23/10/26 17:56:44.25 WKuRKXtn.net
スレ不要!
3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/26 18:10:26.88 1yTQPA9/.net
>>2
クラッチ操作できない運痴君、乙。
4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/26 18:25:26.22 XypSAOZb.net
MT厨の立てるスレはいつも必ずワッチョイ無し!
何故かは聞いてやるな!www
5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/26 18:55:06.52 Fj305D8w.net
女に認めてもらえず結婚できない 負け犬童貞キモヲタこどおじMT厨 ( ´;゚;ё;゚;) がリア充AT限定を叩いて虚勢を張る
世界に認めてもらえない 負け犬半島民 <丶`∀´> がリア充日本を叩いて虚勢を張る
同じだねw
6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/26 19:03:42.50 XypSAOZb.net
ここはMT厨の貴重な憩いの場
あんまりイジメるなよw
7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/26 23:00:17.22 tTuht1Hw.net
厨とは?
8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 00:17:54.14 Kk9pmFBq.net
前スレで普通の免許に対しての憧れがあるというレスにAT限定持ちはやたらと反応したな。図星なのか余程悔しかったんだろう。
AT限定免許は下位免許だから劣等感を感じるのはわかる。悔しければ限定解除するなりして見返せ!いつまでも馬鹿みたいにこのスレで言い訳をするな!
9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 00:19:54.06 bbCj6tXX.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(twitter.com)
これが、なんちゃって普通免許(非限定) の成れの果て
【岐阜】自宅の駐車場前で…外出先から車で夫(88)と帰宅し先に降りた妻(86) バックした車にはねられ死亡 [ばーど★]
スレリンク(newsplus板)
【愛知】従業員が車とカウンターの間に挟まれる…服を受け取りに来た90歳男性運転の車がクリーニング店に突っ込む「踏み間違えた」 [ぐれ★]
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 01:53:31.68 0+jVEroI.net
悲惨だな
11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 07:05:16.88 iwhB4TLu.net
>>8
捏造乙
そんな流れは無い
ある訳無い
憧れ??
そんなもんある位ならとっくに限定解除してるだろ
お前ごとき底辺陰キャでも出来た程度の事なんだからよwww
12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 07:58:30.54 qg5xTjth.net
憧れなどないっ!(キリッ)
13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 08:32:37.19 RJcNqbsQ.net
自尊心など無い
14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 09:01:52.96 sEkDwzJH.net
>>11
どっちかと言うと漫画とかの影響でMTに憧れて取得したものの結局ATしか乗ってなくてMTを操作したのは教習所だけってのが殆どだろうな
端っからMTに乗る事はないと思う人は金の節約も兼ねてAT限定でいい
ATの操作にしろMTの操作にしろ慣れだけの話なんで乗用車程度ならAT限定なんか廃止してATで教習、試験にしてMTは任意の体験走行程度でいい
15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 09:21:59.97 bb8ZBuq5.net
免許が「限定なし」の人への「過去1年間でMT車を運転したことはありますか?」の質問では、「ある」が53.2%、「ない」が46.8%でした。
免許が「限定なし」でありつつ過去1年間でMT車を運転したことがない人に、MT車を運転する自信の有無を質問すると次のような結果になりました。
・自信がある:25.3%
・どちらかというとある(少し運転すれば慣れると思う):41.1%
・どちらかというとない(しばらく運転していないので心配):22.4%
・自信がない(できればMT車は運転したくない):11.1%
URLリンク(pex.jp)
16:28
17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 09:35:02.90 RJcNqbsQ.net
問題なのは技能や知識が足りてない人に公道を走らせる事を許してしまう制度だ。
18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 10:17:55.48 3FyEhckY.net
自信過剰な奴が一番駄目だな
知識?ウインカーをまともに出す奴なんて全体の1%も居ないしショートカット右折をする奴が全体の9割以上居るのが現実
殆どがウインカーの使い方を知らないからラウンドアバウトなんかはカオスだよ
19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 10:47:41.51 CRaNkSa+.net
今は、軽トラにもATやCVT
ほとんどのレンタカー店は、乗用車はもちろん
軽トラでも限定免許で乗れるよう、AT車を置くところがほとんどだ。
実際、自動車メーカーでも新機軸のトランスミッションを開発し、
軽トラでも十分性能を発揮し、ユーザーが恩恵を享受できる車を
続々と出している。
ダイハツ・ハイゼットにはCVTが搭載された。
スズキ・キャリーには4速ATモデルが登場している。
一部のレンタカー店では、MT仕様の軽トラが借りられる店も
残っている。
20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 11:58:22.56 uNMNkwsf.net
池袋暴走 飯塚受刑者に賠償命令
URLリンク(news.mixi.jp)
21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 13:59:22.51 WSxjDwdh.net
軽トラやファミリーカーやミニバンはATでよくて
スポーツタイプだけMTが残ればいいや
22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 14:22:08.30 Vktb7CgJ.net
ミニバンだかライトバンだか知らないが
でかくて重たい商用車またいなもんを自家用にして荷物も人も乗せないで無意味に巨大空間を占有してる。
23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 15:14:12.58 xkriF3Tk.net
スポ車しか虚勢を張れる物が無い負け犬童貞こどおじw
リアルじゃ勝ち組のミニバン乗りに何も言えないヘタレw
5chでしか吠えられない哀れな負け犬w
友達いない女を抱けない皮被り童貞こどおじの嫉妬が必死でキモ過ぎwww
24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 15:54:59.01 VeP7pCca.net
このコピペ、ミニバンとか
ニチャア…とした陰湿な感じがしてとてもいいよね
25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 16:51:36.73 +cLApyll.net
そうそう
日本もグローバルスタンダードなアメリカと同じように
・免許の取得はAT車でもMT車でもOK
・免許取得後はAT車に乗ってもMT車に乗ってもOK
とすべきだよな、わかるわ
まあそう変えたところでMT車は売れないだろうけど
26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 17:14:32.51 dOsyc5aK.net
そうじゃなくて、事故率が倍もあるAT限定免許はやめようって話でしょ?
簡単で単純な操作から逃げるような人に運転させちゃ危険だよ
27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 17:31:32.73 5yr11l+W.net
2倍の差って限定無しとAT限定の事故率の事だったのか
てっきりMTとATの事故率の事だと思ってたよ
死亡事故率はMTの方が少し多いってのは見覚えがある
28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 17:38:40.83 KN9st2xf.net
MT車は他の事故より死亡率が11倍も高い自然発車事故が多発してるから
MT車もMT免許も廃止にすべきだよ
29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 17:46:29.37 ZC3uPkAp.net
>>26
AT車とMT車との事故発生比率、免許取得後1年以内での限定有り無しでの事故発生比率
共に2倍の差だよ
30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 17:48:13.30 tbtPUj3n.net
黄色信号で止まるのはカッコ悪い
制限速度を守るのはカッコ悪い
ウインカーを出すのはカッコ悪い
サイドブレーキをかけて停めるのはカッコ悪い
AT車はカッコ悪い
みたいな謎価値観勢が
ほぼ全ての事故の元凶なんだよね
31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 18:30:06.97 3YdwqpdI.net
毎度毎度の単発自演ラッシュ
そりゃ憩いの場にならないワッチョイスレにはわざわざ書かんわなwww
32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 18:39:53.47 ycUKEnrn.net
オートマ限定君は運痴である
存在自体がリスク
事故率も限定無しの倍
URLリンク(i.imgur.com)
33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 19:18:23.95 Wv68Z2Cp.net
MTで取った人って初心者のうちはあまり運転しないからね~
34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 19:18:52.81 3YdwqpdI.net
はいはい、単発乙www
35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 19:23:34.75 ZC3uPkAp.net
この記事の
「そもそもMT車をこの時代にわざわざ選ぶようなドライバーは、運転好きであるとともに、運転に集中したい運転上手な人たちであるという理屈だ。暴走による自損事故はともかく、運転に対する意識の違いが、事故率の低さにつながっているようにも思える」
にはまあまあ説得力はある
URLリンク(www.webcartop.jp)
36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 19:37:46.08 DDJUl+S8.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(twitter.com)
これ説明してどうぞ
これが、なんちゃって普通免許(非限定) の成れの果て
何が安全か言ってみろ
【岐阜】自宅の駐車場前で…外出先から車で夫(88)と帰宅し先に降りた妻(86) バックした車にはねられ死亡 [ばーど★]
スレリンク(newsplus板)
【愛知】従業員が車とカウンターの間に挟まれる…服を受け取りに来た90歳男性運転の車がクリーニング店に突っ込む「踏み間違えた」 [ぐれ★]
スレリンク(newsplus板)
(deleted an unsolicited ad)
37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 19:51:51.72 eS11kCMm.net
それ毎年の正月に同じ話しかしない親戚のおじさんみたいに何度も貼っているけど
ATMT関係なくて、ただのボケ老人なだけだな
38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 21:04:59.30 5Suh+r9e.net
>>35
ボケ老人が非限定が圧倒的多い時代だからこの程度の件数だけど
限定が大半を占める時代だったら比べ物にならない程多くなるよ
39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 21:21:51.76 NifUtHFq.net
こんなクソみたいな匿名掲示板でさえIDコロコロして自分の言葉に一切責任持とうとしない
他人と会話する事が怖くてしょうがないヘタレが
何を言おうがコミュ障の妄想乙で済まされるだけだわなw
40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 21:33:16.07 iid3Gleh.net
スイスがAT限定でもMTを運転できるようにと2019年に法改正をしたけど別に問題にならなかった
理由はAT限定の免許者数がそもそも少なくてたいした影響もないという理由だったな
41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 21:43:23.75 DUqjmNSj.net
欲しいものは買い尽くし
妻子が欲しがる物は買い与え
知らない世界に視野を広げて色々買っては飽きて捨てて
友人が欲しがるものを興味もなく買い
ステータスのためにものを買う虚しさを知って
金で買える欲しいものはもうないwww
42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 21:48:01.72 DUqjmNSj.net
わははwww
43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 21:54:31.74 ycUKEnrn.net
>>39
新車のAT販売比率が9割を越える異端の国とは違いますね。
44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 22:01:27.12 0D9PdZcY.net
>>42
「新車」ならどこの国も似たようなもんだろ
国内外問わずほとんどのメーカーはMT車とっくに作ってない
それにしてもクソつまらん車しか作られなかったTOYOTAがMT車ラインナップ世界一になるなんてなあ
45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 22:25:11.38 RGq5RxcI.net
トヨタは会長も社長も生粋のモータースポーツ大好き人間で会長(モリゾウ)は
「僕はガソリン臭くてね、燃費が悪くてね、音がいっぱいでるクルマが好き」と公言するメーカーだな
46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 22:33:59.66 L9VnkwM2.net
カローラを2シーターにした
モリゾウエディションとか
頭オカシイ(褒)
47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 22:41:54.00 RGq5RxcI.net
GRカローラのモリゾウエディションも、GRスープラでハブリングさせろ!も
86の最終仕様に難癖つけてBRZより3か月遅らせて足回りを作り直させてリリース遅らせたりWRC車で爆走も
URLリンク(youtu.be)
48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 22:49:05.69 cWQgYmbk.net
おいおいイタリアでスバルがMTのみのモデルを発売とかマジかよ
当然お前らは買うんだろ?
いやあこんなダサ…いや、AT限定じゃ運転できないからな~
残念だな~w
スバルが新「スポーツカー」発表! MTしかない!鮮烈ブルーの「峠仕様」を初公開! まさかのBRZをイタリアで発売、反響は?
49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 23:05:12.08 L/Q/d7rv.net
最新型ロータス・エミーラのエンジンはトヨタ製でミッションはアイシン製
50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 00:04:24.03 S7KGrRvv.net
URLリンク(www.youtube.com)
こんな悲惨な事故は馬鹿でも簡単に動かせるAT車の蔓延が一因じゃないかと?
AT車の使用は長年無事故無違反の者にのみ許可しろ
51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 00:06:51.30 z6XxsWSG.net
>>34
なるほどね
ということはAT限定を廃止すると
運転好きでも運転に集中したいわけでもない人がMTで取ることになるから
MT取得者の事故率がATと同じになるんだね
つまり事故率の低い傾向の人がMTで取っているだけで
MTで取ること自体に事故率を下げる要因は何もないって事か~
AT限定を廃止することにはなんの効果も意味もないんだね
52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 01:33:48.83 g/4TqT+C.net
・免許の取得はAT車でもMT車でもOK
・免許取得後はAT車に乗ってもMT車に乗ってもOK
馬鹿しかいない日本の男のAT限定免許厨にこんなことしたら大惨事になることなど分かっているのにこんな馬鹿レスする阿呆がいるとは…(呆れ)
MT車に対する憧れだけなら事故は起きないんだが…クラッチの操作もできないAT猿がMT車を運転出来ると本気で思っているのか?
MT車が運転できない劣等感があるのは分かるが…他国を例に言い訳されても(呆れ)…マジでAT限定厨は言い訳しか一人前と呼べるものがないな(笑)
53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 01:36:39.30 l1K7xFaI.net
>>50
クラッチ操作を躊躇する運痴を足切りできるよ
54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 03:51:13.42 z1edTUnJ.net
AT限定は仕事出来ない
MT教習にビビってAT限定
機械動作や作業動作が鈍いってこと
55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 06:53:02.34 wAwv3SfI.net
>>51
MT車がシェア1%の現実が見えない阿呆がいるとは…(呆れ)
今時MT車を運転したいやつがいると本気で思っているのか?
56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 08:03:37.23 Am0gZC31.net
普通免許 MT車運転OKの「限定なし」を選んだ理由は
URLリンク(news.nicovideo.jp)
57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 08:43:27.58 9QbVKpxd.net
1%は0では無いが他国に比べて恥ずかしい現実
女とオカマしか居ないのか?って思われる
58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 09:12:16.51 JBqUzI6J.net
>>50
極端に下手な人はそもそも免許取れ無くなるから良いんじゃない?
59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 10:07:51.24 AYpcIFIB.net
>>54
そりゃ漫画や底脳クルマ雑誌が神格化して煽るから影響され易い層は乗りたくもなるだろう
楽しいとかATが危ないと感じるのは初心者の頃だけでどちらの操作も馴れきってしまうとMTでもATでもどっちでも変わらなくなってしまう
60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 10:16:42.54 ivkxZDaS.net
AT限定免許が恥ずかしいという発想が浮かぶ人の脳内を知りたい
誰でも取れるものの2択の片方が恥ずかしくて片方は恥ずかしくないという理屈が全く理解出来ない
61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 10:18:05.10 ma67FdLR.net
Fラン大が恥ずかしくない時代だからな
62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 10:26:42.65 Am0gZC31.net
どうでもいい人はどうでもいいが旦那や彼氏がAT限定免許だと「ん?」と思う…女子から男子への本音たち
URLリンク(bestcarweb.jp)
63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 11:02:53.11 AJxaTpQ8.net
底脳クルマ雑誌の記事に踊る厨達
64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 11:31:46.29 7vYrDjXP.net
スイスでできるなら、日本でもできるな
日本の場合
・現在あるのはほぼ全てがAT車
・普通四輪車の免許取得者はほとんどがAT限定
・AT限定免許を普通免許にし、MT車に乗れるようにしても誰も乗らない
・現状と何ら変わらない
免許事務の円滑化、免許試験や指定教習の効率を考えると
早急に普通免許に統合、一本化するのが合理的
65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 12:18:38.35 rxobHtYl.net
>>61
走り系やエンスー系クルマ雑誌にほまず載らない外注ライター妄想記事だな
くだらん
66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 12:48:40.00 iUi6FaMA.net
50代のネカマっぽいライターだな
67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 12:51:41.02 Am0gZC31.net
マニュアル女子がSNSで発信する「MTを運転できることのカッコよさ」
URLリンク(www.sanikleen.co.jp)
68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 13:00:29.01 rxobHtYl.net
自分の言葉に自信が無いがゆえの権威主義志向か
惨めなもんだなw
69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 13:01:23.82 ZKBDqabA.net
妄想記事に喜ぶ厨
70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 13:14:06.93 Am0gZC31.net
横澤です。限定?なにそれ?
URLリンク(img.ananweb.jp)
71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 13:25:59.01 Am0gZC31.net
2年前に免許を取得しましたオートマです → ダッセェ!
URLリンク(blog-imgs-137.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-137.fc2.com)
72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 13:29:14.82 YVJw8Vlb.net
斉藤由貴子って実在の女性ライター?
矢立肇みたいな奴ジャネーノ?
73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 13:32:38.12 vkHE4v+0.net
限定免許は1000ccまでに限定しようよ
践み間違えても馬力低い方がマシでしょ
74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 15:25:18.49 uiZl2EGT.net
遅い方が安全なので660にしましょ
75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 15:31:39.39 c+sMNQB9.net
>>72
だったらAT車自体に制限をかけるべきでしょ
事故を起こしているのはMT免許持ちの老害なのに
何の抑止効果にもならん
76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 15:35:01.00 +3vYJRSu.net
MTで免許を取るとAT車の経験が未熟すぎるから
MTで取ったらMT限定にするのが正解だな
77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 15:50:35.73 zpE36RhR.net
>>74
踏み間違い事故件数はボケ老人よりも若者の方が多い
78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 15:52:05.37 zpE36RhR.net
で、ATに小排気量の制限をかけるというのは賛成だな
79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 15:54:37.02 vkHE4v+0.net
>>74
免許取得後5年間はMT限定、
その間を無事故無違反で過ごした慎重な運転実績を持つ者のみにATを許可しましょう。
65歳を越えた人は再びMTに限定。
ただし身体障害者は除く。
80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 15:58:48.00 Yykefjfh.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(twitter.com)
これ説明してどうぞ
これが、なんちゃって普通免許(非限定) の成れの果て
何が安全か言ってみろ
【岐阜】自宅の駐車場前で…外出先から車で夫(88)と帰宅し先に降りた妻(86) バックした車にはねられ死亡 [ばーど★]
スレリンク(newsplus板)
【愛知】従業員が車とカウンターの間に挟まれる…服を受け取りに来た90歳男性運転の車がクリーニング店に突っ込む「踏み間違えた」 [ぐれ★]
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 16:02:04.80 k/Cz+6ub.net
君は何度説明しても理解出来ないボケ老人か?
82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 16:04:47.14 BqMfjfjD.net
車でも免許でもATのほうが事故率が2倍とか理解できない
操作が減ればその分安全意識に集中できる筈なんだが、それすら抜けてる層が集中してるか?
83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 16:04:48.52 iLIQXH3E.net
>>78
いや、AT車で免許取得をしていない人は
取得期間や違反歴に関係なくAT車を運転しちゃダメだな
いきなり路上でAT車は危険すぎるし踏み間違えるリスクが高いから
限定解除の義務化は必須とすべきだろう
84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 16:08:26.17 vkHE4v+0.net
>>82
普通免許取る時にAT車講習あるよ。
85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 16:09:37.43 ldiuWJim.net
非限定コースで仮免合格後、最初の路上AT車教習は無くなったのか
86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 16:14:37.85 6KZJzfu3.net
>>83
それじゃ全然足りない
ATの操作が習慣として身につくまで教習を受けないとダメ
意識と習慣の違いわかってる?
痴呆症になっても操作を誤らないくらいの
習慣が身につかないとね
87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 16:23:58.40 YnN3eAVI.net
>>81
AT車に乗ると左手左足がやること無くてヒマだの眠くなるだの言い出す自称ベテランのMTアホが居る
この運転舐めてる層が確実にAT車事故率を増やしてると思うぞ
ヘタクソの分際で生意気吐かすなと声を大にして言ってやるわ
88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 16:32:57.07 kjFcuW4Z.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(twitter.com)
これ説明してどうぞ
これが、なんちゃって普通免許(非限定) の成れの果て
何が安全か言ってみろ
【岐阜】自宅の駐車場前で…外出先から車で夫(88)と帰宅し先に降りた妻(86) バックした車にはねられ死亡 [ばーど★]
スレリンク(newsplus板)
【愛知】従業員が車とカウンターの間に挟まれる…服を受け取りに来た90歳男性運転の車がクリーニング店に突っ込む「踏み間違えた」 [ぐれ★]
スレリンク(newsplus板)
(deleted an unsolicited ad)
89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 16:37:39.17 OZWCzPdP.net
>>81
仕事で考えれば分かると思うが
忙し過ぎてもミスが増えるが暇過ぎてもミスが増える
これは各自の性格や気持ちの問題ではあるが人間なんてそんなもの
90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 16:41:44.18 S0DGIwyC.net
>>81
研究論文がある
「自動車における情報と安全・安心に関する交通心理学的考察-運転が楽になるほど事故は起こる?」
URLリンク(jglobal.jst.go.jp)
91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 17:22:53.76 kIGZS/6+.net
>>48
ロータスエスプリかなんかはAE86のテールランプ使ってたね
92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 17:40:34.31 MDgnweub.net
ランボルギーニ・ディアブロのヘッドライト
はZ32のヘッドライト
93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 17:55:45.59 YnN3eAVI.net
クソどうでもいい
MT厨はカタログ大好きだよな
どの分野でもスペックだけ見て本質がまるで分かってないやつ居るよなw
94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 18:17:27.98 VzC6pI7O.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(twitter.com)
これ説明してどうぞ
これが、なんちゃって普通免許(非限定) の成れの果て
何が安全か言ってみろ
【岐阜】自宅の駐車場前で…外出先から車で夫(88)と帰宅し先に降りた妻(86) バックした車にはねられ死亡 [ばーど★]
スレリンク(newsplus板)
【愛知】従業員が車とカウンターの間に挟まれる…服を受け取りに来た90歳男性運転の車がクリーニング店に突っ込む「踏み間違えた」 [ぐれ★]
スレリンク(newsplus板)
(deleted an unsolicited ad)
95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 18:58:42.14 rfvcj26v.net
いい年してMT厨を卒業出来ない奴は頑固って事でボケるのも早いわな
96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 19:18:51.20 MDgnweub.net
>>92
カタログにパーツの流用元が記載してあるとは知らなかった
97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 19:55:32.38 T50K8ETO.net
↑頭悪!www
98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 19:58:08.80 MDgnweub.net
↑頭良!!www
99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 19:59:31.35 T50K8ETO.net
芸無しオウム乙
100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 20:10:14.38 MDgnweub.net
能無しゲーム乙
101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 20:21:53.47 5NZBWkD+.net
>>91
こういうコアなメカの話になると全くもって押し黙り
記事とか憧れだのにはムキになって即レスして反応するのがなあ・・・
102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 20:49:01.28 VzC6pI7O.net
爺が昔話でイキることイキることw
103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 20:59:55.10 8lVbhzxt.net
>>101
子供叱るな来た道じゃ
年寄笑うな行く道じゃ
104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 21:09:43.99 4ewf5hi1.net
トヨタは最新のエミーラにデンソーにアイシン製のミッションにエンジンもロータスに供給したり
みたいな話は知らないのね、昔話ではないのに
105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 21:31:46.53 G/Qju/ue.net
そういう事には全く興味がない
大切な人とどう車を楽しむかが重要
106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 21:55:09.54 xCafoY8H.net
車の事には興味がないのか
ここ車のスレなのに
107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 21:56:34.98 8lVbhzxt.net
家具・家電のようなもんだね
108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 23:32:19.30 p492BH7V.net
ただの知識などネットにいくらでも転がってるしどうでもいい
そして頭でっかちは大抵運転下手くそなw
109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 23:51:58.50 TDTkozd3.net
知ってるそれ
スペヲタって奴らでしょw
110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 23:53:42.20 8lVbhzxt.net
メカ音痴で運痴のAT限定は最低限の知識と技能を身に付けようなw
111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 00:11:27.78 gN3Z9rJS.net
変速操作はマニュアルがいいのなら
電スロの回転補正も
空燃比も
点火時期も
インジェクターの噴射タイミングも
燃料ポンプの吐出量も
オルタネーターの発電量も
ラジエターファンの回転時期&回転量も
サーモスタットの開弁時期&量も
エンジンオイルポンプの吐出量も
パワーステアリングのアシスト量も
ブレーキブースターのアシスト量も
ABSの圧力制御も
エアバッグの展開タイミングも
オートエアコンの吹き出し口切替&吹き出し温度制御も
エアコンのコンプレッサーの冷凍サイクルの負荷に応じたON・OFFも
皆機械任せだけど、なんで変速操作だけ手動にしたいのかを説明できるの?
論理的に、かつ、具体的に「なぜマニュアルでの変更が不要なのか」を説明してね。
どうせできないんだろうけどw
エンジン、車体の制御は機械任せ、車検整備も人任せ、パンク修理程度の事も自分の手できないくせに
変速操作を自分でやってると言うだけでドヤ顔www
MT厨って( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 00:31:04.28 WZ1YuTG5.net
最終的には長く乗って家族で楽しむ車なんだってさ
URLリンク(youtu.be)
113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 01:04:42.90 WNuheXf6.net
>>109
最低限の知識と技能を持っているから免許があるんだろw
阿呆も程があるなww
114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 01:40:32.66 Gmei68Pj.net
最低限の知識と技能がたりてないからATしか乗れないんだよ
115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 02:02:01.46 WNuheXf6.net
>>113
そりゃそうだ、MTの運転なんて望んでいないんだからw
お前も最低限の知識と技能が足りてないから
船舶もバイクも戦車も乗れないんだろww
116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 02:37:47.97 nU+8nzlB.net
戦車はのれないが二輪車や船は乗れる
そわなアナタは戦車の操縦できるの?
117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 07:38:25.30 or/xTwTy.net
>>74
AT車には年間100万円くらいの税金を課せばいいんじゃね?
118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 07:48:44.82 gN3Z9rJS.net
それは拒否するでしょ
なんちゃって非限定のAT乗りだらけなんだからw
119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 07:51:10.74 QTiLE2GR.net
このスレ見てると
どうでもいい煽りとか暴論でも即座に反応する奴が1人いるよね
120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 08:03:23.92 gxlp3XkB.net
3分後に書き込みする奴ですねわかります
121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 08:20:58.17 C6/RF9p9.net
憧れてなんていない!(キリッ)
122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 08:26:59.71 65l7Hgco.net
少しからかわれただけですぐムキになる小学生と同じ
尚更弄られるキャラ
123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 08:53:34.08 bCIShvFL.net
年中無休で常駐してるIDコロコロ居るよなあ
高齢自宅警備員やってるだろうMT厨なw
124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 10:09:18.34 gxlp3XkB.net
MT厨こと
なんちゃって普通免許(非限定) の成れの果て
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(twitter.com)
【岐阜】自宅の駐車場前で…外出先から車で夫(88)と帰宅し先に降りた妻(86) バックした車にはねられ死亡 [ばーど★]
スレリンク(newsplus板)
【愛知】従業員が車とカウンターの間に挟まれる…服を受け取りに来た90歳男性運転の車がクリーニング店に突っ込む「踏み間違えた」 [ぐれ★]
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 12:55:48.81 kXtIaozw.net
何でイライラして暴言吐くのかな?
126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 13:05:26.88 9ZySPJwc.net
自動車なんて中身しらなくても動くし、動かせる。
現に、当局も
昔は学科教習にあった「構造」4時間を廃止した。
まあ、代わりに「救命救急法」が加わったし、
実際そっちの方が役に立つ可能性は高い。
いつまでもMT主義もいいが、ひっくるめて時代は動いている、ということ。
127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 13:16:23.36 kXtIaozw.net
時代は危ない方に動いてる
128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 13:16:59.00 lBapHOei.net
限定はいつもイライラしてんな
129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 14:48:58.87 WNuheXf6.net
車の構造なんて知ったところで大して面白くもないし役にも立たんし
知ったところで運転になにか役立つでもない
制限速度の定められた公道で移動する用途においては
車の立ち位置なんて家電みたいなもんなんだよなw
130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 15:08:13.75 kXtIaozw.net
あいしゃとか愛機って言わないもんね
131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 15:58:49.45 Kd0DskEG.net
Pレンジだけでいいとかプリウスは回生ブレーキだからペーパーロックしないとか
ヒール&ノーズとかの謎発言に繋がる理由がやっと理解できた
132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 17:03:46.38 atuy6uVq.net
合格率が低いのも納得
URLリンク(i.imgur.com)
133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 17:08:38.42 LFxWXHCu.net
エマージェンシーブレーキを平地の駐車時にかけなければならない理由を誰も言えなかったじゃん
納得させられる理由をな
勾配ガーとか道交法ガーとか衝突事故ガーとか明後日の解説ばかりだったよな
震災ガーとかもあったかなwww
134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 17:25:13.26 32K3L4Mw.net
謎ワード:
エマージェンシーブレーキ
135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 17:27:54.53 LFdIOrXs.net
AT限定って学科もレベル低いのかよ
136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 17:29:12.75 atuy6uVq.net
エマジェンシーブレーキ?訳のわからん事言っているがサイドブレーキの事だと思うけど
免許の技能試験の検定で、停止後にパーキングブレーキをかけないで車から降りると-10点の減点
パーキングブレーキをかけずにエンジン始動も-5点
URLリンク(www.ons-ds.com)
137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 17:29:32.86 LFdIOrXs.net
>>133
エマージェンシーブレーキって衝突軽減装置の事でしょ
アイサイトとかのね
138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 17:31:42.95 LFdIOrXs.net
規制速度は法律が絶対と言い
パーキングブレーキについては法律などクソ喰らえ
139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 17:32:58.59 LFdIOrXs.net
結局自己中なのよね
人間なんて皆自己中なもんだろうけど極端に人とズレてる
140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 17:37:35.08 eIRImzpp.net
おそらくレバー式のPブレーキを解除できなくて助けを求めてバカにされたのがトラウマなんだろ
だから頑なにPブレーキをかけない
141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 18:27:11.64 p7wSedJJ.net
>>139
会社の同僚でサイドブレーキのボタンが硬すぎて解除できないと困ってると嘆いている奴がいて
面白いから、へ~そーなんだ~とニヤニヤしながら聞き流してみたw
142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 18:43:03.14 32K3L4Mw.net
酷い話だな。ポンコツ人間か?
143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 18:43:35.56 dS1df9q4.net
では聞こう
俺はAT車で駐車する際は明らかな勾配がある場合以外はエマージェンシーブレーキをかけることはない
どんな不具合があるから言ってみろ
144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 18:43:39.76 y8rQ72Mr.net
有象無象が必死だけど
emergency brakeは和製英語サイドブレーキの英訳のひとつだよ
少し調べりゃ分かる事だろうに
一事が万事、無教養な老害ジ�
145:Wィの出す結論は的外れな物になりがちだわなw
146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 18:49:50.24 ifnRy2Vf.net
では聞こう
俺はAT車で駐車する際は明らかな勾配がある場合以外はPレンジに入れるだけで済ませる
どんな不具合があるから言ってみろ
147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 18:50:59.05 or/xTwTy.net
>>134
バカだからAT限定なのさ
148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 18:52:32.20 32K3L4Mw.net
チャットGPTに聞いてみた
エマージェンシーブレーキとは何ですか
エマージェンシーブレーキ(Emergency Brake)は、自動車や他の車両に搭載されている安全機能の一つです。通常、エマージェンシーブレーキはドライバーが緊急の状況で車両を急停止させるのを支援するための機能です。主な目的は、事故を防ぐか、その影響を軽減することです。
エマージェンシーブレーキの具体的な機能は車種によって異なりますが、一般的には以下のようなものが含まれます:
1. 衝突回避支援:センサーやカメラなどの装置が前方の障害物や他の車両を検知し、ドライバーが急ブレーキをかけない場合、自動的にブレーキをかけて事故を回避または軽減しようとします。
2. 自動制動:エマージェンシーブレーキはドライバーの反応速度を補完し、急停止の必要があると判断した場合に車両のブレーキを自動的に作動させることがあります。
3. 警告システム:エマージェンシーブレーキは、事故の危険性をドライバーに警告することがあります。これは視覚的な警告や音声警告として表れることがあります。
エマージェンシーブレーキは交通安全の向上に役立ち、事故の発生を減少させる助けとなる重要な安全機能です。ただし、車両ごとに
149:異なる仕組みがあり、正確な操作方法や機能はメーカーやモデルによって異なるため、車の取扱説明書を確認して、正しく活用することが重要です。
150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 18:55:02.78 tB3eueyC.net
まだ恥の上塗りをするのかwww
マジ池沼だな
URLリンク(en.wikipedia.org)
URLリンク(en.wikipedia.org)
151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 19:01:51.46 tB3eueyC.net
この表示灯のマーク見ればわかるだろ池沼
URLリンク(www.fukushima-toyota.co.jp)
152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 19:17:29.58 56HyTYbw.net
通常は使われない言葉を独りで使って悦に入ってる。
通じない言葉など意味を為さないんだよ宇宙人君
153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 19:23:33.49 GGWAIg6J.net
MT厨ってそんなんばっかりだよな
154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 19:25:26.19 1NXkcmKx.net
女に認めてもらえず結婚できない 負け犬童貞キモヲタこどおじMT厨 ( ´;゚;ё;゚;) がリア充AT限定を叩いて虚勢を張る
世界に認めてもらえない 負け犬半島民 <丶`∀´> がリア充日本を叩いて虚勢を張る
同じだねw
155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 19:36:42.52 B/ey3HSx.net
エマージェンシーブレーキ祭り
156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 19:42:49.11 xt+3/BrY.net
やっぱりここはMT厨を扱き下ろすスレなんだな
157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 19:52:21.53 6yHPkRTn.net
ガチ解説するとbrakeの前がParkingなのかEmergencyで意味合いが違うのな
「put on the emergency brake」
「Apply The Parking Brake Every Time You Park The Vehicle」
停止時にemergencyは文脈的におかしいのはわかるよね?
158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 21:05:25.16 y8rQ72Mr.net
>>132
アメリカではエマージェンシーブレーキと呼ぶくらいだから、平常時の駐車時に使わないのはむしろ当然
という事を言いたかった訳だよね?
なかなか上手い
MT厨にまともな返しは無理そうだもんなw
159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 21:18:48.62 6oO/kjuh.net
限定に生まれてこなくて良かったわ
160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 21:32:43.35 SupwW/oK.net
このスレ伸びていると相変わらずとぼけたネタで盛り上がってんな
エマージェンシーブレーキなんてアメリカ(プツ)で言うかよwww
161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 21:42:00.32 SupwW/oK.net
アメリカでも普通にパーキングブレーキだよ
なんか変な記事でも見てんのか?
162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 22:03:40.63 fyUJb7hP.net
普通にPブレーキなんか当たり前だろ
MT厨だのアメリカガーとか馬鹿過ぎないか?
163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 22:20:23.72 ipg4uzNo.net
エマージェンシーブレーキを平地の駐車時にかけなければならない理由を誰も言えなかったじゃん
納得させられる理由をな
勾配ガーとか道交法ガーとか衝突事故ガーとか明後日の解説ばかりだったよな
震災ガーとかもあったかなwww
164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 22:21:25.67 1NXkcmKx.net
では聞こう
俺はAT車で駐車する際は明らかな勾配がある場合以外はPレンジに入れるだけで済ませる
どんな不具合があるから言ってみろ
165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 22:32:18.40 9ZySPJwc.net
寒冷地の厳冬期には、駐車ブレーキは不要
代わりにゴム製の車止め(金属製は手袋が必要)
最近は、何でも盗まれるからそこいらの石でもおk
(ただし、駐車後戻ってきて、発車前に取り除くのを忘れずに、
良く、忘れてそのまま発進しようとして惨事になることがある)
166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 22:41:44.13 MiuIY2By.net
1千万以下でアルファード2列目の快適性に勝てる後席を持つセダン無いでしょ
まぁアルファードより運転が楽しいセダンが山ほどあるのも事実だがw
167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 22:45:09.67 MiuIY2By.net
車の構造なんて知ったところで大して面白くもないし役にも立たんし
知ったところで運転になにか役立つでもない
制限速度の定められた公道で移動する用途においては
車の立ち位置なんて家電みたいなもんなんだよなw
168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 23:08:56.85 56HyTYbw.net
コピペは楽しいかい?
169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 23:15:16.25 xvprkbte.net
コピペは確実にアウトだから覚悟してんだろうな。
PCならプロバイダから連絡くるし、携帯なら焼かれるかもしれんぞw
焼かれたら電話番号とか変えたり大変だろうなw
170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 00:33:17.30 yuRGPYCl.net
>>157
>>147参照の上、
発言の根拠プリーズ
171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 00:49:08.99 z4iyfwre.net
そんな事より運痴でメカ音痴の路上放出を止める為にAT限定免許廃止をしなきゃ!
172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 01:46:09.12 +IkYvFe3.net
危ないもんな
173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 07:36:55.57 PWUtD3bN.net
>車の立ち位置なんて家電みたいなもんなんだよなw
ATMT関係なくこんなレベルかよ
174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 08:26:38.66 4yBdWJ+T.net
AT車は目的地に早く楽に行く為の便利道具
MT車はドライビングを楽しみたくて用事も無いのに出掛けるギア
175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 09:32:14.66 oTRxfqra.net
いやあどんな機械や道具でも、その基本的構造や簡単なメンテナンス、トラブル時の対処くらいは覚えるべきだと思うけどねえ。車なんて簡単に人を殺傷できううる機械なんだし、尚更だよ
176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 09:35:22.61 20XijmOB.net
俺の知る整備士は車を語るならエンジン載せ替え程度のスキルは持っていて欲しいと言ってる
一理あると思うわ
お前ら出来るよな?
177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 09:42:07.72 7Rsj1J4V.net
構造を知らないと対処ができないトラブルってなんだ?
178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 10:19:32.97 pfNhJtRS.net
>>170
そもそもクルマが趣味ってのは一般的には人的レベルが低いのが多いってのはあるな
179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 10:22:04.58 qgU+qVVE.net
ツベでよく見るのは、緊急時のパンクでジャッキアップポイントを知らずにサイドシル潰したり
バッテリー上がりのジャンプで接続方法間違えて盛大に火花飛ばしてぶっ壊したり
牽引する際に繋げ方間違えてバンパーごっそりと吹っ飛ばしたりじゃね?www
180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 11:21:23.93 UXSWXC1q.net
なんだMTもATも関係ない上に
普通にロードサービスを呼ぶだけのしょうもないトラブルだな
そんなのを自分で対処するってどんな罰ゲーム?
181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 11:24:43.28 RN1jaUXC.net
タイヤ交換ぐらいできないような
メカオンチはそれでいんじゃね
182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 11:46:29.20 UXSWXC1q.net
できないじゃなくやらんだろ
ロードサービスに頼めば無料、安全、楽、確実なのに
なんでわざわざ自分でやるんだ?
183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 12:04:04.34 pfNhJtRS.net
>>178
俺はタイヤ付きのホイール交換は出来るけど、タイヤ交換は流石に出来んわ
184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 12:09:18.16 y7uPe07X.net
タイヤはそのままでホイールを交換するのか
185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 12:16:22.08 fVL6OxEd.net
>>175
認める
真理だwww
186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 12:22:00.95 PWUtD3bN.net
男のくせに車のタイヤ交換も出来ない奴wwwww
生きてて恥ずかしくないの?
URLリンク(minnatomiru.blog.jp)
187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 12:49:57.52 tyO+rxIk.net
何をどうすると恥ずかしいと感じるんだ?
さっぱりわからんな
188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 13:19:45.37 CfeWtZOb.net
MT車はもう絶滅寸前だし、わざわざ限定なし免許を取る若者もおらず、
昔のままの老害だけが残っている現状。
このようにドンドン追い詰められるMT教団。
ここはMT教団信者が抵抗できる最後のトリデ。
しかし、それとても
もう余命幾ばくもないほどに毎度叩きのめされている。
189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 13:20:59.15 fVL6OxEd.net
>>>183
俺の知ってる整備士はAT車をMT車に換装も出来ん奴がMTを語るな、と申しておるが一言お願いします
190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 13:22:45.86 y7uPe07X.net
俺の知る整備士は車を語るならエンジン載せ替え程度のスキルは持っていて欲しいと言ってる
一理あると思うわ
お前ら出来るよな?
191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 13:39:37.56 4yBdWJ+T.net
変な事を言う整備士が居るな
192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 15:36:37.29 a7AnyziK.net
ロードサービスも満足に呼べずに
手を汚して時間をかけて自力でタイヤを交換する方が恥ずかしい
193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 15:43:08.97 4yBdWJ+T.net
寒いとかヤバイとか言いながらも楽しそう
URLリンク(youtu.be)
194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 15:45:12.36 H45hqR5d.net
>>189
URLリンク(lohas.nicoseiga.jp)
195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 15:52:50.30 y7uPe07X.net
今は教習所でタイヤ交換を教えてないのか
196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 16:02:33.32 pa9b80Ax.net
>>192
学科21とやらでやるそうだ
冬にスタッドレスを履く地域なら爺婆の除いた8割ぐらいの男性は自分でできるんじゃないかな
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 16:25:59.79 DlDNcfhg.net
クラッチを踏む・放す。目的のポジションにシフトレバーを入れる。
という単純作業が出来ないAT限定がタイヤ交換作業が出来るわけがない。
出来ないもんだから「自分でタイヤ交換するなんて恥ずかしい」などと恥知らずな言い訳をする。
198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 16:33:30.62 JjFyWO69.net
タイヤ交換はおろかオイルのレベルゲージの確認やウオッシャー液の補充もできなさそう
というかボンネットの開け方やスマートキーの電池交換もできなかったりして
199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 16:54:05.32 y7uPe07X.net
免許返上した方がいいんじゃね?w
200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 17:45:12.95 80MuK0/c.net
>>173
エンジンO/Hして載せ替えはした事あるけどもう二度としたくない
201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 18:11:21.32 75wpg/QO.net
>>197
免許返上した方がいいんじゃね?w
202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 18:13:45.78 ozxx8dNe.net
コピペは確実にアウトだから覚悟してんだろうな。
PCならプロバイダから連絡くるし、携帯なら焼かれるかもしれんぞw
焼かれたら電話番号とか変えたり大変だろうなw
203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 19:12:58.48 pZzq8cH2.net
クルマ買ったら二柱リフトやチェーンブロックも必要になるのかい?
そんな家は殆ど無いと思う
204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 19:34:31.72 y7uPe07X.net
スキルと環境の違いが分からない奴
205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 19:49:36.03 kSXs7bUM.net
エンジン載せ替えとかそれコピペな
FFだと込み入った補器類やエンジンハーネス外して、更にフロントフェンダーやバンパーにサブフレームも外さないと降ろせないのもあるし
ただのネタだろ
206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 20:11:57.07 FXKYU2Gj.net
勝手にFFと決めつけるの面白い
207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 20:16:25.99 NaPbprjd.net
FFだと
と書いてあるのにな・・・
208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 20:22:34.23 NaPbprjd.net
今のエンジンの乗せ換えはメモリーバックアップして戻したりECUやOBDの再セットアップも必要だから
機材やスキルがあっても素人には難しいな
209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 20:25:02.21 F1rs/Rdq.net
>>205
そんなド素人が生意気に車を語るなボケ
と整備士は申してます
210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 20:28:55.81 pZzq8cH2.net
シフトチェンジも出来ない奴はクルマに乗るな
シフトチェンジも出来ない者に与える免許はなくせ
211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 20:45:20.07 VEa2jPP+.net
俺のチンチンはオートマチック
212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 20:56:01.87 pZzq8cH2.net
オカマチック
213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 20:57:44.68 AT/6b0PC.net
俺はシアリス必須
服用(マニュアル)だな orz
214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 21:58:18.40 aJ/YxZ2S.net
このスレは定期的に
普通に考えてもかけ離れたネタが投下されるよなwww
215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 22:35:36.28 VEa2jPP+.net
チンチンがどうしてもセカンドギアに入らないんだよなー
216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 22:39:14.63 F1rs/Rdq.net
>>211
あれぇ、アホのMT厨でも無茶振りネタでいじられてるのは分かってるんだぁwww
217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 00:40:23.12 qhHniWT2.net
MT厨とは何ぞや?限定免許廃止推進派の総称か?
218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 00:54:15.11 PNdB9gXB.net
女に認めてもらえず結婚できない 負け犬童貞キモヲタこどおじMT厨 ( ´;゚;ё;゚;) がリア充AT限定を叩いて虚勢を張る
世界に認めてもらえない 負け犬半島民 <丶`∀´> がリア充日本を叩いて虚勢を張る
同じだねw
219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 02:55:09.68 it+Y/HSP.net
またコピペだよ
220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 06:33:05.55 7JgAoHy2.net
限定のコピペの内容が陰湿で卑屈なんだよね
221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 08:13:00.69 MfUF7JQU.net
>>214
MTに強い憧れを持つ厨二病の総称
多くは免許を取得し過大評価をしていた現実を知り恥ずかしさに気付き完治する
222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 08:16:55.59 /fJ5Q4U+.net
MT厨言う奴は必ず毎日書き込むけど
もうルーティンになってんだな
223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 08:58:42.85 ht/VaKxM.net
単純反復作業の専門家なのだろう
224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 11:42:18.72 vQbel0nZ.net
関係ないが、
むかし携帯電話のdocomoにラインナップされてた五大シリーズが
AT車のシフトと同じだった記憶が
P ・・・ Pシリーズ、松下
R ・・・ Rシリーズ、日本無線
N ・・・ Nシリーズ、NEC
D ・・・ Dシリーズ、三菱電機
残念ながら、2とLはない。
F ・・・ Fシリーズ、富士通
その他
SO ・・・たまに、by Sony
SH ・・・たまに、by SHARP
五大シリーズの各社が全滅して、
たまに臨時で出してたソニーとシャープだけが生き残ったという皮肉。
225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 11:52:41.99 mixYMiME.net
マスク拒否おじさんのニュースに触れて感じる滑稽さや浅薄さはMT厨に共通するな
ものの見方が恐ろしく狭く声だけが大きい無能の人www
226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 12:11:50.88 MfUF7JQU.net
多かれ少なかれMTに乗りたい層はMT厨という暗黒時代を通るもんだ
多くは経験を通して恥を知り早い段階で卒業する
227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 12:28:21.38 ht/VaKxM.net
>>222
AT限定免許廃止の声が大きく聞こえるのか
気になって仕方がないんだね
228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 15:02:03.21 YgfK0kz+.net
>>224
この読解力のなさだけで
MT厨の頭の悪さがよくわかる
229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 15:22:37.95 SvwAQ9Yc.net
IDコロコロしながら必死だな
ここ>>1見ればわかるけど嫌悪スレなんだから叩かれるのは当たり前で
【オートマティック車】AT車に乗る理由 とかのスレでも立てればいいのに
230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 15:30:39.98 awBrybhD.net
座席と座席の間にある勉強な棒を障るのがイヤでたまらないのだろう
231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 17:50:44.17 LhBj/6nW.net
>>226
別にAT限定廃止に反対したい訳では無い
というより廃止の動きなんて全く無いどころか
MTが廃止される勢いなので反対する必要がない
頭のイカれたMT信仰者の謎主張に正論をかまして
答えられないのを見て楽しんでるだけなんだ
スマンな
232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 18:01:
233:21.15 ID:7JgAoHy2.net
234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 18:02:17.94 vQbel0nZ.net
AT限定免許が廃止され、全員が普通免許に統合一本化されて、
MT車が、これまでのAT限定者に門戸開放されても
誰もわざわざ買うことはないし、
乗らないし、見向きもしないだろう
なので、これまでと何も変わらない
235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 18:12:09.43 7JgAoHy2.net
むしろトヨタなんかは2000年の後半にはMTは商用車のプロボックスだけになったけど
その後モリゾウが「スポーツカーが存続する限りMTがなくなることはない」と徐々にMT車のラインナップを増やしたんだよね
236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 18:22:57.80 7JgAoHy2.net
ポルシェも同じ方針
GT系の半数はMT車だしな
URLリンク(intensive911.com)
237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 18:33:52.02 ub4438Pr.net
普段は
MT車なんてー、スポーツカーなんてー
言ってる奴が
モーターショーに行くとスポーツカーの回りに群がって
押し合い圧し合いで必死にカメラを構えてるというw
238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 18:41:22.73 Tvi1erif.net
>>229
軽やコンパクトカーなんかの小さくて非力な車こそMT駆使して乗り回したいもんだがな。
何もかも皆懐かしい遠い日の想い出になったゃうね
239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 18:50:35.74 kO+cKKGn.net
初めて買った車が中古ヴィッツRSのマニュアルだったわ
スポーツカー顔負けの実に楽しい車だった
240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 18:56:26.18 kO+cKKGn.net
頭のイカれたMT信仰者とか、誰もわざわざ買うことはないとか決めつけている時点で・・・
なんかおかしいよ
241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 19:59:42.57 Mo5lw0Eq.net
信仰扱い方に誰も買わないとかにしとかないと
自我が崩壊するんだろ
242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 20:05:42.35 mixYMiME.net
MT車に乗らければならない理由など趣味性だけだろ
一般人と完全に乖離してる自覚も無しに限定免許やAT車を批判する奴はタダのバカだよ
キャリアも見識も浅いからそうなる
243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 20:07:25.90 mixYMiME.net
読解力皆無の無能のために断っておくが前述のMT車は乗用車の事な
244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 20:11:00.90 kO+cKKGn.net
MT車を選ぶのではなくて
自分自身がが乗りたい車種がMTのほうが似合うか否かなんだよね
245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 20:16:34.57 kO+cKKGn.net
自分が乗った一部の車種はヴィッツに106に993
そりゃMT車だろ?ってお話
246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 20:34:57.74 bvrC6nHj.net
ムキになってアチコチと噛みつくのに
具体的な話やメカの事になるとダンマリを決め込む限定
247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 21:06:04.96 H2vVfbMB.net
変速操作はマニュアルがいいのなら
電スロの回転補正も
空燃比も
点火時期も
インジェクターの噴射タイミングも
燃料ポンプの吐出量も
オルタネーターの発電量も
ラジエターファンの回転時期&回転量も
サーモスタットの開弁時期&量も
エンジンオイルポンプの吐出量も
パワーステアリングのアシスト量も
ブレーキブースターのアシスト量も
ABSの圧力制御も
エアバッグの展開タイミングも
オートエアコンの吹き出し口切替&吹き出し温度制御も
エアコンのコンプレッサーの冷凍サイクルの負荷に応じたON・OFFも
皆機械任せだけど、なんで変速操作だけ手動にしたいのかを説明できるの?
論理的に、かつ、具体的に「なぜマニュアルでの変更が不要なのか」を説明してね。
どうせできないんだろうけどw
エンジン、車体の制御は機械任せ、車検整備も人任せ、パンク修理程度の事も自分の手できないくせに
変速操作を自分でやってると言うだけでドヤ顔www
MT厨って( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 21:18:32.63 vQbel0nZ.net
>誰もわざわざ買うことはないとか決めつけている時点
免許保有がAT限定約7割、限定なし約3割なのに対して、
新たに販売される車の99%がAT車。
つまり限定なし免許3割すらもMT車を買っていないという事実。
限定なしにもソッポ向かれているということ。
ましてや今までAT車に乗っていたAT限定だった者が、実用性もない割高な
MT仕様のマニアックなスポーティ(笑)車を買うとでも?
249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 21:20:23.06 H2vVfbMB.net
普段は
MT車なんてー、スポーツカーなんてー
言ってる奴らが
モーターショーに行くとスポーツカーの回りに群がって
押し合い圧し合いで必死にカメラを構えてるというw
250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 21:31:26.62 B5fGCTVM.net
スポーツカーに全く興味無くてもそこに居るコンパニオンには興味ある奴はごく普通だろ
251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 21:32:52.41 7JgAoHy2.net
>>244
知らないと思うけど、WRX S4やインテグラのMT車のほうが北米で売れていたり
実は欧州のドイツとかではマツダ車はMT車の販売比率のほうが多かったり
意外に日本車=MT車は売れているんだよ
252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 21:36:37.03 7JgAoHy2.net
もっと言えば日本でもGR86にロードスターの購入層の多くはMT車
逆に言うと日本でMTの設定がないWRX S4は販売が低迷したのでテコ入れで北米仕様のMT車を追加予定だったりとかな
253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 21:45:05.37 B5fGCTVM.net
売れてはいない
スバルのアメリカシェア何%だよw
MAZDAのドイツでの売上は何百万台?w
254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 22:04:08.87 BVW9GBXU.net
ま、MT車が売れないからこそ世界中のほとんどのメーカーが作らなくなった訳だからなあ
あれほど車文化が無いだのスポーツカーを作れないと言われていた日本が
今や生産量だけはMT大国になってる事実は実に面白いが
255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 23:00:40.17 KKTlP0fG.net
WRX-STIがFA20にならずに絶版になったのは
なんでだろう?
256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 23:08:21.55 db9AyL5i.net
ランエボ同様売れなくなったから
257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 23:56:41.13 KJmeHBdS.net
ミッションギアに陰毛が絡まる
258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 00:07:59.39 6wqH0rwa.net
>>243
無意識に動かせるシフト操作やクラッチ操作を怠けたいのなら
鼓動や呼吸も怠けろよ。
259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 00:11:10.89 OwHDXbaw.net
ヘタクソ限定の ザコとは違うのだよ!ザコとは!俺は非限定だからな!(キリッ
クラッチなんて怖くないぜ!俺は非限定だからな!(キリッ
最低限の運転資質があるぜ!俺は非限定だからな!(キリッ
AT限定じゃなければ免許取れないとか論外だぜ!俺は非限定だからな!(キリッ
限定は下手クソならもう自分で運転すんなよ!俺は非限定だからな!(キリッ
海外でMTのレンタカーを運転出来るぜ!俺は非限定だからな!(キリッ
憧れられる存在だぜ!俺は非限定だからな!(キリッ
無意識で運転操作出来るぜ!俺は非限定だからな!(キリッ
いざ発進!!
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
(プゲラ
260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 00:11:24.25 Xcjx1a3d.net
excelに電卓で計算した結果を入力している老害みたいな物言いで草
261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 00:56:51.22 LBls6six.net
>>256
そんな奴ぁ、おらん
262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 01:23:16.03 Sr9o0UsC.net
>>254
呼吸や鼓動と同じレベルの無意識でできるのか
居眠りしていようが泥酔していようが昏睡していようが
クラッチやシフトを操作できるってことだろ?そりゃ凄ぇな
そんなこと出来るやつ見たことないから
ちょっとやってみてよ
263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 02:11:18.89 bosAW+mA.net
屁理屈オジサン乙
264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 02:13:15.08 OwHDXbaw.net
意識せずにシフト操作して加減速(キリッ
お前は何かを見て判断して加減速しようとしているんじゃないのかとw
265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 04:14:42.16 wxacurYY.net
>>251
FA20の基本設計が古すぎるから
266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 05:46:13.75 j0nTC+W2.net
無意識でやってるのに楽しいとかある?
呼吸楽しー!とか思ったことないし意味がわからん
267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 07:21:07.75 tB1OD0jx.net
>>259
確認するがそのレスは>>254に対する>>258のレスに対してのものだよな
そんな理解力皆無な事言ってるからMT厨はバカ扱いされるんだよw
268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 07:52:47.13 /s+tx2vR.net
厨厨タコかいな
269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 08:13:00.54 /s+tx2vR.net
↓以下 顔面紅潮したAT限定バカのブチギレ発狂レスが延々と続きますww
みなさんAT限定バカの血圧が上がって脳出血死亡しない程度に煽りを抑えてください
さすがに死亡させるのはかわいそうなのでw
270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 08:14:19.57 bZRraRuB.net
慣れれば無意識に操作できるとか
ただの便宜上よく使う言い回しなだけなのに
そんなのにもムキになっていてワロタw子供かよwww
271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 12:30:54.26 MaGkMDll.net
呼吸や鼓動と同じにしなければバカにされなかったのにね
でもMT厨は事実バカしかいないから仕方ないね
272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 12:32:02.78 oUMKAnsz.net
限定免許は都市部乗入れ禁止
車両の保管場所から10km井内での運用に限る
とでもすれば限定解除したくならだろう
273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 13:54:58.72 ruYb5TAN.net
面白い案だな
だがそれをどうやって実現するんだ?
274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 15:05:24.19 mHJtjBmz.net
面白案は市民まんなの投票によって実現する
275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 15:11:28.20 ruYb5TAN.net
よくわからんが実現したら言ってくれ
276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 15:12:05.92 yE1Kz00n.net
MT車がもっと売れるようになり、MT市場が活性化するためには、
もう現在のAT限定免許保持者にもMT車運転の門戸開放するのも
確かに一案だろう。
ただし、現在あらゆる層から見放され、地に落ちたMT車。
もし本来のMTというメカニズムが評価されるいるのならば、
多くの実用車にMTが搭載されているはずなのに、そうはなっていない。
一部の趣味性の高い車種にのみ残されているにすぎない。
この施策がどのくらい有効なのかは不明であるが、
思い切って、AT限定免許を廃止し、すべての人にMT車を乗れる機会を
提供すると、また違った展開になるかもしれない。
期待しよう。
277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 17:41:07.68 vXlCNwrj.net
AT車は増税すれば国も潤うし一石二鳥
278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 18:05:22.54 DGRmDcq6.net
MT車が無くなって困る人なんている?
趣味層は中古車で満足らしいしもういらないだろ
279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 18:54:14.22 NuETzcGa.net
>>274
それで問題ないと思う
クソみたいなアシスト付けた今どきのMTとかアホかと思うわ
何ならダイレクト感の為にステアリングやアクセルの電子機能外して欲しいくらい
280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 18:55:57.81 NuETzcGa.net
>>273
天才だな
ぜひ次の選挙に出て公約にして欲しいね
俺は投票してやらんけどなw
281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 19:10:20.84 bZRraRuB.net
AT車の事故比率が2倍だから保険料も2倍にすればいいんじゃね
282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 19:18:55.73 bZRraRuB.net
あと免許取得後1年間の事故比率も限定は2倍だから
初心者マークも倍の2年間着けるべきだな
283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 19:19:13.89 NuETzcGa.net
>>277
お前相当なバカだなwww
284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 19:20:42.14 NuETzcGa.net
つかバカじゃないとMT厨にならんから同意反復でしかないかw
285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 19:41:59.08 /s+tx2vR.net
高齢運転者マークは40歳から
286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 19:50:23.57 IfN2hMgX.net
30歳から、と言えない>>281は30代
287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 20:59:34.71 wxacurYY.net
このスレが無かったらAT限定やAT車の事故率が2倍とか知らんかったわ
288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 22:07:13.45 enHUI8b
289:B.net
290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 23:19:55.36 Lv3bK9Jp.net
曲解した戯言がエコーチェンバーでバカの中だけで広がっていくのは見ていて面白いなw
何を喚いても何もなし得ないオツム弱者のMT厨が集まって肩を寄せ合っているのは哀れみが深くて実にいいww
291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 23:32:34.94 enHUI8bB.net
愉快そうで何より。
他人には悪魔の笑い声に聞こえてるかも?
👿
292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/02 00:56:34.33 nxFwPs4N.net
いつの時代もMT厨は笑いの対象
多くはそれに気付き卒業していく
293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/02 06:52:32.04 pezAvcev.net
運痴の遠吠え
294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/02 08:22:13.65 b1xNqsbW.net
マツダのロードスターは過去20年間で昨年の2022年が国内の販売台数が最も多かったんだってな
モデル末期だけどスポーツカー人気が再燃していて異例だとさ
295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/02 10:26:52.84 /b8Bkgds.net
スポーツカー車種少ないし、今MT買わないと、電動化して電車になったら面白くないからね。
今でもガソリンの臭い、振動、音が大好きなオジサンが多くある。
296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/02 10:34:46.85 zhe1G9oE.net
欧州のクルマ文化を崇拝する割には
新車のMTの話題とかただの俗物じゃん
数十年前のボロボロのクルマを
自宅のガレージでレストアして乗り続けるのが欧州のクルマ文化だろ?
欧州欧州言う割に全然クルマ文化を知らないよな
ここのMT厨ってw
297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/02 10:51:09.83 qjluWjbd.net
>>290
それ豊田会長スープラは戦闘機MTのないスープラはあり得ないと
「僕はね、ガソリン臭くてね、燃費が悪くてね、音がいっぱいでる、野性味あふれるクルマが好きなんです」
298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/02 10:53:52.73 qjluWjbd.net
BMWに「排気音がつまらないもっとパンパンとハブリングさせて」と言い放ち
マジかよwwwとBMWを驚愕させたのも豊田会長
299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/02 12:04:02.25 TXb2qb/8.net
MT厨ガーMT厨ガー
300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/02 12:28:15.58 /b8Bkgds.net
>>291
俗物でわるかったね。聖人君子君。
301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/02 12:35:25.82 u0F7iwxf.net
限定ガー
ATガー
クリープガー
キックダウンガー
302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/02 12:42:19.48 TXb2qb/8.net
MT厨ガーは朝昼晩に深夜と
毎日書き込んでるよねw
303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/02 15:04:31.87 q1UsFAhL.net
>>297
AT限定免許廃止に興味ないなら書き込まなくていいのにね
304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/02 17:15:24.61 nyVx+Glb.net
煽りを無視できなくてムキになる限定を見てると、言葉の節々にコンプレックスやエアプが垣間見えるんだわ
何故かというと、体験していないものを切り捨てるにあたってはその理由を合理化する必要があるのだけれども
MT車を操作したこともないのに100%の合理化は不可能だからね
なのでバカだの厨だのしか言えず、メカオンチ発言には突っ込まれて顔真っ赤になってるのな
305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/02 17:20:53.34 zhe1G9oE.net
異を唱えているのが限定と信じて決めてかからないと
すべての前提が崩壊する主張を繰り返すのは相変わらずだなw
306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/02 17:34:35.46 ii0nt2/7.net
恥ずかしいね
307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/02 17:54:24.07 LAOZnxDu.net
前にATと限定で問題ないMTは要らない、としつこくしつこく主張した挙句
だが俺は限定厨ではないのだ!と限定無しの免許証の画像貼ったアホがいたなwww
いやそんなんATと限定推しでMT腐していれば限定厨と呼ばれるのは当たり前だろ?コイツ馬鹿?と思ったわ
確か無事故率は1倍とか謎過ぎる理論も繰り出していたなあ(遠い目)
308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/02 18:21:50.32 zhe1G9oE.net
へえ無事故率が1倍?
ホントならアホ極まる主張だなw
その主張見たいんだけどどれ?ww
309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/02 18:27:42.90 08b6ZmRQ.net
変速操作はマニュアルがいいのなら
電スロの回転補正も
空燃比も
点火時期も
インジェクターの噴射タイミングも
燃料ポンプの吐出量も
オルタネーターの発電量も
ラジエターファンの回転時期&回転量も
サーモスタットの開弁時期&量も
エンジンオイルポンプの吐出量も
パワーステアリングのアシスト量も
ブレーキブースターのアシスト量も
ABSの圧力制御も
エアバッグの展開タイミングも
オートエアコンの吹き出し口切替&吹き出し温度制御も
エアコンのコンプレッサーの冷凍サイクルの負荷に応じたON・OFFも
皆機械任せだけど、なんで変速操作だけ手動にしたいのかを説明できるの?
論理的に、かつ、具体的に「なぜマニュアルでの変更が不要なのか」を説明してね。
どうせできないんだろうけどw
エンジン、車体の制御は機械任せ、車検整備も人任せ、パンク修理程度の事も自分の手できないくせに
変速操作を自分でやってると言うだけでドヤ顔www
MT厨って( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/02 18:45:28.40 LAOZnxDu.net
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/09(日) 21:01:21.30ID:mOGCzdLA
でも非限定の無事故率ってAT限定のたった1.003倍しかないんだよねw
大して違わないww
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/05/26(金) 12:39:32.17ID:nDENf/2q
ここで喚いてるMT厨は義務教育レベルにすら達していないから議論とか無理だな
1倍の意味すらわからないなんて人として終わってるだろw
311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/02 19:07:05.85 X0Syjuay.net
コピペは確実にアウトだから覚悟してんだろうな。
PCならプロバイダから連絡くるし、携帯なら焼かれるかもしれんぞw
焼かれたら電話番号とか変えたり大変だろうなw
312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/02 19:35:28.42 LAOZnxDu.net
>>303
どうかな?
313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/02 19:36:55.59 LAOZnxDu.net
富豪1倍君www
314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/02 19:53:46.11 utWC1nzr.net
>>304
ちょっとした手足の単純動作を怠けたいのなら呼吸も怠けろよ
315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/02 20:57:58.25 oJRildgd.net
>>304
アスリートならシューズもウェアも自分で作らないのか?
脈拍や血圧も自分でコントロール出来ないのか?
競技場は自分で作らないのか?
みたいなノリで楽しいね
316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/02 21:23:53.29 m3C+FY3U.net
バカの比喩は的外れの見本みたいなレスだなw
317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/02 21:31:52.04 aV89d8ML.net
限定は馬鹿だと思わせる為の
なんちゃってMT厨のナリスマシ自作自演だからな
限定が空燃比なんて知るわけねーだろ
318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/02 21:46:21.01 ireQMWCa.net
空燃比ねえ・・・
O2センサからのフィードバックや流入空気量とかは高高度や排ガス規制の制御とか知らないだろうなあ
ましてや理論空燃比に出力空燃比とか知るわけねーだろなあ
限定がな
319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/02 22:01:22.38 SyJxRNXX.net
別にそこいらに転がってる死んだ知識など誰でも調べられるだろ
ノートパソコン見ながら走り込んでの空燃費セッティング経験があるとかならたいしたものだが
まぁそういうレベルの人は大抵今はAT車乗ってるな
320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/02 22:07:41.73 bB63gIoG.net
そう言えば、シュンヤさんは空燃比計取り付けてセブンのキャブセッティングしていたな
321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/02 22:10:08.30 ireQMWCa.net
>ノートパソコン見ながら走り込んでの空燃費
峠を走るレベルでのシヤーシダイナモでのチューニングショップのレベルwww、そんなのもう20年からやってる
今はそんなレベルで介入すると、速攻でセーフモードに移行してパワーセーブになりヘタすると解除できない
322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/02 22:15:39.17 ireQMWCa.net
知らねえと思うから話しててやるけど、今や純正ECUは数か月単位でアップグレードされるからな
世代が古いマップで書き換えたり介入すると、ECUがセーフモードで固定になりディーラーでも元に戻せなくなくなるぞ
323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/02 22:31:29.63 ireQMWCa.net
誰もレスないからもう少し書くと
接続して読み込むしようとした時点でOBDに記録されたり、書き換えると当然エラーになってその履歴も残る
>ノートパソコン見ながら走り込んでの空燃費セッティング経験があるとかならたいしたものだが
フルコンな
324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/02 22:37:28.42 SyJxRNXX.net
薄っぺらい言葉だけ並べられても何も響かんな
キャリアが全く見えんMT厨そのものだwww
325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/02 22:45:03.92 ireQMWCa.net
そういう純正ECUの解析を売りさばく業者がいるんだけど、当然メーカーも細かくバージョンを変えて対策するから
純正ECUを送ると書き換えるというショップがあるだろ?
あれ、送ったECUのバージョンと書き換えたバージョンが異なって戻したら( ^ω^)・・・で
326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/02 22:49:06.71 zhe1G9oE.net
>>307
ああ…ソースがないって察したわ
相変わらずの妄想なのねw
327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/02 23:09:40.92 g6TRtFxx.net
相変わらず薄っぺらい言葉だけで挑むも
キャリアが全く見えない限定厨そのものだなwww
1倍に空燃比が今日のお題かな?
328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/02 23:50:22.17 JbZTR04g.net
やっぱりMT厨のナリスマシ自作自演だったんだな
329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/03 00:00:10.27 RCvm8nU9.net
MT厨は日本語あまり上手くないw
330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/03 00:58:44.69 zohu1IKQ.net
AT限定は運転があまりうまくない。
331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/03 01:05:55.29 BFP4n1TB.net
AT限定がMTいらないってイキってるのって、
童貞がFANZAのAVレビューしてるのと同じ感じ?
それはそれで良いだろうけどさ
332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/03 01:05:58.68 zohu1IKQ.net
AT限定がMTいらないってイキってるのって、
童貞がFANZAのAVレビューしてるのと同じ感じ?
それはそれで良いだろうけどさ
333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/03 05:30:49.64 3+CbUKxl.net
1倍の意味すらわからない
空燃費セッティング経験
www
334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/03 06:31:55.79 zohu1IKQ.net
からねんぴ
335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/03 07:04:25.34 zohu1IKQ.net
緊急】ついに絶滅…販売台数17分の1になってしまった、とんでもないMT車を解説【ゆっくり解説】
URLリンク(youtu.be)
336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/03 07:18:34.85 dQcGingE.net
なぜ「スポーツカー人気」が再燃? 若年層が関心持つ要因はSNS? 一方「最後のガソリンMT」という危惧も後押しか
URLリンク(kuruma-news.jp)
337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/03 07:24:51.05 Dsvy12ah.net
そうだこれは夢なんだ、ぼくは今、夢を見ているんだ
目が覚めたとき、ぼくはまだ12歳
起きたら免許証から「AT車に限る」は消えてるんだ・・・
それで朝ご飯を食べて、涼しい午前中にスイカを食べながら宿題して、
午後から友達とプールにいっておもいっきり遊ぶんだ・・・
338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/03 07:27:05.75 JDjZv5qX.net
>>325-327
真夜中にバカを晒すMT厨
ダッサwww
339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/03 10:30:03.27 KQdWyHOF.net
何でそういう事を言うなかな?
340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/03 10:37:35.53 SX3Vwok9.net
>>326
未経験者がスカトロAVは要らないと言っているようなものさ
MTは変態の趣味だからね
341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/03 10:41:28.79 P030JtPX.net
肥大化した自己承認欲求に勝てず、頼まれてもいないのに
年長者アピールのため運転免許証番号をインターネットに公開。
生年月日を隠しているつもりで、更新日(誕生日の1か月後の日付)が”丸出し。
1978年9月7日に初めて原付免許を取得した、誕生日が〇月〇〇日の61歳。
免許証を紛失して再発行1回w
ウェブ魚拓
URLリンク(megalodon.jp) で スレリンク(auto板:251番)を検索するなよ、絶対するなよ。
【二代目専用】GR86/BRZ オーナー&納車待ちスレ 17
251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2023/10/14(土) 10:42:42.57 ID:IDlY5QD30
車庫や前の道が狭いので大きな車は無理。
だけどご近所さんの手前フィット軽自動車スイスポも無理。あの家は落ちぶれたと思われる。かといって小さいベンツBMWは
ルフィ強盗団に狙われる。
ほとんど1名乗車で4枚ドア無くても困らないし、2400ccと一目で分かるから落ちぶれたと思われない。燃費もギリギリ通勤に使えるレベル。都内通勤用として美味しい。
なお昔の免許だからAT限定ではないよ。
URLリンク(i.imgur.com)
342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/03 10:56:27.35 c3Lfy0/m.net
>>336
これは何が面白いの?
AT限定じゃなかったんでしょ?
343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/03 11:46:54.87 sEXGYyb6.net
外車なんてダセぇから
AT限定で十分だよ。
344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/03 11:49:59.73 sEXGYyb6.net
AT限定は両手両足使えないから
運動神経が良い。
345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/03 11:50:44.58 cNJ1sVGZ.net
AT限定で充分だけど外車は言うほど悪くないぞ
346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/03 11:57:08.74 OGiQ4m8k.net
AT限定免許で、今後の車の実に98%以上を運転できる。
運転できないのは、
MT仕様しか用意されないごく一部のマニアック車種と
総重量3.5t以上積載量2t以上の巨大車、トラックなど。
実際世の中でも、それらにまったく興味が無い人、
今後も運転する予定がない人がほとんどだろう。
AT限定免許で十分。
347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/03 12:30:30.61 KQdWyHOF.net
バイクは下手くそだと排気量の制限されるんだから
AT限定免許は800CC以下に制限しようよ
348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/03 12:54:29.84 +m7lDIcr.net
踏み間違えただけで暴走モードになるAT車の製造・販売・使用を禁止しろ!
小学校の給食室に車突っ込む「踏み間違った」 調理できず当面弁当に (毎日新聞 - 11月03日 11:01) URLリンク(mixi.at)
349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/03 13:02:29.34 xoIlgj5h.net
>>342
下手くそだから許されていない訳では無い
免許を取っていないだけ
実際課題は少し違うが試験車両は400より750の方が乗りやすい
もっと言えばATよりMTの方が簡単
350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/03 13:09:16.45 iS+YLD6I.net
>>342
大型二輪AT限定の排気量制限のことを言いたいのだろうが
数年前にとっくに制限はなくなっているぞw
口を開けばすぐに無知を晒すMT厨って
やっぱ頭が人間レベルに達してないなww
351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/03 13:38:36.58 3+CbUKxl.net
普通車のAT限定免許は800cc以下にしよう
という意味だろwww
352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/03 13:52:51.15 iS+YLD6I.net
>>346
お前もやはりオツムが人間レベルに至っていないなw
>>342の前提が間違っているんだからその結論にならないんだよおバカさんww
353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/03 13:58:51.90 SmOsBgj/.net
前提は普通二輪か大型二輪だろ、別に普通二輪がヘタって訳でもないが
大型はちょっと・・・という人にはリターンや女性とか運転に自信がない人が多いのも事実だが
354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/03 14:22:24.88 abFapLlD.net
>>344
一本橋やスラロームはAT限定のスクーターの方が絶対難しいよな
あれはちょっとおかしいと思うw
355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/03 15:06:21.83 +m7lDIcr.net
必死
356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/03 15:44:21.47 UkwVnB1q.net
>>342
なんで800以下なん?
2,000以下でも良いじゃん
357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/03 15:50:31.98 IPdFCbH1.net
二輪だと新規取得者数で大型二輪と普通二輪を合わせた取得者数が2021年で約30万人
その中でAT限定大型二輪AT限定普通二輪は8千人
NCとか限定でも乗れるのあるけど、実質スクーター免許みたいなものだから少ないな
358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/03 16:01:23.45 keCbgzbN.net
レーサーレプリカブームの頃の原付、クソ速かったけどな
あれが自動車免許取ればついでに乗れてしまう事には全く納得出来なかった
359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/03 16:04:21.19 3+CbUKxl.net
RZ50とか速かったわ
360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/03 16:25:02.06 lv9OH80y.net
>>353
あれがOKなんだから、限定免許廃止してAT教習のみでMT車乗ること許可しても問題ないと思う
361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/03 17:21:38.35 vohx2DvX.net
>>351
軽量・低馬力でアクセルブレーキ踏み間違え字の破壊エネルギーを小さくする為
362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/03 17:58:23.09 aTBB7QLg.net
AT車の踏み間違え暴走事故は国会答弁でも多々挙がるけど
有効な解決策に至っていないね
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/03 18:02:57.43 /cvVaiSv.net
普通にオートマのが安全
mtは色々危ない
364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/03 18:34:12.44 zohu1IKQ.net
>>358
MTの運転した事ある?
365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/03 18:37:48.77 /cvVaiSv.net
ある
クラッチに気を取られて危ない
atはブレーキアクセルだけでいいから安全だし緊急回避し易い
踏み間違いだけだろ
何ならmtでも踏み間違いは全然ある
不慣れなマニュアルほど危険なものはない、
366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/03 18:47:12.17 GAZC4mbW.net
AT車とMT車の事故率比較(AT限定制度が開始されたのは平成3年)
自動車における情報と,安全・安心に関する交通心理学的考察-運転が楽になるほど事故は起こる?
URLリンク(qph.cf2.quoracdn.net)
研究論文
URLリンク(jglobal.jst.go.jp)
367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/03 19:24:43.17 keCbgzbN.net
>>360
MT車に不慣れな人にとっては実際そうだろうけど相応にMT車経験を積めば
左足でしか踏めないクラッチがキルスイッチでもある事が身体に染み込むから
そういう段階に居る人ならばMT車の方が圧倒的に安全だね
368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/03 19:26:56.14 keCbgzbN.net
>>361
MT車に乗ってきた自称ベテランがAT車に乗って舐めた運転する事例は相当あるだろうな
たかがクラッチ操作が無くなっただけでそんなに運転は楽にならない事が理解出来ないヘタクソ
369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/03 19:27:37.13 nGn6Zdm5.net
>>355
スピードが出るだけなのと、操作が全く違うのでは意味が違う
370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/03 19:28:45.26 nGn6Zdm5.net
>>360
君は運転自体むいていないと思う
371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/03 19:38:00.20 1LlpCnn4.net
AT車の踏み間違い事故専門に研究している人もいるのな
URLリンク(ono-fumimachigai.com)
372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/03 19:38:27.29 zohu1IKQ.net
>>360
クラッチ操作に気を取られるとか、どんだけ運痴なんだ?って話だね
373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/03 19:49:37.09 keCbgzbN.net
>>364
自転車に乗れなくてもオーバー8馬力2ストマシン
374:に乗る資格が得られる馬鹿らしさに比べりゃ クラッチ操作を自力で覚えれば済むだけの限定廃止は全然アリだろ
375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/03 19:51:27.56 ECkZoGyd.net
この際普通免許廃止で良い。
あるいは準中型免許を普通免許に改称
376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/03 19:58:15.42 4yb0cTdf.net
>>368
原付は事故を起こしても自分が痛い思いをする
車の場合自分は無傷で他人を殺す確率が高い
統計でもそれは理解出来ると思うがAT限定は制限を厳しくすることは有っても緩めるのはまずいね
377:360
23/11/03 20:17:58.54 /cvVaiSv.net
俺は13年ゴールド無事故無違反だ
378:360
23/11/03 20:24:04.75 /cvVaiSv.net
3atノンターボの軽4で峠の普通車捲ったこと何度もある
下手なプロより運転は自信あるけどクラッチが怠くて足疲れて大嫌いなだけ
まずはマニュアルが何故踏み間違い防止になるか馬鹿でも判るように説明してくれ
話はそれからだ
379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/03 20:28:53.63 keCbgzbN.net
>>370
AT車に乗れるならMT未経験でも簡単に暴走はしないだろうが全くの2輪未経験者だと簡単に暴走するよ
>>371
小さな事だが気になる
君よりゴールド歴は長いが無事故無違反では全然無い
無事故無検挙なだけ
380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/03 22:06:42.95 Y1c2kJ1P.net
>>371
それは無事故無違反ではない
たまたま事故を起こさなかったたまたま捕まらなかっただけ
381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/03 22:16:29.98 eYiJ25g9.net
2輪から4輪の普通免許を取得している人にはAT限定とかいないと思う
変速操作や自分の意のままに操り乗っている事に満足できるからね
382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/04 02:37:43.18 Qj1BLrU2.net
必死で噛み付く割に >>372 には答えられないのなw
383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/04 03:13:08.37 +0uw6Tov.net
普通免許に対して
普通に満たない人の為に異常者免許がある。
384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/04 03:28:23.75 i/0Ua4gQ.net
ほう、大型免許の事か
385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/04 07:50:38.97 +TWSatY+.net
>>376
他人まかせではなくて自分で調べなよ
URLリンク(car-me.jp)
386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/04 08:29:20.28 GAYsfqpd.net
誰も俺様の意見に反論しない、俺の勝ちw
皆押し黙って下を向いている、俺の勝ちw
→本当は面倒くさそうだから相手にされていないだけ
387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/04 09:08:49.77 BpoHB32/.net
MT厨ってMT乗りのイメージを悪化させているだけなんでMT厨の恥ずかし過ぎる暗黒時代を早い段階で卒業してもらって普通のMT好きになれるように促しているだけなんだがな
388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/04 12:58:09.18 8fdJZ3wp.net
そんな事よりも事故率高いAT限定免許対策をしてほしい
389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/04 13:02:26.43 mNBDv14W.net
>>382
限定免許が発足してから事故件数特に死亡事故件数が増加したというなら
とっくに対策されてるだろうけどな
390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/04 13:40:06.08 pdCwPc35.net
>>383
考え方が逆だね
事故件数と死亡事故を車の仕様で減らすからAT限定免許の新設を認められた
結果、エアバッグやABS等の標準装備化で死亡事故は減ったが事故件数自体は増え続けた
横滑り防止装置等電子制御化も進んだが衝突軽減装置と若者の車離れで事故件数も減って
交通戦争以来過去最低件数を記録し続けている
391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/04 13:58:05.08 pdCwPc35.net
URLリンク(car.wat)
392:ch.impress.co.jp/docs/news/1298268.html AT限定の新設が1991年?この辺りから死亡事故は減少、事故件数はそれ以前から増加 死亡事故の定義が事故から24時間に変わったことと医療の進歩で 死亡事故は減ったけれど負傷者数は増加続ける
393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/04 14:12:37.92 zxcku+9z.net
>>385
俺が見てる画面と違うのか?
2020年の事故件数、負傷者数、死者数
全てが1991年の半分以下になってるけどな
で、お前はその結果を踏まえて何をどうしたいの?
394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/04 14:37:21.88 7x+DWOJV.net
事故数ではなくて事故率
URLリンク(i.imgur.com)
395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/04 15:00:29.83 jN/xA5ZX.net
普通免許所持者1万人あたり47人が事故を起こしてます
一方、AT限定免許保持者だとその数字は81人になります
ほとんど変わらないと言ってよろしいんじゃないでしょうか
ニュースだとこう紹介される程度のもんじゃないかね
100人中でそうなってるなら大変な事態だけどな
396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/04 15:09:12.26 IQjbpqIO.net
この際四輪免許は一種類
教習車はトレーラーバスで
397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/04 15:25:41.70 pdCwPc35.net
>>386
見てる画像が違うのではなくて>>384を読んでいないだけだね
398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/04 15:31:28.43 pdCwPc35.net
>>386
で>>383に対して限定免許が発足してから事故件数は増えたがメーカーの対策と若者の車離れで事故件数も減ったと伝えたかった
AT限定の対策もすればもっと事故は減るとも言えるがね
本人はもう出てこないかもしれないけど