ドライブレコーダー総合 167at CAR
ドライブレコーダー総合 167 - 暇つぶし2ch108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/30 09:25:17.83 +urXROzLM.net
ユピテル3カメラ人感センサーオプションのやつ
品番yとzありますが、なにか性能上での違いってあるんですか?
それと、個人的にカメラ内のバッテリー属性が知りたいんですが(夏場の耐性)
メーカーのサイトにも明記はないもんなんですね…

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/30 09:49:17.92 GrARhVmiM.net
>>107
PCでもアプリケーションって言うだろ

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/30 09:59:09.44 4/ODSztS0.net
>>108
URLリンク(www.yupiteru.co.jp)
>ファイル保護機能
>事故などで突然電源が断たれた場合でも、記録データの破損を抑え、保護するスーパーキャパシタを搭載。万が一の時にも、重要な記録映像が失われないよう対策を施しています。

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/30 10:10:02.32 2fSSwygp0.net
>>109
アプリとソフトは違う
PCでアプリとは言わない
PCでアプリというのはアプリケーション、つまり何かのソフトウェア上での追加機能や拡張機能などの事を言う
ソフトウェアというのはOSを含めOS上で直接動く物を総括して指す

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/30 10:16:53.98 2fSSwygp0.net
>>109
簡単に言うと
Web上で動く物はアプリケーション
そのWebブラウザ自体をソフトウェア
みたいな事
SDのフォーマットはOSに直結した事をする物なのでソフトウェア

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/30 10:18:49.39 BJoeuh8H0.net
>>108
販売店の違いってだけじゃなかった?

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/30 10:19:47.69 2fSSwygp0.net
ちなみにスマートフォンや携帯電話上で動くものは、スマートフォンや携帯電話の機能の拡張をするようなものなのでアプリケーションと言う
当然総括したソフトウェアと呼んでもいい

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/30 10:22:32.72 PqVfOuBX0.net
知識は間違ってないが人間性が間違ってる

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/30 10:59:48.23 p7//RWUm0.net
相手のリテラシーに合わせたコミュニケーション

117:108
24/01/30 11:10:10.21 +urXROzLM.net
110さん、ありがとうございます。
リチウムじゃなくて安心しました。
真夏は念のためサンシェードつけますが、とりあえず危険性は低そうですね。
これに併設する人感センサーそのものには駆動電源はついてなくて
ドラレコのキャパシタから供給されるのでしょうかね?

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/30 12:25:24.14 9qauU4z+0.net
アイ・オーデータのフォーマッタ使えば取り敢えず良いじゃん

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/30 12:44:33.32 XO10pk0I0.net
>>111
面倒くせえ奴だなあ
Application Softwareのことを慣例的に、PCではソフト、スマホではアプリと読んできただけじゃん
例えばPCで使うオフィスソフトをアプリと呼ぶこともあるし、それどころか最近はマイクロソフト自身が全てを「アプリ」とひと括りにしてる時代
URLリンク(www.microsoft.com)

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/30 13:10:45.79 UZ7deH/x0.net
(ワッチョイ 6a10-9npH)さんよ
マイクロソフトのストア見てみ
Windowsデバイス用のアプリって書いてるぞ
ちょっとマイクロソフトに抗議してこいよ

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/30 13:44:37.06 2fSSwygp0.net
>>120
お前みたいなバカがいるからだよw
パケット量の事をギガとかいうお前の様なバカにもわかる様に通信業者がギガと言ってるのと同じ事だw

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/30 13:56:09.08 x4I4l2wL0.net
あら、スペックダウンしてない?
URLリンク(www.e-comtec.co.jp)
ソニーのセンサーもマクセルの技術も無いじゃん?

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/30 15:57:18.92 7zhbbum/H.net
>>103
PCがWindowsなのかmacなのか、まずはそこからだ

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/30 18:37:28.12 UZ7deH/x0.net
こういう全方位に喧嘩売る人ってリアルじゃ友達いないんだろうな

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea8d-SztT)
24/01/30 19:52:48.35 4/ODSztS0.net
>>122
●駐車監視エリア機能
本体に登録された盗難多発エリアで駐車すると自動的に駐車監視機能がONになります。

謎機能付き

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ae6-XCDl)
24/01/30 21:13:58.56 XO10pk0I0.net
>>125
親切じゃんw

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/30 22:54:55.66 5lmGpoOS0.net
車が盗難されたらドライブレコーダーなんて役立たずだろう。

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/30 22:58:04.65 2fSSwygp0.net
>>124
それはお前自身の事だろw
知ったかの上、誰それは言ってるぞとか言う奴は周りから白い目で見られてる事も気づいてない奴が多い


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch