☆ワタシレベルのアタマであれば使い物にナリマセン@チャンゲキング国沢739★at CAR
☆ワタシレベルのアタマであれば使い物にナリマセン@チャンゲキング国沢739★ - 暇つぶし2ch13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/06 13:33:00.95 jPQyooq3.net
>>6
こんなの最初から予想できてただろうに
安かろう悪かろうというかチウゴク製品なんてあちらの国民にすら信頼されておるまいよ
国策でガソリン車がまともに買えない状況なだけで別にEVがほしいわけでもなかっただろうし
山積みの廃棄EVの件は否定してたくせに手のひら返しはやいな国沢くん
エビカニが不足してんのな

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/06 13:47:28.81 Zo1hDWXq.net
センセ、時折、勝ち誇ったように以前書いたことを引用したりするから、誤字神のburoguを見返したりするんだよね?その時同時に、全然一貫性がないことにも気づかないのかな。
都合のいいこと以外目に入らない病気?それともそれがセンセの言う、ワタシレベルのアタマってやつなの?

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/06 13:55:47.84 TAW+ccg2.net
国沢くんは宏光MINIをめちゃくちゃ持ち上げてた頃、自分で輸入代理店でも始めそうな勢いでしたけど
今考えるとそんな事始めなくて良かったですね
まあ口だけクニちゃんだから実際にそんな事始めようにも何処から手を付けていいか分からなかったでしょうけど
宏光MINIってヨドバシかどっかが販売したんでしたっけ
何台売れたか知りませんが
で、国沢くんの記事を読む限り中華EVは決して製品そのものの質が良くて売れてる訳じゃなさそうですが
このままだと一回買って後悔すると次はなさそうですけどね
まあ日本製品も過去には安いだけが取り柄みたいな時期があって
そこから着実に質を上げて今がある訳ですが
中華EVもそれが出来るといいですね

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/06 14:44:34.02 jU7Sl2j4.net
宏光MINIはゴルフカートみたいなものであれを車とカウントするのかどうか

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/06 15:12:09.71 LNtAB9HC.net
「怖い怖い怖い」道路脇で高級車が炎上…スカイラインGT-Rか 運転手がタオルで必死の“消火活動” 東京・台東区
2023年11月6日 月曜 午後2:30
URLリンク(www.fnn.jp)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(fnn.ismcdn.jp)
東京都台東区で3日、道路脇に止まっていた車のエンジンから出火し、運転手の男性がボンネットを開けて消火活動をする様子が撮影された。
専門家によると、火が出ていたのは1972年発売のスカイラインだという。
高級車が路上で炎上
3日、東京都台東区蔵前付近で信号待ちをしていると、その先で止まっている車から黒い煙が上がっているのが見える。
「怖い怖い怖い、何やってるのあの人…」
その車の様子を撮影した映像には、驚く声が収められていた。
3日午後0時半過ぎ、目撃者の男性から、このような110番通報があった。
「車のエンジンルームから火が出て、運転手がボンネットを開けて消火活動をしている」
撮影された車のエンジンからは、真っ赤な炎が噴き出している。
車の前では、運転手とみられる男性がタオルのようなもので、必死に火を消そうとする様子が確認できた。
車両火災を目撃した人からは、「昔の車だ」という声が上がっていた。
5000万円は下らない車
燃えていたのは、どんな車だったのだろうか。
URLリンク(fnn.ismcdn.jp)
自動車評論家の国沢光宏さんによると、この車は1972年から発売のスカイラインだ。
「ケンメリ」の愛称で親しまれていて、GT-Rというモデルの場合、5000万円は下らないという。
火は30分ほどでほぼ消し止められ、けが人はいないという。

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/06 15:20:46.87 NrjiRvdo.net
国沢のじーさんはこのスレを逐一チェックしていて、それに反撃するためにあのようないやみったらしいブログの文章になっているのでしょうな。

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/06 15:36:30.85 TAW+ccg2.net
>>17
この写真だけだと本物のGT-Rか外見だけを似せた「もどき」か分からんと思うのだが
ケンメリも箱スカもGT-R「もどき」って結構いるからねえ
当然だがそういう「もどき」にはそんな値段は付かない
で、テロップには「GT-Rの場合」と書いてあるという事はGT-Rと断定したわけじゃないよね
で、それを断定するのが自動車評論家だと思うのだが結局断定出来なかった訳だよね
で、国沢くんは煽りのテロップを出すために呼ばれたの?
ハッキリ言って役立たずなのでは

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/06 17:16:24.48 LNtAB9HC.net
ボルボ最小SUVのEV「EX30」は走り出した瞬間から「ボルボ」そのものだった! 海外公道試乗でわかったこととは?
2023年11月6日 / 試乗記
URLリンク(bestcarweb.jp)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

ボルボ最小SUVのEV「EX30」は走り出した瞬間から「ボルボ」そのものだった! 海外公道試乗でわかったこととは?
 グローバルの大手自動車メーカーでは最もEVに積極的とされるボルボ。先日、最小SUVのEX30を日本でも発表したが、そのEX30をスペイン・バルセロナの公道で試乗してきた国沢光宏氏がレポートする。

文/国沢光宏、写真/国沢光宏、ボルボ

■EV戦略に積極的なボルボの尖兵となるEX30

 今や電気自動車といえば、リーズナブルで優れた電池を作れる中国と韓国が優勢になってきている。

 自動車用の電池を作る技術、半導体や液晶に近いという。どちらも中国や韓国が圧倒的に強い状況を見ると、性能面&コスト面での優位性は今後しばらく高いままだと思う。世界に先駆けてカーボンニュートラルを宣言した欧州ながら、いかんせん電池で遅れを取ってしまった。

 一方、車体作りの技術や安心感という点で中国は信頼性を確立できていない。日米欧市場のいずれも中国製の電気自動車を積極的に買おうというアーリーアダプターは少ない傾向。

 韓国は日米欧と勝負できる車体技術を持ち、すでに欧州COTYを受賞するなど好調に売れている。ヒョンデは日本に再上陸してきたが、ブランドイメージを作り上げるまでにもう少し時間がかかると思う。

 そんななか、ボルボが興味深いポジションにある。車体の開発は依然としてスウェーデンのボルボ本体で行っており、電池は先行する中国と韓国から調達する契約を早々と締結。さらに「2030年までにすべてのボルボをEVへ」と宣言した。エンジン車を作ってきた大手メーカーで最も積極的と言っていい。

■運転席での腰高感はないEX30

 長い前置きになった。ボルボの世界戦略車EX30である。そのボディサイズは全長4235×全幅1835×全高1550mm。最高出力272ps/最大トルク35.0kgmのモーターを搭載する。

 今までもエンジン車をベースにしたC40リチャージ(全長4440×全幅1873×全高1591mm、価格699万円~)という電気自動車をラインナップしており、順調に売れているが、EX30は新世代の電気自動車用専用プラットフォームを使う。

 そのメリットを挙げると「最適化&コストダウン」にあると思う。電気自動車なら床下に電池を載せ、前後に駆動系や補機類を配せばいい。大きなラジエターや意外に場所を取る燃料タンクも不要。

続く

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/06 17:17:40.51 LNtAB9HC.net
>>20 続き

 エンジン車をベースに作った電気自動車は過渡期なんだと思う。EX30の運転席に座ると、過渡期の電気自動車と違い、ドライビングポジジョンが自然。腰高感もなし! 

 さらにインパネもガソリン車と異なり、12.3インチの縦長液晶がセンターにあるだけ。ドアミラーの調整まで液晶画面で行う。物理スイッチに慣れていると少し戸惑うかもしれないけれど、電気自動車はエンジン車より多機能だ。

 ハンドルの重さなど車体関係や、回生量に代表される電気系、運転アシストを行うADASまで調整可能。スマホのような階層ディレクトリを使わないと、スイッチが山ほどある航空機のコックピットのようになってしまう。最初からすべて覚えることなど難しいので、必要な操作からマスターしていけばいい。

 ということでインテリアの「景色」すらエンジン車と違う。

■走り出した瞬間から「ボルボ」だった!

URLリンク(i.imgur.com)
筆者によれば、ハンドルを切った際の挙動やADASの制御などEVになってもしっかりとボルボの味わいがあったという

 ところが、Dレンジをセレクトして走り出すと、興味深いことにボルボである。電気自動車というと無味乾燥で個性もなくなってしまうかと思いきや、ハンドルを切った時の挙動やADASの制御、乗り心地、インテリアから感じるクルマのイメージなど、しっかりボルボの味わいがあります。

 考えてみたら中国の電気自動車ってルーツを持たない。なので、乗ると無味乾燥なんだと思う。ボルボのように長い間クルマを作ってきたメーカーは、数値で表せないような味を持っているのかもしれない。優れた人工頭脳と人間の差といえば大ゲサか? 

 ちなみに自動車メーカーが作っている電気自動車のすべてに味があるかとなれば「いいえ」だ。過渡期の電気自動車は、どこも作るだけで精一杯なんだろう。電気自動車専用プラットフォームになって個性が出てくる?

■価格も欧州勢EVのSUVとしては割安か?

 ということでEX30、走り出せばボルボです。安心感もボルボそのもの。巡航している時も、クルマを楽しもうとアクセル踏んだ時の挙動もボルボ。

 そりゃそうです。テストドライバーがボルボの人だし、ADASに代表される安全性を担当しているのもボルボの人。これがブランド力の面白さなのかもしれません。気がつくと電気自動車とかエンジン車とか考えなくなっていた。

 何より素晴らしいのが価格設定。最初に日本に入ってくるのは、69kWhの三元系リチウムイオン電池を搭載する航続距離480km(欧州暫定値)の後輪駆動モデルで、559万円である。欧州勢の電気自動車として考えたらリーズナブル。

 2024年には100万km走っても大きな性能低下のない長寿命のリン酸鉄リチウム電池搭載モデルも魅力的な価格で追加されるという。

 10年/20万km単位で考えれば性能低下を避けられない三元系リチウムイオン電池搭載モデルはサブスク用。購入するなら20年/100万km程度使えるリン酸鉄リチウムということになるんだと思う。

続く

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/06 17:18:14.01 LNtAB9HC.net
>>21 続き

URLリンク(i.imgur.com)
筆者とボルボEX30試乗車。欧州市場ではボルボならではの信頼性で高い評価を得ているという

 EX30、先行発売された欧州では絶好調とのこと。コストパフォーマンスと信頼性の高さがストロングポイントになっているようだ。電気自動車を考えているのなら、ぜひ試乗してみて欲しい。

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/06 18:26:07.68 kIpr32xn.net
海外のエビカニはウンマイデナイノ

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/06 18:30:09.04 TAW+ccg2.net
>>22
ところでそのボルボなんですが、うちの近所のディーラーは撤退して、よりにもよってネクステージになりましたよwww

ベタ褒めしてますけど日本じゃ売れないんじゃないですかね

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/06 18:55:24.19 ynD53Nfa.net
ボルボなんてもはや支那メーカーだからな

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/06 18:59:51.66 CNiIUMZ1.net
>>20
URLリンク(kunisawa.net)
>借りに行き返しに行くだけで半日かかってしまうため、ついつい遠のく。
>試乗会も輸入車の場合、記事を上げたってアクセス数が少ない。
>ガチの評価をしたって意味無い。

ここまで言っておきながら、

>今回はアウディから連絡あり「たまには乗りに来てください」。ということでアウディの電気自動車で一番大きいQ8 e-tronの試乗会です。

結局理由になってない理由述べて参加したと思ったら、今回わざわざ何日も掛けて海外渡航までして無意味な試乗記を書くとは
輸入車試乗記はアクセス少なくて元が取れないんでイヤじゃなかったんですか?
まさか参加するだけで元が取れちゃう旨い話だったなんてことはないですよね?
こんな「ボルボだった」みたいなクソ記事、アクセス増える訳ないし
まあ宣言通りにガチの評価ではないですね、これがガチだったら大変w

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/06 19:18:52.91 T5hsL8nE.net
>ハンドルの重さなど車体関係や、回生量に代表される電気系、運転アシストを行うADASまで調整可能。
こんなもんまで調整できてボルボのテストドライバーの味付けもヘッタクレもないと思うのだが

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/06 19:21:27.60 bgvyPMyY.net
ボボルはまだ雉センセイなんかにアゴアシツアーを提供してるのか…
嬉ション全開で中国制服EVをトボすとか分かり易いデナイノ

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/06 19:24:12.31 V8f4YItm.net
国沢くんがガクブルしてたステマ何とか
大丈夫なんですかねボルボさんは(大笑)

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/06 19:57:17.38 BkOLp1CD.net
>Dレンジをセレクトして走り出す
このくにさわ構文以降が「ボノレボである」「ボノレボそのもの」とか雰囲気ワードでごまかし
良さはアテクシはオーナーだからすぐわかるアピールしたいだけの駄文
感想文ですらないのがステマヒョウンカの面目躍如だなww

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/06 20:28:39.08 z82ODAoB.net
>>20-22
あれ?PRであることが明記されていないな
これはステマだろうよ!!

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/06 20:50:34.93 Bgu1oLZx.net
で、ボルボは戦車ターン出来るの?苦笑

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/06 21:35:31.11 grxLBkj2.net
>>15
>>16
車好きの一般人からすると、何年か前にインドTATAの「Nano」が出たときのことを思い出す
小さくて狭いけど画期的な安さで、これはゲームチェンジャーだ!日本メーカーにはこんな車作れない!輸出されたら世界的に脅威だ!って
発売されてみれば輸出どころか現地でも大して売れなかった
やっぱり品質や耐久性には問題があったようだし
乗っている車が社会的ステータスを現すので、結局いくら安くても安っぽい車はノーサンキューだったのだ
自動車メディアの中の人は誰もあれを連想しなかったのだろうか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch