23/10/19 14:50:38.44 Zy+5ynRf.net
>>470
UUUMは収益の20%を取るからその20%の証明を毎回所属するYouTuberがする事は出来ないし(物理的には出来るけどそれじゃ不十分なのと、毎回明細を提出なんてしないのが実情)まずYouTubeからの入金の一時受けを事務所が行い、そこから20%を引いた額を振り込むのが一般じゃね?
収益が分からないと請求額も出せないんだから
もしくはYouTubeからの入金専用の口座を作って記帳したコピーでもUUUMに渡して請求書を発行してもらってるか
知らんけど
おそらくあま猫の場合は収益を直で受け、事務所に依頼した費用を、事務所が請求して支払ってるんだと思う