24/01/13 14:08:49.33 0j/mPjILd.net
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
56:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fac-Jihi)
24/01/13 15:32:38.25 gmRz2iq+0.net
atermスレかと思った
ウンコマンは何処にでも居るんだな
57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/13 16:09:33.57 cLSehVa+0.net
良い感じに荒れて来たけど積もるほどではなさそうだな
一度本格的な雪道を体験してしまうと関東の雪じゃ物足りなく感じるわ
58:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f07-WYL4)
24/01/13 22:14:04.66 QwHipR4D0.net
檜峠行こうぜ!
ウィングヒルズが待ってる!
59:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-UuwT)
24/01/13 22:25:36.52 7wgdbwHRd.net
>>55
熱狂的ブリ信者
60:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffd2-+wNd)
24/01/13 22:27:10.70 nVNkGWsv0.net
今夜は愛知や岐阜の平野部でも昼の雨が凍ってヤバそう
61:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfe0-mUqj)
24/01/13 22:30:06.92 FuNUlkKD0.net
>>58
そこは特別豪雪地域なんでスレ違いね
62:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffd9-Qq59)
24/01/13 22:42:20.27 EfWeH1r30.net
居住地が非豪雪だからしかたない
>>58
桧峠
63:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffaa-+wNd)
24/01/13 22:49:10.90 nVNkGWsv0.net
>>61
郡上は特豪ではないよ
64:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f4f-uk3A)
24/01/13 23:20:09.18 ESBeDnGM0.net
晴れの日の徳山湖って絶景だな
あれ以上の景色ってそうはないだろ
R417は紅葉シーズンも雪道ドライブも楽しめるし、冠山峠道路が開通して本当に良かったわ
65:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd22-+phQ)
24/01/14 05:07:41.48 4eNvzwvUd.net
>>59
ぶりぶり 上手いこというねチミ
66:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8205-LryN)
24/01/15 15:13:43.39 R/ohrWRf0.net
八王子の雪も溶けちまったな
67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/16 09:49:55.57 VD/sMGuw0.net
南関東に住んでて、たまに雪道ドライブにいきたいくらいなのでドライ&ウェット重視なんですが、下記から選べば幸せになりますかね?
ICE ZERO ASIMMETRICO
X-ICE SNOW SUV
OBSERVE GSi-6
68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/16 12:13:08.67 1iB7T7d30.net
今朝ついに今シーズン初のサラッと数センチ積雪
新品ig60を試す時がようやくやって来ました!
69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/16 12:54:14.56 gD3uVICg0.net
ヨロシク
URLリンク(i.imgur.com)
70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/16 13:07:36.06 IkQ+Nf4ld.net
>>69
こいつは嫌いだけどx-iceはいいタイヤ
71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/16 13:15:04.20 qpXGoXt20.net
ユーチューブ見ると
ミシュランよりPIRELLIの方が乗り心地良くて静かってマジかよ…
72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/16 13:16:05.96 YBEIIOSZM.net
昔のミシュランマン(というかビバンダム)は恐ろしい顔をしていた
73:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69ab-4ZdD)
24/01/16 13:23:04.95 qpXGoXt20.net
URLリンク(japan.cnet.com)
これより?
74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/16 14:54:19.55 U1RUSXlpd.net
ずっとゴーストバスターズのと同一だと思ってたわ
75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/16 15:04:07.07 xArdier50.net
奥日光に行ってきた
VRX3いろんな悪路あったけど
全く問題なしだった
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/16 15:09:03.32 Y+6lhptS0.net
今年スタッドレス買い替えたが全く雪が降らない
どうしてくれるんだよ!!
@山陽
77:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4de0-0JId)
24/01/16 15:28:02.32 bT8uRvfS0.net
乗り心地が良い=柔いという意味なら嫌だね
78:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a529-+phQ)
24/01/16 16:41:13.31 TeK+efcG0.net
>>76
すまん 俺が替えたから降らないんや
みんな迷惑かけてすまん
79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/16 16:44:00.98 .net
豪雪やけど
80:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4536-v946)
24/01/16 16:47:59.87 BJ2GWPRi0.net
今年暖冬でまだスタッドレスに替えてない
@愛知県
81:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4568-HXAs)
24/01/16 16:50:50.38 jxlSQ6nC0.net
同じく。名古屋市
82:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06fd-L1po)
24/01/16 16:59:27.07 vsOPKh8H0.net
>>71
当たり前だろピレリの方が上なんだし
ピレリはF1にタイヤを供給してるけどミシュランは供給してねぇーし
83:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82ce-e8Eg)
24/01/16 17:06:25.53 5D0JCWzN0.net
>>71
多くのYouTube動画を見て分かった事だが、PIRELLIのゼロメトリコは当たり外れが結構あり、外れを引いたらうるさいらしい。
84:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d8e-sMse)
24/01/16 17:08:41.98 ighXcuNG0.net
ピレリはほんと良くなったよ
凍結路でもガッツリ効いたし乾燥路でも乗り心地良し
これで価格が国内スタッドレスの半値以下とか
3年で捨ててもいいしな
85:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6939-vy8M)
24/01/16 17:12:59.23 v6a372k90.net
今日の大雪で走ってみたがアイスゼロアシンメトリコ良いわ
86:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82cd-Qz6p)
24/01/16 17:23:29.57 0I0A0xcT0.net
>>76
そもそも山陽でスタッドレスいる?東広島市とかかね?
87:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM52-Bnnl)
24/01/16 17:36:08.72 YBEIIOSZM.net
>>82
F1でピレリの評判はボロクソ
88:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM52-Bnnl)
24/01/16 17:49:12.75 YBEIIOSZM.net
WRCでもピレリは不評
WRCレジェンドのオジェ、ピレリタイヤに超不満「冗談みたいな仕事ぶり」
URLリンク(jp.motorsport.com)
89:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aec1-FWfk)
24/01/16 19:46:39.63 0.net
>>82
ミシュランはF1で供給したことあるよ
ミシュランの方が上だよ
90:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e89-6zsj)
24/01/16 19:50:59.42 ad0FJ+wt0.net
ミシュランゲートか・・・懐かしいな
91:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM22-YKM8)
24/01/16 20:12:11.72 4HdrLrAaM.net
ミシュラン下げピレリ上げはステマスレを立ててた荒らしの得意技だよ
おそらく勤務してるタイヤショップで取扱いのあるのがピレリなんだろうよw
ミシュランは仕入れられないからすっぱいブドウで叩いてる
92:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM52-Bnnl)
24/01/16 20:42:17.28 YBEIIOSZM.net
>>90
ミシュランゲートの年、実際にF1でミシュランタイヤを履いた車が負けたのはあのレース(アメリカ)だけで、他は全部ミシュランが勝ってブリヂストンが負けている
93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/16 21:52:22.59 XIVcm/XX0.net
あの年のミシュランタイヤは小細工してあったからな
競合がBSでなく欧州メーカーだったらレギュレーション違反で排除されてたろう
94:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4109-aDIB)
24/01/16 23:19:07.26 fMZL+cFA0.net
真面目な話、アシンメトリコって保ちはどれくらいなの?
自分は今年3シーズン目だが(距離はたいして乗ってない)
95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/17 01:28:36.31 1qeSdPxK0.net
>>86
広島市でも旧市内じゃない安佐北や安佐南、安芸区や佐伯区の奥の方だと普通に必要
てか旧市内でも気温低いと橋の上が凍る
96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/17 07:04:12.50 1bws7A0q0.net
>>79
日本の話をしてるんだが
97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/17 07:27:51.99 SXVZbpW1M.net
>>94
メトリコプラスに限って言うなら、減るより硬化するのが早い
持って4~5年かな、雨の日怖いの何度か経験済み
98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/17 07:31:42.50 pG3zsechM.net
>>94
4シーズン目からはオールシーズンタイヤ
99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/17 07:59:14.52 Ds/JK5P7M.net
>>97
5年w
この安タイヤを5年も使おうという性根が腐っていると言わざるをえない
100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/17 08:01:01.25 Efx3YL910.net
ブリハマでさえ4年目はオールシーズンと思って履く
101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/17 08:12:07.28 Ds/JK5P7M.net
鰤は6シーズン使える
102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/17 08:17:12.57 XTn9rOqC0.net
>>101
非豪雪地だと減って交換されトル
103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/17 08:32:49.64 Ds/JK5P7M.net
>>102
そんなのは単に走行距離による
豪雪地でも非豪雪地でも年間2,000kmも走らない人はいる
104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/17 08:35:55.66 4t4Oi9o50.net
メトリコプラスなら安心して使えるのが3年、新作のゼロメトリコなら4年
105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/17 08:38:39.86 Ds/JK5P7M.net
>>104
ゼロメトリコまだ誰も4年使ってないだろw
106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/17 08:49:31.97 4t4Oi9o50.net
どうりで4年目の硬度が調べても出てこないのか
107:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-a54h)
24/01/17 09:09:28.31 6t1sGXa5d.net
適当やん
108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/17 10:48:21.35 cHLNvgCH0.net
使用環境がバラバラなのに何年使えた使えなかったに意味があるのかね?
保管場所も状況もバラバラだし自分のタイヤ見て判断するのが一番良くない?
109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/17 11:07:23.14 j9DwMWPk0.net
結局は走っていて こらいかん と思った時が替え時
110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/17 11:09:55.30 XTn9rOqC0.net
>>103
2000km/年でも6シーズンは厳しい。
1000km/年なら判らなくはない。
111:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM66-YKM8)
24/01/17 11:30:32.05 PDG7P9F3M.net
数あるスタッドレスで最も摩耗寿命が短いと思われるブリの発泡ゴム乗用車モデルがだいたい非降雪路で2~3万キロでプラットホームだが、非発泡の国産他メーカーや海外メーカー品だと最低でもその2倍以上の摩耗寿命はある
だから仕事グルマで年3万キロも走るような使い方でも5年くらいは保つわけだ
それくらい走れば表面から硬化が進むのと、すり減って柔らかい内部が出てくるのがバランス取れていて最後までかなり性能を維持できる
逆に短走行だと常に硬化した層で走ることになるから劣化感を強く感じるだろう
112:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ef1-/YAw)
24/01/17 11:36:45.07 w7uv9Nx00.net
>>111
今の最新モデルはミシュラン・横浜・ダンロップも発泡的要素入れとるがな
113:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM66-YKM8)
24/01/17 11:49:12.96 PDG7P9F3M.net
>>112
鰤ステマ工作員に言わせると5年過ぎても柔らかいのは鰤だけで、他社の模造発泡や疑似発泡(混ぜてある充填物が抜けると空洞化する)は4年でカチカチになり超絶劣化するらしいぜ(笑)
114:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM52-Bnnl)
24/01/17 12:16:35.90 Ds/JK5P7M.net
>>110
非豪雪地ならスタッドレス履いてる期間は年間3か月くらいだろ
2,000km/年なら冬に特に多く走らない限りスタッドレスは500km/年
6シーズンでも3,000km
115:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM52-Bnnl)
24/01/17 12:18:24.59 Ds/JK5P7M.net
>>113
少なくとも硬度計ではそうなるだろう
116:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 72d8-yX/V)
24/01/17 12:25:51.06 XTn9rOqC0.net
>>114
スタッドレス履いている期間じゃないの?
年間2000kmしか走らないって盆栽車くらいだろ。
ってか、そういう人は冬場車出さないと思うw
117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/17 12:43:02.80 y3g3/3Am0.net
>>114
人によるとかいいながら、意味わからん設定で攻めるスタイル
118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/17 13:04:03.29 WK/U0Kw7M.net
鰤は5年後も柔らかく効きの劣化は少ないかもしれないが、シーズン4000キロを超えると5年目にはプラットホームが出て廃棄になる可能性が出てくる
他社は5年目には相応に硬化が進み性能も劣化しているかもしれないが少なくとも溝は十分残っていてシーズン10000キロくらいまでは走れる
日本の乗用車の平均的な年間走行距離は約1万キロとされているので、冬シーズンが一年の1/3~1/4とすれば年3000キロほどの走行に耐えれば十分な寿命と言えるかもしれないが、これはまさに人による・車によるので最終的にはケースバイケース
ほとんど積雪路を走ることが無く、単にスタッドレスを装着してますよという保険の意味合いならば効きはどうでもよく溝が長持ちするタイプを5年どころか7年でも10年でも履くのが最もコスパが良いという結論になるし、実際そのようにしているユーザーは多いなw
119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/17 18:06:59.56 nYXGOlEHd.net
溶けちまった
昨日一日限定の雪道だったぜ
120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/17 18:53:30.37 ic+jUpGg0.net
一瞬でしたねw
121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/17 19:08:55.98 WhIBgePC0.net
関東平野でナンカンはゴリゴリに減るん?
1ヶ月で500キロぐらいしか走らない
122:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82fe-+phQ)
24/01/17 19:10:41.36 6yYDAZlZ0.net
タイヤのスレって何故か余裕がなさそうな人が多いね
昔から思ってたけど
123:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4989-f5Zb)
24/01/17 19:48:26.92 pVzoJT190.net
じゃあちょっと余裕のある書き込みをやって見せて下さい。
124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/17 20:33:51.91 qJkciENT0.net
昨日ニュースでオールシーズンタイヤ履いたアコードがいろは坂の下りでスリップ事故起こしたのを見て安くてもスタックレスタイヤは必要だと思った
125:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4dad-6zsj)
24/01/17 20:45:46.69 lkf/rVPP0.net
スタックレス is 何
126:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 728b-yX/V)
24/01/17 20:46:40.19 XTn9rOqC0.net
>>124
それはタイヤでなく車側の問題じゃないの?w
127:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd1-L1po)
24/01/17 21:05:39.30 MP+haPVsr.net
>>87
だから何?
F1で使ってもらえないミシュランよりましだろ
ミシュランとの比較してるんだぞボケ
128:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd1-L1po)
24/01/17 21:07:03.82 MP+haPVsr.net
>>89
現在の話をしてるんだぞボケ
129:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd1-L1po)
24/01/17 21:08:44.63 MP+haPVsr.net
>>91
ミシュランのスタッドレスなんてミシュラン信者しか買わねぇーよ
130:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd1-L1po)
24/01/17 21:10:46.27 /8NPubLUr.net
>>108
だったらこのスレいらねぇーなwwwwwww
131:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06e9-T+3h)
24/01/17 21:36:45.64 VLg/2v9O0.net
太平洋側住みなんかでしかも距離乗る人で行先的にも保険の意味で履くなら☓-ICEはとてもいいと思うけどなぁ
132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/17 21:38:11.23 .net
>>109
それじゃーおせーよ
定期交換しろよカスwwwwww
133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/17 21:40:22.34 .net
>>111
表面だけが劣化すると思ってて草
134:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM52-Bnnl)
24/01/17 21:44:56.47 VgPrvuGDM.net
>>127
F1で使ってもらえないミシュランwww
別にF1にタイヤを供出しなければならない義務なんてありませんがw
F1で使ってもらえないブリヂストンwww
F1に使ってもらえるピレリ世界最高wwwww
135:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2176-YKM8)
24/01/17 21:47:17.50 z0KQjJGS0.net
>>133
表面というか末端から劣化が進行するのは間違いないが?
つーかワッチョイ・ID無しのレスは鰤ステマ業者だからあぼーん確定
136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/17 21:47:52.10 .net
リケンタイヤだったら買わないのにミシュランなら買う
ほんとブランドで選択する奴は洗脳されやすいね
137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/17 21:49:06.58 .net
>>135
報告いらねぇ-よカス
138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/17 21:52:03.34 .net
ねぇ~ねぇ~タイヤって表面だけか劣化するの?
こんなバカっぽい嘘を発信してるクソスレでーすwwwww
139:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2176-YKM8)
24/01/17 21:59:09.43 z0KQjJGS0.net
鰤ステマ業者よっぽどヒマなんだなw
タイヤショップを解雇されたのか?
140:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4dad-6zsj)
24/01/17 23:04:59.13 lkf/rVPP0.net
頭ガチパウ爺また暴れてるの? 早く頭の病院逝きなさいよw
141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/17 23:24:27.31 z0KQjJGS0.net
>>140
ちなみに、ガチパウ爺と鰤のステマ業者は別人なことが判明したで
似たような書き込みでメチャクチャ紛らわしかったが、加工ログのIPやID等を比較して四日市のステマ業者とは別の人物であることが分かった
142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/18 22:03:43.57 .net
>>134
ブリヂストンがピレリに譲ったんたが
無知はだまってろ恥ずかしいからwwwww
143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/18 22:04:30.27 .net
ねぇ~ねぇ~タイヤって表面だけか劣化するの?
こんなバカっぽい嘘を発信してるクソスレでーすwwwww
144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/18 22:39:03.43 3JgLzMrZ0.net
ぶりっ痔ストン
145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/19 11:36:24.26 hw9eTR6Za.net
土日は関東で大雪
146:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fe02-iJPj)
24/01/19 12:50:50.39 oWfhdlZM0.net
ハズレるね
147:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-RjjZ)
24/01/19 12:56:29.30 MidIQYdka.net
10年前の2月も外したよな
148:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM52-Bnnl)
24/01/19 13:10:46.13 9KWRHdZAM.net
>>142
F1のタイヤサプライヤーはタイヤメーカー同士で譲れるようなものだと思ってる池沼
149:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4109-aDIB)
24/01/19 13:17:12.79 ebIs3h9X0.net
降っても雨じゃね?
今年はかなり暖かいよね
150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/19 13:37:32.99 06whmY2S0.net
またトーヨーかよ
タイヤじゃないが
《現役社員が告発》トーヨータイヤが「N-BOX」の部品をめぐりホンダに“不正報告”の疑い 〈管理基準を満足していない〉実験結果を伏せたまま納入か
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/19 17:48:03.05 FgomK6RZ0.net
なんだかんだでミシュランだよな
スペ高くお値段もそこそこ
FRクラウンに7年目履いたけどなんの問題もなかった
歩道が10センチぐらい積もる程度の山とかだけど
152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/19 21:31:43.83 .net
>>151
7年ってことは前の製品だよな
ミシュランスライダーって商品名だったっけかwwwww
現行のはまぁ~まぁ~だけど前のは滑りまくりだわ
153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/19 22:11:35.61 FgomK6RZ0.net
>>152
?
154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/19 23:05:19.14 cXoJ2kac0.net
ミシュランのネガティブキャンペーンを張ってるステマ業者やで
ワッチョイやIDのない書込はぜんぶNGでかまへん
ほかにもワントンキンとかが使われてるな
155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/19 23:31:59.60 .net
へぇ~
156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/19 23:35:29.40 .net
7年前はスライダーwww
157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/19 23:35:34.01 Bks2D02N0.net
愛知は来週水曜ツモるかもしれない
158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/19 23:37:25.32 cXoJ2kac0.net
>>155-156
UPLIFTによるワッチョイ偽装とID消しをしているステマ業者の書込です
159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/20 00:00:52.55 vMOcgsPDd.net
ミシュランって値段そこそこだっけ…?
160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/20 05:40:05.57 L/HoCwNx0.net
>>157
そうか。家から出ないようにしよう。
161:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2130-ggGG)
24/01/20 08:26:42.84 b5PI6wTk0.net
>>159
タイヤの値段て経路によって変わるからはっきりこうとは言えないけど、ミシュランは高めではあると思う
ただ以前のような、BSの上級商品より高いとかめちゃくちゃな値付けは止めて、性能相当に落ちついているんじゃないか
そういう印象
俺は流石にスタッドレスは買わないけど、最近の夏タイヤはミシュランのPS4
尖った所は無いけど、バランスがとれた良いタイヤだと思う