23/11/22 22:36:35.71 IrD3QM6V.net
軽トラの荷台に小屋?乗せるやつは車検の時下ろすのが大変そう
台にのせるにしても失敗したら倒れそうだし
338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/22 22:39:59.76 4ulL05wc.net
>>337
足場組んでジャッキで上げ下げしてたよ
339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/22 22:42:13.65 JTUjyCyk.net
いま嫁とキャンプ場にいる嫁より夜景きれい
340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/22 22:43:38.80 4ulL05wc.net
>>339
怒られろ
341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/23 00:46:32.71 tgh1H8zA.net
車中泊は民法第90条の公序良俗の規定に反する犯罪
問答無用で逮捕するべき
私人逮捕権を行使しても問題なし
342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/23 03:18:40.77 FjndpRdh.net
車中泊、ブームの陰で苦情続出 騒音・ゴミ放置…
URLリンク(club-alpine.blog.jp)
343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/23 04:21:01.03 J1n/+TP4.net
>>255
冷凍庫の場合も有るからね
344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/23 07:54:50.40 wjzwl6ai.net
冷暖房いらない季節でもアイドリングしなきゃいけないのは理由があるんだよ。
・高速道路が安くなる時間に、高速道路に入らなきゃいけない。
・納入(相手方の荷受け受付時間)ができる時間に制限があってそれまで待機する場所が、相手方に無い。
・冷凍食品等の運搬にはその設備を稼働させ続ける為に動力が必要。
これらの理由は、一般人が受ける物流の恩恵
・安くなる運んでもらえる
・早く運んでもらえる
に関わることでもあるから、『私は生活をしない』という人でも無い限りは、自身がアイドリングしなきゃいけない理由の一端を担ってると自負した方が良いだろうね。
345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/23 09:46:37.09 WdLsrWws.net
>>325
スカイツリーが長年続いた首都の結界を解いてしまったからね。建築中に起きた震災がその序章。スカイツリーを移築するか遷都せんと崩壊の道を辿るのよ。
346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/23 10:18:54.00 gpmJKSSb.net
>>344
トラック野郎の詭弁だな
アイドリングなんて大きなサブバッリー積み込めばなんとかなる
トラック業界とドライバーが努力をしてないだけだよ。現状にあぐらをかいてるだけ
347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/23 11:02:35.76 ynUiztSU.net
>>346
ならそのあぐらをかかない会社作って既存の会社駆逐すりゃいいじゃん
348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/23 11:58:54.25 gpmJKSSb.net
そんなもんできるかw
めんどくさい俺には関係ねぇこと
349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/23 12:41:13.52 8Zgcl8K1.net
>>346
サブバッテリー積むと、バッテリーの重量分と容積分だけ荷物の積載量が減るんじゃ
?
350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/23 13:05:24.03 SDOWCLD/.net
>>325
でも1800万人弱は死なないんだから新たにいい国作ればいいじゃん ダメなの?