車中泊総合スレ 153泊目at CAR
車中泊総合スレ 153泊目 - 暇つぶし2ch435:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 334d-COT9)
23/10/28 03:12:50.54 3D3Tuvq40.net
>>429
日本に路駐が合法の場所なんてあるのか

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 05:58:25.80 KoXdfGaq0.net
>>435
駐停車禁止場所でなく交通量が少なくて他者の迷惑になら無い場所
豪雪地帯だから道幅が15メートルぐらいある。N潟県の某所です。

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1307-94QF)
23/10/28 06:30:55.71 W0oW1IIR0.net
>>436
スペースあると言っても車道の脇でよく車中泊できるな!
走ってる車が操作誤って飛び込んで来たらどうする?

俺は怖くて長時間はおれん
それ以前に落着かんわ

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb33-N3Nk)
23/10/28 06:38:24.81 kGkNwb6I0.net
>>437
時速20キロぐらいの車がたまに通るぐらいだからね。警察が来ることも苦情を言われることもないからいいんじゃないかと

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-IXSv)
23/10/28 06:54:11.88 HYwXujkRd.net
>>433 シカバネ野郎に
何を言っても無駄

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 07:17:03.74 .net
今日も無職無免許車無し異臭騒ぎ子供部屋おじさんゴミニートのニッスイ連呼厨の自演が酷いな

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 09:01:22.05 1RFPdwbJ0.net
>>408
あの般若初めて見たときは笑った

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 09:36:40.39 KvlFEb0H0.net
URLリンク(encrypted-tbn0.gstatic.com)

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 11:59:27.61 a1LP6Bli0.net
中古のシエンタファンベース買おうと思ってたけど中々ない
フリードでもいいだろうか?
なるべく保証とか有って、走行に支障ないかの確認(電装とか)もできるように実車見て触った上で買いたいから、県内の有る程度近いディーラーに絞って考えてるけど、シエンタがないからホンダ車もみようかなと
シエンタとフリードの比較調べてるけど車中泊とか含め快適性とかで劣らないならこっちでもいいかなと思ってる

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 12:00:37.07 a1LP6Bli0.net
予算は250万円程度で考えているよ

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 12:05:09.00 1aXV21/VM.net
「ハイエース」がめちゃ「快適」!
斬新「家庭用エアコン」搭載!? オシャな「車中泊」仕様「レクビィ ソラン」ハイルーフ初公開! 767.8万円から
2023.10.23 くるまのニュース編集部
URLリンク(kuruma-news.jp)

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 12:10:56.67 ea42Ipq0M.net
>>443
新型シエンタ5人乗りで良いんじゃね?
…と言いたいがシエンタもついに受注停止になるらし位

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-+2YL)
23/10/28 12:26:39.40 ea42Ipq0M.net
東京方面から、山中湖行くのに東名ルートか?中央ルートか?ドッチがいいのかねー

東名ルートのほうが少し安いイメージだが…

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93da-CP9B)
23/10/28 13:17:49.01 ghenV8170.net
富士五湖道路まで使えば中央高速が圧倒的に早いし
途中寄りたい用事でもなければ東名ルート選ばない
料金節約したいならそもそも下道で行く

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d137-iMS1)
23/10/28 13:25:25.63 XG70hesU0.net
魚つりしてーな

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-lzNx)
23/10/28 13:25:51.42 1wG23Zt0d.net
>>447
東名のほうが安いかもしれないが渋滞がねぇ…
今日も東名はトータル30キロくらい渋滞していたし
中央道のほうが渋滞短いけど動きが悪いから所要時間かかる
道を知ってるなら16号の外まで下道で行って、そこから高速乗るとかかな

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-K/nw)
23/10/28 15:37:50.25 JpbQByd8d.net
ダッフンダはボディも塗装も機関も紙耐久のボロクズなのが残念

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 19:07:29.39 Sid9kzIC0.net
「トラックステーションも仲間に入れて」 高速道路の駐車マス不足にトラック協会が“提案” 国の委員も“いいね!”
URLリンク(trafficnews.jp)
 

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 19:26:20.73 Rqc/iIw70.net
>>167
事案少ない糞田舎において検挙率高めるために必須だよね
照会ヒットしたらガクブルもん

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 22:15:28.50 Sid9kzIC0.net
"ハイブリッド車がヤバすぎる…
数年でゴミになるハイブリットを購入してはいけない理由
【ゆっくり解説】"
を YouTube で見る
URLリンク(youtu.be)

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 22:26:23.42 1MIgAq38r.net
>>452
トラック乗りだから半分以上のトラステ使ったことある
乗用車とトラックの駐車スペースは分かれてるけどほとんどのトラックはエンジン掛けっ放しだからねぇ

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 00:32:40.94 xTtPvuVQ0.net
>>446
ありがとう
新型も検討したんですけど中古車でも300万付近ばかりだったので手近な店にあったフリード+にしました

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 133d-IXSv)
23/10/29 05:20:47.49 6b/cvytk0.net
>>453 草津はよくやっている様子

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 133d-IXSv)
23/10/29 05:20:49.56 6b/cvytk0.net
>>453 草津はよくやっている様子

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61db-K/nw)
23/10/29 07:49:48.44 muDGDuGC0.net
>>456
ダッフンダはボディも塗装も機関も紙耐久のボロクズなのが残念

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1100-VL6Z)
23/10/29 10:30:54.67 jMJw0wg00.net
>>167
キャンプ、キャンピングカーでは刃物を積んでいても銃刀法違反になる訳では無い
警官の職質で難癖をつけられた時に反論出来る様に、これは覚えておこう
URLリンク(pino2009.com)
URLリンク(www.lotascard.jp)

ただし、たちの悪い警官で言い合いになった場合は署までご同行くださいで面倒に
なる事はある、家族連れ(特に子連れ)なら、まずそこまで行かんが、今流行のソロキャンパーだと
悪態着いたり態度が悪いと、そこまでやる警官もいる

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 11:47:09.37 mjlLb3he0.net
>>459
ボディや塗装の事言ってたら軽なんか乗れないし、エンジン壊れた話も聞かない
事例頻発したん?

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 12:34:44.82 I/lx6OQDd.net
車中泊してるオッサンなんて半ば浮浪者
おっさんの匂いってかなりきついから周りに迷惑

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 14:24:45.39 .net
と、今日も無職無免許車無し異臭騒ぎ子供部屋おじさんゴミニートのニッスイ連呼厨の怨嗟が酷いな

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 16:39:57.26 I8CAIrg60.net
>>460
剣道有段者の俺は木刀と竹刀積んでるがダメかな?

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 16:58:37.36 XpN0uq160.net
>>460
キャンパー狩りはね、なんくせつけようと思って
「キャンプに行く途中や最中じゃないだろうな。でも積んでるだろうな。一応軽犯罪法に抵触するんでって言えば、署までこさせられるな」
とふんで声掛けるのよ。
違反にはならない。うん、そうそう。
前科にはならない。
変に騒がなきゃほぼ送検はないから
「前歴」として調書とる練習台になれば良いのよ。

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 17:00:44.77 XpN0uq160.net
>>464
軽犯罪法に抵触するし
聞き方があって
「相手に何かされそうになったり、いざとなったら使う感じですか?」
で、「そうです」「はい」と答えようものなら
『人に使う武器という名目で所持してる』
で、ひっぱれるわけ。
だからやめたほうがいい

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61db-K/nw)
23/10/29 17:44:21.89 muDGDuGC0.net
車中泊の浮浪者は見付け次第ブタ箱にぶちこんだ方が良い

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b0d-OtU0)
23/10/29 17:48:12.10 I8CAIrg60.net
>>466
そうです なんて答える訳ないだろw
来週の練習で使うとか、今度段審査があるのでと答える
身の危険を感じたら使うがな

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 611b-Vm54)
23/10/29 18:03:21.09 lxR5Kvxv0.net
今度だとアウトなんじゃなかったっけ?
今から使いますじゃないと

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2945-yf1v)
23/10/29 19:12:33.42 64XypFZt0.net
車中泊してるの見つけたら何時でも通報が良いよな
警察のいい練習になる

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6d-eQLe)
23/10/29 20:04:29.21 mQ1rnogqM.net
車種用のシェードを買ってみたものの、脱着が面倒で、未だに一度しか使った事が無い。

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 619f-gnSR)
23/10/29 21:20:03.07 LERnCeVh0.net
>>457
群馬?

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1f7-IZAY)
23/10/29 21:20:08.18 5h2QtLFl0.net
シェードはそれがあるからカーテンにしたわ

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 133d-IXSv)
23/10/30 00:35:52.79 oXA0NzkR0.net
>>470
大袈裟に言うと刑事まで駆け付け
大ごとになるわよ

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 133d-IXSv)
23/10/30 00:38:31.19 oXA0NzkR0.net
>>472
地元に💸を落とさない
落とすのはゴミだけ

車中泊野郎には人権は無い

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29b0-muLI)
23/10/30 04:07:49.19 b0Pxh62v0.net
>>475
車中泊旅行に行けば、飯を食えば飲食店に金を落とし、観光施設を周れば施設に金を落とし、ガソリンを入れればスタンドに金を落とし、温泉に入れば温泉施設に金を落とし、キャンカーにデリヘルを呼べば派遣会社に金を落とす。

これで十分に地域貢献に寄与してると思うんだが。

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6132-eHT1)
23/10/30 05:25:35.55 1PfcxeO/0.net
URLリンク(encrypted-tbn0.gstatic.com)

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b14f-Uyx3)
23/10/30 05:34:54.40 M8Z2BgTv0.net
地元に金を落とさないのはハロウィンのコスプレイヤーだろ
だから渋谷区長は来るなと言ってる
車中泊は地元自治体は大歓迎

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 134c-Vx90)
23/10/30 06:19:13.84 b5Iba3Bg0.net
>>459
トヨタはラッピング塗装だから安心だねw

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 07:04:02.43 udsfRS6E0.net
>>476
流石にキャンカーにデリヘル呼ぶなよ汚え・・・

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 07:19:53.50 5EuoYz7F0.net
>>478
歓迎してねーよバカ

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 08:14:10.30 d8QyI+eZ0.net
さすがに道の駅でトイレ使って車中泊して地元で全く買い物もしない奴なんてこのスレにはいないだろ

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 08:24:52.55 tSWNN5Pb0.net
国庫からも金が出てるから金を落とすことは必須ではない。多種多様な税金を払うドライバーはルールを守って堂々と利用するべし。

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 08:32:23.47 1BGKC32DM.net
2人乗りの軽バンでレンタカーってほとんどないんだな

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 08:40:26.67 mzkDOHjpM.net
軽トラ借りて荷台にテント
旅先に車中泊装備を送る事なしに登山装備で行ける

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 08:41:02.50 1JPw6rMzd.net
車中泊してるオッサンなんて半ば浮浪者
おっさんの匂いってかなりきついから周りに迷惑

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1390-eaOM)
23/10/30 09:17:59.11 6z4kNt050.net
トヨタ「新型SUVミニバン」世界初公開!
「斬新ドア」採用×タフ外装がカッコイイ!
新型「クロスバン ギア」トヨタ車体がお披露目
2023.10.26 くるまのニュース編集部
URLリンク(kuruma-news.jp)
 

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb2c-muLI)
23/10/30 10:02:54.71 0ls7HYXT0.net
>>482
旅行に出かけて行って、現地で買い物しない、飯を食わない、風呂に入らない、ガソリンもいれない、デリヘル呼ばないって奴は居ないだろうからな。

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29d0-muLI)
23/10/30 10:07:43.88 b0Pxh62v0.net
>>486
大抵は車中泊旅行中に風呂に入るから、臭い人は居ない。
道の駅のトイレとかで、たまに車中泊者とスレ違うが、臭い人に会ったことないし。

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 299e-gnSR)
23/10/30 10:10:39.37 d8QyI+eZ0.net
臭くはなくても異種異様な空気は漂ってるわな

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H0b-94QF)
23/10/30 10:24:57.33 kmgaQUKHH.net
>>482
おるで!

毎冬、スキーに行くとき途中のPAか道の駅で車中泊
夜中に着いて早朝に出るから使うのはトイレのみ
金は隣町のスキー場でしか落とさない

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29b2-muLI)
23/10/30 10:33:26.43 b0Pxh62v0.net
>>491
スキー場で滑って、疲れて休憩でゲレンデ近くの飲食店で昼飯食うとかもしないのか?

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29b2-muLI)
23/10/30 10:35:54.22 b0Pxh62v0.net
あと、道の駅を早朝に出る時に、近くのコンビニや飲食店で朝飯も食わないのか?

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5349-6sqQ)
23/10/30 10:40:04.83 kOPfJDxZ0.net
NHK特集で車中泊をディスり倒してたなw

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 10:50:19.50 YbWEHOmeM.net
>>494
道の駅連絡会からの献金の関係かもね。

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 10:54:16.30 5EuoYz7F0.net
自分が臭いと似たような臭いは分からないからな。

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 11:01:44.64 b0Pxh62v0.net
>>496
前に登山で4日間山中を巡ってて、その間は風呂に入れなかったが、3日目くらいからジャケットを脱ぐと自分がホームレスみたいな匂いがしてるのが分かったよ。
夏場はたった4日でホームレス臭になってしまうんだなと思った。

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 11:06:05.28 d8QyI+eZ0.net
>>494
な、多少は配慮しないと車中泊禁止流れになってしまうぞ。とにかくケチるな

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1122-94QF)
23/10/30 11:24:32.26 WLJ+uG4a0.net
>>492
だから、それが隣町のスキー場

車中泊した町にはスキー場はない

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1122-94QF)
23/10/30 11:25:31.92 WLJ+uG4a0.net
あと、朝飯はゲレンデの食堂で軽く食う

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 298e-Y9ib)
23/10/30 11:43:48.50 eOQmV37j0.net
一年ぶりに見てみた。
すっかりポタ電の奴隷だな。

URLリンク(youtu.be)

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 819e-98Xc)
23/10/30 12:02:34.04 5EuoYz7F0.net
スキー場の駐車場で車中泊出来ないの?

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMc5-yf1v)
23/10/30 12:07:22.04 vBDReSZmM.net
>>501
2つ目貰っちゃったのかな
裏山

ポタ電とかいう情弱商品は
くれるなら貰うけど自分からは買わない程度の代物だし

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-K/nw)
23/10/30 12:10:08.76 1JPw6rMzd.net
>>489
自分の匂いは分からないだろ
加齢臭プンプンで臭すぎだから車中泊辞めろ
車から異臭が漂って迷惑だし車中泊者とすれ違うと臭すぎ

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 12:15:53.34 .net
と、今日も無職無免許車無し異臭騒ぎ子供部屋おじさんゴミニートのニッスイ連呼厨の怨嗟が酷いな

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1122-94QF)
23/10/30 12:17:35.57 WLJ+uG4a0.net
>>502
寒いじゃん

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 12:45:09.90 ZgxgRk7ed.net
観光客を呼び込むにはホテルとか宿泊施設を誘致しないとならないがよっぽど収益が見込めないと来てくれないだろ
それが道の駅を作って駐車場さえ用意すればどんどん宿泊客が来るんだからもうウハウハだよ

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 13:11:41.16 5EuoYz7F0.net
>>506
みんなアイドリングして泊まってるな。

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 13:24:03.74 Ue+jsZDi0.net
>>175
いいね

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 13:42:38.15 74NzY92c0.net
モーショーなんて、こう言う市販も出来ないハリボテ出展してお茶濁すから凋落してしまったんだよ

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 14:01:25.87 GyuW22ver.net
>>497
それただの加齢臭だよ
自分からジジイみたいな臭いがするとショック受けるけど、これが四苦の一つ「老」の苦しみだよん
近い将来、「病」と「死」もやってくるよ

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 19:39:01.12 oXA0NzkR0.net
>>488  シカバネ野郎 乙

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 20:02:52.68 Hm7Qdk0u0.net
>>489
北海道のバイカーは臭かった、、
オロロンライン途中の道の駅羽幌は施設内トイレ行くのに喫煙所前通らなきゃ行けないから嫌でも嗅がなきゃならない
外にもトイレあったみたいだが

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 20:12:12.27 gUVEqc3qM.net
高速のPASAはバイク駐輪場のすぐそばに喫煙所がある

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 05:00:09.92 NiZE9C2E0.net
>>511 まさに自由気まま車中泊野郎の一夜明けたシャナイはまさにシカバネ臭だね

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 06:04:32.93 5u7OBOi60.net
キャンピングカーみたいな立派なものがなくても、トラックの荷台がホロになってたりビニールハウスでも快適に過ごせますよね
>>501
このタープかテントかわからんやつ路駐や駐車場で使ったらダメかな

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 06:09:28.35 HmivDLVD0.net
車中泊してるオッサンなんて半ば浮浪者
おっさんの匂いってかなりきついから周りに迷惑

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 06:50:32.94 9p9Jbs76M.net
臭( ゚д゚ )彡そう!

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 07:19:09.54 IkeOslX/0.net
>>516
バカか?
車外に展開する時点でアウトだろ
見たら投石してやりたいが、犯罪やトラブルの元になるので、写真撮って晒す位はするかも

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 11:52:14.54 .net
今日も朝から無職無免許車無し異臭騒ぎ子供部屋おじさんゴミニートのニッスイ連呼厨の嫉妬が酷いな

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 299f-muLI)
23/10/31 12:06:07.46 Ns7HBEvE0.net
>>516
普通の家に住むのと、川原でテントでホームレス生活するのとで、どっちが快適に過ごせるかということだな。

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-K/nw)
23/10/31 12:22:38.19 vbgk5DkSd.net
車中泊したら問答無用で死刑にしてほしい

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM53-yf1v)
23/10/31 12:31:14.66 BPrzDNanM.net
車中泊なんか見つけ次第通報で良いだろ

駐車してる車と見分けられないレベルなら通報できないけど

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1949-yf1v)
23/10/31 12:43:43.25 /FtOqes50.net
>>523
通報したことある?
同じ電話番号からだと記録でストックされるから注意ね。
また警察に関わったことのある人は前歴と照合されるよ。
沢山通報したい場合は電話を変えると良い。

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 531d-NYlQ)
23/10/31 14:42:11.39 kr2DWu+C0.net
みんな車内を家みたいにしてるけど自分は真冬に長距離移動が多く、ただ寝るだけだからリュックに寝袋とマットとダウン上下入れるくらいだな
マットはサーマレストZライトソルにネオエアーXサーモ、シュラフはナンガのオーロラDX
田舎行くとコンビニが少なかったりするからジェットボイル、サーモボトル、フリーズドライやレトルトカップ麺、水多めに積んでる
サーモボトルにお湯入れとくと本当に便利 すぐお湯が使えるし冷めたらまた沸かせばいいから 基本的に誰もいない豪雪地帯の山奥の道の駅とかで寝てる

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-d43M)
23/10/31 16:52:04.13 1TiyD1dQr.net
おいおい名古屋の超有名店あさくら閉店したのかよ
知名度だけで数千万円クラスの価値あると思うのに、店売却すりゃよかったのにもったいないな
店を継ぎたい弟子になりたいって奴もいくらでもいるだろうに
朱華園もかじか荘もそうだけど、あっさり閉店するもったいない店が多すぎる

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-BgAQ)
23/10/31 19:36:54.55 M6TnKJsUd.net
>>525
似たような感じ
それにワンポールテントと薪スト&薪積んで基本は河川敷

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 20:03:20.28 .net
今日も無職無免許車無し子供部屋立てこもりおじさんゴミニートのニッスイ連呼厨の妄想が酷いな

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-K/nw)
23/10/31 20:30:49.84 vbgk5DkSd.net
車中泊は民法第90条の公序良俗の規定に反する犯罪
問答無用で逮捕するべき
私人逮捕権を行使しても問題なし

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 516d-IZAY)
23/10/31 20:48:28.68 G+UkQk780.net
車中泊もバシッと金使って地元を潤すなら歓迎されるがそういうのは極一部で、大半はケチの上にケチを重ねたドケチばかりだから何処へ行っても煙たがられる罠。
メシはスーパーの半額惣菜を車内で調理、燃料は宿泊地と無関係に1円でも安い店、温泉も同様、金のかかる観光はしない、ゴミや排泄物だけは無遠慮に落とす。
これでいて「我々は出先の経済に貢献してる!もっと敬意を払って優遇すべきだ!」なんてんだからもう目も当てられない。
そりゃ地元民からすりゃもう来なくていいよ、つーかおまえらは来るな頼むから。って感じになっちゃうよねって話。

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e915-1GOj)
23/10/31 21:14:26.18 FK+x+I2R0.net
マットレスってインフレータータイプと普通のマットレスどっちがいいかな?
荷室は狭くはないけどちょっと低いです

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 21:35:13.30 Ns7HBEvE0.net
>>531
インフレーターは耐久性があまり無くてエア漏れが起こり易く、起こると修理不可で買い替え。
長く使いたい人は普通のマットレスの方がいい。

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 21:39:03.95 6zfwMXHPr.net
>>531
空気抜いてコンパクトになるインフレーターマット
腰痛ありなら厚さ10センチ、若者なら8センチ厚でもいいかも

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 21:47:18.90 Np1v4uRS0.net
家の近所で食料、飲料は調達していくからな!
駐車場使ってトイレ使って、散策して、帰りに温泉に立ち寄るけど、これも無料で利用できる所だし、高速代くらいかな?

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-dJnC)
23/10/31 22:18:16.91 Q60qQoQjd.net
そのとき金を使わなくても後でふるさと納税すればいいじゃん

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13b7-iqU/)
23/10/31 23:16:50.90 dsqgeCWS0.net
>>530
ドライブもまんま同じやんけアホー

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-+2YL)
23/11/01 05:56:11.80 54UMy4bwM.net
しかし地元民にとっては道の駅に来てくれるだけでもありがたいはず。

寂れるだけの田舎が、それだけ知名度アップしたり活気でてくるからね。

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 193a-N3Nk)
23/11/01 05:58:44.11 FFMPny2w0.net
>>501
家ですればいいのに何でわざわざ不便な車中半分テント泊まりするのかな、大きなテレビいるか?
ただ出先で泊まるのには良さそうだけど車中泊黙認の駐車場でも文句をいわれるかなー車体が大きいのとテントをエクステンションするので違うのかなな、牽引の小屋なら良いのか?

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13fe-yf1v)
23/11/01 06:33:14.17 /T0bDm1c0.net
田舎の道の駅、車中泊目的だろうが何だろうが来て欲しいんだが。。

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-BgAQ)
23/11/01 06:38:23.03 IQQ7S3aEd.net
>>538
テントはワクワク感
感じない人にはただただ不快で不便なもの、みんなやるわけじゃないからその感性も不思議じゃないよ
俺はこれからの時期はテントなんかより焚き火や石油ストーブだが、あれだってただただ臭い煙いものだと感じる人はいるし、デメリットとして焚き火有りきだとやる場所が大きく制限される

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93da-CP9B)
23/11/01 06:51:44.28 BshSQVmf0.net
>>531
収納優先ならインフレーター
寝心地優先するなら普通のマットレスが選択肢多い

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b5c-Oa6S)
23/11/01 07:33:23.70 rhjM3WcI0.net
有名ユーチューバーが車中泊してくれてるっていうんで市長がわざわざ名産品持って挨拶に来たってよ
誰だったかは忘れたけど

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-K/nw)
23/11/01 08:02:14.79 K26R+XAzd.net
家もなくて人生詰んでるゴキブリ共のためにも安楽死制度あった方がいいと思う
犯罪起こされても困るし
車中泊が趣味とか本当に頭狂ってるとしか思えない

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f166-yf1v)
23/11/01 08:40:26.05 GZPoOmfo0.net
>>543
他人の特定の趣味趣向に、今現在被害を受けてるわけでもないのに排除したがるというのは、
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」みたいに、嫌悪する知人や記憶と重なる対象(趣味趣向)に、意思を向ける方向を違えてるだけだと思うんだけど、
何か辛いことやトラウマでもあるのかい?
話なら聞くからいってごらん?

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2922-/nOz)
23/11/01 08:47:38.23 gHCJeN5S0.net
>>532-533>>541
ありがとうございます
収納はそこまで気にならないので普通のマットレスにしようと思います

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 10:26:45.43 FoYbU8gbM.net
撮り鉄並みにマナーなってない奴が多いから世間様から車中泊が排除されるのは当然の扱い

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29b1-muLI)
23/11/01 11:39:23.47 mzGIk8Ib0.net
>>545
ぬくぬく屋 トラック布団 車中泊マット
URLリンク(www.)アマゾン.co.jp/dp/B082WRD4FT/

ちなみに、うちはこれを使っている。

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 11:54:20.86 .net
今日も無職無免許車無し異臭騒ぎ子供部屋おじさんゴミニートのニッスイ連呼厨の自演が酷いな

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-K/nw)
23/11/01 12:25:40.84 K26R+XAzd.net
車中泊のゴキブリはみんなに迷惑かけてることに気付いてないとか本当にゴキブリだな
ゴキブリの頭でよく考えてみろ

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 13:29:50.64 .net
と、ゴキブリ以下の存在がなんか言ってますw

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 17:23:40.73 e73/NE9U0.net
本州で車で行けるとこで-20℃は厳しい?
真冬に山形の月山あたり行っても-10℃くらいなんよな
どうせなら死ぬほど寒いところで車中泊したい

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 17:41:35.66 kJ84uqva0.net
長野は結構冷える
高速の諏訪湖SAでも1月の明け方なら普通に-10℃とかなので寒波が来ればもっと下がるし、更に標高の高いところなら-20℃はあると思う

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 18:56:27.21 9aUnq7X5M.net
この時期、紅葉車中泊いいぞ!マジで。
昨日山中湖の長池親水公園で車中泊してきた。山中湖紅葉祭りのライトアップ見てきたが、大して良くなかった…
紅葉見るには、まだ早い…
しかし!朝からの富士山ど~んと!逆さ富士も湖面に見れて絶好の富士山日和だったのは良かった。

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 20:30:57.35 FZi4tMmc0.net
観光シーズンは有名どころは激混みするから、夜のうちに目的地近くまで走って車中泊して
夜明け頃に起きて走って見て回って駐車場や道路が観光バスで充満する頃には帰路に
付いてしまうのがマイセオリー

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 20:39:16.01 mzGIk8Ib0.net
>>554
俺は夕方まで普通に観光して、飯食って温泉入って、その後に夜の22~23時まで現地の道の駅とかで寝て、それから夜中の空いてる時間に帰ってくるってパターンだな。

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61db-K/nw)
23/11/02 01:09:12.42 9bSODmIs0.net
>>555
車から異臭が漏れて迷惑だから車中泊とかいう頭のおかしい行動は辞めろ

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7d-IXSv)
23/11/02 06:49:39.44 2+KKaj7Nd.net
>>530 シミ付ブリーフ姿で寛ぐ車内
誰にも遠慮なんて要らないから車内飲酒、ニンニク臭気で屁とかしまくり
道の駅利用者の若奥さんとか嫌らしい目つきするんだろ、もう想像を絶する世界だろう

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b34c-UnDZ)
23/11/02 07:25:10.00 t7v+mCJO0.net
呑んで仮眠してるのに移動させれば飲酒運転幇助

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d921-juZH)
23/11/02 10:35:55.24 i1Lkil4i0.net
連休暑くなるらしいが
夜は気温下がるから車中泊には関係ないか

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/02 11:55:45.73 OIE1uqAsM.net
>>555
それってしんどくないか?
ふだん眠る頃に起きて運転するんだろ?

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/02 12:18:09.75 LFVu0nnBM.net
>>558
車中泊してると車を動かす手段が自分で運転する事しか考えつかないようになってしまうんだな

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/02 12:45:28.14 t0PwLjzs0.net
>>560
俺は普段、朝4~5時に寝てるから、夜中の方が目が冴えているんで、夜間走行の方が調子がいい。
夜の22~23時に出発して、午前2~5時くらいに帰宅することがほとんど。

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2988-L6S1)
23/11/02 15:41:27.25 yJv6dB3D0.net
おまんたち今夜から出るだろう
クマに気をつけろよ、生きて帰れよ

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 197a-iMS1)
23/11/02 16:46:08.87 wXcKeS800.net
クマーなんぞ指先ひとつでダウンだから

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6141-NYlQ)
23/11/02 16:58:37.93 JLLssNJJ0.net
>>552
ああそうか 寒いところって意外と雪は少なかったりするんだよな北海道とかでも
やっぱり大雪の中がいいから-10℃で妥協するわ

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/02 19:10:07.43 ui5LXGm5M.net
四日市に住んでた頃は雪は少ないが寒かったなー
鈴鹿山脈からの吹き下ろしの影響らしい

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f380-Oa6S)
23/11/03 08:03:09.06 T/XppIuL0.net
政治家女子48党公式ホームページ
URLリンク(sjj48.com)

政治家女子48党公式ホームページ
URLリンク(www.meta-sect.org)

公式が二つある世界観もあと3日で終わる

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13f2-98Xc)
23/11/03 08:51:55.50 uamARI3E0.net
車上生活者は寒暖差でやられてしまえばいいのにね。

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/03 13:07:04.47 .net
と、今日も朝から無職無免許車無し異臭騒ぎ子供部屋おじさんゴミニートのニッスイ連呼厨の怨嗟が酷いな

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-NYlQ)
23/11/03 18:13:25.37 uDf6SxvHd.net
みな車中飯に使う食器どうしてる?
紙コップと紙皿買おうかと思ってるんだが
洗ったりするの面倒くさいかなと

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-NYlQ)
23/11/03 18:14:15.93 uDf6SxvHd.net
マグカップくらいならアレだけどさ、カレーとかカルボナーラとかベッタリついたら面倒じゃん

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-NYlQ)
23/11/03 18:14:51.14 uDf6SxvHd.net
紙皿なら丸めてポイ 最強すぎる

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29d4-eQLe)
23/11/03 18:26:03.19 +vZMiCpw0.net
>>570
使った後はどうされますか?

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-x4g3)
23/11/03 20:04:21.39 uHFntuTqd.net
>>570
キャンプで使うスノピのチタンクッカー流用
洗うの面倒な時はラップやアルミホイルで包む
車中泊だけの時はご当地グルメやスーパーが多いけどな
車内でおままごとしたくないし

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb2c-moAk)
23/11/03 20:05:14.21 hLCcevFX0.net
シェラカップとかチタン箸を使ってたけど、キレイにするのにウェットティッシュの使用量が半端ない。
紙皿と割り箸が最強かもね。

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b138-otZ9)
23/11/03 22:11:39.45 1n4D8Kn+0.net
地元のスーパーの弁当とか惣菜とかだから食器なんて気にしたことない。

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-dJnC)
23/11/03 22:23:20.72 c6K12HyUd.net
いまや人手不足で交通機関も宿泊産業もろくなサービスは期待できないからな
全部自分でやるのは合理的だな

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29cb-muLI)
23/11/03 22:33:26.42 LtZMSfIB0.net
うちもスーパー弁当・コンビニの弁当やおにぎり・定食屋で食事だから、食器すら積んでないな。

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d93f-eaOM)
23/11/03 22:44:39.80 AEfOs8R70.net
トヨタ「シエンタ」“2シーター車中泊仕様”世界初公開!? もはや「部屋」なオシャレ仕様に変身? トヨタの変身アイテム「JUNO」とは
2023.11.03 くるまのニュース編集部
URLリンク(kuruma-news.jp)

「トヨタ先進技術開発カンパニー」がコンセプトカーを発表!?

トヨタは、2023年10月28日から一般公開の第1回「ジャパンモビリティショー2023(JMS2023)」で、コンパクトミニバン「シエンタ」を「オシャレな部屋」に変身させるコンセプトカー「JUNO」を世界初公開しました。


これまでの「東京モーターショー」に代わり開催されたJMS2023では、新たに「キャンピングカーエリア」が設置されました。


日本RV協会(JRVA)とのコラボによる企画で、国内の有名キャンピングカーメーカー各社が最新のモデルを出展しましたが、トヨタもその一角に展示を行いました。


SUVの「ランドクルーザープラド」や、ワンボックスの商用バン「ハイエース」など、アウトドアユーザーから人気の高いモデルをベースとしたモデルが並ぶ。 >>1

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c225-3p3R)
23/11/04 00:34:46.34 sbMNgkYe0.net
>>578

「うちも」と言うのは家族とかいれての事か?

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b285-GI/E)
23/11/04 00:53:33.94 H6kq+LjM0.net
うちもスーパーやコンビニだっちゃ

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/04 01:20:05.23 wOIgutSN0.net
シエンタ5人乗りなら、実質2シーター仕様になる。

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/04 06:55:15.14 KcueouKX0.net
各地の行楽地道の駅は大盛況な三連休
車中泊野郎は主のようにサンダル、コキタナイ服装でウロウロ
ウンスジブリーフトイレで下痢便

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ecc-BPJt)
23/11/04 11:06:56.69 FRNVTca90.net
>>579
これやるならタウンエースとかのが効率良いだろ

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6549-tldL)
23/11/04 11:22:57.98 tgyVSWk40.net
FFヒーターの電源をポータブルからとりたい。
工夫してる人、ポタ電からFFヒーターまでの変換方法や運用方法教えて欲しい。

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/04 11:42:40.20 ROfB1+84d.net
>>584
あんなロートル燃費も走りも悪いし要らんよ
最新のHV車でやるから意味がある

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/04 11:59:04.23 a/8Ok/i3M.net
山にいるけどクマ怖いからテントでなく車中泊

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/04 13:49:46.33 XitvitsT0.net
>>585
わからないな手を出さないほうがいい
最悪、基板のチャーコン出口から電気引っ張って変圧すればいいし

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/04 13:56:19.56 bJOxj7LhM.net
最大出力300W以上のポタ電のシガーソケット使えばいいだけじゃねーの?

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/04 13:56:39.52 89Ve9VaT0.net
最大出力300W以上のポタ電のシガーソケット使えばいいだけじゃねーの?

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/04 13:56:42.29 7vO+HLHN0.net
>>573
くしゃくしゃポイ
>>574-575
そーなんよ やっぱり車中泊と山は別だよね

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/04 13:57:07.18 XitvitsT0.net
チャーコンじゃなかったBMS

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd05-tldL)
23/11/04 14:49:04.98 XitvitsT0.net
>>590
12V300Wだとシガソケの定格超えてるが
中華だしワンちゃん搭載してそう

FFヒーターと一緒に車も燃えて暖かくなれる可能性を秘めているし
中華製品は侮れないな

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e2c-4ou7)
23/11/04 15:12:07.72 89Ve9VaT0.net
ああシガーソケットて120か
200はないと厳しいよね
じゃあACから12Vに変換すれば良いのかな?

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-G/uj)
23/11/04 15:30:20.71 vNv3ZD1mr.net
おとなしくlifepo4買えよ

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-whAv)
23/11/04 15:32:33.45 ulpUuTAIM.net
ベアーズロック?のマミー型マイナス34.℃対応買って見たけどなかなか良い。
マミー型でありながら封筒のいいとこ取りで封筒型のようなユトリありながらマミー型の暖かさがあり、なおかつ腕が出せるので腕だけ出して寝袋の仲で過ごせばFFヒーター要らずになる。

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/04 16:10:57.82 8tjnXhYL0.net
>>579
写真は広く見えるけど、人間のサイズを考えたら激狭で実用性はほぼ無いと思われるな

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/04 19:17:41.60 .net
今日も無職無免許車無し異臭騒ぎ子供部屋おじさんゴミニートのニッスイ連呼厨の自演が酷いな

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/04 21:21:51.08 pRlCssXa0.net
家もなくて人生詰んでるゴキブリ共のためにも安楽死制度あった方がいいと思う
犯罪起こされても困るし
車中泊が趣味とか本当に頭狂ってるとしか思えない

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/04 22:42:01.03 URcX5QqL0.net
しかし、場所によっては山中車内泊はマジでクマ対策必要なんかな

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/04 22:48:08.22 H6kq+LjM0.net
今年は当たり年だから特に対策必要

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/04 23:01:12.11 YvA81bXw0.net
車にいて襲われるはないでしょ
ホロのジープなら知らんが

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/04 23:05:54.90 h5uD61B+d.net
ようは車に居るための携帯トイレやらだな
朝の歯磨きとか
山奥のトイレ付き駐車場でも利用躊躇うレベル
熊出没注意看板増えまくってるぞ

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2fe-tldL)
23/11/05 00:18:05.03 ahDzPTGr0.net
テントの周りにお酢撒くと熊が寄らないんだってよ。タバスコなんかも良い。
車の周りに撒いとけばいいんじゃないかな。

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b2c3-XDsw)
23/11/05 00:31:34.38 nLO6MXnW0.net
自然界において酸っぱい味って基本腐ったものの味だから嫌がるのかな

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM62-iG/O)
23/11/05 01:26:35.97 UO262RmPM.net
虫が集まりそう

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-ALFQ)
23/11/05 01:51:30.98 NAmjH6Ska.net
狼の小便は?

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b14a-uaP8)
23/11/05 04:42:26.83 PhkFvQqX0.net
山中車内泊ってほんとの山ん中でやるの?

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49ef-vuYt)
23/11/05 04:46:46.07 K+zP8xEZ0.net
狼のションベン系はイノシシには効かないことがわかってる
農林水産省かどっかが実験結果公表してた
男性ホルモンが効くならホルモン製剤が忌避薬として普及してるはず

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b236-h5PQ)
23/11/05 04:59:19.07 +A8xCA0/0.net
熊も出るけど幽霊も出るよ

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/05 05:47:08.48 5N5KYA630.net
携帯も通じない限界集落跡地でキャンプするんだが、熊やカモシカ、アナグマ、キツネ、タヌキなんかがウロウロしてる。
車で移動中は夜間と朝や夕方に道路脇から出てくるのが多い。
熊に襲われた事はないが、釣りしててあと数十mくらいの所で対峙した事はある。
外で料理して食ってるが、食べ残しは注意して片付ける。
襲われたり車の周りウロウロされたりはないな。
ワザワザこっちに来ることはない感じ。
今年は違うんかな?

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/05 07:04:15.57 KV7N9qW70.net
野生動物より幽霊より頭のおかしい人間が一番怖い

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/05 07:29:19.91 rh9JFvmc0.net
変なとこいくと霊が付いてくるからねぇ

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/05 07:37:41.64 cifsuLVI0.net
おんねんがおんねんな

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/05 07:57:05.93 u6Ehi4nT0.net
公園とかキャンプ場は低木が多く首吊が多いんやで

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09db-9n0H)
23/11/05 11:40:24.54 izcNoXeI0.net
頭のおかしい車中泊者を片っ端から処分してくれる熊をもっと増やしてほしい

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/05 13:32:00.85 OcvjY8L80.net
いつもの「車中泊殺せ」厨がちゃんとクマ被害という時事ネタ盛り込んで荒らしてるのが…

ちょっと笑えるw

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/05 13:35:17.68 zjRDFa6z0.net
幽霊とか信じてるやついるんだな
詐欺とか気をつけなよw

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/05 13:35:41.39 zjRDFa6z0.net
いい歳こいたおっさんが幽霊てwww

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/05 13:46:27.53 V3pL8R1ad.net
>>611
基本的に熊は臆病だから人間に近寄らないんだが、今年は違うらしい
積極的に絡んでくるようだ

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/05 13:50:14.62 aoBg4vRc0.net
肉食系女子ならぬ肉食系くまか

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/05 13:57:10.83 f14DkZkD0.net
霊はいる。心霊スポットのみならずわりとそこらへんにいるし、浮遊霊なんかはシコってばかりいるとイカ臭さに釣れられて肉食系の女の浮遊霊が寄ってくる

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/05 14:06:19.14 gkgGiDnH0.net
>>611
廃墟に住んでるやつが居るってウワサになってるよ。

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/05 14:20:57.39 keq/VMFXM.net
椅子出してたり車外で調理したり飲食してたりアイドリングしてるとマナー違反だから熊に突っ込まれるだけの話よ
これが自然淘汰って奴や

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/05 14:45:40.37 EphRQAQl0.net
>>579
これよりクイックデリバリーを今時仕様にして売った方がニーズありそう

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/05 14:53:08.82 .net
今日も無職無免許車無し異臭騒ぎ子供部屋おじさんゴミニートのニッスイ連呼厨の自演が酷いな

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/05 15:02:56.07 YB73LIDmd.net
車中泊してるオッサンなんて半ば浮浪者
おっさんの匂いってかなりきついから周りに迷惑

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/05 15:08:18.95 .net
と、異臭騒ぎの本人が自分のことを棚に上げています

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 924c-GvnR)
23/11/05 16:50:13.58 /39oYiVI0.net
>>615
低木の意味が分かっとらんなw

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e100-SYpv)
23/11/05 18:31:55.64 bhAac9YT0.net
>>608
深夜に山中の道路を走ってて、濃霧で走行困難になって、やむなく
道路から外れた広場っぽいところへ車寄せてそのまま朝まで寝た事がある
朝起きたらとんでもない場所に駐車してたけど

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/05 18:50:14.70 5N5KYA630.net
>>620
里に降りてきてて、かえって山奥には居なかったりして。

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/05 19:15:24.53 5N5KYA630.net
>>623
廃墟?朽ち果ててるか、綺麗に空き地になってるよ。
住むどころか数日のキャンプ以上の生活が成り立たないくらいなにもない所。
釣りか山菜採りくらいしか人が居ないので皆挨拶し合うし怖いということもまずない。
最寄りの自販機や商店まで1時間以上かかる。
あんな電波も届かず風呂もないところに2泊以上いられるかよw

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/05 19:43:32.48 1vmWgXvFr.net
しかし浜松って大都市なのに公園が夜間閉鎖されんから車中泊し放題でいいとこやね

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/05 21:05:22.60 MILFERMn0.net
>>630
あるあるww
深夜に避難スペースのような所で寝たら、朝クラクションで目が覚めて思い切りバス停に駐めてた

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 413c-whAv)
23/11/06 06:23:25.49 dnYXNsar0.net
しかし、東名の工事、工事してないないのにパイロン並べすぎ!スゲー渋滞だわ

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-h5PQ)
23/11/06 09:36:21.58 jaVyKSFVM.net
木の下には霊がたむろしてるから車は止めんほうがいいで

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/06 13:09:57.78 4Q6Eb8qr0.net
>>585
[快適] FFヒーター総合 - 5泊目 [車中泊]
スレリンク(car板)

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/06 18:14:50.39 .net
今日も無職無免許車無し異臭騒ぎ子供部屋おじさんゴミニートのニッスイ連呼厨の自演誘導が酷いな

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/06 19:07:18.17 1hZskfKZ0.net
長距離トラックドライバーの俺は週に一度や二度は全国どこかしらで車中泊 先日初めてマイカーで車中泊旅行してみたら特別感の無さにガッカリした 仕事ん時とぜんぜん変わらねーわ

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/06 19:14:15.89 ZddZUT5D0.net
>>639
普通のマイカーじゃなくて、キャンカーレンタルしていくと、かなり違う感覚。

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/06 20:06:22.98 dnYXNsar0.net
たまには、軽自動車で車中泊すると結構特別な感覚が味わえる。
例えるならドラえもんの押入れ感覚?

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/06 20:17:05.97 hDlHLzSm0.net
>>639
仕事と被らない、違う趣味を探した方が良いのでは?
満喫の(フラットとかじゃなく)PCデスク席で一晩泊まって、仕事忙しすぎて会社に泊まり込んだサラリーマンごっことか

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-Q7Hv)
23/11/06 21:03:17.10 moDxj94br.net
>>639
トラック泊が週1とか路線のアンダー?
それで長距離ドライバーとか言うなw

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM49-J+HP)
23/11/06 21:16:31.92 at77o1yAM.net
人生初の車中泊で埼玉の道の駅に来たが暑いな
夜中でも20度超えって夏かよ

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82da-/9BA)
23/11/06 21:43:08.77 SW41LF5y0.net
>>641
押入れで寝てた時期があるが快適だぞ
今乗ってるベッドキットのないハイエースより良い
軽自動車では経験無いがコンパクトカーでの車中泊は就寝というより仮眠だった

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b285-GI/E)
23/11/06 21:54:38.38 3LdNELqA0.net
ウォークインクローゼットしかなかったからなあ
押し入れとかある日本家屋良さそうだね

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/07 01:04:05.28 zJZ7QE2FM.net
litime公式サイトでlifepo4過去最安セールやってるぞ
欲しかったやつ買っとけ

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/07 06:47:19.39 VrDhDWMS0.net
11:ウィズコロナの名無しさん:[sage]:2023/11/07(火) 00:02:15.02 ID:YEFBMGP50
半額シール貼られるの待ってると、
店員がこっちの顔を見て、
わざとシールを貼らずに焦らしてくる
もうシールを貼る時間なのに、
弁当とか惣菜を意味なく並べ直して、時間をかける
腹が立って、他のとこへ移動すると、
その隙に半額シールを貼り出す
この店員が、本当にむかつくんだけど?
普通に貼れよ
この店員だけだよ
こっちは半額シールを貼るのを待ってるんだよ
気付いてるだろ?
お前は俺が離れるのを待ってるのか?
なぜシールを貼らない?
もう半額の時間なのは、こっちも知ってるんだよ
焦らせば、定価で買うと思ってるのか?
わざわざ待ってる客が、買うわけねぇだろ
お前は、嫌がらせをしたいのか?
ほぼ毎日、半額シール貼るのを待ってるんだぞ
もう俺の顔を覚えただろ?
俺はお前の顔は見飽きた
俺は店の常連だぞ
その常連客に、なぜ嫌がらせをする?
店側に何のメリットがある?
お前が半額シールを貼らないから、
目当ての弁当を他の客に取られたじゃねーか
お前のせいだ
俺が嫌いなのか?
俺の事が嫌いだから、嫌がらせするのか?
よく子供の頃とか意味ない嫌がらせするよな
本当に俺の事が嫌いなのか?
どうなんだ?
俺はお前の事が好きだぞ

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/07 06:54:30.63 krbcRfLvd.net
家もなくて人生詰んでるゴキブリ共のためにも安楽死制度あった方がいいと思う
犯罪起こされても困るし
車中泊が趣味とか本当に頭狂ってるとしか思えない

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e2c-4ou7)
23/11/07 08:51:21.74 rlQPCQw70.net
>>647
ありがとう
買うわ

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/07 09:34:18.64 qoZfkFI1r.net
>>644
暑いっていうほどじゃなくね
丁度いい車中泊向けの気温だと思うけど

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/07 09:42:54.17 FC4pfk6V0.net
>>649
車中泊は寝るための手段で、趣味の人はほとんど居ないと思う。

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6b7-XDsw)
23/11/07 09:58:01.39 yThciQy30.net
>>651
20度なんて激熱だよ
起きたら汗ビッショリだぞ
10度切ってからがシーズン

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/07 10:45:04.62 5tS7BmPdd.net
来週末あたりから一気に冷えるらしいが

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/07 11:04:06.96 3C2ta5v40.net
「ナイナイ」矢部の妻・青木裕子、キャンピングカーで家族旅!広々とした車内を紹介「テンション上がる」
2023年11月6日 スポーツ報知
URLリンク(hochi.news)

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/07 11:05:10.98 3C2ta5v40.net
車中泊、20代男性の5割以上が経験あり…ホンダアクセス調べ
11/5(日)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/07 11:11:10.29 LCqpFNPJ0.net
20日あたりに軽井沢あたり紅葉車中泊行くが、紅葉まだ早いかね?
ついでにロードバイク積載して旧18号など山あいのヒルクライムサイクリングも含む

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/07 12:57:10.71 J0+O6rmH0.net
なんとなくもう終わってるとおもうなぁ
富士五湖の山は終わりかけてたよ
湖畔の街路樹はいい感じだったけど

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/07 14:10:38.61 UMYL60Ew0.net
ジェットボイルとアルパインサーモボトルを買ったから冬の車中泊ドライブもぬくぬく
いつでもお湯が使える沸かせると全然違うよね
今まで寒い山の中で冷たくなったコンビニ飯食ってたから

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/07 14:14:16.71 3C2ta5v40.net
6人乗車4人就寝、小さいボディだけどトイレも置けるマルチルームがついたコンパクトキャンピングカー
エートゥゼットのコンパクトキャブコン、アレンH LEをレポート
2023.11.5
URLリンク(www.autocamper.jp)
 

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/07 14:23:14.94 O8/93LAj0.net
>>660
キャブコン持ってないからわからんが、1.5lでこの重い架装、高速の登り坂をまともに走れるのかね?

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/07 14:36:51.02 .net
今日も無職無免許車無し異臭騒ぎ子供部屋おじさんゴミニートのニッスイ連呼厨の自演が酷いな

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/07 15:40:09.36 FC4pfk6V0.net
>>661
【SA車中泊】横殴りの雨、きつい登り坂
新型車に過酷な高速道路旅
タウンエースキャンピングカー新たに感じたデメリット8メリット5
URLリンク(youtube.com)
これなんか、車重が近いんじゃないかな。

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/07 17:31:58.91 q0qrUvl+M.net
軽のキャンカーでおすすめのメーカーってどこですかね
ルートシックスがデザイン的には気に入っていてクーラーがついているのは良いのですが新車で買うのはリスクがありそう

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/07 17:57:26.14 kgCKLj+6d.net
>>661
まともに走れないしコーナリングも駄目
高速で中央分離帯にぶつかって奥さん車外投げ出されてぐちゃぐちゃになって死んだ
キャンピングカーなんて車と思っちゃ駄目よ
部屋を無理矢理移動させてるだけのもの
平坦路か高速を左だけで走ってSAPAか道の駅で泊まるもの
恐る恐る山坂道走って景色いいとこで寝てもいいが、道中苦行だ

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/07 18:16:59.90 BKHOSsMS0.net
関西サービスとかでエンジンと駆動系周りチューニングしてもらわないと坂道も登らんだろう
ブレーキも怖い
キャンカーならハイエース【ロング/ワイド/ハイルーフ】ベースが日本だと現実的な最大サイズじゃね

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/07 18:25:31.59 q0qrUvl+M.net
>>657
そのあたり住んでるけど紅葉もう終わってるんじゃね

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/07 18:33:29.12 CELezQFMM.net
軽井沢は諦めて埼玉の道の駅 おがわまちで車中泊して朝から奥武蔵グリーンラインサイクリングに変更する…

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/07 18:55:05.23 rlQPCQw70.net
そんなもん峠のライヴカメラとかあるやろ

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/07 19:28:19.53 CTneC5ta0.net
深夜窓ガラスコンコン
ショクシツされるよ
道の駅車中泊

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/07 19:29:58.39 dq/PWRUL0.net
40泊ぐらいしても職質されたことねーけどな
傷や凹みを直してない車やアマチュア無線のアンテナがあったりフルスモの高給セダンは職質されやすいよ

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/07 19:41:00.04 RJ/El7zFr.net
>>664
家の近所で車中泊するの?
遠出を考えてるなら軽キャンは止めておいたほうがいい
>>665
キャンピングカーに走りを求めるのは間違いだと、みんな気付かないのかねぇ
あとキャブコンでバーストして横転したりするのは殆んどがシングルタイヤ
内装に金を掛けてタイヤをケチるとか理解出来ないよね
てか、あなたの奥さんが亡くなったの?

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/07 19:47:07.07 EP/Akmnl0.net
>>672
ここは車板だからな
多少なりとも走りを求めるのもいる
バンコンなんかそれだろ

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/07 19:48:12.73 FC4pfk6V0.net
>>670
全国各地の道の駅を100箇所以上は回ったが、職質されたことはないな。

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/07 19:54:01.45 Ol+kNBnD0.net
職質される奴は何やっても職質される
それだけのこと

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/07 20:31:59.17 gvXTRZxx0.net
職質される奴はパッと見で普通じゃない

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/07 20:39:22.46 FC4pfk6V0.net
地方の警官は職質専門部隊とか無いかし、ノルマも無いから、あんまり職質しないんだよな。

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/07 20:41:01.61 xY9FV9gc0.net
元神奈川県警巡査部長のYouTubeで元部下に何度も職質されてて草
眼光で怪しさがでるのかな

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/07 22:40:29.10 WFwwLPOj0.net
職質は完全無視に限りますよ
免許証見せたり質問に答えたりすると、コイツは応じると判断して荷物検査をやるまで引かない
調理用にナイフとか持ってたら、武器だといってしょっぴかれるぞ
何言われても無視
ドアロックして窓を少し開けるのみ
これが一番手軽で早く終わる
任意だからあちらは手出しできない
関わらんこってす

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/07 22:42:28.98 WFwwLPOj0.net
>>678
あれはわざとじゃ
職質される方法を実践してんだよ

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/07 22:44:21.53 WFwwLPOj0.net
運転してるなら免許所提示義務があるってのは嘘だからね
違反したときと無免許運転の疑いがある(ふらつきとか下手とか)のみ提示義務
警察は息を吐くように嘘をつく
警察手帳提示させて氏名所属階級をメモして、あとは無視

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/07 22:45:21.97 WFwwLPOj0.net
動画も撮っとくとよい
警官にも肖像権はあるというが、これも嘘
自衛手段として判例で認められている

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/07 22:47:56.59 6k61WfZDM.net
くさ( ゚д゚ )彡そう!

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/07 22:49:15.78 xlLZh1BsM.net
職質されるせいで詳しくなる奴を見てると
何とも言えん気持ちになるな

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/07 23:07:07.46 JpKFomQ5M.net
職質されるなら、どうせならナイスな婦警さんがいい。

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/07 23:21:56.92 hMmEp2bb0.net
最近はドラレコやアクションカムで撮影する人多いから親切になったよ
というか400人に1人は警察官で元警察官含めたらもっといる、声かけたら同業者(上司)も十分あるから無礼な態度で接近するのはリスクだしな

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/08 00:32:48.72 Se/Okaw60.net
youtubeに載せる為に動画の回してるから、1度はネタとして職質されてみたいんだけど、声かけられたこと無いなぁ。
いつも車中飯してるから包丁とかあるしそういうの何て言うのか撮りたいんだけど、どうやったら職質してもらえるのかな。
通報してもらうにしても、他車には迷惑かけたくないしお願いするのも変だし。。

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/08 00:48:09.66 A5TmJUJnM.net
車中泊動画みて思うに、観光案内の部分なんざ余計で入らない。
車中泊!ってところで検索してみてるのだから知りたいのはどーゆーふうにベッドキットを展開してフラットにさせるのとか?そこ。そこが見たい。
車中泊動画で物足りなく感じるのはドイツもこいつもそーゆー部分を紹介してくれない。まったく必要性のない、あってもなくてもどうでもいい目蒲線みてーな観光案内とかばっかりで…
あと、要らないのはSENSEもかけらもないBGM?これもあるとイラッとする。必要ない。
あと女の車中泊動画!乳はいらんから。それと車内で車中尿するのも下品でしかない。面白いと思ってるならソッコーやめたほうがいい。嫌悪感しかない。

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/08 01:02:44.32 jvphTMcSp.net
どんだけ動画見てんねん

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed2c-SO1g)
23/11/08 01:07:39.46 Kl01o8mP0.net
【車中泊】秋冬の車中泊にありがちな「落とし穴」4選 「寒さ対策」以外にも気を付けたいことがある!【2023年11月版】
11/3(金)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM65-lWz1)
23/11/08 01:09:15.56 d/5XP1z4M.net
素人動画はBGMあると見ない、ない方が良い
片手で撮影している動画も見ない
形容詞ばかりで具体的な数字を出さない動画も見ない

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/08 06:08:19.87 iwklJvun0.net
車中泊ユーチューバーってガソリン、車、三食に至るまで全て経費なんかね?。

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/08 07:02:16.76 7piXtlUi0.net
>>672
別にキャンピングカーに走りなど求めてねーよ
ただ、高速でもストレスなく走りたいだけ
キャンピングカー買う前にお試しでキャブコンレンタルしたら、高速登りで70が精一杯、後に数珠つなぎで参った
結局、狭いけどFFバンコンベースにしたら普通のミニバンくらいには走ってくれてストレスなし
正解だった

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/08 07:04:12.27 pRpykgUm0.net
>>692
通常の生活に関する部分は除外されるからせいぜい半分か1/3ぐらいだろうな

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/08 07:22:31.66 bQ1heI430.net
>>693
>ただ、高速でもストレスなく走りたいだけ
充分、走りを求めていて草

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/08 07:31:08.25 m4FiaLJk0.net
そのうち車メーカーがベース車両として最適なものを作るだろう
余計な上モノ無しで、ワイドトレッドで燃費が良くてそこそこパワーのあるシンプルなやつ

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/08 07:32:55.53 c2NLFmnhd.net
さすがに高速登りで70しか出ないのは走り求める以前の問題
NA軽よりクソな性能

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/08 10:07:09.14 U8VJT4Yg0.net
ハイエース買えばいいのにね。

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/08 10:09:54.10 dSOYOnlm0.net
窓用目隠しについて聞きたいんだが
アルミの反射部分が見えないようにカッティングシートとかで覆っても意味あるんだよね?
※頭が悪いので教えてください

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-0tKV)
23/11/08 11:32:24.60 huODPSzed.net
>>699
ちょっと何言ってるのかわからないw
最近はアルミ部分黒い奴売ってない?
それか染Qで塗っちゃうとか

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-9n0H)
23/11/08 12:11:58.26 OOoFFHF1d.net
家もなくて人生詰んでるゴキブリ共のためにも安楽死制度あった方がいいと思う
犯罪起こされても困るし
車中泊が趣味とか本当に頭狂ってるとしか思えない

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-9n0H)
23/11/08 12:14:14.21 OOoFFHF1d.net
>>691
車中泊という異常行為に素人も玄人もねーよ
頭沸いてんの?

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19cf-uaP8)
23/11/08 12:26:53.34 b3HT8Y/T0.net
>>679
ほんとすか?
気づいたらパトカー10台に囲まれるとかないんすか?
自分も意味不明な職質許せないんで無視したいんですが

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d166-tldL)
23/11/08 12:31:40.48 Se/Okaw60.net
>>699
アルミの赤外線を車外へ返す~反射効果が有効か?ということであれば、Noです
反射して外に返して初めて熱を車内に入れないで済むわけですから、
カッティングシートに当たって熱エネルギーに変わった後、伝導熱として熱がアルミに直に伝わってきてしまいます。
断熱材部分の効果は変わりません。

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/08 13:08:17.40 U8VJT4Yg0.net
今時の赤外線カットするフィルム貼れば解決だな。

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/08 13:14:02.74 ysyMxZk00.net
>>704
夜間に過ごす時や寝る時の事だろうから、アルミ地が隠れていてもいいんじゃ?

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/08 13:32:14.43 yQNNpuyx0.net
>>657
碓氷峠の旧道なら災害で閉鎖されたままだぞ。
メガネ橋付近で。

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/08 14:18:49.27 .net
今日も無職無免許車無し異臭騒ぎ子供部屋おじさんゴミニートのニッスイ連呼厨が自演してるな

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/08 15:27:39.55 G+cb6v8ad.net
>>700
すまん「断熱マット」って言ってなかったなw
黒もあるのかぁ
車外に向けるほうを木目調にしたいなと思ってて
これからの時期考えると外と内どっちもアルミ面ある方がいいのかなぁとか考えてた

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/08 15:28:27.97 G+cb6v8ad.net
>>704
反射させる前に噛ませちゃうとダメなのかぁ
なんか銀でピッカピカなのがいかにも「車中泊!」って感じでどうにかしたいなぁと

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed2c-SO1g)
23/11/08 16:01:33.22 Kl01o8mP0.net
日本最大級のキャンピングカーの祭典、ジャパンキャンピングカーショー2024が開催決定
日本全国から350台以上のキャンピングカーが集結
2023.11.6
URLリンク(www.autocamper.jp)

日程:2024年2月2日 (金)〜5日(月) 10:00~17:00
※2日は11:00〜、5日は〜16:00
会場:幕張メッセ 展示ホール1〜5
公式HP:URLリンク(jrva-event.com)

ショーのテーマは「日本に、キャンピングカーというカルチャーを。」
移動手段としてのクルマではなく、新しいレジャーの形、災害時の住居、テレワークが出来るオフィスなど可能性が無限大のキャンピングカーの魅力が体感できる内容になる予定。
さらに今回は車両展示を楽しむだけでなく、充実の体験型コンセプトゾーンにも注目していきたい。
「旅行」「ペット」「食事」「防災」「アウトドア」などキャンピングカーの枠に留まらないアジア最大級のアウトドア&レジャーイベントになるようだ。

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed2c-SO1g)
23/11/08 16:02:12.93 Kl01o8mP0.net
車内をフルに使ったボックスシートが快適!
ダイハツ ハイゼットカーゴがベースの軽キャンパー
2023/11/02 月刊自家用車編集部
URLリンク(jikayosha.jp)


ボックスシートがこんなに広い!
トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
2023/11/07 月刊自家用車編集部
URLリンク(jikayosha.jp)

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed2c-SO1g)
23/11/08 16:02:40.72 Kl01o8mP0.net
6人乗車3人就寝、寝台車のような2段ベッドと広いキッチンが魅力のハイエースキャンピングカー
2023.11.7 AUTO CAMPER(オートキャンパー)
URLリンク(www.autocamper.jp)

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed2c-SO1g)
23/11/08 16:03:02.57 Kl01o8mP0.net
【車中泊って本当に快適なの!?】実際に体験してみてわかったこと。
MAE CAMP キャンプYouTuber 11/4(土)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed2c-SO1g)
23/11/08 16:03:24.57 Kl01o8mP0.net
日産キャラバンに純正カスタマイズの車中泊仕様登場
木目調のオシャレな移動空間を構築
11/4(土)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed2c-SO1g)
23/11/08 16:03:52.57 Kl01o8mP0.net
【車中泊】どうやって寝てる?…
「後部座席で横になる」「フルフラットにする」を抜いた最も多い寝方は
11/3(金)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed2c-SO1g)
23/11/08 16:04:16.91 Kl01o8mP0.net
9人乗車6人就寝、ルームエアコン標準搭載、低重心化で走りやすいキャンピングカー
L.Tキャンパーズのレガードネオプラス プレミアムクラスIIIをレポート
2023.11.3
URLリンク(www.autocamper.jp)

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed2c-SO1g)
23/11/08 16:04:43.12 Kl01o8mP0.net
じつはとっても車中泊向きなのは〇〇温泉!
2泊2日で行く群馬・湯めぐり車中泊旅? (1/2)
- SOTOBIRA
URLリンク(sotobira.com)

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed2c-SO1g)
23/11/08 16:05:05.48 Kl01o8mP0.net
琵琶湖観光に便利な車中泊スポットが誕生!
遊ぶ、食べる、学ぶが体験できるRVパーク「YOSHIKAWA BASE」
11/4(土)
URLリンク(www.mobilitystory.com)

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed2c-SO1g)
23/11/08 16:06:56.42 Kl01o8mP0.net
海外

【モーターホーム】居心地の良い空間がいかに大事かということを再認識させてくれたキャンピングカー「ホビー オプティマ デ リュクス」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM92-tldL)
23/11/08 16:28:48.23 y4sFNHtyM.net
車内側から透過率の低い銀ミラーフィルム貼れば普通の車に見える

スモークガラスなら意外とギンギラしない

透過率が低いほど車内の窓にへばりついた銀マットが目立たなくなる

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-U+uP)
23/11/08 16:40:41.49 G+cb6v8ad.net
銀ミラーフィルム調べてみたけどそこまで仰々しくやるつもりはないかなぁ

目隠し用のマット自作するだけ
の中で完結させたいし

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-GI/E)
23/11/08 17:23:01.00 pfJQ5g88d.net
>>698
中で立ちたいマンなんだろ

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-9n0H)
23/11/08 17:43:17.37 OOoFFHF1d.net
車中泊は民法第90条の公序良俗の規定に反する犯罪
問答無用で逮捕するべき
私人逮捕権を行使しても問題なし

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-whAv)
23/11/08 18:16:03.50 YMym1aXAM.net
車中泊も、RVパークの温泉付とかバイキング付とか快適そう。

たまには金払ってみてもいいかな…

関東圏で温泉とバイキング付お薦めRVパークってある?

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6dd1-hT6G)
23/11/08 18:46:28.87 ysyMxZk00.net
>>725
RVパークで温泉と食事提供となると、衛生面でかなりの認可や許可が必要になるから、コスト面で考えると実質的に無理だろうね。

レジオネラ大量発生と食中毒連発になりそう。

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2d6-NySP)
23/11/08 19:29:15.98 eLeWRWfo0.net
>>724 見かけたらどんどん110:すりゃいいじゃん

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/08 19:39:33.67 .net
まーた無職無免許車無し異臭騒ぎ子供部屋おじさんゴミニートのニッスイ連呼厨が嫉妬してるのか
とっととハローワーク行ってこいよゴミニート

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8260-uDb5)
23/11/08 20:17:09.59 zlqNZCtF0.net
温泉があるRVパークって全国で既に結構出てるよ。
施設併設だったり施設内の駐車場をRVパーク登録だったりするけど。
食事に関しても同様ですね。

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d19-hT6G)
23/11/08 20:32:32.24 ysyMxZk00.net
>>729
そういうとこは、宿泊施設がRVパークや温泉施設を副業的にやってるだけで、RVパークが温泉やってるわけじゃないんじゃ?

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2b5-lTXF)
23/11/08 21:12:33.64 NweqN4PD0.net
素人ですみません。
車内で寝る時は窓を開けてるんですか?
閉めたまま寝るのも怖いのですが。

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d19-hT6G)
23/11/08 21:27:55.83 ysyMxZk00.net
>>731
道の駅とかだと、夜中に入って来る車の騒音が窓から入って来るし、昆虫も侵入してくる。

蚊や蜂、虻やカメムシなんかが入って来ると最悪。

山の中だと、毒蛇が入ってくるかも。

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be9a-U+uP)
23/11/08 21:45:09.30 +/4OHWFb0.net
今日窓5ミリくらい開けて標高高いところで昼寝して3時頃起きたらもう寒かったわ
換気もしないといけないだろうし冬の車中泊どうしたらいいんだか

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-Q7Hv)
23/11/08 22:06:23.90 8P5sJ6+ur.net
>>731
何が怖いの?
窓を全部閉めていても車内は完全密閉されたわけではないので窒息とかしないよ
密閉されたらドアが締まらなくなる

>>733
冬は朝、起きたら窓を開けてる
結露はその都度、拭いてる

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d19-hT6G)
23/11/08 22:15:35.99 ysyMxZk00.net
>>733
ポタ電をフル充電して、ポタ電からボンネット内のバッテリーにDC12Vを配線接続して、車はアクセサリーで起動して、車のファンを回しっぱなしにする。

これで、車のバッテリーは上げずにポタ電で車のファンを一晩回せる。

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e989-U+uP)
23/11/08 22:27:24.99 dDbcm86U0.net
>>735
車のファン使えるように改造するのか
YouTubeで見たUSBファンを窓に固定するやつカッコよくて真似しようかとも思ってた

寒さ的にはどうなの?外気取り込み続けるからクソ寒いよね?

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d19-hT6G)
23/11/08 22:31:44.71 ysyMxZk00.net
>>736
改造まではする必要はない。

使う時だけ車内のポタ電から配線を窓から出して、ボンネットのバッテリーまで伸ばしてクリップか何かで接続して、ボンネットは完全に閉めずに半開きにしとけばいいだけだから。

寒さ対策は別途考えてくれ。

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e2c-4ou7)
23/11/08 22:33:37.59 en/7B2oI0.net
最近の車ってアクセサリ15分くらいで切れるんだが

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/08 22:35:08.85 .net
ゴミニートの妄想自演が止まらないなw

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d19-hT6G)
23/11/08 22:37:08.13 ysyMxZk00.net
>>738
そういう車ではポタ電接続法は使えないから、窓にファン付けるしかないね。

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-tldL)
23/11/08 23:40:01.12 hx6rMkYgM.net
外気温と室内温度なんて同じになるからソレなりの対策は必要

対策不足で夜寒いなら家に帰れば良い

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/09 00:24:23.30 GNzrXpmJ0.net
体温でちょっとは違う。ちょっとね。
でもそのちょっとがおしくて窓あけたくないんだよな。

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/09 00:40:53.03 SMa1rAi40.net
身体の寒さなんかどうにでもなるけど、寒さで鼻と喉がやられんだよ
加湿器つけると結露酷いことになるし
マスクで寝るのに抵抗ない人ならマスクで解決だけど

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/09 02:58:26.19 oi/kA2ux0.net
>>727
コミュ障だから無言www

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/09 04:48:24.88 zbb6+8yP0.net
>>734さんと同じく朝換気でなにが駄目なの?
車内で火器使ってないなら換気なんて不要でしょ

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/09 05:07:24.24 RdHReJCf0.net
電気毛布で冬でも快適に過ごすという選択はないのか

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/09 05:51:11.17 UFC7I167M.net
ダウンジャケット着て下半身は冬用シュラフに入って、それでも寒い時は電気毛布をシュラフの中に。
簡易コタツになってぬくぬく快適に過ごせる。
冬の車内、足元からしんしんと寒さが来る感じだからね

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/09 06:10:18.82 yCShhG340.net
車って実は結構穴だらけなのよ
通気口がないとドアがめっちゃ閉まりにくい
とはいえ締め切ったまま走ってると酸欠になってくるけどね

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/09 06:33:52.62 RdHReJCf0.net
JAFの実験によると、内気循環のまま走行していると、20分ほどで眠気などの影響が出る
二酸化炭素濃度を超えるらしい

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/09 07:27:27.40 L97Kxcgwd.net
らしいw らしいw

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 823a-BH0R)
23/11/09 07:38:20.78 RpN/T6Wf0.net
>>745
窓は拭けるけど車の見えないところや拭けないところにカビが生えるって聞いた

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/09 07:42:52.32 .net
今日も朝から無職無免許車無し異臭騒ぎ子供部屋おじさんゴミニートのニッスイ連呼厨が車内で火器とかガザ地区しているな

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c54f-U+uP)
23/11/09 08:12:03.73 grhZVIVi0.net
>>747
電気毛布で事足りるのか
ちなみに北東北で試した事ありますか?

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 924c-GvnR)
23/11/09 08:15:53.04 V3HjyoAJ0.net
車の空調を外気取り入れモード?にしとけば無問題ガスコンロ使うときは窓を少し開けるが

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e5c3-ari7)
23/11/09 08:20:57.12 LZmow1Qj0.net
>>726

結露でビチャビチャになって、トリムに隠れた部分に溜まった水がサビやカビの原因になりそうな気がして、寒い中でも自作の換気ファンで排気してます。
それでも、うっすらと結露はするが垂れてくる程ではない。


換気してても窓さえしっかり断熱すれば、適当なシュラフと電気毛布や使い捨てカイロなんかで十分快適に凌げる。

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41ef-vuYt)
23/11/09 08:25:12.80 Zq5Z5iZf0.net
車中泊用車カバーなんて有ると言いのにな
外断熱

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-9n0H)
23/11/09 08:32:35.84 L97Kxcgwd.net
つーか、車中泊なんていい加減卒業しなよ

他人が乗ったらその異臭に絶対2度と乗りたくない車になるから

車中泊常連の車なんて誰も乗りたくない

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/09 08:36:24.90 H7Dejrt90.net
見えない部分でカビが発生するかもしれない場所ってどこ?
エアコン内部がカビるとか聞いたことはあるけど冬夜寝るときはエアコン切るし

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/09 08:47:28.81 ME4dqDVFd.net
冬場は基本、乾燥してるのでカビは気にしてないなぁ

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/09 09:26:29.06 vB4nsCwwM.net
外カバーって付け外し面倒なのよね

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/09 10:47:35.88 E0KStE1vM.net
汗くさ( ゚д゚ )彡そう!

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/09 11:58:42.73 IP48ZE5q0.net
>>749
内気は真夏だけだわ

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/09 12:00:35.48 OZJhvmMN0.net
>>757
こいつは何者なの?
毎日同じこと書いてるけど全員からシカトされてるのが不思議で仕方ないんだが
9n0H

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/09 12:06:27.09 5+NCZqI90.net
>>731 です。
窓閉めて寝たら酸欠になるかと思ってました。
コンロ使ったりすることはないので安心して寝ます!

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/09 12:20:55.66 L97Kxcgwd.net
車中泊してるオッサンなんて半ば浮浪者
おっさんの匂いってかなりきついから周りに迷惑

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/09 12:26:17.07 E1opUU8ad.net
>>763
どのスレにもスレチな馬鹿は湧く
構ってちゃんには無視が一番効く
ほっとけ

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/09 13:26:28.08 Ungs7QsP0.net
>>757
昨日、何処の誰が寝たかもわからない。寝床よりマシかも。

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/09 14:22:43.87 mr5C5PMs0.net
RVパークでそれNGです!車中泊スポット「RVパーク」で最近増えてるルール&マナー違反 5つのケース
2023-11-09 SOTOBIRA編集部
URLリンク(sotobira.com)

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/09 14:27:12.69 mr5C5PMs0.net
運転席の上もフラットに!
車内スペースを無駄なく使える スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB - 厳選クルマ情報
URLリンク(jikayosha.jp)

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/09 14:45:44.23 L5DsC5waM.net
>>732
網戸あれば余裕じゃね?
騒音も耳栓すれば気にならなかったし

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/09 14:47:59.40 tKSQ4p9Ed.net
>>699だけど
とりあえず8ミリの黒い断熱マット買ってきたわ
余りそうだから二重にして間にプチプチ入れたらそこそこ断熱効果でる?

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/09 14:49:01.16 L5DsC5waM.net
埼玉北部の道の駅はあまりよくないな
はなぞのはあれ車通りの多い大道路に面していて道の駅とは言えないだろ
ふじおかも評判良いから行ってみたけど堂々と長時間駐車禁止の看板あったし

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/09 17:46:47.25 5Ipy9z3mM.net
色々やってみるが良きかな
そこだけ断熱しても意味が無い事に気づいたり
隙間から光が入ってきてウザい。とか
邪魔だから捨てた。になる過程は大切
窓開けて寝る
暗闇にしないと気が済まない
など要件が人によって異なるので
何が良いかは人それぞれ

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/09 18:02:15.59 fWld6wh5M.net
道の駅、店閉まるの早いのがな…
代替としてパンやカップ麺の自動販売機や無人タイプのコンビニあると最高。
近所のコンビニで買物すませば確かに良いけど、道の駅ひとつで完結すれば、より利便性高まる

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/09 18:07:58.15 zA8nRwPl0.net
>>774
コンビニ併設の道の駅もあるにはあるがレアだしな
地場のスーパーでその土地ならではのものを買って食うけど
確かに道の駅で夜買えれば手っ取り早い

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e989-U+uP)
23/11/09 19:10:19.82 t+Dp9+rn0.net
>>773
そだね
自分で試行錯誤してる時間も楽しみのうちだもんな

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM49-J+HP)
23/11/09 19:24:23.67 L5DsC5waM.net
よきかなとかそだねとか
気取った言い方がキモい

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-whAv)
23/11/09 19:29:00.55 fWld6wh5M.net
六本木をギロッポンなんて言ってたらおこられそうだなぁ

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e60-uaP8)
23/11/09 19:43:26.54 /GYCflmA0.net
今年雪降るかな
雪山行ってしゃぶしゃぶ鍋でも食って寝たい

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e989-U+uP)
23/11/09 19:53:51.80 t+Dp9+rn0.net
沸点低すぎワロタ

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d61-QrMj)
23/11/09 19:58:20.76 G61JhTj50.net
>>779
雪をおろし大根がわりにして、冷しゃぶでいただくのですか?

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/10 01:13:36.63 GPHbINGF0.net
ボックスシートと二段ベッドが同時に使える! トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
2023/11/05 月刊自家用車編集部
URLリンク(jikayosha.jp)

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/10 01:20:06.50 GPHbINGF0.net
ミニバンにジャストフィット!
車中泊を快適にする万能寝袋の多機能ぶりが幸せ過ぎる
2023年10月16日 ソトラバ編集部
URLリンク(www.sotolover.com)

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09db-9n0H)
23/11/10 06:17:30.63 F82a3Wbe0.net
>>779
頭おかしいのか?まともな神経してたら車中泊みたいな異常なことはしない
臭くて迷惑だから辞めろ

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-ALFQ)
23/11/10 06:54:49.09 TQ8ZiqPAa.net
やめませーん

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-GI/E)
23/11/10 07:09:32.07 wFj1ecwRd.net
アンチ見てる~w
URLリンク(travel.watch.impress.co.jp)

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-NySP)
23/11/10 07:15:40.44 f4TQ/xOTd.net
>>727
有料駐車場化すりゃいいじゃん
2時間まで無料

通報しまくれば対策講じるだろう

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-9n0H)
23/11/10 07:23:00.60 Dhv6fu8Fd.net
車中泊者は問答無用で死刑でいいだろ

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/10 08:03:17.14 aOMUHyXid.net
釣りに行くのに電車で来てホテルに泊まる人はやめてほしい
魚臭くてすごく迷惑
普通に車で来て車中泊しろよ

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/10 09:18:54.62 heB7yOeU0.net
>>784
頭がおかしいのはお前だろう
二度と話しかけるな 家燃えて死ね

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/10 09:19:34.69 heB7yOeU0.net
>>788
家族もまるごと丸焼きになって死ね

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/10 12:25:21.77 .net
今日も朝から無職無免許車無し異臭騒ぎ子供部屋おじさんゴミニートのニッスイ連呼厨の自演が酷いな

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/10 13:35:59.36 YCdWG6xy0.net
>>768
確かに車中泊で問題になるのはルールやマナーの点だね
RVパークのようなきちんと車中泊が許可されているところで車中泊するのは自由
RVパークでマナーを守って車中泊してるのを他人から文句言われる筋合いはない
ただ一方で許可の出ていない道の駅でも「これは仮眠だからOK」とか言って
明らかに前日から翌朝まで一晩泊まってるような悪質な車中泊者もいる
(道の駅やサービスエリアは一部許可されているところを除いて車中泊禁止、ただし休憩や仮眠はOK)
そういう自分勝手な車中泊者がいるなら車中泊は悪事扱いされても文句は言えない
車中泊するならRVパークなどきちんと許可されている場所で車中泊するといったような
ルールやマナーをきちんと守っていくのが大事

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/10 13:55:03.75 dpvMfjmv0.net
どうせ仮眠ですって言えばなにしてもいいって思ってるんだろうな。

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/10 14:06:02.21 Ubkg6SWjM.net
>>793
税金で建設した道の駅で、その税金を納めてる国民がたまに寝て、何で悪質という考え方になるのかがわからんね。
税金という利用料金を払って泊まってるわけだから、ホテルにホテル代払って泊まってるのと同じだと思うんだが。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch