【雑談】カーオーディオ総合スレッド part23at CAR
【雑談】カーオーディオ総合スレッド part23 - 暇つぶし2ch245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 13:55:03.62 ze5u322B0.net
>>236
どのメーカーもではないよ。ソフトやハードを自主設計、製造してれば別よ。helixとかパイオニアとか
でも中国のOEM元に依頼するだけなら、大体同じになっちゃうっしょ。

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 16:05:31.87 iTh2ThLm0.net
自車(マークX)がトヨタのスーパーライブサウンド装備になってます。
ダッシュボードのツイーターを交換(純正→カロッツェリアのTS736Ⅱ)したいんですが、そのまま交換するとドアスピーカーが鳴らなくなるっぽいという話をネットで見ました。
どうすればいいのか、どなたかご教示お願いします。

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf5d-1OlK)
23/11/30 16:20:49.82 ze5u322B0.net
>>238
トヨタの逆相に突き当たったら、キッカーのこれで補正するといいよ
URLリンク(www.usa-audio.com)

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf5d-1OlK)
23/11/30 16:22:59.76 ze5u322B0.net
これトヨタなどの逆相加工のことよね。

> 一部の工場システムには、サウンドに3D効果を与えるために、
> 意図的に位相をずらして配線された1つのスピーカー(通常は助手席側)があります。
> あなたはそれを修正するためにあなたのKEYLOCをプログラムすることができます

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 18:16:00.95 d4ZO2KNWa.net
>>245
ビートソニックは中身は中華製なんですか?

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 19:03:47.42 ze5u322B0.net
>>249
Makuakeに「中国製造」と書いてるやん。
URLリンク(www.makuake.com)
初めてのDSPアンプを、自力で一から設計してプログラムつくってチップ調達して製造して、、って無理でしょ?
なので、香港とかでOEMでつくってくれるところに頼むんよ。
値段しだいでどういう製品でもつくってくれるから。
その方式でも、設計指示とか製造品質管理とかしっかり出来てれば良いけど。
無関心で相手の言うままだと、ポンコツ掴まされたりする。。
爆発した高級ドライヤーとかあったっしょ?
相手の言うままの設計だと、熱対策が甘くてああなる。
例えば、TOONはソフトのUIが英語のままだよねえ、、
ふつうは設計時に日本語化しようとするよね?
そこ手を抜くなら、他の点は大丈夫かなあと心配になる。
それでも、アリババで知らんメーカのもの買うよりは信頼できるっしょ。

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf5d-1OlK)
23/11/30 19:12:21.03 ze5u322B0.net
DSP調整ソフトの元はこういう既製品から調達するんさ。
URLリンク(www.dsptool.com)

TOONと画面全く同じでしょ?
URLリンク(www.makuake.com)

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM3f-7I/M)
23/11/30 19:25:56.54 27bcmzpMM.net
5万円の中華製DSPは12chOUTがデフォ
URLリンク(i.imgur.com)

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7b7-ZVdL)
23/11/30 19:27:30.03 qF/oN93h0.net
トヨタのDAの位相問題ってなんか既知のネタと扱われてるように見えるけど、ホントの事は解明されてなさそう

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 19:46:53.49 WsUiBHbwM.net
まぁ初心者やったらヘルプデスクある国内販売店でええやん
初期不良ですら翻訳ソフトでやり取りして返品に一ヶ月とか大変やん

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 20:11:13.28 jQDJfb3C0.net
>>250
色々教えてくれてありがとう。初めてカーオーディオに手を加えるんで、スピーカー変えて他に何があるかなって製品選んでました。アンプ変えたらどうなるか初体験なのでとりあえず付けてみて色々いじってみます。

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 20:12:20.67 hdMB1SHx0.net
>>252
チャンネル単価考えたら機体出来ないと分かる

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 20:13:00.24 hdMB1SHx0.net
あ、機体じゃねえな
期待、だw

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 20:14:05.12 jQDJfb3C0.net
ここにいるみんなはTOON Xみたいな商品は買わないんだろうなと思うと初心者ながらお恥ずかしいです。私もこれを機にオーディオ沼にハマって皆さんと一緒に楽しめたらなと思います。

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 20:27:38.47 hdMB1SHx0.net
>>258
それ以上を望まなければ沼にハマることはないかな
満足または妥協してそこで立ち止まれるかどうかが分岐点
本当の沼は、
TOONでは満足出来ませんでした、もっと上を目指したいからDSP買い替えます。
ってなった時が沼の入り口w

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 20:38:04.15 jQDJfb3C0.net
>>259
車買い替えたばっかりで色々やりたいなと思って始めたんですけど、さすがに買い替えまでは無いと思います笑
素人の耳にはたぶんTOON Xで満足できそうなんで、沼にハマる前に引き返そうと思います。

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 20:41:47.77 ze5u322B0.net
>>258
そんな事ないわな。自分も最初は中華DSP買っていじくって勉強したもの。
ビートソニックさん自体はきちんとした会社だから、別に損はないよ。
あと飽きたとき中古でも売りやすいよ。「この車種にポン付け!」と書けば、
同じような初心者が飛びついてくれるから。取り付けも教えたら喜ばれるし。
趣味は楽しんだら勝ちだから、人と比べないで楽しもうー

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-mb5h)
23/11/30 20:53:06.15 THgPhSmVd.net
toonxってどこまで調整できるのかな?純正カプラーに割込むんだよね。タイムアライメントがメインなんだろうか?

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff1a-gpAp)
23/11/30 21:17:13.77 KnQkPLpW0.net
helix pc-toolの使い方解説してる動画やブログ教えてください

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 22:23:34.10 jQDJfb3C0.net
>>261
ありがとうございます!自分の納得できる好きな音目指して楽しみながらチビチビやってみます!

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 23:01:45.35 V6r1D3uy0.net
難聴の世界へようこそ
これからあなたは深い迷路に入ります
きっとオーディオ界隈の闇を知ることになるでしょう
生半可な気持ちで入ってきたことを後悔することでしょう
しかし諦めない気持ちがあればきっと道は開きます
答えは手の届く所にあるのです


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch