●●●旧車好きの人【part73】at CAR
●●●旧車好きの人【part73】 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/22 17:49:04.36 crIperjV0.net
>>448
そんなの偏見さ
自民は長期的に日本を凋落させる政策を実施している
アメリカの命令によってね
日本経済が強かった理由をひとつひとつ崩していっている
派遣なんか顕著だね
銀行なんかも外資がはいりにくくブロックしていたのを、あっさり解除させたり
郵貯簡保の350兆円をユダヤ資本に献上しようとしたり
安部が「これからは基礎研究より実用化を重視する」
各国大喜びさ
日本が自主的に競争から降りてくれたと
他にもiPS細胞の研究費削ったりしてさ

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/22 18:03:14.93 crIperjV0.net
>>447
>自民政権が無かったら、
>民主政権が続いていたら
一番上だけ読み飛ばしていたわ
自民党政権がこんな悪いことやったって報告と思って読んでしまった
いずれにせよ、政治でどうにかなったものをここまで悪くしたんだから、自民党はどうしようもなかったということさ
「自民党がやってもダメなんだから誰がやってもダメなんだろ」
「民主党がひどくした、自民ならもっとましだった」
このタラレバがなきゃ、自民の擁護なんてできんよ
バブル崩壊から30年、ずっと凋落続いてんだから
良い政治やる政党なら、ここまでひどくならんでしょ
それとも、必死でよい政策やっているのにどうしようもないと言うの?
それはないと思うな
日本ほど凋落ひどい”先進国”はないのだから

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/22 20:31:32.01 v1IDDxDid.net
初代ノートのインパル仕様をガソリンスタンドでみた
もしかすると本物のコンプリートカーだったかもしれない

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/22 22:32:30.30 iCY5BNLf0.net
>>445
野田豚が解散を発表した瞬間に株価が高騰しただろ
つまりそう言う事だ。

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/23 06:59:33.42 f0q6fltir.net
>>452
職場にセレナのインパル(コンプリート車)
乗ってるの居たな、全国?東京?に3台しか無いとか何とか
まぁスレチな話やけどw

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/23 12:17:41.23 nHtWRJSKH.net
>>445
民主時代は丁度リーマンショックでアメリカの景気最悪+国内は大震災で時期が悪すぎたってだけ
自民でも共産でも終わってたと思う

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6302-ogii [122.210.229.157])
23/12/23 15:04:54.58 R0FAjJ2L0.net
民主は運も悪いよな
小泉や安倍なんて大したことやってないけど、何もなかったから長期政権が続いただけよ
コロナの時まで安倍だったら死んでたわ
そもそも安倍前期は難しいことが出てきたからお腹痛いって短期に終わってるんだし

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MM97-+Xwz [218.225.233.76])
23/12/23 15:11:51.66 LKpvCOMDM.net
>>455
サヨク工作員乙!

今更何を言おうが朝鮮キチガイ売国奴に政権交代するなんて事は無いわ
例え自民党が金権塗れのクズばっかりだったとしても
コロコロな始末しやすい糞とコレラ菌に感染した下痢便を
クソ味噌って事で一緒にするなよなw

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/23 17:09:49.18 alAQf2Fs0.net
>>456
何だかんだ民主は車の補助金+減税で最大30万以上安く新車が買えたし
エコポイントやらもあったし
今の自民は金融緩和円安で大企業やら輸出企業はいいのだろう けど
というか、今の日本人のマインドが貯金あっても金使いたくないやら結婚出産したくないのモヤシが増えすぎだし
まあどこが政権とっても衰退するだけだわ

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efb7-OKnD [2400:4053:32e1:5300:*])
23/12/23 18:54:37.96 vgp4Cbak0.net
お前ら旧車の話しろよ

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/23 20:51:39.01 l/i6Eo5U0.net
あぼーんだらげで草
URLリンク(i.imgur.com)

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/23 23:32:00.98 4udcnYtZ0.net
>>460
インパル仕様云々のクソ荒し野郎はNGにしてねぇんだなw

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/24 20:50:38.03 3NycByJ3a.net
衝突安全基準書かれた本なんて、一度も見たことないけどね
ロスチャイルドが自分らの儲けを奪った日本車メーカー苛めたくて
日本に押し付けたインチキ基準、それでゴーンが日産に来たわけね

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/24 20:53:16.57 3NycByJ3a.net
ゴーン=ルノー=ロスチャイルド
あっ・・・

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxf7-sfX1 [126.248.224.206])
23/12/24 21:24:56.04 Vz/lf4PAx.net
なんか殺伐としてるから話題替えて良い?
エンジンってキャブでもインジェクションでもコールドスタートではアイドルアップかかるけど
温まってないエンジンをいきなり高回転で回すのってエンジンに悪い気がするんだけどどうなんだろう

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d324-0WSI [60.149.116.196])
23/12/24 23:03:50.80 3QSuYWrK0.net
>>464
良くは無いんだろけれど産業機械のエンジンなんかスタートしたら全開になる物も多いから問題ないんだろうな
もし問題になるのならアイドリングと作業の切り替えが付いてるだろう

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/25 07:25:37.32 /H6GF1zDd.net
>>464
ティーダだけど始動後すぐに高回転まで回してるけど大丈夫
旧車のティーダでも問題ないから今の車は全く問題はないでしょ

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/25 07:40:55.85 0adrajMk0.net
>>464
500~1000回転アップを高回転と言ってないよね?

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/25 09:49:20.93 ujtzDbWeH.net
>>464
20w-50でも-15度まで対応だから負荷の低い2000rpm位までならコールドスタートでもまあ大丈夫でしょ
ただ、20w-50だと始動直後でもリリーフバルブが開く位油圧が高いから循環するオイル量が減ってるので注意

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/25 10:04:16.43 H2GfDo/Bd.net
エンジン温ままらんとミッション入らん 笑

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/25 14:33:02.10 +QhIwYxZ0.net
ヴァギナ濡らさんとペニス入らん 笑

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/25 18:33:31.23 vnHLIfKbx.net
>>467
言ってる
本来の意味の高回転では無いんだろうけど
>>468
その程度なら負荷は高くないわけか
出来る限りエンストしないギリギリまで回転落とそうとか考えなくても良いのね

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/25 19:14:20.04 /H6GF1zDd.net
>>471
ゴミ車なんだからそんなこと考える必要なし

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/25 19:50:16.84 jbmmfIXY0.net
>>471
バイクはアイドリンクで暖機するとオイル量が足りなくてカムがかじる車種あるからな
シリンダー気にしてカムかじったら本末転倒だわ
車も似たような物と思ってる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch