24/02/16 08:42:51.39 Q+jwy5cg.net
>>355
>ショーウィンドウのようにガラス越しに整備しているところを
>営業のようにお客様の担当を明確にしてお客様に名前と顔を覚えてもらえるようにしたり、
>整備士が『私が責任を持って整備をしました』とお客様に主体的にお伝えしたり、
普段行ってるトヨタのディーラーは全てこの通りだけど…
>そうなると、もはや過去の『整備士』という言葉の定義には収まらないので、横文字の新しい言葉を作ってやると、
お店じゃ、メカニックて呼ばれてるようだけど…何ちゃらアテンダント、みたいな感じとか?
ホント、普段、金を惜しんでユーザー車検で済ませて整備士の仕事を減らしてるセンセ誤字神の自作自演だと疑われても仕方ないよね。