよ
もっとましな言い訳考えときなね

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:30:55.05 OWohnBFcM.net
カウンタックは空力的にあんまり良くなかったとは言われてたな
LP400はメーカーは最高速300と言ってたけど実際走ると270も出なかったとか

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:32:03.88 3y9V0tIxd.net
俺の乗ってたセリカはCD値0.31だったなあ。

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:32:14.74 xS5DOkw30.net
>>187
まあちゃんと12気筒全部火が付いてる事少ないとか言われてたしw

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:32:37.11 oPWD1YzB0.net
昔の車はそもそも300キロ到達前に接地感無くなって操舵不能とかあったしね
シルビアは280キロくらいで操舵不能で突っ込んで損壊とかあったし
300キロ到達してても踏める今の車はすごいよ
ボディもしっかりしてるし

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:33:03.05 3y9V0tIxd.net
>>186
2度と来なくていいよ。そのお相手もおまえだろうけどw

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:33:35.01 OWohnBFcM.net
S130で300km達成してたABRとか、あの年代のチューナーもドライバーもマジでイカれてると思うわ
150も出したらフラフラで、とても踏める車じゃないだろあの年代って

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:33:57.87 3y9V0tIxd.net
>>189
今の12気筒も気筒停止させてるんだろ?

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:34:53.55 OWohnBFcM.net
>>189
火が付くのはシリンダー内じゃなくて自慢の6連ウェーバーのエアクリーナなんだよな
ランボ、特にミウラはよく燃える

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:35:22.39 oPWD1YzB0.net
そもそも20年前の車はカーブ曲がるとボディが歪むからね
まあ今の車も少なからずそうなんだけども

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:35:31.92 3y9V0tIxd.net
>>192
ドライバーはDaiちゃんと違うんか?

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:35:35.55 OWohnBFcM.net
>>190
あれラーマンよく生きてたよな
奇跡だろ

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:35:45.12 xS5DOkw30.net
そういやカプチーノは100くらい超えると
急にハンドル軽くなってフロントの接地感なくなって怖かったなw

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:38:01.42 OWohnBFcM.net
>>196
稲田はOPT企画でアタックしてたのしかしらんなぁ
CARBOYで昔ショップ対抗最高速アタックしてなかったか?

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:38:15.30 3y9V0tIxd.net
プロモデットのポルシェが200マイルオーバーしたんだっけかなあ?

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:38:42.76 6Vrxxzix0.net
>>139
ロードスターって北米でワンメイクレースやってるけどカッコいいぞ

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:39:19.93 147rRxZF0.net
初期のミウラはキーオフした時に燃料ラインの燃ポンが圧送しているガソリンをリターンしたり
圧力を抜く仕組みがなかったので、いきなりエンジン止めるとキャブからピューピューとガソリンを吹く
恐怖の車だったと聞いた事がある

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:40:04.31 OWohnBFcM.net
昔見た映画でC2コルベットと356スピードスターが峠で一騎打ちするのカッコよかったな
コルベットが今では考えられないくらい走り屋仕様でよかった

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:41:42.16 OWohnBFcM.net
>>202
始動時のバックファイアで気化したガソリンに引火して出火やね
ミウラは材質的にもよく燃えそうだな

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:42:28.56 3y9V0tIxd.net
いまだにランボは燃えとるがなw

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:48:41.17 xS5DOkw30.net
2、3年前、秋葉原の中央通りに真っ赤なカウンタック路駐してて驚いたわ
とあるオタ会社の社長のクルマでアキバによくいると聞いた

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:49:39.97 xS5DOkw30.net
もっと前だった気もする

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:50:17.10 OWohnBFcM.net
東京でカウンタックとか乗れるのか?アレ幅4トントラック位あるだろたしか
狭い道は無理だよな

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:54:34.75 xS5DOkw30.net
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)
記事があった
カウンタック走ってるわwww

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 13:59:16.85 3y9V0tIxd.net
10年ぐらい前だったかなあ?麻布のディラーにカウンタック飾ってあったわ。

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 14:01:33.70 OWohnBFcM.net
うーん、やっぱこういう車は置物で乗り物ではないわな
ブレーキ時々効かないのはただの整備不良の気がするが

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 14:04:30.01 OWohnBFcM.net
>>205
アレって結局オーナーがブリリアントとか社外のマフラーに変えてるのが原因じゃねえの?
アフターファイアで燃えるから触るなってメーカーからお達しが出てたような

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 14:07:21.42 3y9V0tIxd.net
>>212
そうなん?てっきり電気系統(特に配線の太さや回し)が悪いのかな?って思ってたわ。

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 14:11:42.08 xS5DOkw30.net
カウンタックが首都高走りながらリトラ開閉するとかお宝映像すぎるだろ涙出るwww
ところでカウンタックもエアコンついてるぞ
真のスポーツカーじゃないみたいだぞwww

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 14:12:26.15 OWohnBFcM.net
配線がクソなのはバーキン7とかケータハムじゃないセブン系だなぁ
アレは配線が細くて容量足りてないから燃えるで有名だった

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 14:22:50.99 OWohnBFcM.net
カウンタックもちょっと前まで5000QVなら1000万以下で買えて、LP400、400S以外はカウンタックじゃないとか言われてたのにな
偉くなったもんだよな

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 14:24:32.98 xS5DOkw30.net
>>216
カウンタックに憧れた世代が偉くなったんだろ

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 14:27:35.39 OWohnBFcM.net
カウンタック専用の335/35/R15のピレリは国産旧車の12Jにピッタリなんだけど受注生産でなかなか手に入らんのよな
売ってるのも2013年製とかだしタイヤの確保も大変そうだ

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 14:32:41.01 xS5DOkw30.net
マイナーな車はタイヤに苦労するよなあ
俺のもフロントがネオバの07しかないんよね
残してくれてるヨコハマさんに感謝

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 14:34:58.82 OWohnBFcM.net
サイズはあるけど、スポーツカーにBFグッドリッチじゃキマらんしな
やっぱ国産ならアドバンとかポテンザはきたいし、外車ならミシュランとかピレリがカッコいいわ
性能だけで見ればナンカンでもフェデラルでもいいんだろうが

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 14:45:27.05 3y9V0tIxd.net
前に貼った動画ではガヤルドはフージャー、アベンタがイタリアからトロッフェオRを輸入してたな。

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 14:47:35.68 OWohnBFcM.net
フージャーR7はあまりのパターンのエグさに一瞬履こうかと思ったが、
冷静に考えて公道では危険すぎるのでやめた
空気圧とかちゃんと温感で管理しないとグリップしないらしいし、公道はネオバくらいが多分一番いいわな

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 14:51:57.29 3y9V0tIxd.net
>>218
シバタイヤなら作ってくれるかもな。
URLリンク(ameblo.jp)

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 14:53:45.87 OWohnBFcM.net
335/30R14って街道レーサーか?
昔はダンロップのCR88で似たようなサイズがあったな

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 14:56:15.50 LjRtteUQ0.net
>>120
これでいいか?
会社での任意保険だ
他にどんな画像が必要?
仕事だから遅くなった
乗ってきてないからここを上げろ!っていうなら夜なら上げられるよ
URLリンク(imgur.com)
fd好きすぎて3代目だ
あ、エアコンもあるし4シーターだけどな
fdがスポーツカーじゃないやい!とか言うならスマン

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 14:58:08.17 xS5DOkw30.net
ここ基準だとカウンタックもスポーツカーじゃないからなwww

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 14:58:17.03 3y9V0tIxd.net
>>225
ああ、いつものFD野郎かよ?さっさと出て行け。

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 14:59:17.05 LjRtteUQ0.net
>>227
だれそれ?
いつものエアコンレスの人じゃないぞ?
早く軽をアップしてくれよ
口だけじゃないだろ?
流石にこれだけ人を煽っておいてさ

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 14:59:58.49 OWohnBFcM.net
時代はエアコンレスよりエアフロレスだよな😉

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 15:01:01.59 3y9V0tIxd.net
>>228
保険証上げてなんの意味があるんだ?w他人の保険証かも知れんしなw

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 15:01:24.35 OWohnBFcM.net
fdの2シーターと4シーターって違いがわからんから警察官も混乱するって聞いたな

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 15:01:51.91 LjRtteUQ0.net
>>230
え?スマホの二分割の画面なのに?
他人の証券にログインとか俺はハッカーじゃないぞ?
何をアップしたらいいか教えてくれよ

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 15:05:07.83 LjRtteUQ0.net
>>231
限定モデルだけだし(たぶん)後から取って変更した人もいるだろうしわからんよね
もはやステッカーやガワのエアロとかホイールなんてオリジナルは意識しないと残ってない時代だしね

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-rT7U [49.98.84.150])
24/02/24 15:07:16.54 3y9V0tIxd.net
>>232
自分の車をうpするとかどんだけ承認欲求高いんだ。
何乗ってるか聞いただけだぞw
てか、おまえ出禁だからいちいちそんなことしなくていいよ。さっさと出て行け。

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73dc-1uo/ [240b:251:92a1:3800:*])
24/02/24 15:08:06.23 xS5DOkw30.net
ここはお前の家かよw

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-rT7U [49.98.84.150])
24/02/24 15:10:43.73 3y9V0tIxd.net
>>235
スレ立てたのにあまりに失礼なこと言うからな。つべ貼るマンずっと居るとか言われたわ。

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf7-Erhn [150.66.72.193])
24/02/24 15:10:55.14 OWohnBFcM.net
FDはエアコンレス、エアフロレスの他にもエアポンレスにできるからおもろいな

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef3b-wHuA [2001:268:9bf1:2379:*])
24/02/24 15:19:14.30 LjRtteUQ0.net
>>234
自分でいうからアップしたんだが?
早く軽アップしてくれよ

しにくなら、比較用に俺のワゴンRをアップしてあげようか?
流石にそれよりはマシなもの乗ってるだろうし

てか、つべ貼っても誰見てないってマジで気付いてなかったんだな

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf7-Erhn [150.66.72.193])
24/02/24 15:26:49.05 OWohnBFcM.net
ワゴンRって最近本当に見なくなったよな
一時期軽といえばコレってくらいみんな乗ってたのに
逆に珍しいかもしれん

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-rT7U [49.98.84.150])
24/02/24 15:28:35.79 3y9V0tIxd.net
>>238
あん?おまえがうp要求したからだろ。
見てるやつは見てるんだが?だからお前のために貼ってるんじゃないし。
貼る貼らないは俺の勝手で自由だし。
さっさと向こう行け。ただ、向こうにお前の書き込み貼っといたけどw

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-rT7U [49.98.84.150])
24/02/24 15:29:55.72 3y9V0tIxd.net
ロータリーとかもうPHVの発電機にしか使えませんw

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7faf-T31t [2400:2412:6040:3a00:*])
24/02/24 15:31:50.88 147rRxZF0.net
そういやゲンロク編集部がイタリアにいってガンディーニにインタビューしたら
ひたすらワゴンRのデザインの素晴らしさを語り出し、カウンタックとかの話のあまりできなかったとか聞いたな

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef3b-wHuA [2001:268:9bf1:2379:*])
24/02/24 15:33:58.76 LjRtteUQ0.net
>>240
てか、どの軽に乗ってんのか知らんが、カタログとつべでしたり顔とドヤ顔で語っててさみしくない?

人には免許無いだの車がないだの煽るだけ煽っておいて、いざ証明したらそれか

つべ貼って討論するスレでも作ったら?流石に俺はそんなところいかんから安心してくれ

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf7-Erhn [150.66.72.193])
24/02/24 15:34:55.57 OWohnBFcM.net
>>242
体よくかわされただけの気がするな
カウンタックのデザイナーがカウンタックのデザインしたときにこだわってないとは思えない

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-rT7U [49.98.84.150])
24/02/24 15:38:49.25 3y9V0tIxd.net
>>243
証明?できてないが?例えば保険会社の人間なら他人の保険証使えばいいだけだし、友達に借りることもできるわなw

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf7-Erhn [150.66.72.193])
24/02/24 15:40:54.25 OWohnBFcM.net
殺伐としたスレに俺のバモスの9000rpmメーターをUPしようと思ったが愛着なさすぎて写真1枚もなかった

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef3b-wHuA [2001:268:9bf1:2379:*])
24/02/24 15:45:57.57 LjRtteUQ0.net
>>245
少なくとも友達に自分の保険にログインなんかさせないだろ
普通させないよな?

保険会社の人が他人の保険をネットにアップとか、あんた働いてる???
めちゃくちゃな事言ってるの理解できてない??

だから、別にブガッティとかでもないんだし何をどうしたらいいか言ってくれよ

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-rT7U [49.98.84.150])
24/02/24 15:48:15.41 3y9V0tIxd.net
>>246
すまんこ。
そいつは86の流れが気に入らないようで嫌味な書き込みするし、
気に入らないなら暫く待てば話の内容も変わるし、それまで黙っていればいいのに待てない。
話の流れを変える話題を投下するぐらいの気概を持って欲しいもんだわ。
それすらできなくて悪態つくだけ。

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-rT7U [49.98.84.150])
24/02/24 15:49:43.24 3y9V0tIxd.net
>>247
このスレから出て行くのが君にできることだよ。
話を邪魔してる空気も読めないのな。さようなら。

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-rT7U [49.98.84.150])
24/02/24 16:29:05.53 3y9V0tIxd.net
つづきましてえ
普段、女子力の無い女の子から不意に女が出る瞬間↓

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf7-Erhn [150.66.72.193])
24/02/24 16:32:50.86 OWohnBFcM.net
2/14にチョコレートくれたとき
まぁ無いけどな

車で言うならラパンショコラとかミラトコットに乗ってたら(あぁ、女の子だなぁ)って安心する

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a32c-FjIa [122.26.106.138])
24/02/24 17:16:28.21 oe3fPoHw0.net
出遅れた…お相手さん画像上げたんだ
FDつかRX-7はスポーツカーでしょ、うん

職場(神奈川)の下請けでFD乗ってるって人がいたんだけどナイトスポーツを知らなくて驚いた
RX-7乗りならまず知ってるだろうと思ってただけに

しかし>>1がゴネてるのにはもっと驚きだ
相変わらず「さっさと出て行け。」とか言ってるし

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-rT7U [49.98.84.150])
24/02/24 17:19:14.67 3y9V0tIxd.net
>>252
なにしに来たんだ?さっさと失せろ。空気悪いねん。

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf7-Erhn [150.66.72.193])
24/02/24 17:21:17.71 OWohnBFcM.net
ナイトスポーツの掲示板とかめちゃくちゃ親切でビビッたわ

よく客でもない相手にあんな親身になって回答してるよな

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-rT7U [49.98.84.150])
24/02/24 17:21:46.38 3y9V0tIxd.net
速い車って路面に張り付くような走り方するな。
URLリンク(www.youtube.com)
これはGT3だけど、ノブがブラックシリーズのノーマルでたしか58秒7出してるな。

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a32c-FjIa [122.26.106.138])
24/02/24 17:23:42.53 oe3fPoHw0.net
俺のせい?お相手さんが来たらまた観戦に来るって言ったじゃん

俺の予想通り先に画像上げられちゃったね、どうすんの?
結果としてアウェイなスレ立てちゃったようだよ君

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-rT7U [49.98.84.150])
24/02/24 17:25:18.60 3y9V0tIxd.net
>>256
本人のかどうかは証明されてないが?まだ居るの?邪魔なんだけど。さようなら。

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-rT7U [49.98.84.150])
24/02/24 17:27:23.61 3y9V0tIxd.net
>>255
書き忘れ。
筑波で。

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a32c-FjIa [122.26.106.138])
24/02/24 17:29:10.84 oe3fPoHw0.net
じゃあお相手さんにご指示をどうぞ
最後は君の番なんだよね?

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-rT7U [49.98.84.150])
24/02/24 17:30:58.07 3y9V0tIxd.net
>>259
もうこのスレから出て行ったけどな。次はおまえが出て行く番だよ。
リアルでも空気読めないってよく言われてるんだろうなあw

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-rT7U [49.98.84.150])
24/02/24 17:41:41.95 3y9V0tIxd.net
上の書き込みすら読まない。半年ロムってろって昔は言われたな。

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a32c-FjIa [122.26.106.138])
24/02/24 17:43:39.88 oe3fPoHw0.net
あれ?FDの彼と俺を同一人物だと思ってたんじゃないの?

空気ってあーた…
自分が画像上げる空気は読まんでそりゃないわ

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 17:49:20.28 3y9V0tIxd.net
悔しいのかまだ言ってるよ。
同一とかどっちでもいいけど、おまえが出て行けばピンチャン運転だよw

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 17:52:26.39 oe3fPoHw0.net
>>225
ステアリングに自分のID書いた紙でも貼って画像上げてやったら?
車検証とか見せなくてもそれで十分でしょ
振り上げた拳が下せなくなった>>1が認めるか知らんけど

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 17:52:34.13 3y9V0tIxd.net
ピョンチャンだったw

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 17:52:50.92 LjRtteUQ0.net
俺まだいるよ?
軽アップしないで逃げ回って誰にでも噛み付いてる

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 17:54:10.47 3y9V0tIxd.net
>>264
友達の車見せられてもなあ。てか、ウザいからさっさと出ていけよ。

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 17:55:36.19 3y9V0tIxd.net
>>266
いや、出て行かない限り詰めるし。おまえのせいでスレが機能しないで皆に迷惑かけてるのは自覚しとけよ。

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 17:55:59.11 oe3fPoHw0.net
じゃ君も急いで軽乗ってる友達にお願いしてきなよ

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 17:58:33.38 3y9V0tIxd.net
>>269
軽なんてうpしても心底見たいわけじゃないのに何言ってるんだか。
うpが目的になってるだけでなんの意味もねえよ。
てか、さっさと消えろ。

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 18:00:07.61 oe3fPoHw0.net
いや見たいよ
どんな感じなのか興味あるよ?

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 18:02:07.09 3y9V0tIxd.net
>>271
そういう嫌がらせみたいのはいらんねん。
このスレ嫌なんだから自分でスレ立ててそこで吠えてろよ。

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 18:04:12.15 oe3fPoHw0.net
もしかして泣いてるの?

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 18:04:24.43 3y9V0tIxd.net
まあ、スレ立てなんて誰でもできるのに、それすらできない無能なんだな。

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 18:04:56.51 3y9V0tIxd.net
>>273
おまえがな。顔真っ赤じゃねえかw

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a32c-FjIa [122.26.106.138])
24/02/24 18:07:27.76 oe3fPoHw0.net
観客の俺が顔真っ赤にする理由がないよ

もししてFDも道開けるようなすごい軽なんじゃないかと思ってるんだど
あたってる?

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-rT7U [49.98.84.150])
24/02/24 18:09:09.71 3y9V0tIxd.net
>>276
思いっきり出禁の当事者ですが?向こう過疎ってるから向こう行けば?
ネタも振れない無能なんだろうけどw

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a32c-FjIa [122.26.106.138])
24/02/24 18:11:29.00 oe3fPoHw0.net
FDの彼と俺が同一人物だから?
もうあきたよそれ

物分かり悪いふりして逃げちゃダメだよ

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-rT7U [49.98.84.150])
24/02/24 18:12:31.23 3y9V0tIxd.net
>>278
何回同じこと言うんだよ。痴呆か?

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a32c-FjIa [122.26.106.138])
24/02/24 18:14:12.74 oe3fPoHw0.net
そういうのいいよもう
じゃ今度はFDの彼がID付の画像上げるの待つとするかな

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-rT7U [49.98.84.150])
24/02/24 18:15:54.85 3y9V0tIxd.net
>>280
証明のしようがないのにアホか?
安価も打てない5ちゃん初心者。10年ロムれ。

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a32c-FjIa [122.26.106.138])
24/02/24 18:17:51.76 oe3fPoHw0.net
アンカー打てるんだけど、なんとなく君に打つのが嫌
実は他の人には打ってたりする
気づかなかった?

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-rT7U [49.98.84.150])
24/02/24 18:21:30.72 3y9V0tIxd.net
>>282
どうでもいいけど、完全に荒らしてるけど、自覚はないんか?

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-rT7U [49.98.84.150])
24/02/24 18:21:58.15 3y9V0tIxd.net
てか、今からラーメンでも食いに行ってこようw

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf7-Erhn [150.66.72.193])
24/02/24 18:25:31.17 OWohnBFcM.net
どうでもいいけど土曜のこの時間に外食はファミリー多いし道も混んでるしイマイチだよな
土日は車乗る気にならんわ

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a32c-FjIa [122.26.106.138])
24/02/24 18:25:31.53 oe3fPoHw0.net
自慢のファーストカーの軽で行くの?
じゃ画像よろしくね

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a32c-FjIa [122.26.106.138])
24/02/24 18:27:28.85 oe3fPoHw0.net
>>285
大黒Pとかいっぱい集まってるよ

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf7-Erhn [150.66.72.193])
24/02/24 18:29:16.44 OWohnBFcM.net
パーキングエリアで集まるのってなんか怖くね?
俺は関西だけど盗難とか誰の車かバレたくないしほとんど行ってないわ

俺が根暗なのもあるが

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a32c-FjIa [122.26.106.138])
24/02/24 18:30:59.99 oe3fPoHw0.net
>>288
俺と同じだ
オーナーと直接話すのとか嫌だもんw

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf7-Erhn [150.66.72.193])
24/02/24 18:33:09.77 OWohnBFcM.net
偶然よく走る道が一緒くらいの距離感でいいんだよな
お互い知り合うと多分面倒だし

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-rT7U [49.98.84.150])
24/02/24 18:34:01.50 3y9V0tIxd.net
>>286
しつけえよ。
てか、俺歩きなんだけどw

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a32c-FjIa [122.26.106.138])
24/02/24 18:37:43.10 oe3fPoHw0.net
>>290
わかる
情報交換できたりとかメリットはあるんだろうけどね
信号待ちとかで自分と同じ車が隣に来ると視線を合わせないようにする

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a32c-FjIa [122.26.106.138])
24/02/24 18:38:45.70 oe3fPoHw0.net
ファーストカーのとこはツッコミ入れないのか

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf7-Erhn [150.66.72.193])
24/02/24 18:39:53.30 OWohnBFcM.net
ガン見してくるのは外国人とバイク乗りだな
あの辺とは根本的に文化が違う気がする

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef3b-wHuA [2001:268:9bf1:2379:*])
24/02/24 18:40:28.81 LjRtteUQ0.net
てか、fd維持すんの俺には大変だけどスーパーカーでも数千マンでも無いんだし普通に所有してるよ

マジで何したら信じてくれるの?w
任意保険が1番嘘つけないと思ったんだけどなぁ
車検証とかほんとに仲いいやつならワンチャン撮らせてくれるかもしれないし
いや、やっぱり流石に車検証はないか
夜中で良ければアップすればいいか?
勿論色々塗りつぶすがwそうしたら拾い画像だ!って叫ぶんだろ?

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a32c-FjIa [122.26.106.138])
24/02/24 18:43:07.46 oe3fPoHw0.net
>>294
「Oh,cool!」って?
ヤバイそういう人達苦手だw

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf7-Erhn [150.66.72.193])
24/02/24 18:43:45.58 OWohnBFcM.net
FDは去年一度買おうとしたが思った以上に縛りが多くて断念したな
ブリッジポートのアイドリングが好きなんだけど、車検苦労しそうだし
寿命も気になる

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf7-Erhn [150.66.72.193])
24/02/24 18:45:41.33 OWohnBFcM.net
>>296
いつも気づかないフリしてる
上手い返し方がわからんわ

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a32c-FjIa [122.26.106.138])
24/02/24 18:47:10.39 oe3fPoHw0.net
>>295
たぶんね、何を上げてもムダ
そりゃ>>1は自分の軽の画像上げたくないもん頑なに認めないでしょ

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 18:49:27.02 147rRxZF0.net
>で、おまえ何乗ってんの?
と煽っておきながらいざ自分の番になったら逃げ回ればそりゃ反感買うだろと思います

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 18:49:58.68 oe3fPoHw0.net
ラーメン食べててもスレが気になって気になって仕方ないんだろうなあ
なんとなく>>1という人間が理解できるようになってきた

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 18:53:20.34 oe3fPoHw0.net
>>300
しかも自分の家みたいに「出ていけ。」言うしねw

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 18:59:40.79 3y9V0tIxd.net
>>295,299
また来たん?お呼びやないんやで。
>>300
免許すら持ってない疑いがあるほどガキだったんでw

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 19:01:01.68 oe3fPoHw0.net
もうラーメン食べてきたの?
ちゃんと勘定払った?

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 19:01:24.73 3y9V0tIxd.net
てか、とっくに食い終わってるけどなw
ラーメンごとき食うのに10分もいらんやろ。

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 19:02:07.77 P5RJC0KHd.net
>>299
>>1ですがなにか
URLリンク(i.imgur.com)

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 19:02:09.37 3y9V0tIxd.net
>>304
調子こいてんじゃねえよ。さっさと出て行けや。

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 19:02:41.21 LjRtteUQ0.net
>>297
ブリッジポートとかペリとかノーマルエンジンの俺からしたら片肺死んでるときの不安定なアイドリングに聞こえて精神的に悪いw
エンジンは消耗品扱いだねー
スレでも話題にたまになるけど、15万持てば良い方
20万持ったらそれは奇跡だと思う
乗り方や維持の仕方によるのはわかるんだけどね
ちなみに今はエンジン100万タービン70万くらい
載せ替え工賃別

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 19:03:16.08 3y9V0tIxd.net
>>306
デジタルメーターとかそんないいもん付いてないぞw

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 19:03:41.04 oe3fPoHw0.net
じゃあ自慢のスーパーカー消しゴムの画像でも上げたら?
もう無理だよ勝てないよ

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 19:03:53.21 3y9V0tIxd.net
>>308
何しらっと書き込んでんだよ。

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 19:04:23.55 3y9V0tIxd.net
>>310
勝つとか何訳分からんこと言ってんだ?

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 19:04:23.83 LjRtteUQ0.net
そりゃ、70前後の人から見たらガキだろうなぁw
なんてね

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 19:05:05.18 3y9V0tIxd.net
>>313
>>167

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 19:07:04.63 oe3fPoHw0.net
ロータリーの話に乗ればいいのに
車に乗れなくても話には乗れるでしょ

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 19:07:47.23 LjRtteUQ0.net
>>315
ワロタw
上手いなw

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 19:09:10.04 3y9V0tIxd.net
>>315
荒らしの書き込みにマジレスするわけねえだろ。

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 19:09:42.24 OWohnBFcM.net
>>308
タービンでそんなするの?
社外タービンでパワーFC制御したほうが安そうだな

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 19:10:12.88 3y9V0tIxd.net
27 名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H7f-wHuA [163.131.106.42]) sage 2024/02/22(木) 23:08:30.81 ID:g4Q4HHGFH
86の話題もいいけど、いつも低重心とタイムが~~の話しかしないから嫌わてんの気付いてほしいわ
実際に乗っててここがこう良いんだよね~とか、持ってないからこそ持ってる人の小ネタとか聞きたいわ
つべと他人の世界中のドライバータイムのコピペはもういらない
てか、つべ貼るマンずっといるけど誰も見てないだろ

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 19:11:00.41 oe3fPoHw0.net
これは荒らされてるつか>>1が叩かれてる流れ
>>300が言ってるのがその理由

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 19:11:14.27 3y9V0tIxd.net
結局、ロータリーの話をして欲しいだけ。今まで86の書き込みがあると叩いてたのはこいつだろ?

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 19:12:34.73 OWohnBFcM.net
ラーメンの話ならディズニーランドのブラックペッパーポーク麺が最近気になってるぞ👍

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 19:12:50.99 3y9V0tIxd.net
>>320
叩いてんのはおまえだろうが。>>300に味方して貰って余裕ぶっこいて安心してるつもりか?w

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 19:13:41.88 147rRxZF0.net
>>308
FDはエンジンルームに熱気が籠るからエンジンハーネスもダメになって厄介なんだよな
金が掛かる

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 19:13:51.94 oe3fPoHw0.net
RX-7といえば那智さんだよね

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 19:14:05.74 3y9V0tIxd.net
>>322
さっき食ったのは白湯辛味噌だけどな。

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 19:16:36.69 OWohnBFcM.net
>>324
ロータリーって発熱すごいらしいな
マフラーの熱でボディカバー焼けるって聞いてビックリしたわ
RBだとそんなに熱くならんのに

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 19:16:57.27 3y9V0tIxd.net
ギャレットのGBCシリーズは安いけど、GTXシリーズはお高いな。

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 19:17:57.45 OWohnBFcM.net
俺は若くて可愛い女の子を助手席に乗せてディズニーランドにラーメン食いに行きたい😡

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 19:18:06.96 oe3fPoHw0.net
環七上馬のユアーズいつ潰れたの?
ナイトスポーツも第二京浜から移転してるし

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 19:19:30.28 3y9V0tIxd.net
>>330
セブンスレでやってこいや。
おまえの言い分だとそうなるで。

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 19:19:56.86 3y9V0tIxd.net
最強はボルグワーナーらしいな。

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 19:21:29.81 oe3fPoHw0.net
雨さんはセブンって言うよね

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-rT7U [49.98.84.150])
24/02/24 19:23:39.26 3y9V0tIxd.net
>>333
どうでもいいんだが?さっさと出て行けや。

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf7-Erhn [150.66.72.193])
24/02/24 19:24:10.54 OWohnBFcM.net
昔はタービン交換といえばシングルでT78,88とかT51R、ツインでTD06とかバリバリのゲート式だったけど今はタービン交換でもHKSの2835とかT517Zとかアクチュエータのやつが主流だよな

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a32c-FjIa [122.26.106.138])
24/02/24 19:24:46.55 oe3fPoHw0.net
またまた
構ってもらえて嬉しいくせに素直じゃないんだから

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-rT7U [49.98.84.150])
24/02/24 19:27:57.52 3y9V0tIxd.net
>>335
米の現行スープラのチューニングでゲート式使ってるのだいぶ前に見たわ。
まあ、アクチュエーターで制御できるんならそのほうが手軽で安上がりだし、そのほうがいいかもな。

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf7-Erhn [150.66.72.193])
24/02/24 19:29:41.99 OWohnBFcM.net
ヤフオクでRX6の最大サイズがちょっと前20万で出てたけど今どきのタービンと比べたら流石にキツイだろうな

競技用のRX6はブースト4.0までいけるらしいが

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-rT7U [49.98.84.150])
24/02/24 19:30:52.02 3y9V0tIxd.net
>>338
ブースト4.0とかかなり回さないと下スカスカとかならんのかいな?

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef3b-wHuA [2001:268:9bf1:2379:*])
24/02/24 19:31:21.51 LjRtteUQ0.net
>>335
ネオクラ自体がドノーマルに近づけば近付くほど価値が上がる世の中w
fdなんてマツスピ以外のエアロなんてついてないほうが評価高いレベルだしね
特にむき出しエアクリは中古で選ぶ場合一番嫌われてる

当時はみんなで純正エアクリなんてショップに捨ててもらっても良いですか?とかお願いして処分してもらったのにねw
32タイプMの同級生なんてタービン交換して純正部品全部受け取らずに捨ててた時代w
今なら結構値段付きそう

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a32c-FjIa [122.26.106.138])
24/02/24 19:31:58.32 oe3fPoHw0.net
ところで>>1の軽の画像は?

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf7-Erhn [150.66.72.193])
24/02/24 19:32:27.76 OWohnBFcM.net
さぁ?実際積まれてたのは日産のR92CPだし予選用セッティングのときはRX6TCW77のツインでブースト4.0かけて推定1200psと言われていたな

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-rT7U [49.98.84.150])
24/02/24 19:32:37.40 3y9V0tIxd.net
>>340
しつこ。まだいるんかいな。しかもズレた書き込みしてるしw

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf7-Erhn [150.66.72.193])
24/02/24 19:34:49.70 OWohnBFcM.net
>>340
俺もFD選んでたとき4型の中古車は特に給排気やってないか念入りに見てたな
法規制的には4型までがいいんだけど、4型はかなり燃調ギリギリらしいからな

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef3b-wHuA [2001:268:9bf1:2379:*])
24/02/24 19:34:50.30 LjRtteUQ0.net
>>343
わざわざ話しかけてないのにレスしてくるなら、ご自慢の愛車をアップしてくれよw

今更釣りで、スーパーカー持ってるだの実は年収億でガレージハウスだの言い出さないでね

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a32c-FjIa [122.26.106.138])
24/02/24 19:36:32.49 oe3fPoHw0.net
ヤブヘビになってるw

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-rT7U [49.98.84.150])
24/02/24 19:36:56.99 3y9V0tIxd.net
>>342
ギャレットのGTX2860Rも200~400PS、1.4~2.5リッター対応になってるけど、1.4で下からくるとは思えない。
でも1.4Lに載せてたりするけど。

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf7-Erhn [150.66.72.193])
24/02/24 19:39:08.71 OWohnBFcM.net
ほとんどブーストかけてないんじゃね
昔のボルトオンターボ車とか圧縮比下げてなかったからブースト0.25とか飾りみたいなターボだったよな

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-rT7U [49.98.84.150])
24/02/24 19:39:38.92 3y9V0tIxd.net
>>345
あん?おまえがこのスレにいるからだろ。出て行きゃいいんだよ。
スレチでもないのに他人の書き込みにケチばっか付けてるからだろ。
謝罪もないのに堂々とこのスレにいるな。何が画像をうpしろだ。
厚顔無恥にもほどがあるわ。

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-rT7U [49.98.84.150])
24/02/24 19:40:45.48 3y9V0tIxd.net
>>348
それからガスケットの厚み変えてな。

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a32c-FjIa [122.26.106.138])
24/02/24 19:41:08.37 oe3fPoHw0.net
ごめんなさい
ということで愛車の画像をお願いします

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-rT7U [49.98.84.150])
24/02/24 19:42:16.16 3y9V0tIxd.net
>>351
ぜんぜん反省してないな。暫く書き込まないで反省の色が見えたら考えたるわ。

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-rT7U [49.98.84.150])
24/02/24 19:46:42.27 3y9V0tIxd.net
つづきましてえ
普段、女子力の無い女の子から不意に女が出る瞬間↓

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef3b-wHuA [2001:268:9bf1:2379:*])
24/02/24 19:49:56.49 LjRtteUQ0.net
続きましてぇ
愛車をアップせずに逃げ回る1の書き込み


355:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-rT7U [49.98.84.150])
24/02/24 19:51:01.94 3y9V0tIxd.net
>>354
アホの一つ覚えって言葉知ってる?

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-rT7U [49.98.84.150])
24/02/24 19:52:15.32 3y9V0tIxd.net
てか、自分のかどうかわからないない画像上げるよりまし。

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efbe-vkwN [240b:c010:4b2:e966:*])
24/02/24 20:01:32.82 iD6Zfw/j0.net
>>354
>>1ですがなにか
ps://i.imgur.com/IJ2UopC.jpeg

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f2d-JiQz [240b:253:a021:ca00:*])
24/02/24 20:07:39.06 QQM38G6j0.net
>>255
浮いてたら飛びます

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-rT7U [49.98.84.150])
24/02/24 20:09:58.30 3y9V0tIxd.net
>>357
もうそれでええわw

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 20:11:47.59 3y9V0tIxd.net
>>358
うん。飛んで回ってる映像もたしかあったなあ。

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 20:20:33.22 3y9V0tIxd.net
さっきまでカフェにいたけど、86 2台通ったな。売れとるんかいな?
時期86はヤリスの3気筒ターボが載るとの噂だが、現行より戦闘力上がるかなあ?

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 20:39:19.22 147rRxZF0.net
FT86の開発が始まった時代はモリゾーが営業部門で口出しできず
あんな妥協の産物は捨てて、完全新設計のトヨタでの86でって感じで開発されてるのが次期86

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 20:43:58.39 3y9V0tIxd.net
会長になったとはいえ、いまだにガンガン表舞台に出てきてるからなあ。
まだ口出しする気満々じゃないかと。

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 20:49:30.53 P1m8B9j80.net
86なんて買取価格AT20万のMT30万ってところだろ?コスパ悪すぎ

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 21:03:27.54 3y9V0tIxd.net
今売って安値なら条件が許せば持っておくという選択肢もありやで。
このての車は少なくなっていく傾向やし、ネオクラみても分かるようにいつかは価値が付くやろ。

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/25 00:15:16.41 JTjXY7TZM.net
ヤリスのエンジンが載るならアリだな
どうしても水平対向だけが嫌だったから

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/25 00:31:17.45 BkC71QNH0.net
>>356
だから、何度も書いてんのにスルーすんなよ
何をどう、どこをどうアップしたらただのfdなのにオーナーって理解してくれるんだよw

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/25 01:06:57.63 YBXg+Ktwd.net
>>367
まだいたの?
スレチでも無い他人の書き込みに文句ばっかり言う荒らしが。
厚顔無恥にほどがあると何回言えば分かるのかな?

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a41-fc69 [219.100.86.15])
24/02/25 06:58:12.56 mGdSSrUx0.net
スゲえな
三連休中日に1日中こんな所で言い合いしてるなんて

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/25 08:06:43.09 oBWmiGcn0.net
煽っておいて自らは逃げ回る奴のせい

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c72c-fFrt [122.26.106.138])
24/02/25 08:22:19.83 T6v67sff0.net
愛車は軽だが逃げ足は速い

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5a-e/Of [49.98.84.150])
24/02/25 08:44:34.59 YBXg+Ktwd.net
>>370
いや、煽ったのは自称FD海苔やで。
反省の色無しやなw

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5a-e/Of [49.98.84.150])
24/02/25 08:47:40.47 YBXg+Ktwd.net
27 名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H7f-wHuA [163.131.106.42]) sage 2024/02/22(木) 23:08:30.81 ID:g4Q4HHGFH
86の話題もいいけど、いつも低重心とタイムが~~の話しかしないから嫌わてんの気付いてほしいわ

実際に乗っててここがこう良いんだよね~とか、持ってないからこそ持ってる人の小ネタとか聞きたいわ

つべと他人の世界中のドライバータイムのコピペはもういらない

てか、つべ貼るマンずっといるけど誰も見てないだろ

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c72c-fFrt [122.26.106.138])
24/02/25 08:59:04.65 T6v67sff0.net
>>370は「で、おまえ何乗ってんの?」が相手を煽ってるって言ってんの
軽でFDを煽る珍しい光景

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5a-e/Of [49.98.84.150])
24/02/25 09:13:07.59 YBXg+Ktwd.net
>>374
>>303,352
おまえID:oe3fPoHw0だろ。

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c72c-fFrt [122.26.106.138])
24/02/25 09:19:41.33 T6v67sff0.net
煽ったのに煽った自覚もないとか馬鹿なの?
信号待ちとかでDQNに絡まれたことあるでしょ?

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5a-e/Of [49.98.84.150])
24/02/25 09:25:56.94 YBXg+Ktwd.net
>>376
いちいちスポーツカーの話でもないしょうもない書き込みせんでええねん。しかもおまえ出禁なんやで。
よっぽど悔しかったんやな。

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c72c-fFrt [122.26.106.138])
24/02/25 09:29:06.85 T6v67sff0.net
図星?

「で、おまえ何乗ってんの?」なんて「お前どこ中だよ?」と何ら変わらん
そりゃ絡まれもするわな

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1aa2-atQF [2001:268:9bc7:693a:*])
24/02/25 09:43:48.72 bl3oOSwH0.net
で、しまいには俺はfdの保険会社で他人の保険証をプライベート携帯でログインしてネットにアップしてるとか言い出す始末

今時顧客情報を私物の端末に入れるとか社会的に死を意味するわ
その程度のネットリテラシーで他人を煽ってるんだよ

更には他人の保険とか言い出すが、他人の保険を自分のスマホでログインさせるか?
どんな付き合いだったらそうなるんだよ
せめてそれ出来るの同居の家族だろ

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/25 10:11:03.08 YBXg+Ktwd.net
まだ言ってるわw悔しいのうwww
よっぽどこのスレに居たくて必死w

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/25 10:12:44.95 YBXg+Ktwd.net
次は他人のFDを撮影してドヤ顔で画像出してくるんやろか?w

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/25 10:21:54.63 YBXg+Ktwd.net
例えば友達にFD海苔がいればそいつに撮影させて渡して貰えばできなくは無いなw

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/25 10:24:40.89 YBXg+Ktwd.net
次のスレから>>27の書き込みをテンプレとして永久に貼ってやろうかな?

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/25 11:11:16.77 bl3oOSwH0.net
>>383
ぜひ入れてくれ
誰も見てないのを理解するためにも毎回入れたほうが良いだろwww
あと、スマホの2画面分割ってわかる?
書き込みと保険の画面同時に出してるんだが?
idもわかるだろ?
何度も書いてるが、希望の車の場所とか何かあれば家に帰った時撮ってやんよ
って何度も書いてんのに逃げるのな
保険にしろあんた本当は車自体を軽ですら持ってないんじゃないのか?

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5a-e/Of [49.104.26.251])
24/02/25 11:46:45.60 e4lF0oIcd.net
ガイジかこいつ?証明のしようがないと何回言えば分かるのかな?

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c72c-fFrt [122.26.106.138])
24/02/25 11:52:08.11 T6v67sff0.net
証明のしようがないなら「で、おまえ何乗ってんの?」と聞く意味もないのでは?

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5a-e/Of [49.104.26.251])
24/02/25 11:55:28.45 e4lF0oIcd.net
>>386
免許を持ってないということは車の車種も分からない人もいるのでw

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5a-e/Of [49.104.26.251])
24/02/25 11:56:55.39 e4lF0oIcd.net
てか、おまえら、もしくは同一とやりとりしても無意味なのでさっさとお引き取りを。さようなら。

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c72c-fFrt [122.26.106.138])
24/02/25 11:57:21.75 T6v67sff0.net
ちょっとなに言ってるかわからない
免許の話はどこから?

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1aa2-atQF [2001:268:9bc7:693a:*])
24/02/25 11:58:47.42 bl3oOSwH0.net
流石に逃げ足だけは本当に速いなw

それ、なんて猿人積んでる軽なの?

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c72c-fFrt [122.26.106.138])
24/02/25 11:59:10.41 T6v67sff0.net
しかし誰もこいつの擁護しないのはなぜなんだぜ?

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5a-e/Of [49.104.26.251])
24/02/25 12:01:25.66 e4lF0oIcd.net
半年ロムれとしかw
ロータリーの話しか興味ねえから他の車の話はウザいってか?
そんなやつは出入りすんなよ。

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5a-e/Of [49.104.26.251])
24/02/25 12:02:54.09 e4lF0oIcd.net
おまエラの車の話にほとんどレスが付いてないのはなぜなんだぜ?w

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c72c-fFrt [122.26.106.138])
24/02/25 12:04:28.33 T6v67sff0.net
免許の話はどこから?

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5a-e/Of [49.104.26.251])
24/02/25 12:07:12.27 e4lF0oIcd.net
自分で探せば?てか、なんでまだ居るのかなあ?普通向こうのスレに行くけど。

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/25 12:23:31.04 e4lF0oIcd.net
そろそろスーパーGTのテストの模様が出てきてるな。
シビックはちょっと全長長い。タービンの音が凄くしてる。

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5324-qVWJ [60.118.123.202])
24/02/25 13:29:31.75 Nr/pi4kS0.net
86にGRヤリスのエンジンは重心かなり高くなるからやめた方が良いでしょ
普通にFA24にスーパーチャージャーとかそういう方向が良いのに
GRヤリスのコンパクトカーベースで元々重心高いから許されてたエンジンでクーペには合わないよ

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b94-h8Nz [240b:251:92a1:3800:*])
24/02/25 13:36:13.73 E82yzrMz0.net
MRに持っていけばワンチャン

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5324-qVWJ [60.118.123.202])
24/02/25 13:42:06.77 Nr/pi4kS0.net
FA24にスーパーチャージャー付けるだけでGRヤリスとか遠く彼方に追いやれるのにわざわざG16E載せるメリットなんだ?
これからの燃費規制でFA24はもう載せられないってのがあるから分かるけどもさ

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5a-e/Of [49.104.26.251])
24/02/25 13:47:19.31 e4lF0oIcd.net
>>398
それなんていうMR2。

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-JgFv [49.97.99.115])
24/02/25 13:47:52.14 qzqIKQSXd.net
直3ならNDのようなフロントミッドを期待出来るな

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5a-e/Of [49.104.26.251])
24/02/25 13:50:01.30 e4lF0oIcd.net
今度は自社製にしそうだから、そうなるとスバルのエンジンは使わないでしょ。

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b94-h8Nz [240b:251:92a1:3800:*])
24/02/25 13:51:04.34 E82yzrMz0.net
>>400
トヨタはMR2が作った日本人のMRアレルギーを払拭する義務があると思う

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ac9-EVRh [2400:2412:6040:3a00:*])
24/02/25 13:52:02.49 oBWmiGcn0.net
直3縦置きなら余裕でフロントミッドシップになるな

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5a-e/Of [49.104.26.251])
24/02/25 14:22:08.31 e4lF0oIcd.net
>>403
んーどうやろ?2シーターでもいいよっていう人はMRでも問題ないと思う。実際スーパーカーも売れてるわけだし。
まあ、そういう人は他にも車持ってそうだけど。
車を1台しか持てなくて2シーターに躊躇する人が多いんじゃないかな?

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b94-h8Nz [240b:251:92a1:3800:*])
24/02/25 14:38:35.40 E82yzrMz0.net
>>405
怖くない扱いやすい安価なライトウェイトMR
ロドスタでさえ今や高すぎる
作るためのパワートレインはどこでもいくらでもあるんだから
あとは作って売るだけなんだよ
でもどこもユーザーのMRアレルギーが怖くて踏み切れない
ホンダが踏み切ったS660の失敗も拍車をかける
そのアレルギーをユーザーに植え付けたのがあまりにも稚拙だったMR2
だからこそトヨタがそれを作るのは義務だ贖罪でもある
今ならトヨタもちゃんとしたスポーツカーを作れるはずだ

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5324-qVWJ [60.118.123.202])
24/02/25 14:46:11.66 Nr/pi4kS0.net
MR2がGRMNで300台限定とかで出るってニュースもあるね
300馬力くらいで1000万くらいとからしい

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5a-e/Of [49.104.26.251])
24/02/25 15:00:10.40 e4lF0oIcd.net
>>406
まあ、初代はピーキーだったみたいだけど、2代目はそうでもなかったんじゃないかなあ?

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b94-h8Nz [240b:251:92a1:3800:*])
24/02/25 15:01:26.56 E82yzrMz0.net
>>408
リアがブレイクしやすすぎて
ジムカーナで無敵だったのは皮肉だわな

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5a-e/Of [49.104.26.251])
24/02/25 15:04:25.76 e4lF0oIcd.net
>>407
なんか中途半端やな。その値段ならもっとパワーあるエンジン載せないと。
最近のトヨタのパッケージングはおかしいねん。

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b6d-ioD1 [110.130.194.16])
24/02/25 15:11:11.67 eVFNtCuZ0.net
>>406
MRアレルギーなんて大してないでしょ
単純に積載スペースが少ないから人を選ぶだけ

更にリアヘビーな911やS600だってそれなりに売れたわけだし

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b6d-ioD1 [110.130.194.16])
24/02/25 15:17:22.21 eVFNtCuZ0.net
逆に言えば今は横滑り防止装置が優秀だから
MR2の復刻もありかもな

あるのおかげで雪道でだいぶ安心して乗れた

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b6d-ioD1 [110.130.194.16])
24/02/25 15:20:02.89 eVFNtCuZ0.net
MR2の3型以前のターボグレードはヤベェと言われてたからな

現代の電制によるフラットトルクと横滑り防止機能は
ミッドシップと相性良さそう

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e88-2noF [2001:ce8:180:794b:*])
24/02/25 17:09:40.15 joXPcQdp0.net
SW20の4型乗ってたけど、ちゃんと後輪駆動乗れる腕あれば特別難しくはないと思う
スポーツABSもあったしパワーも程々でむしろ乗りやすい車だった
ヤバかったのは初期型でしょ?

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee65-U9dJ [240b:12:de0:6800:*])
24/02/25 17:32:52.66 rbNPQUNQ0.net
>>17
その表自体間違えてる
GT3RSのタイムは普通のGT3のものだ
GT3RSは6分49秒だ
新コース旧コースタイムごちゃ混ぜだしその他ポロポロ間違いがある
指標として貼るなら間違えたやつ貼るな

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ baca-rp3p [2400:4052:4280:7600:*])
24/02/25 18:04:03.43 evz1WpKx0.net
正直、横置きのミッドシップなんて要らないw

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxeb-g1P5 [126.172.98.90])
24/02/25 18:05:13.66 sWftgkCnx.net
>>415
その表の86が8分22秒ってのも計算上、多分元ネタはこれじゃないかな
URLリンク(youtu.be)

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53fa-9+AH [60.37.170.221])
24/02/25 18:19:17.57 yp7/SY1f0.net
369 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ bae9-rp3p [2400:4052:4280:7600:*])[sage] 投稿日:2024/02/25(日) 18:05:52.18 ID:iveyUhoA0
>>357
2027年って随分先だなw
オマエら死んでるだろw

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c72c-fFrt [122.26.106.138])
24/02/25 18:41:23.10 T6v67sff0.net
>>413-414
俺も2型乗ってた
ヤバかったのは初期型(1型)という認識

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/25 20:13:14.18 e4lF0oIcd.net
直6とかV12とか縦に長く重いエンジンはMRがいいと思うけどなあ。

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/25 20:18:21.12 eVFNtCuZ0.net
I型
14インチでキャパシティ不足
ストラット剛性不足
Ⅱ型
サスペンションの構成部品とレイアウトを変更。15インチタイヤを履いて、ブレーキも容量アップ。ビスカスLSDやビルシュタインのダンパーも用意
Ⅲ型
スポーツABS採用で更に進化
てな感じみたいだよ
確かにI型はかなり乗りづらい仕様なんだったとか
SW2格好良いよなぁ増車したい車候補だわ

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/25 20:22:06.80 MrEt1zXXx.net
フェラーリがV12MRを止めたのはホイールベースが長くなり過ぎるからで、ランボルギーニがV12を続けたのは主に販売戦略上の理由というのは記事で見た
ただランボも重くてスペースをとるDCTをアベンタドールには採用しないでスペースが小さいシングルクラッチのAMTはV12を搭載するための理由なんだとか

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/25 20:23:50.94 evz1WpKx0.net
>>422
F50はV12ミッドだけどフェラーリはV12FRが王道だからだよ。

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/25 20:31:18.92 MrEt1zXXx.net
>>423
F50はエンジンがモノコックの一部としてフレームと直結していたから、なにかの試乗動画で
エンジンかけた瞬間に「なんだこの振動は?これマッサージ機か?」との動画があったw

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/25 21:37:18.96 E82yzrMz0.net
そういう話じゃないんだよ
フツーに買える値段にするためには
フツーに手に入る材料を使えって事だよ

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/25 21:54:43.18 eVFNtCuZ0.net
スポーツカーとしての正解はフロントミッドフロントに軽いエンジンだろうけど
フェラーリみたいな車は多気筒エンジンがミッドに載ってるのがロマンが合って良いと思うんだけどな
911だってリアエンジンなんて無駄なことしてるけれど
あれが前に載ったらおもしろくない

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/25 22:02:08.29 MXt6JbK00.net
2型もNAはLSD入って無いから色々ヤバかったよ、2代目は車内広過ぎてエンジン傾けるとかの重心下げる努力が皆無だった。
あれじゃFD3Sに負けるわけだ。

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/25 22:04:18.69 E82yzrMz0.net
トラクションの鬼のMRなのに
LSDが必要って事がおかしいわ

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/25 22:15:32.67 CuUaJgHKx.net
内輪の駆動ロスを防ぎコントール性を上げるのがLSD
ある意味トラクションを稼ぐ訳ではないな

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/25 22:42:00.59 E82yzrMz0.net
内輪に駆動与える代わりに
横向きのグリップは失われるんだぞ
FRじゃないんだからメリットばかりじゃないわ

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/25 23:53:51.61 MXt6JbK00.net
>>430
所有(過去に所有も)してない奴は語る資格は無いぞ。

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/26 00:52:37.67 4Yo785eR0.net
俺の知る整備士は
車を語るならエンジン載せ替え程度のスキルは持っていて欲しいと言ってる
一理あると思うわ
当然お前ら出来るよな?

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/26 00:57:04.08 926MNNgsd.net
コピペ乙

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/26 02:20:26.05 /y457Imp0.net
エンジン軽かったらやってみたいんだけどな
現実はミッションすら重すぎてクラッチ交換する気すら起きない

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/26 02:51:55.55 Tgb9S4pK0.net
MR2なんて当時どうだったか教えてやろうか
あんなのサーキットでも峠でも使いもんにならない しょせんミッドシップはスピンするか大人しく走らせるかしかできないって事よ
ただ直線というかトラクションは良いからタービン交換すればゼロヨンでは2駆最速だったな

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/26 10:29:58.92 C0WHFMOud.net
>>431
現役エリーゼ乗りだよ

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/26 10:31:54.98 C0WHFMOud.net
ついでに言うと過去には底辺フォーミュラのレースもやってた
あれもMRでオープンデフだったね

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/26 10:35:08.00 /ZyhSzWo0.net
2代目MR2の初期モデルはタイヤは14インチでLSDも無しでベスモで中谷が
挙動が不安定で僕の乗っているCカーの962Cより怖い、高速スラロームなんかやる気すらおきないとこき下ろしたけど
マイチェン後はタイヤが15インチになり足回りの刷新してビスカスLSDが付いたら全然良くなったとか語っていた

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/26 10:38:34.51 C0WHFMOud.net
不良がちょっと更生したら過剰に褒められる理論だろ

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/26 11:13:12.21 kNT6R1AEM.net
エンジン載せ替えにしてもアルトとかミラみたいな小さいエンジンならまだしも、直6以上になると部品も本体もクソ重くて普通にしんどいわな
DIYでやるならせいぜい直4くらいまでにしといたほうが無難だと思う

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d610-s8+U [111.106.149.203])
24/02/26 12:50:32.90 EtAud+rD0.net
>>438
0点が100ではないからな 0点がせいぜい30点ぐらいだな

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/26 14:59:55.48 iwpTxhpQd.net
言うてもエリーゼも横置きだったりするけどな
ロールセンターの高さは知らないが
エキシージの2GRモデルはテールハッピーだって言うし
MR2はサイズ感とデザインが良いよ

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/26 16:20:49.34 EtAud+rD0.net
横置きミッドシップなんてファッションカーみたいなものだろう

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/26 16:33:16.50 WSm7gDvmx.net
>>442
エキシージ乗りだけどDPM(ダイナミックパフォーマンスマネージメント)をオフにしてタイヤ冷えていると確かにテールハッピー
DPMは走行モード切替で電子制御デフ、コーナーブレーキコントロール、ドラッグトルクコントール他に今時の電子制御がフル満載
TOUR→SPORT→RACE→OFFの順で切り替え可能

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/26 16:40:24.14 MTcL/JFrd.net
縦置きは縦置きでホイールベース長すぎで運動性能が落ちるか、変態配置で性能が落ちる
後者は古い話だが2階建てのフェラーリとかカウンターシャフトがエンジン貫通するランボとか

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/26 16:43:03.68 kNT6R1AEM.net
縦置きV6なら多少短くできるか?
V12はデカすぎるわな

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/26 17:04:06.95 C0WHFMOud.net
理想のレイアウトがどうとか言ってんじゃないんよ
手に入る材料で手頃なもん作ってくれって話ね
FRの安いパワトレなんてもう存在しないんだからさ

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/26 17:04:58.69 C0WHFMOud.net
ロドスタで言えばNA
エリーゼで言えば初期型
その思想が欲しい

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/26 17:09:03.27 kNT6R1AEM.net
初代エキシージはエリーゼ扱いでいい?

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/26 17:18:18.33 OXAel5Wnd.net
URLリンク(youtu.be)

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/26 17:28:42.48 ueS/shKg0.net
ミッドシップなんて糞レイアウトって結論出てるんだよ
トランスアクスルが出た時点で
フェラーリも同じエンジンで圧倒的に速かったから
トランスアクスルに4wdが最強

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/26 17:36:24.61 /ZyhSzWo0.net
マクラーレン全否定ですか、そうですか

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/26 17:40:13.51 kNT6R1AEM.net
でも車内からエンジン見えるの嬉しくない?
普段だと見えないぜアレ
あとミッドシップの四駆はダメか

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/26 17:50:16.40 926MNNgsd.net
>>445
かと言って前に持ってくると回頭性がな。

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/26 17:54:41.57 /ZyhSzWo0.net
GT-R方式だとプロペラシャフトが2本になるから
GTC4はリアにもフロントにもトランアクスルを積む変態4WDもあるな

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/26 18:23:04.05 m3YIFN1m0.net
すまん
カッコ良けりゃなんでも良くね?
別にレースでコンマの戦いする訳でも無いし

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/26 18:39:20.19 3fC3mCc50.net
お前ら車叩くの本当に楽しそうだな

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/26 18:42:04.88 kNT6R1AEM.net
いくら速くてもダサいのはダメだよな

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/26 18:45:56.91 m3YIFN1m0.net
カウンタックやフェラーリなんて無駄の塊だったしとてもコーナリングが速いようなピュアなスポーツカーでは無かったけど人気だしね
90年代からのフェラーリはすごいけどもさ
スカイラインGT-Rだって運動性能で言ったらあまり良くないしサルーンをスポーティに味付けしたフラッグシップモデルだけど大人気
結局はカッコよければなんでも良いのさ
そんなミッドシップやらダブルウィッシュボーンやらCD値やら横置きやら素人が乗ってて分かるか?
俺は分からん

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/26 18:59:10.02 CmwCCoMax.net
ディアブロとか鬼のようにカッコイイけど大井が乗って
「これ設計した人は免許がないかカウンタックしか乗ったことがないんだろうと、まあいい意味で民芸品ですね」
とほめ殺してたな

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/26 18:59:25.80 m3YIFN1m0.net
こういう車よりも
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

こういう車の方がカッコいいと感じる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/26 19:19:55.50 926MNNgsd.net
>>461
さすがにこれはエグいぞ。W16のクアッドターボや。
URLリンク(www.youtube.com)

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/26 19:20:38.30 laEMcrUl0.net
MR2を所有出来なかった負け犬がトラクションとかほざくのが惨め過ぎて笑える、親もクズなんだろうな(大爆笑)

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/26 19:29:55.76 yhdmle8f0.net
>>461
マジで?
全く同じ値段ならスーパーカーが欲しい
ただ、最低地上高9cmだと普通に乗ってたらリップボロボロになるけどw
コンビニにも入るの大変そうだ

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/26 19:32:11.04 kNT6R1AEM.net
ゾンダRの排気音はめちゃくちゃ好きだったな
最近のやつはしらんけど

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/26 19:36:28.22 UWPV0zD3x.net
Anijaや諸星一家とか、珍走がイベントでコール大会とかやっているのと同じで
あれは車が可哀想だ

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/26 19:37:35.55 kNT6R1AEM.net
空ぶかしの音は別にかっこよくない
加速するときの音がいいんだけどな

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/26 20:14:39.31 m3YIFN1m0.net
MR2はカッコいいから良いよね
ちっこくて良いよ

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/26 20:27:44.61 T4zuB1yJ0.net
>>445
パンテーラさんの前で言えんの?

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/26 21:20:08.17 hJTBoGS1x.net
パンテーラさんはV8縦置きミッションでZF製のトランスアクスル(R381と同じZF5DS21)も縦置きなんだけど
オイルパンがバカデカい普通のV8を積んだのでエンジン搭載高が高くて、それに合わせるためにトランスアクスルを上下逆に搭載してんだよね
あれは実にもったいないと思うわ

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/26 21:21:37.39 hJTBoGS1x.net
V8縦置きエンジンだ

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/26 21:22:47.14 ctDYBBjk0.net
横置き縦置きメリットデメリットそれぞれあるよ
だからステージやスピードレンジ無関係に話すと何言ってんだこのやろーとなるわけ
これは駆動方式にも言えるけど

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/26 22:42:19.80 926MNNgsd.net
おっと、その後継の峠の200魔王MR-Sは?

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/26 22:46:46.67 /y457Imp0.net
横置きMRと言えばクリオには一回乗ってみたいな
出来損ないと言われる所以を体感したい

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/27 12:19:36.75 m5nst9aNd.net
パナメーラだろ
パンテーラってなんだよって思ったらデ・トマソの車か
あの車格好いいよな
でも首都圏住んでるが一回も見たことないわ

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/27 12:22:17.05 2GvxvUjJ0.net
青葉台でキャリアカーに積まれたマングスタを見た事あるぞw

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/27 12:35:29.84 29txVa0Vd.net
昔横浜の外車専門中古屋に置いてあったなパンテーラ
マンガで名前知ってただけの車だったけど

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/28 11:07:40.51 L3wtiHEWM.net
パンテーラ欲しいけど
こういうイケイケの車から普通のおっさんが降りてきたら格が落ちるから買えたとしても乗れないな
目立つ車乗るならガッカリされない見た目も必要だよな

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/28 11:52:23.59 h17o7Z22d.net
タマが無いし、あってもメチャ高やで。

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/28 11:53:49.54 L3wtiHEWM.net
フォードのV8載せるから安くってのが
コンセプトだったんだけどな
この値段ならポルシェターボ買えるしなぁ

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/28 12:13:38.02 kQSueWrk0.net
安いときに買わなかったのに買えないくらい高くなってからあの車が欲しかった値段が上がってすごい
あー買えないわーもう買えないわー
って家の親父が一人コントよくやってるけどほんとアホだと思う

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/28 12:22:18.27 L3wtiHEWM.net
本当に買うやつは高くても買うからな
買えないと言ってるやつは安くても買わない

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-ioD1 [1.75.2.196])
24/02/28 12:32:26.21 nbxyujlGd.net
買わない奴の言い訳的な理論はわかるけど適正価格ってのがあるだろうしな

全体的に高騰し過ぎ
シルビアなんかヨレヨレのガチャガチャでも高いし

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1608-atQF [2001:268:9b89:1f08:*])
24/02/28 12:47:21.12 h1uPmMqv0.net
>>481
そんな奴らはつべのコメ欄とヤフーのコメ欄に吐きそうなほど居るよ

あ、このスレ主もかwww

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-7Hw8 [150.66.72.193])
24/02/28 12:50:42.02 L3wtiHEWM.net
ヨレヨレのガチャガチャでも街乗りとかドリフト程度ならさほど問題ないしな
極上だともったいなくていじれんわ

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-ioD1 [1.75.2.196])
24/02/28 13:01:46.52 nbxyujlGd.net
さすがにシルビア系はボディがアレだがらBRZにしたわ

180SX好きだから見るたびに格好いいと思ってじうが

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-7Hw8 [150.66.72.193])
24/02/28 13:34:20.11 L3wtiHEWM.net
BNR32もかなりヤバイ個体が多いな
よく見たら全体的にちょっとへの字にボディ歪んでる車がこの前売ってたし

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d610-s8+U [111.106.149.203])
24/02/28 16:03:30.65 3Xzr4Ylu0.net
>>487
まともなヤツはすでに外人が持っていった
目もくれないようなボロだけ残ってるからそう思うだけ 同世代のフェラーリなんかより高価なんだから

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13d2-rp3p [2001:268:99b4:8965:*])
24/02/28 16:07:11.11 01zstxlH0.net
>>486
フロントサスがFFサニーの流用って知ってww

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47bd-qVWJ [2400:2200:66d:bf08:*])
24/02/28 16:41:55.99 o18u9saw0.net
流用だから何?としか言いようがない
そんなのいちいち気にして乗る人居ないでしょ
乗った瞬間あ!これFFの流用じゃん!って気付くやつおらんやろ

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-7Hw8 [150.66.72.193])
24/02/28 16:44:56.64 L3wtiHEWM.net
日産のストラットなんて昔から流用ばっかだし別に
流用だから性能が悪いってわけでもないしな

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-4AFd [1.75.4.91])
24/02/28 16:58:22.90 oiyxAiC7d.net
日産はセミトレの130ZにR32のマルチリンクサス載せようとすると、
前後サブフレームの取り付け位置の造作とストラットタワーの新造は必要だけど他は殆ど干渉しないとかなんとか

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-7Hw8 [150.66.72.193])
24/02/28 17:10:19.55 L3wtiHEWM.net
S130なら駆動系もやりたい放題だぞ
インプの機械式LSDとかアダプターだけでつくし、あらゆる車種に流用されまくったからファイナルギアもめちゃくちゃ豊富(3.3~4.6くらいまで大量にある)
ちなみにS130のATが一番最高速伸びるファイナルだった
加速はパトロールだったかな?

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-7Hw8 [150.66.72.193])
24/02/28 17:23:04.85 L3wtiHEWM.net
180sxはPS13系共通のフレームが途中で切れてるの怖いよな
横から刺さった180sxって結構千切れてるじゃん

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-ioD1 [1.75.2.196])
24/02/28 17:41:28.09 nbxyujlGd.net
86・BRZもインプレッサから派生してるから
その点ではアドバンテージがあるとは思わない

ただボディを作る技術が進化してるのとハイテン鋼を多く使ってるところが違うと思う

パワートレーンはシルビア系の方が上なので一長一短だね

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5a-e/Of [49.104.26.251])
24/02/28 17:51:21.13 h17o7Z22d.net
>>484
またおまえか。いつになったら出て行くん?寂しいの?w

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5a-e/Of [49.104.26.251])
24/02/28 17:54:57.23 h17o7Z22d.net
ワッチョイコロコロ変えて相変わらず悪態ついてんな。ワッチョイの傾向はだいたい分かりそうやわw

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-7Hw8 [150.66.72.193])
24/02/28 18:02:50.59 L3wtiHEWM.net
パワートレインもどうだろうな
ノーマルならNAのZN6のほうが低速域から出力安定して直線も速いって180sxのオーナーに聞いたが

性能だけで見れば完全に過去の遺物じゃないかな
まぁ見た目かっこいいから人気なんだけど

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93b9-xo79 [124.40.88.10])
24/02/28 18:05:57.00 iJ2b/vEB0.net
>>139
姉妹車のアバルト124スパイダーがジムカーナで活躍してたんてすけど、それは…

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93b9-xo79 [124.40.88.10])
24/02/28 18:09:15.78 iJ2b/vEB0.net
>>177
アルトワークス「オレを忘れるな」

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-7Hw8 [150.66.72.193])
24/02/28 18:10:19.85 L3wtiHEWM.net
軽でスポーツならエッセがいいと思う✋

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5324-EVRh [60.125.100.25])
24/02/28 18:10:34.50 2mATIc5i0.net
俺はジムカーナのA車でロードスターで参戦してたマツダスピードはB車でも参戦
S耐でもロードスター人は多いよ

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5a-e/Of [49.104.26.251])
24/02/28 18:21:45.25 h17o7Z22d.net
>>500-501
ミラ TR-XXやろw

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5a-e/Of [49.104.26.251])
24/02/28 18:25:01.48 h17o7Z22d.net
>>495
GRヤリスだったかなあ?ボディ補強増ししようとしても溶接が乗りにくいらしいな。

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47bd-qVWJ [2400:2200:66d:bf08:*])
24/02/28 18:48:05.74 o18u9saw0.net
86BRZに関してはインプというよりレガシィをベースにされてるけどシャシーから作り直して部品もほぼオリジナルだから流用してる点はほとんど無いんじゃないかな
ネジの一本までもオリジナル部品らしいよ

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5324-qVWJ [60.158.166.214])
24/02/28 18:57:54.68 QcJikEM00.net
軽スポーツならヴィヴィオRA-Rが最強だと聞いた

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxeb-g1P5 [126.160.251.168])
24/02/28 18:59:22.72 6cV82Y9+x.net
86の足回りはインプレッサからの流用で、フロントは何故か駆動用のドライブシャフトが貫通するスペースがそのまま
ストラットは直立に近くアーム長も短いので、水平対向エンジン搭載車は色々と苦心してることが伺えるな
URLリンク(car.motor-fan.jp)

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47bd-qVWJ [2400:2200:66d:bf08:*])
24/02/28 19:03:17.07 o18u9saw0.net
180SX高くなってきたよね
FC3Sよりも高くなってて逆転現象起きてんなと思った

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5a-Nd9R [49.106.211.124])
24/02/28 19:14:42.02 AjRLN6TMd.net
プロボックス、ハイエース、サンバー、スーパーカブ・・・お前らの商用車好きは異常

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47bd-qVWJ [2400:2200:66d:bf08:*])
24/02/28 19:16:42.07 o18u9saw0.net
ヴィヴィオとかはめちゃくちゃファン多いと思う
軽四最速も未だにヴィヴィオらしいし

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b8b-s8+U [2001:268:9451:af5f:*])
24/02/28 19:17:37.87 gFVW8STp0.net
>>505
希望的観測の専用設計w

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b6d-ioD1 [110.130.194.16])
24/02/28 19:19:17.49 T+6dcNwP0.net
>>505
開発に使われたのはBL型のレガシィセダンで

実際に作られる時に共用なのはインプレッサだよ

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47bd-qVWJ [2400:2200:66d:bf08:*])
24/02/28 19:24:15.63 o18u9saw0.net
そもそもインプがレガシィのシャシーじゃないの?
スバルってシャシー共有でしょ?
レガシィから改良され続けてきたのがインプになったんじゃなかったっけ

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4720-40nK [2400:2200:7b8:7e51:*])
24/02/28 19:27:28.45 +2+XXpjC0.net
ネジ1本迄オリジナル部品とかwww
凄い妄想だな

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5a-e/Of [49.104.26.251])
24/02/28 19:29:41.04 h17o7Z22d.net
ゴーンが来る前の日産なんて専用部品だらけだったんだぞw

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47bd-qVWJ [2400:2200:66d:bf08:*])
24/02/28 19:31:53.43 o18u9saw0.net
そういうコンセプトですし仕方ない
ネジの一本までも専用設計を目指したらしいよ
エンジンも専用設計だし
zn6からさらにzn8用に専用部品で作られてるらしいしねエンジンも

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4720-40nK [2400:2200:7b8:7e51:*])
24/02/28 19:37:25.78 +2+XXpjC0.net
構想設計、基本設計、詳細設計、流用設計の違いに
流用部品の活用でコスト削減とか知らないからネジとかwww

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47bd-qVWJ [2400:2200:66d:bf08:*])
24/02/28 19:42:38.12 o18u9saw0.net
日産が専用部品使うイメージ無いな
全部どこかしら共有部品のイメージ

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5a-e/Of [49.104.26.251])
24/02/28 19:47:55.75 h17o7Z22d.net
>>518
それだけが原因じゃないと思うけど、んなことしてるからコストダウンできなくてルノー傘下になっちゃうのよw

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxeb-g1P5 [126.160.251.168])
24/02/28 19:58:28.12 6cV82Y9+x.net
車雑誌とかの記事を鵜呑みにしてんだろうなあ
新型車はどのメーカーでも組図は専用そこからバラして部品図では流用するものもあるって話で
全てが専用部品なんて宇宙衛星とかの世界だな

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b8b-s8+U [2001:268:9451:af5f:*])
24/02/28 20:02:17.76 gFVW8STp0.net
専用設計なのにオーバーハングにしかエンジンとミッション置けない水平対向を使うのはなぜ?
それってインポレッサからターボと4wdをオミットしただけの車だろう
こういう設計にとらわれない自由な設計が専用設計です

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5a-e/Of [49.104.26.251])
24/02/28 20:06:34.98 h17o7Z22d.net
>>520
当時テレビでやってたわ。鵜呑みもへちまも結果としてそうなっとるがな。
こっちは工場閉鎖になったし、下請け企業も畳んどるわ。

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47bd-qVWJ [2400:2200:66d:bf08:*])
24/02/28 20:07:07.85 o18u9saw0.net
>>521
まずはスポーツカー作るならボンネット低くてカッコいい車作りたいってとこから水平対抗に注目したらしいよ
水平対抗なら重心低くボンネット低く作れると考えたから

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47bd-qVWJ [2400:2200:66d:bf08:*])
24/02/28 20:08:10.39 o18u9saw0.net
>>519
日産ってスポーツカーにしてもほとんど流用で専用部品あんま無くないか?
ほとんど姉妹車だし

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5a-e/Of [49.104.26.251])
24/02/28 20:10:30.78 h17o7Z22d.net
>>524
姉妹車はどうかは知らんが、蓋をあけてみるとそうだったんだろ。
整備士かなんかのインタビューでそう言ってたと思うぞ。

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47bd-qVWJ [2400:2200:66d:bf08:*])
24/02/28 20:14:13.75 o18u9saw0.net
>>525
シルビアもZもGT-Rも流用祭りよ
それもほとんどセダンの姉妹車よ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch