24/01/24 20:15:46.28 75GWsvtQ0.net
>>41
特に、炭酸カルシウム(CaCO3)やシリカ(SiO2)はその状態になりやすい物質です。 イオン交換樹脂は、イオン化状態の物質のみをH+とOH-イオン樹脂で交換吸着するので、砂粒、鉄粉、チリなどの大きな物質、金属結合やコロイダルなど水中でイオン化しない浮遊物質、無電荷状態の物質は、吸着処理できずにそのまま通過します。 TDSメーターで計測できない物質のほとんどは、イオン交換樹脂では処理できないのです。
TDS測定の為のコップ位の水量では見えないと思います。
10L位バケツにためると表面が白っぽく見えます。
コストコ新品の時からそうです。
カークランドだから?