24/05/04 23:53:59.99 8mz7A1/W.net
右カーブの先が見通せるところなら抜きやすいね
左ブラインドカーブは論外
136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/05 07:48:58.74 nqHkdtr/.net
>>130
グロ
137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/02 02:13:31.22 H3iBIiac.net
なんでサンデードライバーはカーブで見通しの悪い場所に駐停車するの?
138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/02 03:57:12.28 8BERL8xz.net
金曜の夜から日曜夜まではガチで運転したくない
怖すぎる
139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/02 07:13:31.52 CtpKznYB.net
休みの日は人を乗せて運転している人が多い
会話することに脳のリソースを使いすぎて運転が疎かになっているのがサンデードライバーなのかもしれない
140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/02 07:29:42.39 12fK+9XF.net
珍もくは金なり…
141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/02 10:27:37.12 riz6NwPF.net
>>139
人を乗せて走ることが殆ど無いから、他人を乗せるとやらかしちゃいます。
高速間違って降りたり、車ブツケたり…。
142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/03 07:59:07.00 jP0WdJp/.net
道を知らない
ルールを知らない
セオリーを知らない
そもそも集中してない
143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/03 09:41:33.95 osDkwQIV.net
安全運転系の記事なんかでよくあるお決まりのフレーズ「下手でもいいから安全と譲り合いが大事」
こういうこというから到底公道を走っていいレベルでない運転スキルの奴がまるで容認されてるかのようになる
スキルも普通に重要
144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/03 12:19:25.21 IGchHz3S.net
>>143
どんな下手でも構わないって勘違いしちゃうんだろうね
145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/05 19:41:04.50 OStJnyXx.net
ミッション車に乗れなければ本当の意味で運転できるとは言えない
146: 警備員[Lv.33]
24/06/05 20:29:39.95 lRIvYTd1.net
>>145
もうお前はMT車はおろかAT車すら運転できねえヨボヨボの爺なんだから大人しく死ねって
147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/06 06:36:21.61 V1JihL/s.net
運転中に タヒなれたら困るな 😰
148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/06 19:36:22.92 1YhL4EUw.net
>>146
トルコン限定の下手くそサンドラか?GWは外に出るなよ迷惑だからな。
149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/06 19:40:51.19 3/X0J/1b.net
>>148
面白くないから
150:
24/06/06 22:31:55.91 AYML3VYn.net
>>148
GWは1ヶ月前に終わりましたよおじいちゃん
151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/07 10:44:06.92 CyNklhi6.net
湿式クラッチのDCTで良かった
152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/07 12:03:57.25 tvc3ryrO.net
うれしい!たのしい!大好き!
153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/09 16:18:27.46 ySh4cgGc.net
年々酷くなっている気がする
154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/09 20:48:22.09 Pdun4IxF.net
ついナムコのワルキューレを思い出してしまい
155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/11 20:11:16.83 9MpVLl9p.net
右ウインカー出しながら左に車線変更してる奴見たわw