ダメな修理工場・整備士 73件目 素人勘弁at CAR
ダメな修理工場・整備士 73件目 素人勘弁 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/10 14:05:54.53 zb1J604D.net
DIYでタイヤ交換してナットをテーパー側を外向きにくっつけてくる客の率が割と高いのなぁぜなぁぜ

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/10 14:17:52.70 Z9jqfKtX.net
そりゃ素人だからさ
外すときに元の状態なんて覚えてないし気にもしてない
いざ取り付ける時になってネジと同じ感覚で頭の丸い方が表になるとでも思い込んでるんだろうな

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/10 15:10:29.32 GofzIRAn.net
ガリバーって店舗多いけどうなん?

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/10 16:29:34.04 mx/VxtIs.net
素人か?

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/10 17:38:22.06 mx9cqSvN.net
>>348
確か左側だけ
ホイールキャップ外した時「おいおいナット逆向きじゃねーか、誰だよ最後点検したやつ~アッ俺だ…」となった記憶
疲れ溜まってて確認怠ってたと言い訳したい
マジ焦ったわ
そして数ヶ月後に他店で見ていたレンタカーが点検でウチに入庫した時、貫通ナットが全て逆向きに取り付けられていたのも覚えてる

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/10 19:35:49.54 pOHbYInK.net
ワイデラ勤務。
今日も全国転勤してる新規のノーメンテ倶楽部会員様御入庫。
車検見積もりあれやこれやで50万オーバー。
フロント必死の説得もむなしくやってくれと…。
年内部品間に合うかな…。
他県ディーラーメンテ車両なんだが何も今まで整備案内が無かったそうで…。

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/10 22:55:40.27 j5p8edMB.net
車齢は?

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/11 07:19:06.90 GuLo+Kdx.net
>>354
一旦納車してからの話なの?
客が付け替えたりしてるとか?
いくら疲れててもテーパーの方を間違えるって無さそうな気がするけど
>>355
面白そうだから詳しく聞いてみたいw

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/11 13:37:30.21 Ep4PbpYg.net
>>357
納車してからだな
客は車のことよく分からないから自分で付け替えも無いはず
普通じゃあり得んと思うが間違いなく俺がやってる

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/11 13:40:28.71 X9E6xrUE.net
そこに凄い自信

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/13 15:10:34.10 gzXOOED/.net
ぼく工場長。
不覚にもエアラチェを挟んでしまい早30分。
満を持してグラインダー登場。

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/13 15:14:09.13 CElmVBjE.net
やっちまったなw

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/13 15:19:11.76 no9E0VMe.net
ラチェット条項

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/13 15:21:42.54 FkTZ5UlL.net
エアラチェ切るん?

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/13 17:03:12.11 deureCsW.net
ダメ整さんたち大集合だワイワイ

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/13 17:40:32.94 nYVxsajb.net
デンチョウホウ始まるけど、請求書だの納品書をピーディーエフってやつで保存しないといけないらしいんだけど、簡単にできます?まだ何もやってない。税理士もやらないといけませんばっかで具体的に何どうしたらいいのか

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/13 18:33:17.83 JEZJh0gj.net
ネジ山修正するのにM8×1.5をM8×1.25でタップ立てちゃった…
場所はエンジンマウント…
そのまま1.25のネジ入れて引き渡しちゃった
どうしよ

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/13 18:37:12.62 3vTk0PfG.net
締まったならヨシ!

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/13 18:46:51.63 aqYDwQne.net
整備中にネジやボルト・ナット無くして
細目のところに無理やり普通ボルトなんて日常茶飯事やろ?
タップ使うだけ追加料金とってもいいぐらいの丁寧な作業ちゃいますか
ボルト強度すら考慮せんわ

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/13 18:50:20.33 ZXkKi1RZ.net
>>368
それはさすがにダメ整すぎるだろ

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/13 18:51:47.05 3vTk0PfG.net
もし抜けたらそん時リコイル入れりゃいい

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/13 18:54:29.24 +LeDafwt.net
11キューブのエンジン載せ替え、マウントから斜めにボルト突っ込んで延々とガガガガやってた親方
「なぁに、どうせもう開けやしねーよw」

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/13 19:10:30.28 3vTk0PfG.net
そういやFE71BBD 4M42のグロープラグ
緩めようと力入れたらパキッという音とともにクルっと。回してもいつまでもただ回るだけ。
ネジ部と六面部の間で切れたんだか。残り3本交換して始動性は問題なくなったしガス漏れも無いし、何もなかったことに。

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/13 19:19:25.08 bvhnb7hm.net
>>365
今はどうしてるの?
紙ベースをPDFにするのならスキャナーの付いた複合機とか便利だよ
USBメモリーを差しておいてそこに溜めておく
頻繁に整理しないと何の請求書か分からなくなるけれど保管はとりあえずはそれでOK
新年度に新しいメモリーを買って1年おきに取り替えるとかw

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/13 19:22:48.74 aqYDwQne.net
こんなところ客は見ねーよと高を括っておたら
後日指摘されたことあるな
DIYもするなら最初から言っておいてくれ

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/13 20:40:53.22 r5dKkWhd.net
オイル下がりの7Kエンジン、バルブステムシールを交換したはいいけど、なぜかエンジン不調。
点検するとなぜかバルブクリアランスが8本全部ゼロ。そりゃ不調だわと思いつつも、思いあたるフシは無い。

私は何かやらかしてしまったのでしょうか?
詳しい人いたら教えて下さい、お願いします。

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/13 23:27:04.51 r5dKkWhd.net
あぁ、油圧タペットか...
ダメだな、今日はもう帰ろう

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/14 00:21:27.35 Oksg63oB.net
もう
腰が
無理

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/14 04:46:18.24 I5xK/iEW.net
>>368
さすがに冗談だよね??

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/14 06:08:45.20 tf/4+q5k.net
>>376
いや、もっと早く帰れよw

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/14 06:50:37.29 JooGu0W3.net
実質来週で稼働終わりだから、お前らもうバタバタだろ?
忙しいけど無理すんなよ
俺は毎日定時で帰るけど

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/15 10:18:48.16 Lq/YGhIP.net
375だけどexバルブにカーボン噛み込みぽいわ。1番だけステムつまんで回すと微妙に違和感というかゴリ感が。
ヘッド降ろすしかないか、はぁ...

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/15 10:22:29.99 ht3H3Lzr.net
RECSかましても無理か?

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/15 12:08:13.43 grg7pmn7.net
当該バルブが微妙に開いた状態でエキマニ側からエンコン突っ込んで一晩置けば解消された事有ったよ

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/15 13:01:02.48 5T784moJ.net
エンコン漬けしてそのまま回してウォーターハンマーでバルブひん曲げてサムズアップするまでがワンセット

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/15 18:39:22.88 AoIgEAD3.net
ありがとう。
エンコン漬けやってみる。
OHVとはいえ、やはりヘッド降ろしはしたくないよ。

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/16 15:59:07.71 sNJYL7Sv.net
今年一番印象に残った客の車
自損で入庫、修理して引き渡しするも数日後にまた自損で再入庫
もう左半分グチャグチャなので廃車コース
二度と車に乗るな免許返納しろ

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/16 21:27:49.65 OQHEBORm.net
うおーっ
エンコン漬けで直った!
ありがとう、助かった。

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/16 21:36:46.04 5vkT2esp.net
いいってことよ!

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/16 21:41:42.96 iE5jFcdH.net
誰だよ

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/17 16:45:59.22 NqU6DdXz.net
販売網ね
URLリンク(x.com)

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/17 20:56:34.04 rbQZOnuY.net
dst-010ってOBD車検にしか使えないのな
スキャンツールとして運用するには年15万払って
GTS+契約しないといけないって認識でOK?

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/17 21:25:22.32 izPIC7Q+.net
トヨタ、ダイハツ、スバル、どれでもいいらしいけどその通りみたいだな
てかただJ2534(VCI)でPCと繋ぐためだけの製品に88,000円ってアホか

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/17 22:16:10.52 Fu/Y+M6e.net
ヨコハマ履いたことないんだけどG075ってどう?
DM-V2が限界来たから次何にしようか見てたんだけど黙ってV3にするのが幸せ?
SJ8は触った感じ何かアレだし…。
ノキアンはぐにょぐにょするし…。

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/18 21:16:25.40 QPwepsYj.net
オートバックスが早期退職優遇制度、募集人数は従業員の約1割
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/20 12:39:49.87 5uJhkSaA.net
ダイハツがやらかしてるようだな
デラの不正車検が落ち着いたら中古車屋の不正発覚だし
専業整備工場もたたけばホコリが出るよねw
この業界、不正がないのはスクラップ屋くらいw

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/20 12:43:15.94 1ISZi7GY.net
時々廃バッテリーがごっそり盗まれるけどw
おととっと後藤容疑者かよ

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/20 12:49:54.82 uWh29GJ6.net
>>395
ダイハツの問題は大きくなりそうだね。
益々N-BOXの一人勝ちになるのか。

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/20 13:12:54.85 HW/cSanO.net
N-BOXもスペーシアにやられそうだが…

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/20 13:22:14.46 e+8Ih1mN.net
カナダもZEV縛り発表
URLリンク(jp.reuters.com)

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/20 13:25:12.22 sm8oYitr.net
>>397
全車種って軽トラも対象ならきゃりー一色になってしまうな。

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/20 16:14:45.31 fleMDsCl.net
>>395
スクラップ屋も色々なモノをゴニョゴニョしてるけど証拠が残らないだけだろ。
御世話になってないしなる予定もないけどそこに送られないようにしないとな。

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/20 16:22:41.47 8/ZjlIbQ.net
ダイハツがクズなのはおまえら前からよく知ってるだろ

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/20 17:05:23.26 3KUtIR6n.net
やっぱりポート研磨と面研は効果絶大なのな

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/20 18:12:00.86 BCB0Qv8M.net
>>403
ビッグスロットルに特注カムシャフトとハイオク仕様のECUプログラムも載せてイケイケやで

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/20 18:14:12.40 I04Q2N5h.net
>>403
何かと思ったら
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
すげーな、笑ったわw

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/20 18:14:16.52 qqbAG8rt.net
もはやType R

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/20 18:19:26.49 e+8Ih1mN.net
>>405
いや想像の斜め上行ってたわ

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/20 18:23:59.97 GXMC0hwI.net
むしろ特別仕様車で市販せえ
トヨタ系ボロボロじゃねーか次は本体か?それともスバルか?

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/20 18:25:44.10 VaSFqvWJ.net
土屋圭市「・・・あのさぁ。」

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/20 18:31:16.23 GXMC0hwI.net
広報車に騙されて買った人を弄るのは止めたげて

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/20 18:31:36.05 8/ZjlIbQ.net
>>405
こういうのって普通に犯罪になるんじゃね?

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/20 18:43:04.92 XNn2iSpT.net
ロービームの光軸不正もあったみたいよ

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/20 19:00:37.20 sr98YAVr.net
なんやこいつクソ眩しいなって思うのだいたいウェイクだったからなぁ
光軸以前にカットラインの作りがクソなのかしら

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/20 19:11:14.91 jsEGZKSE.net
ダイハツどうなっちゃうんだろう

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/20 19:14:11.47 J5Q3c2dI.net
トヨタが一番やってそうだが表には出ないだけか?

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/20 19:15:06.11 I04Q2N5h.net
ダイハツ車の光軸がなんかおかしいって結構前から言われてたよな

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/20 19:20:44.84 RsNwqpLL.net
>>405
これ売ってほしかったなw

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/20 19:30:57.71 Xt8O5p4j.net
未走行車が在庫多数の中古車店はガクブルかな

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/20 19:31:58.01 XNn2iSpT.net
転載
URLリンク(www.daihatsu.com)

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/20 19:40:37.53 /GOp2yV8.net
現行のダイハツ車は光軸調整前に初期化しないとほぼ確実に後からパッシングされたどうなってるとクレームくる

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/20 19:43:17.43 e+8Ih1mN.net
初期化手順省いて光軸合わせて出荷してるのか

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/20 19:57:10.37 rd3YDky4.net
不正のフルチューンwww
オッパブクラスター以来の出来やで

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/20 20:47:21.38 bPQmCVy6.net
ここはダイハツデラの社員いないの?

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/20 20:51:05.48 2Ci3o4cF.net
ソニータイマーならぬダイハツタイマーってw
しかも相当な数が市中に残ってるじゃん

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/20 21:17:22.31 ri4Uy2BI.net
1989年からだとさ…闇が深いどころじゃないぞコレ

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/20 21:23:22.73 8/ZjlIbQ.net
来春からダイハツの社員
ダイハツの新車も早めに買って準備万端、今心躍らせて国内自動車旅行中
ニュースは見てない

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/20 21:24:00.65 8/ZjlIbQ.net
>>425
平成元年からですね
バブル真っ只中

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/20 21:27:54.13 RO/uS4u5.net
>>426
ま、なんとかなるだろ

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/20 21:33:32.40 J5Q3c2dI.net
どうにもならんだろ
日野と同じでさようならだ

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/20 22:01:28.98 EYU4KeWd.net
こういうのいつも思うけど販社の人とかがホント気の毒だよね

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/20 22:03:34.95 oSYgApuJ.net
ウェイクに後ろに着かれてイラッとしたことは確かにあった
目ん玉みたいな間抜けなデザインのライトだから一発で分かるんだよな

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/20 22:41:44.54 jRxioUaD.net
ハイゼット発注してるけど、当分ダメだろうなぁ。
代替予定の車、車検通す事になったらどーしよう?

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/21 01:33:51.90 4xyhFMmE.net
>>432
販社から車体番号の連絡来たから昨日自賠作成して来たわ
出荷出来ないだろうし、そもそも見通しなんて立たないだろうな

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/21 03:04:12.43 MlaRjhTj.net
補償問題になってくだろうね。
未納車はキャンセル扱い全額返金じゃないの?

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/21 03:52:58.98 yhqDkCzd.net
>>430
販社も製造メーカーに金払って仕入れてる客だから被害者だっつっても取り合ってくれないだろうしなw

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/21 04:18:04.43 iCwXfx0q.net
新店舗が完成して移転します
装いも新たに心機一転、元日からガンガンセールをやっていきます
お客様にご案内を兼ねた年賀状も発送済みです

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/21 06:05:00.76 xto2XbWO.net
自動車工場の修理動画よく見るけど
ボディーパネル系のパーツは注文してから直ぐ届くが何かしら欠陥が多い
補機類の故障が多い
トヨタ系列でOEMも潤沢でスズキより多く販売されてるから目立つかもしれんが
トヨタやダイハツのディーラーは問題ある車だと知ってたんじゃないのかな?

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/21 07:45:44.02 ytkgG9Pj.net
中古車はどうなるんだろうね
オークションで安く買えるなら自家用に買いたいけど相場下がるだろうか

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/21 07:52:43.69 Bk0fJ2Ak.net
これ下請けやライン口の仕事も止まるから休業補償でとんでもない金額になるぞ
会社都合解雇なら失業給付が出るだろうが何万人という単位だろう

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/21 08:21:03.57 ZKxjHRfr.net
>>436
元旦から車買いに来る奴なんかいねーし、従業員も迷惑だから、そんな頭悪い経営するなら早く会社畳んだほうがいいぞ!

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/21 08:48:00.99 hj3n2YfH.net
うちの近所のダイハツディーラー、ナンバー無しの登録待ち新車が沢山並んでるけど登録出来ないんだろうなー

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/21 09:08:15.51 0gYtwTbz.net
来月、買取予定の27年、走行15000のタントがある
値段どうするかな しばらく売れないだろうな

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/21 12:34:49.34 Jv6eY6aa.net
「ウチのワゴンRは大丈夫なんですか?」って客からLINE来たw

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/21 12:40:32.05 JirGOPJN.net
>>434
どうなるんだろうね
短期間なら謝り倒すか車検の切れる人には無料で代車を出すとか?
金を返してもらってもその間の利息を払えと言いたくなるなw
>>438
ほとんど変わらないんじゃないの?
反対に新車が入らないから相場が上がったり?w

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/21 19:17:38.78 iqL3QiBE.net
フレームナンバー出てる車両は登録出来るらしいけどキャンセルしろって客は当然出てくるよな
営業は大変だな

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/21 19:39:22.79 3btkzpjJ.net
ダイハツとトヨタは契約者への謝罪は各販売店がやってねだって
悲惨な年末やな
何人辞めるかな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch