AT限定免許は、廃止しろ Part51at CAR
AT限定免許は、廃止しろ Part51 - 暇つぶし2ch99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/10 09:24:19.50 pOoj7sgB.net
>>98
これは誰だろう

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/10 09:41:21.55 WtmnrUpm.net
8050問題

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/10 11:59:48.62 Lj3O87ss.net
限定のやつらは
Fラン大卒(実質高卒)と同じ恥ずべき存在
本来なら高卒(無免)の烙印を押されるような馬鹿(下手糞)が
少子化での大学(教習所)経営利権保護のために難易度を下げられてお情けで大学に入れた(限定合格)ことを忘れてはならない

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/10 12:08:02.64 f6bM3RgU.net
>>101
恥をかかないように廃止した方が良いな

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/10 12:51:20.28 mHj1YPPG.net
>>65
今は2輪も4輪もレース用の最高峰はシームレスだ
それとドグだろうがシンクロだろうがMTはMTでクラッチ操作を自動化したのがAMT

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/10 13:23:26.48 eOWCv0IP.net
レース事情と運痴に免許を与える問題は無関係だよ

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/10 13:31:50.77 Bs4xDH3/.net
レースで速いの遅いのには興味がない。そもそもカーレースなどに興味はない。
自分が問題としているのは
国鉄民営化
消費税導入
AT限定免許の制定
これらの政策こそが失われた30年の元凶であり
これらの政策を元に戻すことを求めている。

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/10 13:34:56.81 U8Ot7JwO.net
>>105
ギャグで言ってんの?(笑)

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/10 13:45:00.86 p3dg96TA.net
ぶっちゃけAT限定免許は最初から創設する必要などなかった免許制度だね。
非限定ならMT車もAT車も両方運転できる。
AT限定免許制度は旧来の免許制度では取得を諦めていた層、それこそ運転適性を欠いた人間へのセーフティネット的価値しかないね。

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/10 13:46:25.47 zfpjXbB0.net
突っ走るだけ
一億の〇を越えて
信じるがママ
こころ叫ぶママ

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/10 13:51:43.22 GgYsQhgC.net
>>105
MT厨の社会的政治的にスタンダードな見識はこんなもんだろうよ
30年前から子供部屋に籠ってるような輩しか居ないから身内から反論される事も無いw

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/10 13:51:51.89 p3dg96TA.net
そもそも非限定の教習ごときで手こずったり挫折する者には、将来乗る車の変速機が何であれ運転適性自体が欠落しているね。

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/10 13:55:12.37 qSuhSGAH.net
>>103
レース用車両ででクラッチをアクチュエータ制御で制御してるのはフェラーリワンメイクのチャレンジぐらい
あとはスープラのGT4が市販車のままのステップATで2ペダル
多くのレース用車両のシーケンシャルドグミッションはクラッチ操作を自動化ではなくて点火カットと電スロ制御でシフトチェンジする機構
ガチャンガチャンとショックもデカいから、微妙にアクセルコントロールしたりクラッチも使う人もいるし、発進時はクラッチ操作するので3ペダル
URLリンク(youtu.be)
一般的に言われているAMTは市販車でのF355やガヤルド初期のR8とかのシンクロメッシュ機構のシングルクラッチMTのオート
油圧アクチュエータのトラブルが多いから、市販車ベースのチャレンジぐらいでレース用車両で使われることはない

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/10 13:58:16.65 p3dg96TA.net
公道という場で時に凶器ともなる自動車を運転するのなら、非限定教習ぐらいスンナリとクリア出来る能力が備わっていて当然だろう。
何も難しくなんかないんだから。

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/10 14:12:26.07 p3dg96TA.net
非限定教習をスンナリとクリア出来る能力が備わっていないなら、ソイツは公道で独り立ちできるレベルか疑わしいんだよな。

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/10 14:19:54.51 vEFc9ogX.net
足立ナンバーのDQNセダン、DQNアルヴェルみんなAT車だよなw
素晴らしいなAT車ww

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/10 14:28:05.97 Bs4xDH3/.net
自分は総合的な政策の観点から言っているのであって、
カーレースがどうのといってスポーツカーで暴走するような連中と同類視されるのはまったくの的外れ。

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/10 14:33:27.95 Bs4xDH3/.net
国鉄民営化の少し前に客車の郵便車、荷物車は廃止された
その大半はトラックで運ばれるようになった
AT限定免許が出来て、トラックが運転できない人が増えた
これがトラックドライバー不足につながる

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/10 14:35:42.44 t5EZ8CB2.net
結局AT限定って下手くそドライバー量産を助長しただけの失策だよね

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/10 14:46:52.31 mHj1YPPG.net
>>111
明後日の蘊蓄でレスされると馬鹿としか思えない

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/10 14:54:17.44 qSuhSGAH.net
>>118
なにも返せないのなら黙っていればいいじゃん
メカオンチなんだろ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch