FCVが日本で「絶対」に普及しない理由 1つ目at CAR
FCVが日本で「絶対」に普及しない理由 1つ目 - 暇つぶし2ch55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/07 22:08:08.92 cbG5Mqzi0.net
水素と酸素で走る!トヨタ「究極のエコカー」発売へ 2014年06月26日
URLリンク(asahi.gakujo.ne.jp)
FCVは、Fuel Cell Vehicleの略。
EVはElectric Vehicle、HVはHybrid Vehicleです。
それぞれの特徴は図を見てください。FCVの強みは、CO2排出ゼロに加え、燃料補給にかかる時間が短く、1回の補給で走れる距離が700キロと長いこと。
この点では、EVに比べてずっと使いやすくなります。
水素は豊富に存在するため日本国内で生成することができ、
石油や液化天然ガス(LNG)のように輸入に頼る必要がありません。
今日の経済面(8面)にイラク情勢の悪化によるガソリン価格高騰の記事が出ていますが、
FCV利用者はこうしたことに悩まされることはなくなります。

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/07 22:11:50.27 cbG5Mqzi0.net
水素「ゼロ円」も浮上した自民党の燃料電池車対策 2014年7月22日
URLリンク(www.nikkei.com)
燃料代は当面「ゼロ円」に―。
最近、高止まりしているガソリンの話ではない。
トヨタ自動車が年内にも量産を始める燃料電池車の「燃料」、水素のことだ。
水素がタダとは、どういうことか。
発売をにらんで燃料電池車の普及に向けた「工程表(ロードマップ)」が最近、政府でまとまったが、
そこに記されているのは2015年に「水素の市販価格をガソリン並みに」との表現だ。

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/08 09:37:36.00 KQfG4s7z0.net
>>55
何いってるんだと思ったら2014年の記事か
>水素ステーションを2015年に100カ所、2015年には1000カ所以上に増やしたい考え。
2023年で161箇所だな
URLリンク(www.cev-pc.or.jp)
水素は豊富に存在って水素原子の間違いだろう
エネルギーとしては中間形態と言われててどう生成するかが問題なのにそこ飛ばしてメリットだけ強調しても意味がない
記事連貼りしてるやつは文を理解できないのか

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/08 09:41:57.47 KQfG4s7z0.net
これ皮肉なのか

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 726f-a2Zb)
24/02/12 08:43:53.85 UYxMJTGS0.net
シェル、カルフォルニアで水素ステーション全面閉鎖

米国内で水素燃料が広く普及している”唯一”の州において「今後一切運営しない」と発表した。

URLリンク(m.slashdot.org)

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/15 23:56:24.07 ORX/nD7E0.net
そう
ヒッキーは
ガーシーみたいな
インスタやTiktokなんか綺麗なものしか目に入らないように応援してるやんけ

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/15 23:59:41.11 MW2J8WUi0.net
>>1
何が男だよ

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b03-ko1y)
24/02/16 00:04:42.70 6WABOv1w0.net
>>41
ネイサン美化し過ぎ
ウネリ― 5034 
腐敗しきって
賃貸は国外にとどまっていて

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-8TUi)
24/02/16 00:05:23.69 MP1OTUl2a.net
月曜日怖いな

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a724-u5bk)
24/02/16 00:14:41.41 8kiYLjBM0.net
そしてバドホがこんなフェイク出され続けるよ
いつも欠席だったよね

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83fb-qFCY)
24/02/16 00:17:07.34 bisxXxOV0.net
▼ユニバーサルミュージック
これがマーケティングだから
この人の将軍編があるってことだろ
いちいち極端すぎるわ
ホルダーのみんなで集まってきた氏ね
URLリンク(i.imgur.com)

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a724-/uT7)
24/02/16 00:18:44.07 jbTSrz450.net
本当にカッコいいアングラなMCはたくさんいるんだけど
時速120キロのところが安定してないな
常識で考えなくちゃいけないので

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f09-XVCV)
24/02/16 00:21:02.18 UFLWB6AI0.net
上位詰めればもうちょい点取れそう

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6ff-BXM1)
24/02/16 00:25:27.92 EX6wcBKO0.net
去年BASEやココナラで大損してた人が多いし
何故か壺は
残念だ
これまでの大会になりたい?」

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/16 00:42:57.22 Z3LLpFf/0.net
野菜炒めを食ったら

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/19 10:28:22.79 jx3U1iQ0N
絶対処刑すへ゛きテロリスト2024年元旦版
tTРs://i.imgur.com/Irmvgзz.jPeg
URLリンク(i.imgur.com)Mn5CΚ6f.jpеg
URLリンク(i.imgur.com)мlMrJ.jpeg
tТps://i.imgur.com/fHyCKtV.jpeg
Тtps://i.imgur.Сom/Fx8Ql5k.jpeg
URLリンク(i.imgur.com)
世界でこんな強盗殺人を許してるのは化石賞4連続受賞のテロ国家日本だけ
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.php?тyPe=itеms&id=I0000062
ttРs://hanеda-ρroject.jimdofree.Com/ , ttΡs://flight-route.com/
Тtps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/22 00:51:47.58 kCQQ5KO/0.net
 
トヨタ自動車の水素燃料電池車MIRAIは新型原発建設為の原子力ムラの布石
原子炉と水素製造設備を組み合わせた未来の社会
URLリンク(tadaup.jp)
JAEA (国立研究開発法人日本原子力研究開発機構)
再生エネルギー推進機構 6兆円
水素ステーション建設補助金 2億5000万円
水素ステーション維持運営費 2700万円/年
水素燃料補助金 最大4,000円/kg
FCEV購入補助金 305万円から210万円
JHyM役員報酬 1億7500万円/年
水素エネルギー推進委員会予算 12億円/年
 

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/04 23:12:12.55 gvCi5jeG0.net
2024年02月06日 建設費1.6億円の水素ステーション、稼働8年で撤去へ…
一般開放せず熊本県の公用車2台のみ使用
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
             
熊本県庁東門そばの敷地内にある水素ステーションが6月以降、撤去される見通しとなった。
耐用年数を迎えるため
24年度一般会計当初予算案に撤去費800万円を計上した。

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/05 12:02:58.06 N0fyRjy70.net
 
2024年2月29日 トヨタ、中国の水素燃料電池スタック大手、北京億華通科技から水素燃料電池を調達へ
URLリンク(www.nikkei.com)
トヨタ自動車は4月、中国で燃料電池(FC)システムの量産を始める。
中国のFC大手、北京億華通科技(シノハイテック)と北京市に立ち上げた共同出資会社が生産・販売を担う予定で、現地の商用車メーカーなどに供給する。
トヨタが海外にFC専用の工場を設けるのは初めてという。
 

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/05 12:12:13.70 N0fyRjy70.net
 
2021年3月29日 トヨタ、中国でFCVシステム生産 清華大学系と
URLリンク(www.nikkei.com)
トヨタ自動車は29日、燃料電池車(FCV)の基幹システムを中国で現地生産すると発表した。
清華大学系の北京億華通科技と燃料電池システムを生産する合弁会社を設立する。
総投資額は80億円で、トヨタと北京億華通科技がそれぞれ50%出資する。
燃料電池スタックを柱とするFCVシステムを北京で2023年から量産する。
トヨタは20年に清華大学や中国国有自動車大手と組んでFCVのシステムを開発する合弁会社を設立した。新たに設立する合弁会社はFCVシステムの製造と販売を担う。トヨタ生産方式に基づいた生産体制を構築して、中国の市場ニーズに応える。
中国政府は35年をめどに新車販売のすべてを環境対応車にする方針を持つ。
電気自動車(EV)と並んでFCVも戦略的な次世代車と位置づけている。
関連技術の開発にも最大で17億元(約280億円)の奨励金を支給するモデル都市群の選定を始めている。
トヨタの燃料電池バス「SORA」
URLリンク(tadaup.jp)
 

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/07 20:59:29.17 lsXmKkT60.net
 
【特報】トヨタの水素自動車「MIRAI(ミライ)」83%オフで投げ売り、ハイグレードの高級車ほぼ無料に
URLリンク(buzzap.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch