車中泊総合スレ 155泊目at CAR
車中泊総合スレ 155泊目 - 暇つぶし2ch297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/21 13:07:55.95 VCA5TEdf.net
尾道から無料高速で北上しようと思ったがヤフー天気アプリによると山の上はやっぱり積雪してるな
つーかヤフー天気アプリこれまじでくっそ便利だな

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/21 13:32:16.66 9FeoW8uC.net
>>297
URLリンク(www.cgr.mlit.go.jp)
ライブカメラだと、スノータイヤ履いてれば、普通に走れそうだが。

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/21 14:13:15.98 UByVHdUh.net
これならノーマルでも行けるな

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/21 15:06:36.10 56thL/pd.net
>>295
ウィンタースポーツしないのか

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/21 15:10:41.60 KGowZjHR.net
家もなくて人生詰んでるゴキブリ共のためにも安楽死制度あった方がいいと思う
犯罪起こされても困るし
車中泊が趣味とか本当に頭狂ってるとしか思えない

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/21 15:16:31.95 9FeoW8uC.net
>>300
スキースノボは興味ないから、やったことが無い。

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/21 15:17:28.18 9FeoW8uC.net
>>301
車中泊は単なる寝る手段で趣味では無いな。

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/21 15:40:39.69 2thHhGRP.net
>>303
車中泊自体が趣味って輩もいるぞ
わざわざ混んでる道の駅に行ってオトナの秘密基地感覚とか言ってるわけのわからないのがw

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/21 15:46:36.37 s/owv66A.net
大雪で不要不急の外出控えろって言われているのに雪キターーーって言いながら車中泊に行く車中泊系ユーチューバーいそう。
ユーチューバーというよりユーチューバカ?

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/21 17:10:13.97 6j2UdRMr.net
>>305
不要不急…乙

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/21 17:51:01.15 WXMvCxUi.net
>>305
らの人ですね

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/21 17:58:13.68 ClPg3VSn.net
>>302
冬こそ車中泊の醍醐味なのにな
まあアイドリング泊はしてほしくないから雪のあるとこには来なくていいが

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/21 18:04:19.91 vr1zq2B9.net
>>305
そういう企画をやらないと視聴率が稼げない悲哀…

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/21 18:04:27.83 ClPg3VSn.net
>>304
あんな難民チックなのは勘弁だな
ああなったら終わり
草津あたりはもう近寄りもしない
家族でと割り切り旅館泊まって温泉入るわ
>>305
気持わかるぞ
毎冬朝霧ジャンボリーで数人集まって車中泊してたからな
夜中の樹海のパウダースノーをランクルやレガシィで走ったりしてな
片品は24時間温泉入り放題だったしな

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/21 18:36:30.32 .net
と、過去に秘密基地とか言う奴にボコにされたゴミニートの自演が酷いな

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/21 19:24:51.43 9FeoW8uC.net
>>310
草津って、観光地としては特に魅力を感じないから行った事ないんだが、何であんなに観光客が集まるんだろう。

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/21 19:30:37.68 VCA5TEdf.net
雪中車中泊とか台風直撃車中泊とか、再生数バカスカ回るからしょうがない

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/21 19:45:37.61 9Nywxieq.net
一つ言えることは必要な装備無しに車中泊やる資格なし

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/21 19:49:35.15 VCA5TEdf.net
URLリンク(www.jartic.or.jp)
ここでも詳しい交通規制見られるな

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/21 20:22:45.57 9FeoW8uC.net
>>314
必要な装備って何?

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/21 20:32:10.24 Y2cFUv2K.net
>>316
ペットボトル

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/21 20:37:22.42 zYbBQQJ9.net
明日は雪中車中泊 準備は万端

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/21 20:53:15.47 x3LERNXq.net
うわキメェ

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/21 21:00:46.49 PeiIa/Wq.net
お前がキメェわ氏ねゴミ
鍋にしよっかなあ シチューもいいなあ

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/21 21:02:53.42 AQucnH2F.net
>>318
俺も明日夜から土曜朝にかけて車中泊だ
某湖畔にて、予報はマイナス11℃

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/21 21:05:20.29 78Ublclc.net
>>318←こいつみたいな頭のイカれた人間はいつ犯罪起こすか分からないから車中泊者を見付けたら通報すべし
即死刑で良い

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/21 21:10:29.30 mFaq2dLS.net
>>321
湖の近くは冷えるよね!
>>322
頭大丈夫かおっさん 病院行け

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/21 21:13:19.14 q5bNDj7u.net
>>312
観光地として魅力を感じるやつが多数いるからだろ

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/21 21:30:01.30 E2dp/f1w.net
こういうノリほんとキモいw

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/21 21:32:49.56 x3LERNXq.net
ダイハツ\(^o^)/

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/22 07:56:18.28 dEtMKSri.net
>>292
あれ笑ったww
虚構ニュースレベルだろ

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/22 08:12:45.72 PO9Nuoum.net
>>321
山中湖の親水長池公園なんて、この時期絶好の車中泊スポットかもしれん。
富士山がドーンと見えて湖面に映る逆さ富士とか。
車中泊で撮った朝焼けの空の赤い逆さ富士が俺のスマホ待受けになってる。
なかなか絶景車中泊スポットとしてはいいがトイレが汚いw

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/22 08:39:28.94 pfZE35/9.net
>>328
良くわかったなw
俺は紅富士には興味ないから、車中泊するなら別の駐車場

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/22 09:54:26.17 pfZE35/9.net
この時期、山中湖に限らず富士山周辺は車中泊っていうか素人カメラマンが陣取ってることが多い
寒い所好きなら白樺湖とか諏訪湖周りも良い
帰りは20号の道の駅信州蔦木宿で蕎麦とお風呂

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/22 10:08:53.04 iC8sZJHk.net
ダイハツの社長ってハイゼットのリムジンかなんかで出社してんのかな

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/22 12:15:47.64 trA8cxka.net
>>328
富士山好きだけど夜見る富士山はなんか怖い

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/22 12:25:38.21 Gke0766m.net
>>316
おまえのID辿ってみたが
おまえに資格がないことは解った

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/22 14:45:54.23 VYHouezb.net
“今季最強”冬の嵐 ドカ雪相次ぎ…ポスト埋まる
道の駅で“立ち往生”30台
URLリンク(youtube.com)

道の駅に居る30台の中に雪中強行した車中泊族は居るのかな…

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/22 19:26:21.15 lI2vsULX.net
>>332
それは言える。
山中湖で車中泊していて夜も黒い影のように富士山がドーンと見えるのだが妖怪?を連想して怖かった。

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/22 21:57:12.44 1anp9qmf.net
関西人にとってはそれが神々しいんやんか

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/22 23:31:12.73 /LjeTnDP.net
今、山中湖畔だけど、窓は全て埋めてあったりカーテンなんで富士山みえまてーんw

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/22 23:33:43.45 vWuIR0Ek.net
そろそろ年越し初日の出の季節だな

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/23 00:04:00.52 NGJ7Z30V.net
URLリンク(youtu.be)

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/23 01:08:22.69 3m5wyad0.net
しかしこのクソ寒い車内でお湯沸かして食うカップヌードルカレー味はなんでこんなにうまいんやろか

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/23 04:19:21.00 A1jA181s.net
カレーメシ最高

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/23 05:36:37.53 PbcnH8FK.net
貧乏くせぇw

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/23 07:20:34.56 utAwOj7m.net
>>340
車内に匂い付くぞ

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/23 07:24:28.52 hxbkwXEF.net
カレーはやばいな

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/23 08:10:15.03 RJWdzkpM.net
つーか、車中泊なんていい加減卒業しなよ
他人が乗ったらその異臭に絶対2度と乗りたくない車になるから
車中泊常連の車なんて誰も乗りたくない

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/23 11:01:19.42 VHrai9qC.net
>>340
寒い時は味噌の方が美味いと思う。

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/23 11:31:57.81 iq0iyYwp.net
車中泊したら死刑とする法改正を政府は本気で考えて欲しい
こいつら害虫に犯罪起こされる前に息の根を止めた方がいい

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/23 11:38:19.81 g14E9ZCM.net
インド人は車中泊でカレー作るのかな

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/23 12:17:00.76 a28mlyxE.net
まあ、車内で電子レンジでサトーのご飯をチンしてボンカレーゴールド電子レンジ対応を電子レンジでチンして車中泊カレーライスは手軽でいいかもしれんね

350:337
23/12/23 12:25:07.58 hxbkwXEF.net
朝方マイナス10℃で当然結露はしたが、薄着で余裕だった
FFヒーターさまさま

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/23 13:06:39.87 .net
今日も朝から無職無免許車無し異臭騒ぎ子供部屋おじさんゴミニートのニッスイ連呼厨の自演が酷いな

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/23 13:10:47.90 40aCURM7.net
結局長距離ドライブにアイスはあきらめるしかないか?

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/23 13:12:08.13 VhxbCRHG.net
>>347
テンプレ読めよキチガイ
お前は「出入禁止」

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/23 13:17:32.28 VHrai9qC.net
>>352
買ってすぐに食べればいいだけじゃ?

道の駅でアイスの自販機置いてあるとこもあるし。

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/23 13:22:18.39 a28mlyxE.net
ポロポロ落ちる吸盤対策に。
透明の、梱包用テープを吸盤を貼る位置に貼っておく。ってのどうよ?

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/23 13:24:25.94 U43n+5VZ.net
>>352
ポータブル冷凍庫買えばいいだけじゃね
そんなこともがわからないのか?

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/23 13:54:01.27 fU2YqG9e.net
【人は】2023年に亡くなった芸能人・有名人 58名まとめ【必ず死ぬ】
URLリンク(m.youtube.com)

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/23 14:00:03.47 VHrai9qC.net
>>355
鉄板と磁石でいいんじゃ?

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/23 15:12:02.77 ms5cLz6+.net
>>352
道の駅に寄ると食べたくなるご当地ソフトでなんとかしろ

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/23 16:07:33.29 ZmBoKVVP.net
>>355
フロント3面以外はコードステッカーを予め貼っておくと完璧
もちろん、吸盤は取り外して使うときには穴にコードステッカーを入れて軽く曲げる

上下二段に貼ると光漏れもない
ブラックの一番大きなやつがオススメ

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/23 17:19:21.41 8Rc4UZVV.net
今のパチスロって低設定の勝率高くて高設定の勝率が低いんだな
こんなの絶対勝てなくないかw

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/23 18:01:17.74 3gtDJK6e.net
テイクアウトしたチャーハン車で食ったらニオイつきまくってどれだけ換気しても取れなかったけど、ファブリーズがなんとかしてくれた
ファブリーズすごいぞ車に常備しとけ

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/23 18:38:35.79 Vib/PBLX.net
180cmの男がプリウスで数ヶ月車中泊旅は精神的・身体的ストレスあり過ぎるかな?

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/23 18:44:43.38 OF8nKlmj.net
臭いは本当に厄介だからな
基本車内で調理はしないことにしているが
YouTubeでは定番コンテンツだが
すごいことになってるんだろうな

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/23 18:46:00.65 VHrai9qC.net
>>362
過去にコンビニのチャーハンなら車内で何回も食ってるけど、匂いが付いたことは無いな。

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/23 18:50:09.96 EPmWYnqX.net
>>363
真っ直ぐ伸びれないとキツいわ…
ほんの少しの傾斜でも疲れが残るくらいだからな

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/23 18:57:36.72 lOZjQ1Xb.net
食べ物の匂いなんてずっとは残らないけどな
二日もすりゃ完全になくなる
体臭の方気にしろよ お前ら不潔なんだから

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/23 18:59:05.94 hIy20guV.net
>>363
3代目プリウスに3年ほど住んだけど運転席倒して寝てたから毎日しんどかった

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/23 19:15:50.87 a28mlyxE.net
>>363
シエンタHV 5人乗りに乗り換えたらきっと幸せになれるぞ

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/23 20:23:27.84 xCnvv7sJ.net
セダンなら後席倒せばトランクスペースと合わせて横になれるんじゃね?
前席で熟睡はムリだろ

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/23 21:30:43.86 0HsgCIG+.net
冬、軽ワゴンの結露対策ってみんなどうしてる?
暖かくして寝ると朝びしょびしょ
結露しないように窓開けると寒すぎる
シュラフに投資するしかないのか

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/23 21:57:47.91 Ob1zp/r6.net
ポタ電&1畳用電気敷毛布、シュラフ
保険として足元ウォーマーや電熱ベスト(事故が怖いから余程じゃないと使わん)
結露なんて放置よ

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/23 22:25:31.60 lNq3HQKq.net
普通にエアコン効かせればいいじゃんw
アホなのこいつら?

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/23 23:49:29.24 eyaOzelK.net
>>355
とりあえず窓ガラスを綺麗にしろ
そしてガラスを吸盤で貼る前に吸盤を水で濡らす

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/24 00:28:00.27 o36Lfkhi.net
吸盤暖めて 形を整えろ

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/24 00:49:13.91 E2lKTApY.net
NV350キャラバンでシェード落ちを完全克服するプログ見た。
吸盤ではなく、ヤザキのワイヤーステッカーを使う方法。
フロント周りには使えない方法だけど一番リヤが落ちやすいので真似しようとヤザキのワイヤーポチッた

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/24 00:53:34.37 qBNsJRPU.net
昨日雪道走ってて夜中の0時頃白川郷で休憩しようと思ったらハイエースみたいな車が並んでてスルーした
グループで車中泊してんのかねアレは 近くにスキー場でもあんのかな

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/24 01:05:17.27 p0rGx75T.net
現在外気温マイナス1℃
圧力鍋+大型湯たんぽ2つによる車内暖房で現在車内温度12℃で、温かいまではいかんが手がかじかむこともなく普通に過ごせてる
マジで圧力鍋と湯たんぽ最強
湯たんぽは当然ながら寝るときも熟睡をもたらしてくれる

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/24 03:01:29.97 ynfnc4gr.net
圧力鍋をどう使うの?

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/24 04:31:12.44 VHjpbWOk.net
吸盤がくっつかないやつは100均に売ってるTVとかの制震材を使ってみてくれ
粘着性のある透明のヤツな
半年に一度くらい交換しないと溶けて来るけど

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/24 07:08:25.64 dlEBrNtY.net
来年N-VANに乗り換えて車中泊楽しみたいんだけど
なんか最近、車中泊マナーが酷い!みたいなニュースばかりで
撮り鉄やアニメ聖地巡礼オタクと同じような迷惑者ってレッテル貼られてる感があるのが気になる
実際どうなのかな、有料キャンプ場とか以外はたとえ禁止されてなくても周りの目があってやりにくくなってるのかな?

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/24 07:43:22.66 EPfz7169.net
>>381
そんなメンタルじゃストレス溜まるだろ
周りの目なんて一切気にする必要は無い
逆に家庭ゴミ持ってって現地でぶち撒けてザマァwくらいの感覚でオケだ

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/24 07:50:25.75 O5O2jCb/.net
>>381
俺は車内では煮炊きを含め一切食事をしないで寝るだけなんだけど、以下の事を守っているからなのか他人から何か言われたことは1度も無い
アイドリングをしない、但し真夏の日中を除く
ゴミは持ち帰り
ドアの開閉音はけっこう迷惑なので開閉は最小限
トイレではトイレのみ、歯磨き洗面は洗面所で
長時間駐車、概ね10時間以上は止めない
駐車場所での周りの空気を読む

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/24 08:01:32.65 zKpqqtnM.net
>>381
自分らがきちんとしていれば周りの目なんざアウトオブ眼中で。
周りの目が正しければバイクに乗っていれば暴走族?じゃあ白バイ隊員は?って理論もになる。
ちなみにN-VAN、確かに良いが…俺も試乗して検討していたけどシエンタHVにしたわ。

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/24 08:15:56.90 N6u6fU9S.net
>>365
タイ料理屋のテイクアウトだったからな
なんか色々入ってたんだと思う

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/24 08:22:44.41 jv1wGUJm.net
シエンタってダイハツ共同開発じゃなかったっけ
ディーラーから何か謝罪とかあった?

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/24 08:47:12.27 u1JxJ0rg.net
200AhのLiFeバッテリーをオルタネーターで充電してるけど。
パソコン、シートヒーター、ポータブルナビその他フル稼働で1日は持つ。
100V電源+1500w投げ込みヒーター+10Lタンクででっかい湯たんぽも装備。
危うくなってきたら時々エンジンを掛けてヒータ全開、100V加熱全開、LiFeには50A~30Aで
電流入りまくり。 暑いと思うことはあっても寒いってことはまず無いな本州だと。
FFヒーターは物が多すぎて置く場所がないから入れていないが電気の充電考えるとこれがベストだ。
ついでに車中泊でヒットしたと思われるアイデア
多少シナシナするくらいのベニヤ~薄コンパネを2枚ほど重ねて寝床板。
ベースが多少しなるくらいでそんなに緩衝しなくてもどこに居ても接地面は激増して辛くない。
運転席周りの凸凹の上においても自分は全然平気。
その上に必要ならラバーフォームとかスポンジとかのっければ最強。

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/24 09:01:54.58 tgc7oEIO.net
車中泊は死刑のおじさんめずらしく忙しいのかな
いないとさみしいもんだねw

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/24 09:22:47.66 kQlPKMWV.net
N-VAN、ソロキャンプには最高だろ
助手席の乗り心地は最悪だから2人以上には合わない

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/24 09:24:59.54 KtSicdzS.net
>>381
白い目で見られてる行為を自分がしなければよいだけ

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/24 09:31:20.43 El7RKLPo.net
車中泊ウェルカムの道の駅もあるから、そういう所へ行けばいい
もしくは、すごい交通量の少ない道のパーキングとか

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/24 09:42:50.57 dlEBrNtY.net
参考になるありがとう
基本1人でたまにワンちゃん連れて行くかも程度なのでN-VANで良いかなと
デザインにもなんか惹かれた
来年EVのN-VANが出るからポータブル電源とか要らないしそれにしようかと思ってたけど
やはりEVは夜間充電で通勤や近距離配達業者用にしかすすめられないと言われてガソリン車にした

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/24 09:51:04.79 ZENBT6Hb.net
Ffヒーターって灯油で動かすんでしょ?
臭くならない?

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/24 10:21:26.59 qXcLBXqH.net
EVとか今の時点でメインカーにしてるならただの情弱
通勤用とかならわかるが

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/24 10:27:00.65 g/HakaGk.net
>>387
オルタの消耗激しそうだが大丈夫なのか?
車の重量や燃費悪化、事故った時に荷物が散乱し自身の怪我するリスクも高そうだが余計なお世話だなw
俺は過剰装備が嫌なので、冬は中型のポタ電と電気毛布にPCくらい
夏はホテルか健康ランド、ゲストハウスも大いにアリかな

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/24 10:54:10.69 Wk77yHu3.net
>>393
燃焼室の給排気はパイプ外に出してするから大丈夫。
燃焼室のまわりの空気だけ車内。

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/24 11:18:39.36 dlEBrNtY.net
EVは災害時や車中泊で巨大なポータブル電源代わりになるし良いなと思ったんだけど
今は買い時じゃないっぽいね・・定年退職した人で時間だけはいくらでもあるなら出先での充電時間もまだ耐えられるかもしれないけど

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/24 11:26:15.47 op3EYHJV.net
アイドリングでオルタってどんぐらい出るのかな

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/24 11:34:34.37 .net
今日も朝から無職無免許車無し異臭騒ぎ子供部屋おじさんゴミニートのニッスイ連呼厨の自演が酷いな

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/24 12:02:41.72 vsRvAaYy.net
>>398
アイドリング時はだいたい公称出力の半分くらい

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/24 12:24:11.82 op3EYHJV.net
>>400
半分でも最低限度だから無駄に電気使えないって感じで書いてあるサイト多いんね
バッテリーあがりそうになったら自動でアイドリング回転数上がるようになってる車もあるらしい
これなら安心できそうね
車体側のバッテリー電圧13Vを切ったらオルタの発電量超えてるよね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch