23/09/26 07:26:32.12 yPWbVrzM.net
2023-09-25 23:18:44
首都高に入った自転車が乗用車と衝突。責任は首都高。なぜ監視カメラを付けないのか? 日本は圧倒的に遅れている
2023年9月26日 [最新情報]
URLリンク(kunisawa.net)
首都高で自転車に乗ったアメリカ人と乗用車が接触。亡くなるという残念な事故となった。大手メディアは外国人だから解らなかったというニュアンスの報道をしているけれど、それはないと思う。ハワイを含むアメリカに行った事のある人なら解る通り、フリーウエイは自転車なんか走っていない。アメリカのフリーウエイ、日本以上に入りやすいです。フリーウェイが存在しない国以外(日本に来て自転車に乗る人の国はあると思う)、みな同じ。
URLリンク(i.imgur.com)
しかも流れの速い本線を安全確認もしないで突っ切ろうとしたようだ。そんなことアメリカのフリーウェイでやったら当然のことながらハネられます。高速道路は自転車だと走れないという世界の常識を解っていてなぜやったか? こらもう日本語が分かっていても自転車で首都高に入り込む人と同じ。一般的な常識や社会通念を持っていないんだと思う。でなければ確信犯だ。これを防ぐことは難しい。出口にゲート作ってもダメかと。
URLリンク(i.imgur.com)
どうすればいいか? 簡単である。監視カメラ付けてAIで常時監視させたらいい。すでに中国の都市部は全ての交差点に監視カメラがついており、信号無視などの違反をしたらAIで判定しナンバーと顔写真を撮り自動で違反切符を送るようになっている。首都高の出入り口の数なんか中国の都市部の交差点と比べたらたかがしれている。自転車や歩行者、原付をAIで判定し中央司令所にコーション出せばいい。すぐ本線上に表示できる。
URLリンク(i.imgur.com)
警察頼むよ! 仕事して
こういったケース、首都高で年間400件くらいということだから、パトカーや公団の車両に緊急通報して現場に向かわせ、厳罰に処せばいい。なのに警察も首都高も「毎年400件以上発生してます。きりっ!」と無策。やる気全くないってことです。監視システムを導入すれば、荷台から落ちそうな石や砂利を積んでいるトラックや、ナンバーを見えなくしているようなトラックも捕まえられるだろう。首都高、高い料金取ってるのに!
URLリンク(i.imgur.com)
警察頼むよ! 仕事して
我々ドライバーが出来ることはドラレコを付けることくらいだ。今回の事故も運転手は逮捕されていない。普通、死亡事故だと基本的に逮捕されてしまう。このあたり、警察も的確な判断をしたと思う。避けられない事故って必ずある。それを証明出来るのはドラレコだけ。付けていない人はすぐにでも購入を! 付けているという人も、キチンと稼働しているかどうかチェックしていただきたい。古くなった安価なマイクロSD、記憶出来ないこともある。