☆重い方が回生デキマス@いろんな意味で電気自動車を理解していないチャンゲキング国沢744★at CAR
☆重い方が回生デキマス@いろんな意味で電気自動車を理解していないチャンゲキング国沢744★
- 暇つぶし2ch5:ユ度が高い。しかも言い訳カマすと夜で雪で黒い角柱の場所を30mmほど読み間違えた。違和感すら無かったので大丈夫かとやり直したのだけれど、やっちまってました。調子に乗ってパトロールなんかしなきゃよかった、と後悔しても何ら意味ないので(次も雪降ったら行きますパトロール)、厄払いだと諦める。いや、修理方法の良い取材だ! https://i.imgur.com/E7yPZ0e.jpg こんなことがない限り板金の取材などしないですから。幸い、塗装はクルマが勝っており、落とせばなんとかなりそう。問題はフェンダーの曲がりだ。事故でかつてのビッグモーターに保険修理を頼んだら、軽く30万円コースかと。一番予後がいいのはデント。まずダメモトで聞いてみようと思う。続いて流行の「カーコンビニ倶楽部」。ダメなら腕利きの板金屋に頼みます。 https://i.imgur.com/pfG0nuY.jpg そういえばXC60、2ヶ月くらい乗っておらず汚れ放題だった。雪積もった状態で走り、朝になり雪が溶けたら洗ったようにビカビカ! 大雨にあった時も洗車したみたいになるポリッシュファクトリーのガラスコートだけれど、雪だと走っただけでバッチリ洗車したみたいになる(大笑!)。ただ7日は融雪剤を撒いた道も走ったので薄い洗剤で洗ってみました。新車になりましたね! https://i.imgur.com/tvOWpAZ.jpg XC60にガラスコートしたのが2019年7月。それから鉄粉舞うバス通りに面した青空駐車という厳しい状況ながら、水垢なんか皆無。一番厳しいドアミラー周りだって全く「汚れの川」が出来ないから素晴らしい。及川さんに怒られちゃいそうだけれど、時間の無いときは洗車機を使う。このあたり、ミラーをたたむので洗われにくいところながら、吹き上げクロスだけで汚れは全て落ちる。 https://polishfactory.jp/2000_example_construction/2700_sweden/2702_volvo/56109/ https://i.imgur.com/sipFsfL.jpg 洗車やワックス掛けが趣味という人は、楽しみを奪うのですすめないが、いつまでも新車のような輝き(最初に磨くので新車より見え方はシャープですね)をキープしたいのなら最高です。ただディーラーで高いお金を出しても最初の磨きが悪かったり、ホコりのある環境で施工されたり、熟練不足の人がコーティング剤を塗ったりしてもダメ。評価の高い専門店に行きましょう。
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch