●●●旧車好きの人【part73】at CAR
●●●旧車好きの人【part73】 - 暇つぶし2ch400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/11 18:08:49.69 jyoZoSBr0.net
>>399
今でもブル510GLに乗り続けている?

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/11 19:58:57.35 N1rIrUMO0.net
>>400
今でも初代シエンタ乗ってるけどさすがにこの年代の旧車は維持が大変

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/11 20:02:49.61 wv+6DPSA0.net
シエンタは旧車じゃねえだろ
ピストンリングの不具合でリコールになって現存数は少ないけど

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/11 20:12:37.42 o0VwCEut0.net
>>402
そいつは常駐荒らし
スレ最初から読め
シエンタたなんて乗ってねえよ
乗ってる車も乗りたい車もコロコロ変わる

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/11 20:23:21.96 wv+6DPSA0.net
>>403
そうなんだスマンかった

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/11 20:27:34.38 979Fk4Gq0.net
>>379
知り合いにナンバー切ってX1-9を倉庫保管してるヤツ居るんだよな
写真だとコンディションは良い感じ

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/12 06:31:21.00 uHWigACE0.net
>>405
うちの近所にもナンバー切ってSX4を倉庫保管してる老人がいるわ

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fdf5-C3j7 [240d:1a:4a8:ce00:*])
23/12/12 11:35:47.12 P/J9dM230.net
>>398
それに比べるとコロナRT40は何処のパクリでもない日本的で、それでいて
近代的なデザインですね

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-PZh1 [49.97.100.101])
23/12/12 12:22:18.96 09kv89Esd.net
>>398>>398
それに比べるとハリアーは何処のパクリでもない日本的で、それでいて
近代的なデザインですよ

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd9a-L4H/ [240a:61:3190:27c9:*])
23/12/12 13:18:03.58 H09aeLVh0.net
カッコ悪けりゃ意味ないじゃんw
ハコスカ、ケンメリもカッコ悪いけどさ

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1524-FJ+M [126.58.227.34])
23/12/12 14:03:48.33 gRyV13+k0.net
ここ15年少々で後席窓の下の方が省略されているのが気に入らん
プリウスミサイルあたりからの傾向
それとボンネットが短すぎる

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1524-FJ+M [126.58.227.34])
23/12/12 14:07:26.77 gRyV13+k0.net
パクりであっても元より恰好よければいい
しかしそういう例はまれ

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0371-FJ+M [133.218.49.11])
23/12/14 00:11:45.65 5NdBGsuj0.net
>>410
後部窓がなくなって物理的視界不良は気に入らんが、ボンネット短くなるのはメリットあるよ。
ただロングノーズ命の人には我慢できんかもね。人間年期が入ると見方もかわってくるんよ。

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/14 00:28:02.77 5NdBGsuj0.net
>>0405
保管ちゅーのには状態維持と復帰ローテーション待ちがあると思うんだが
人生短いのだから全部走行可能で維持するのがいちばんいいとの結論です。
そのかわりちと金がかかるが、何かを我慢すればなんとかなる。
雨の日も乗る、汚れへこみを気にしない年期相当感もいいもんよ。
でもひとついえることは、海外製造車に日本車の品質と思想を求めてはいけないということね。
次の復帰車は手を付けてるんだけど形になってから報告するわ

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/14 06:59:47.18 O6nl1cTNd.net
>>413
おまえの報告なんか誰も興味ないから

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/14 16:32:19.95 Wec2tNoR0.net
>>413
俺も同じ
10年20年続くとわかるよ
乗らない状態で保持しても無意味
乗れば痛むけど、あらゆる道具は痛むときに価値が生まれるんだから
飾るだけで満足する人もいるけどな
自転車のパーツマニアに多い

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/14 16:37:17.21 Wec2tNoR0.net
ところで今日は討ち入りの日ですが、みなさん、守りは固めましたか?

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/14 18:16:04.18 IB4fFi13d.net
とりあえずアブラカダブラだけつけた。
あ、くさびかたびらだった。

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-PZh1 [49.97.101.249])
23/12/14 21:34:10.10 qSsGOxEmd.net
>>415
頭大丈夫?

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/15 14:35:25.23 IrPvXpbK0.net
>>414
414がここの全員を代表して報告は要らないってるのかしら?
箸休め程度の読み物として読んでやるよという方がいらっしゃるかもね。
もし投稿したら、414宛てじゃないのでスルーしてね
概してこの板は戦場のような気がスル

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/15 19:00:46.91 dYUYDtW10.net
414はアレだから触れちゃメッ!

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/15 19:38:26.53 sP430XLs0.net
>>419
老害の日記など誰も興味ありません

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3ea-CFKC [2405:6582:5380:6800:*])
23/12/15 21:55:22.61 ecyOH3xe0.net
なんかそういうデータでもあんの?w

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0371-FJ+M [133.218.49.11])
23/12/15 22:21:09.01 IrPvXpbK0.net
>>0421
どもども、触れちゃいけないアレさんですよね
日記書いてみるといいよー 短文投稿だけじゃ作文力が落ちてるでしょ。
今じゃ電脳で書けるけれど、添削するにもバックボーンは必要よ。
最近はね、会社で報告書も書けないヤツ多くてこまってるんよ。
老害もね(ワシのこと)ちーとまじめな手紙書きたいけど四苦八苦してんのよ。
そんな折、起承転結という技法(常識)があることを思い出したんよ。
きしょうてんけつ さてしばらく潜伏

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/16 07:59:59.85 iUUbgGDzd.net
谷川「それさっき言ったでしょ。」

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9239-VQUh [101.141.150.73])
23/12/16 12:41:43.80 rLn1kulF0.net
あんま車詳しくないが、プラスチックのパーツが無い古い時代の方がカッコよく思える。

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/16 17:10:04.29 c65wvmgKd.net
>>425←頭悪そう

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/16 21:28:25.72 qQBAS1IR0.net
攻撃されたわけではないのに斜めから他人を揶揄する人は
社会的に見て軋轢を好んで生む危険な人と思われてしまうよ

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a29e-+jft [2400:4052:4440:8100:*])
23/12/16 22:03:14.83 uCTuXV240.net
X1/9は一度乗ってみたい車だ。スゲえ華奢だと聞いたけど。
europa s2を動かしていた頃はランナバウトというパーナイン愛好家のグループの方と酒のんだりしたなあ。

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/17 07:36:43.64 Yi92tq4LM.net
>>427
旧車趣味に限らず技術系の仕事で揶揄やネガティブな発言やハッタリをする人は体験的に
① 経済的にゆとりが無い人
② 技術的レベルの低い人
③ 精神的余裕が無い人
のいずれかに該当するから、近寄らないようにしている。

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/17 07:42:39.90 BSw0FHd10.net
ちょっと前のスレには注意書きあったのにね
「興味のない話題は終わるまで待ちましょう」と
細分化したテーマでスレが立つほど利用者多くないので、同居するしかないんです
SNSの普及で自分が読みたいど真ん中の記事しか目に入れたくない人が増えた
それを、出入り自由の5ちゃんに求めても困りますよ

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/17 08:51:36.50 SCAePeGYd.net
924と944持ちだけど、円安きついなぁ

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/17 10:23:40.75 M5YSdrqa0.net
電子化の進んだ80年代中盤以降の国産車はパーツ(特に電子部品)入手が大変だね。
可変制御ダンパーとかデジパネとか流行ってたけど、メーカーは製廃だし、リプロや修理してくれるとこも期待出来ない。

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/17 12:35:31.53 c2AYiVYp0.net
かなり古い旧車のウィッシュでもまだ部品出るから維持は余裕

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/17 12:49:59.30 55suFjg30.net
>>432
可変ダンパーは普通のダンパーを付ければ済む
メーターは修理業者があるけれど完全になおる保証は無い
その他にも困る物はたくさんあるだろうな

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/17 12:59:10.06 LU0Qn7ds0.net
>>431
渋いなぁ
ブラックの944ターボSとか欲しかったな

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/17 15:44:05.80 PaKAB/KQd.net
X90は一度乗ってみたい車だ。スゲえ華奢だと聞いたけど。
europa s2を動かしていた頃はランナバウトというパーナイン愛好家のグループの方と酒のんだりしたなあ。

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/17 16:41:55.37 +JxxSHnWd.net
>>431
次の総選挙で自民惨敗して万が一立民が政権とったら
引締派中銀総裁選んで一気に円高にふれる可能性もゼロじゃない。
実際、民主政権下の白川の時はかなり円高にふれてる。

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/17 17:30:43.50 ySCWHGlm0.net
>>431
瑞穂の山岡家の裏手にメッツ?整備工場があったなぁ

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/17 18:10:21.64 V+cKDy3J0.net
>>437
今の時代当分は野党が勝つわけねーじゃんw
団塊世代は左巻きが多かったからワンチャンがあったし、煙草200円ガソリンも安くて、高速1000円で無職には今より優しかったぞ
今は生活保護もかなり厳しくなった
>>431
ドル円150で何回も売ったけど全部反発して一銭も稼げなかった
俺のポジションがすべて切られた後に馬鹿みたいに落ちやがった
これからどんどん円高に戻るよどうせ
URLリンク(o.5ch.net)

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/17 18:47:22.11 V+cKDy3J0.net
金融緩和馬鹿みたいにしてるけど
世帯年収終わってるし
ミドル世代は離婚者片親ばかりだし
若いモヤシは同世代と結婚出産しないし
今年の出生数予想は70万台前半(20年前の6割)だし
クリスマスケーキさえ買わなくなったし
車で言えば軽4自家用乗用の平均使用年数(スクラップ)は15.83年
2013が13.2年

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/17 18:56:32.21 V+cKDy3J0.net
今の中年経営者や一家の主が余りにも効率主義自己中心粗暴になりすぎた
目先の損得や自分さえ良ければ良い守銭奴だらけ

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/17 20:07:04.35 OdN77EGE0.net
自分のペースで良いんやで

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-Qk2W [49.98.220.92])
23/12/17 22:33:55.92 ubYpZcHld.net
そもそもインフレで通貨プレミアムが低下してる国家の通貨ほど
相対的に上がってる事自体が理論上おかしいわけで。
ファンダメンタルズ面もあるだろーが金利差だけでここまで
上げてるって事を忘れてはならない。

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b724-dZCk [60.106.68.78])
23/12/20 06:21:54.53 eNoKcWdC0.net
>>437
おかげで日本の企業がシナを筆頭にどんどん買収されたけどな

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/22 08:39:47.68 1YtaLBC80.net
>>444
日本凋落は民主党時代3年半のみなの?
バブル崩壊からの30年の大半は自民党政権だし、安倍内閣・岸田内閣においても凋落はとどまることを知らない
これでも民主党が悪いというの?

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/22 08:43:06.40 1YtaLBC80.net
ずっと自民党が政権担当してその中で日本凋落してんだから自民党の経済政策や国家運営は間違いということで、結論は動かしようない
擁護できるとすれば、
 「民主党時代とて、自民党が政権だったらもっとよかったはず」
 「自民党がやってダメなんだから民主党がやればもっとダメになるはず」
こういうタラレバしかない

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/22 11:56:46.76 LzCAUSPzd.net
自民政権が無かったら、
民主政権が続いていたら
一部の上級だけが肥え
法を犯しても罪を秘書や他人に擦り付けて逮捕されず
やりたい放題の一方
大多数だった中級は
自己責任の名のもとに下級に墜とされ 暮らしに余裕がなくなり
上級なら免れていた罪でも問答無用で逮捕され
将来に希望を持てない国になる
しかもそれが
北朝鮮のような悪の独裁国家ではなく
アメポチで表向き正義の民主的国家だから余計にタチが悪い
そんな日本になっていたはずだが
アンチ自民はそれでも良かったのか?

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/22 15:45:11.58 e2nmQbRF0.net
>>445
自民党が長年かけて凋落させたのを野党政権はたった3年半で同じぐらい凋落させたとはよく言われるな

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/22 17:11:42.82 +tK1ZArF0.net
初代シーマのインパル仕様をガソリンスタンドでみた
もしかすると本物のコンプリートカーだったかもしれない

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/22 17:49:04.36 crIperjV0.net
>>448
そんなの偏見さ
自民は長期的に日本を凋落させる政策を実施している
アメリカの命令によってね
日本経済が強かった理由をひとつひとつ崩していっている
派遣なんか顕著だね
銀行なんかも外資がはいりにくくブロックしていたのを、あっさり解除させたり
郵貯簡保の350兆円をユダヤ資本に献上しようとしたり
安部が「これからは基礎研究より実用化を重視する」
各国大喜びさ
日本が自主的に競争から降りてくれたと
他にもiPS細胞の研究費削ったりしてさ

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/22 18:03:14.93 crIperjV0.net
>>447
>自民政権が無かったら、
>民主政権が続いていたら
一番上だけ読み飛ばしていたわ
自民党政権がこんな悪いことやったって報告と思って読んでしまった
いずれにせよ、政治でどうにかなったものをここまで悪くしたんだから、自民党はどうしようもなかったということさ
「自民党がやってもダメなんだから誰がやってもダメなんだろ」
「民主党がひどくした、自民ならもっとましだった」
このタラレバがなきゃ、自民の擁護なんてできんよ
バブル崩壊から30年、ずっと凋落続いてんだから
良い政治やる政党なら、ここまでひどくならんでしょ
それとも、必死でよい政策やっているのにどうしようもないと言うの?
それはないと思うな
日本ほど凋落ひどい”先進国”はないのだから

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/22 20:31:32.01 v1IDDxDid.net
初代ノートのインパル仕様をガソリンスタンドでみた
もしかすると本物のコンプリートカーだったかもしれない

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/22 22:32:30.30 iCY5BNLf0.net
>>445
野田豚が解散を発表した瞬間に株価が高騰しただろ
つまりそう言う事だ。

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/23 06:59:33.42 f0q6fltir.net
>>452
職場にセレナのインパル(コンプリート車)
乗ってるの居たな、全国?東京?に3台しか無いとか何とか
まぁスレチな話やけどw

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/23 12:17:41.23 nHtWRJSKH.net
>>445
民主時代は丁度リーマンショックでアメリカの景気最悪+国内は大震災で時期が悪すぎたってだけ
自民でも共産でも終わってたと思う

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6302-ogii [122.210.229.157])
23/12/23 15:04:54.58 R0FAjJ2L0.net
民主は運も悪いよな
小泉や安倍なんて大したことやってないけど、何もなかったから長期政権が続いただけよ
コロナの時まで安倍だったら死んでたわ
そもそも安倍前期は難しいことが出てきたからお腹痛いって短期に終わってるんだし

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MM97-+Xwz [218.225.233.76])
23/12/23 15:11:51.66 LKpvCOMDM.net
>>455
サヨク工作員乙!

今更何を言おうが朝鮮キチガイ売国奴に政権交代するなんて事は無いわ
例え自民党が金権塗れのクズばっかりだったとしても
コロコロな始末しやすい糞とコレラ菌に感染した下痢便を
クソ味噌って事で一緒にするなよなw

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/23 17:09:49.18 alAQf2Fs0.net
>>456
何だかんだ民主は車の補助金+減税で最大30万以上安く新車が買えたし
エコポイントやらもあったし
今の自民は金融緩和円安で大企業やら輸出企業はいいのだろう けど
というか、今の日本人のマインドが貯金あっても金使いたくないやら結婚出産したくないのモヤシが増えすぎだし
まあどこが政権とっても衰退するだけだわ

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efb7-OKnD [2400:4053:32e1:5300:*])
23/12/23 18:54:37.96 vgp4Cbak0.net
お前ら旧車の話しろよ

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/23 20:51:39.01 l/i6Eo5U0.net
あぼーんだらげで草
URLリンク(i.imgur.com)

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/23 23:32:00.98 4udcnYtZ0.net
>>460
インパル仕様云々のクソ荒し野郎はNGにしてねぇんだなw

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/24 20:50:38.03 3NycByJ3a.net
衝突安全基準書かれた本なんて、一度も見たことないけどね
ロスチャイルドが自分らの儲けを奪った日本車メーカー苛めたくて
日本に押し付けたインチキ基準、それでゴーンが日産に来たわけね

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/24 20:53:16.57 3NycByJ3a.net
ゴーン=ルノー=ロスチャイルド
あっ・・・

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxf7-sfX1 [126.248.224.206])
23/12/24 21:24:56.04 Vz/lf4PAx.net
なんか殺伐としてるから話題替えて良い?
エンジンってキャブでもインジェクションでもコールドスタートではアイドルアップかかるけど
温まってないエンジンをいきなり高回転で回すのってエンジンに悪い気がするんだけどどうなんだろう

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d324-0WSI [60.149.116.196])
23/12/24 23:03:50.80 3QSuYWrK0.net
>>464
良くは無いんだろけれど産業機械のエンジンなんかスタートしたら全開になる物も多いから問題ないんだろうな
もし問題になるのならアイドリングと作業の切り替えが付いてるだろう

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/25 07:25:37.32 /H6GF1zDd.net
>>464
ティーダだけど始動後すぐに高回転まで回してるけど大丈夫
旧車のティーダでも問題ないから今の車は全く問題はないでしょ

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/25 07:40:55.85 0adrajMk0.net
>>464
500~1000回転アップを高回転と言ってないよね?

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/25 09:49:20.93 ujtzDbWeH.net
>>464
20w-50でも-15度まで対応だから負荷の低い2000rpm位までならコールドスタートでもまあ大丈夫でしょ
ただ、20w-50だと始動直後でもリリーフバルブが開く位油圧が高いから循環するオイル量が減ってるので注意

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/25 10:04:16.43 H2GfDo/Bd.net
エンジン温ままらんとミッション入らん 笑

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/25 14:33:02.10 +QhIwYxZ0.net
ヴァギナ濡らさんとペニス入らん 笑

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/25 18:33:31.23 vnHLIfKbx.net
>>467
言ってる
本来の意味の高回転では無いんだろうけど
>>468
その程度なら負荷は高くないわけか
出来る限りエンストしないギリギリまで回転落とそうとか考えなくても良いのね

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/25 19:14:20.04 /H6GF1zDd.net
>>471
ゴミ車なんだからそんなこと考える必要なし

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/25 19:50:16.84 jbmmfIXY0.net
>>471
バイクはアイドリンクで暖機するとオイル量が足りなくてカムがかじる車種あるからな
シリンダー気にしてカムかじったら本末転倒だわ
車も似たような物と思ってる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch