☆猫が曲がる時には横Gは発生しません@自己愛性物理学チャンゲキング国沢737★at CAR
☆猫が曲がる時には横Gは発生しません@自己愛性物理学チャンゲキング国沢737★ - 暇つぶし2ch78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/25 07:28:06.29 k1PNLiN/.net
2023-09-24 23:24:22
最も外貨を稼いでいる自動車産業の平均年収、トヨタですら上位に入ってこない。優秀な人は集まらないです
2023年9月25日 [最新情報]
URLリンク(kunisawa.net)
東洋経済オンラインが2022年の40歳の企業平均年収を推算し、500位までリストアップしている。自動車業界、どんなものだろうか? 日本で一番外貨を稼ぎ、我が国の国際収支に貢献しているトヨタは当然ながら上位に入っているだろうとベスト50をチェックしてみたら、あらまの無し! 外資系企業や商社、金融、不動産、コンサルティング企業のように大学卒の事務職中心の企業が上位入っていることは容易に想像出来た。
URLリンク(i.imgur.com)
自動車産業のアピールのため重要なイベントです
それでも東京エレクトロンが20位に入っていたり、日本郵船が34位だったり鹿島が38位だったりすることを考えたら、50位内で不思議じゃない。「う~ん」と思いながら100位までを見る。このあたりからサントリー、味の素、東京汽船(あまり知名度が高くないですね)、バルミューダ、岩谷産業など入ってくるものの、トヨタ無し! どうなっちゃってるの、と考えつつ101~150位を見ると、知らない企業がだいぶ増える。
トヨタ無し。自動車メーカー無し。ちなみにかつては高年収だった出版業界無し。マスメディアだとWOWOWが1033万円で50位。メディアの地盤沈下は年収にも現れている。そしてやっと151位にトヨタが入ってきた。平均年収852万円。次はどこかと思ったら263位で790万円の日産。3番手353位の豊田自動車織機。446位いすゞ。ギリギリ500位内の493位に730万円のホンダが入ったのみ。ちなみに日本の平均年収は460万円程度。
・興味ある方は東洋経済オンラインへ
URLリンク(toyokeizai.net)
仕事は年収で選ぶべきだと思わないけれど、業績に見合った報酬はあってしかるべきだと考える。というか有能な人材を集めようとしたら、やはり100位くらいまでに入る年収は当然だと思う。でなければ業績に見合った収入でもいい。じゃないと仕事が出来る人は外資系や中国などにヘッドハンティングあsれちゃいます。仕事できない人との収入差、もはや絶対に必要。だから「何もしない方が出世できる」という日本の病巣は無くならない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch