軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.82at CAR
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.82 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-+GqY)
23/09/02 11:02:34.29 PO3tg693a.net
自動車もハッキングされる
創価が政教分離を無視する上に盗っている国土交通省が隠蔽している自動車のハッキング
国土交通省の利権を悪用して金をバラ撒いて構成員を盛ったり、老人から免許を盗り上げる暴走工作等を止めて消えろ
下記YouTube内下記スレタイで判る
・【ゆっくり解説】自動運転技術に盲点あり 開発の現状と危険性・問題点 悪い人にも便利な自動運転技術  #自動運転技術#ハッキング#安全保障#自動車#システム
・【ゆっくり解説】自動運転車とハッキングについて語るぜ

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-+GqY)
23/09/02 11:02:44.30 PO3tg693a.net
自動運転化が急速に進む中、日本政府の対応は遅れている。
2014年にはすでに実際にハッキングされている映像がYouTubeに挙げられている
YouTube内 下記スレタイを検索せよ
・How to Hack a Car: Phreaked Out (Episode 2)
YouTube内下記スレタイで判る(YouTube外でも他多数スレ在り)
・ 乗用車をスマホで乗っ取り 国内初、ネットつなぎ実証
・警告!これは、車がハッキングされる方法です。ミスターロボットのように。
・自動運転車は既に日本でハッキングされている【都市伝説】
下記スレタイでも判る
・自動車「ハッキング」されるとこんなにも危ない
・現実化した自動車に対するハッキング
・クルマがハッキングされる?自動運転時代のサイバーセキュリティ対策とは!

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp07-OkVj)
23/09/02 11:40:02.51 pir+169Xp.net
スイフトスポーツはスポーツカー

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 932c-nZGY)
23/09/02 12:01:38.66 NcP8M6HP0.net
んなわけねーだろ

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a32a-zzHC)
23/09/02 12:26:00.52 /52e33vW0.net
N-WGNはホットハッチ

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 932c-nZGY)
23/09/02 12:33:01.42 NcP8M6HP0.net
拳の性格からするとスイスポに乗り換えた瞬間に、N-WGNなんてただの軽ワゴンになってるよw

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a324-OkVj)
23/09/02 13:12:06.75 s/xM75Gg0.net
677 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-dhAs) sage 2020/07/22(水) 13:10:38.12 ID:FicJfbPWa
>>673
長くなるぞ 覚悟しろ
板バネ使ってんのは軽トラだ
N-WGNをあちこちで見かける?まったく見かけないんだが、スポーツカーだから見かけないんだよ
そんな赤キップを基準にされてもなぁ
パワーはミッションで引き出すものだから、パワーがでなくなればシフトあげれば良いだけだ
もっとも例え5000以降パワーが落ちるようなエンジンでもショートシフトして速くなるとは限らないし下手すればレッドゾーン中にシフトした方が速いかもしれない
少なくともメーカーのパワーカーブではそうだが
回らないのと速い遅いは別だぞ
出るんだよNWGNでも6000回転って
マニュアルモードにしてパドルシフト操作
これで自由に回せるようになる厳密には6250までだが
CVTは定期的にオイル交換してるしヒールトゥもしてるからダメージはあんまねぇよ
おまえのは無理だろうけどマニュアルモードにしてると6000回転を法定速度内で味わえるんだよ

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 932c-nZGY)
23/09/02 13:26:24.00 NcP8M6HP0.net
パワーチェックのあとすぐ廃車になったみたいだけど、年数も走行距離もまだそんなじゃないのにぶっ壊れて廃車って拳が壊したようなもんだろwww

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8346-JjHm)
23/09/02 14:08:00.06 7PXo34Rq0.net
寸法だろ
軽自動車指定駐輪場は寸法の制約から

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8346-JjHm)
23/09/02 15:45:16.42 7PXo34Rq0.net
寸法だろ
軽自動車指定駐車場は寸法の制約から指定されている

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-8QLe)
23/09/02 18:53:28.29 02tLIHUOM.net
立て乙
新スレになったからといって軽ミニバンの存在は消えない

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b389-cfnA)
23/09/03 07:45:55.08 XgbmGcCV0.net
住所変更とナンバー変更したけど軽自動車はそんな手間が掛からなくて助かった

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4310-8QLe)
23/09/03 15:41:39.74 ys8xuS9/0.net
と思うでしょ
ところが封印があるだけで対して変わらない

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr07-9Z9z)
23/09/03 16:01:29.65 elfgTRZur.net
軽自動車は小さくて維持費かからない所がいいよな
何でも持ち歩きたい女のバッグの中身と同じで至るところに収納が装備されてる
普通車にはない魅力がある

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-OPnR)
23/09/03 19:53:08.57 HL/bHbWfd.net
土曜日曜 行楽地へ向かう途中・・
勝ち組がポルシェ
URLリンク(imgur.com)
その隣で660cc乗りの負け組
URLリンク(imgur.com)
こんな惨たらしい現実が今あるのです。

信号待ちの間、変な汗を掻いて緊張を強いられる660cc乗りwww

660ccのおじさん今どんな気持ち~~~www

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a324-c424)
23/09/03 21:08:51.89 wEZpLK810.net
>>15
カプチーノとビートは収納は少ないよ

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr07-9Z9z)
23/09/03 22:00:07.19 MZNNfE+qr.net
発達障害のようなレスだな

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf01-lK6V)
23/09/03 22:48:58.73 RPV3x3Zm0.net
トールワゴンの軽なんかスライドの有無除いたらどれも同じやん
ワゴンRだろうがNWGNだろうが「軽か」 これで終わり
S660とかワークスでスポーツ楽しんでますとからならまだわかるけどお買い物NWGNなんかただの足
それ以上でもそれ以下でもない

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-OPnR)
23/09/03 23:47:09.45 g8krswfEd.net
土曜日曜 行楽地へ向かう途中・・
勝ち組がポルシェ
URLリンク(imgur.com)
その隣で660cc乗りの負け組
URLリンク(imgur.com)
こんな惨たらしい現実が今あるのです。

信号待ちの間、変な汗を掻いて緊張を強いられる660cc乗りwww

660ccのおじさん今どんな気持ち~~~www

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a324-c424)
23/09/04 00:01:35.30 6Zul38vO0.net
>>19
俺はハスラーだよ

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9341-ihzd)
23/09/04 00:05:00.03 Ocra0WIy0.net
交差点で乗用車とぶつかる事故 軽自動車に80代女性が一時閉じ込められ…救出 千葉・野田市
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM9f-ihzd)
23/09/04 00:06:29.21 dqjGvqexM.net
3日午後、宮城県美里町の国道108号で軽自動車と乗用車が正面衝突し、軽自動車を運転していた70代の男性が重体となっています。
URLリンク(www.khb-tv.co.jp)

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a324-c424)
23/09/04 00:06:58.70 6Zul38vO0.net
>>22
軽症で良かった

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM47-JjHm)
23/09/04 00:07:06.28 tBXl4u+3M.net
スレ違い

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a324-c424)
23/09/04 00:07:41.67 6Zul38vO0.net
>>23
なんとか回復してほしいものだ

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a324-c424)
23/09/04 00:08:04.15 6Zul38vO0.net
>>25
自己紹介御苦労様

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9341-ihzd)
23/09/04 00:08:52.53 Ocra0WIy0.net
2日午後、別府市若草町の国道10号で「路線バスと軽自動車が正面衝突する事故があった」と通行人から119番通報がありました。
この事故で軽自動車を運転していた68歳の男性が意識不明の状態で病院に運ばれました。
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM9f-ihzd)
23/09/04 00:11:57.96 zCoHo38+M.net
2日午前0時すぎ、白鷹町滝野の国道348号で、電柱に車が衝突していると車で通りかかった人から警察に通報がありました。
意識不明のまま病院に搬送されましたがその後死亡が確認されました。死因は出血性ショックでした。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM47-JjHm)
23/09/04 00:17:30.23 tBXl4u+3M.net
>>27
すまんな
あんたにつけたんじゃないよ

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a324-c424)
23/09/04 00:32:47.81 6Zul38vO0.net
>>28
助かってくれ!

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a324-c424)
23/09/04 00:33:00.97 6Zul38vO0.net
>>29
残念無念

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9f-ihzd)
23/09/04 10:34:10.34 BWOyiS/pM.net
3日午後4時半ごろ、岩国市周東町西長野のJR岩徳線周防高森―米川間の中原踏切で、徳山発岩国行き普通列車と40代男性の軽乗用車が衝突した。40代男性が亡くなった。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a324-c424)
23/09/04 11:18:55.54 6Zul38vO0.net
>>33
辛い

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-zzHC)
23/09/04 12:19:55.86 X09MENNyd.net
絶対数は抜きにしても軽は頑丈さに欠けるよね

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9f-nZGY)
23/09/04 12:57:40.70 AB/0UV0IM.net
>>35
重量差の関係ない単独事故で見ても、軽はセダンと比べたら致死率がかなり高いからな
URLリンク(imgur.com) 
URLリンク(imgur.com) 
URLリンク(imgur.com)
85歳以上でセダンのほうが致死率が高くなるのは踏み間違い時の加速力が原因かね?

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-8QLe)
23/09/04 13:07:15.61 siB48EL6M.net
この書き込みデブだろ?
因みにMTスレ
【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.93
スレリンク(car板)
636 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-kslZ) sage 2023/09/02(土) 08:14:38.25 ID:3SZcKIXOa
速く走るのが危険ではなく
周囲の速度から外れるほど危険であり
それは遅い車(マイナス方向)が危険でむしろ速い車(プラス方向)のほうが安全まである
なぜなら遅いと車が連なり連なったすべての車に追突を起こすまたは受けるリスクが発生するし連なった車同士で煽り運転が起きるリスクも発生する
速い場合は追突される、煽り運転を受けるリスクが消え、自損と追突するリスクが大きくなる
が、そもそも速く走るのには知識と道具が必要なのでそれらがない人は飛ばせない
遅い方は停車=0kmで走行とするならば
東名の煽り運転でトレーラー追突で死人が出てるし
速い方はポルシェミサイルで死人が出てる
遅い方は相手がトレーラーでも起きることで
速い方は車の性能が非常に高くなければ起きない
つまり
遅いほうが危険じゃないです?
638 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-kslZ) sage 2023/09/02(土) 08:28:58.61 ID:3SZcKIXOa
また遅いと
夜の峠道で猪などの野生動物に突進される可能性もあるかもね
あいつら60キロは出るみたいだし

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfba-jFF8)
23/09/04 17:10:45.15 HQtNJgqZ0.net
山登りが趣味でよく林道走るんだけど
軽自動車だとクソ狭い林道でもスイスイ行けるのな
今時の軽自動車は4駆で横滑り防止装置も付いてるから
林道走行が快適

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 932c-nZGY)
23/09/04 17:53:54.22 GJ2MtO7+0.net
狭い林道の先に駐車場と登山口がある山ってあんまり無くね
ケービングやってたときは林道の脇に車停めて、「何月何日何時入洞、何月何日過ぎてもこの車が停まっている場合警察に通報してください」的な書き置きしてたけど

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfba-jFF8)
23/09/04 19:56:35.17 HQtNJgqZ0.net
>>39
コチラ北海道なもんで
狭い林道の先に登山口がある
携帯電話すら繋がらない林道がいっぱいですよ

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM9f-ihzd)
23/09/04 22:47:39.93 o2YL8xwjM.net
3日の午後9時30分頃、吉島通りを南に直進していた軽乗用車と、対向車線を右折していた軽乗用車が衝突しました。
この事故で、直進していた軽乗用車が横転し、運転していた廿日市市の会社員の男性(52)が、意識不明の重体だということです。
URLリンク(newsdig.tbs.co.jp)
URLリンク(newsdig.ismcdn.jp)

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a324-4UYv)
23/09/05 09:21:43.21 Myg8Y1ee0.net
>>41
回復してくれ!

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFdf-kNLA)
23/09/05 10:20:54.09 OVU0nHjsF.net
>>36
80過ぎたら次の免許更新はさせないって法律作らなきゃダメだわ・・・

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-HXLI)
23/09/05 11:06:34.36 OqtN33aGa.net
DQNにも免許交付しないという法律もよろ

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM9f-ihzd)
23/09/05 12:35:41.89 +HdCtyclM.net
居住性のニーズから横転を避ける事が出来ないなら横転した時に頭部をアスファルトに打ち付けるのを防止する装備が急務
サイドエアバッグじゃ衝突から横転着地迄のタイムラグが対処出来ない

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9f-1jI+)
23/09/05 12:42:14.06 zCcg2C/yM.net
横転するときって基本的に力の方向に屋根向けて倒れるから、屋根から障害物に突っ込んでキャビンが潰れるケースも多いな
横転しやすいなら、横転してもキャビンが守れるように屋根に強度が必要だと思うわ

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a324-RE7G)
23/09/05 17:14:47.40 8SmhqcS30.net
>>1
無いけど、ソレが最高だろうなら
近所の賃貸アパマン前の月極駐車場にボルボが停めてあるが
賃貸乞食が金も無く、頭金ナシで残クレでメーカーの養分になって何が嬉しいのかな?といつも思うよw

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9f-1jI+)
23/09/05 17:32:45.17 zCcg2C/yM.net
月極だとアパマンの住人かどうかわからなくね?

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr07-9Z9z)
23/09/05 19:31:02.60 wwsTovLhr.net
URLリンク(i.imgur.com)
愛知・一宮市の交差点で17日未明、車3台がからむ事故があり、男性1人が死亡、女性2人が軽傷を負った。
一宮市で17日午前1時すぎ、道路を走っていた高級車「ハマー」が、交差点内で軽乗用車と衝突し、さらに、はずみで正面に停車中の別の軽乗用車とぶつかった。
この事故で、ハマーを運転していた50代から60代くらいの男性が、全身を強く打ち、駆けつけた救急隊員により、その場で死亡が確認された。
軽乗用車の34歳の派遣社員の女性と、あとからぶつかった車の38歳の無職の女性は、いずれも病院に運ばれたが軽傷。

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 932c-1jI+)
23/09/05 19:35:44.84 OMdUcJsj0.net
やはり軽自動車は女性の車か

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6320-r+rx)
23/09/05 19:50:04.39 d2NHQSMS0.net
>>49
2代目ek?

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0389-u0iS)
23/09/05 22:34:07.27 I7IVQYOE0.net
>>49
全身を強く打ち、その場で って投げ出されてグチャグチャって事だろ?
ひっくり返ってシートベルトからすっぽ抜けたか

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9f-ihzd)
23/09/06 00:08:57.10 GmOq18XFM.net
>>49
古いよ
2日午後8時半ごろ、岡山県奈義町小坂の国道で軽自動車が道路横のコンクリートの壁に衝突し横転しました。
この事故で、軽自動車を運転していた津山市の69歳の男性が首を強く打ち死亡しました。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9f-ihzd)
23/09/06 00:15:49.33 RHcD4urPM.net
このスレだけで
9月2日 死亡2 重体1
9月3日 死亡1 重体1

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffa7-L39D)
23/09/06 01:04:10.96 nZZZPp0T0.net
ハマーみたいな硬いだけの車は乗ってる人間に衝撃がいくからな

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9f-ihzd)
23/09/06 12:26:42.57 mWN1ANqcM.net
3日午後1時45分ごろ、美里町の国道108号で、軽自動車がセンターラインをはみ出し、対向車線を走行してきた乗用車と正面衝突しました。
この事故で軽自動車を運転していた75歳の男性が、大崎市内の病院に運ばれましたが、意識不明の重体となっています。
乗用車を運転していた30代の男性にけがはありませんでした。
URLリンク(www.khb-tv.co.jp)

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMc7-ihzd)
23/09/06 23:09:37.56 8iwX50EJM.net
5日午後11時半ごろ、長崎県東彼杵町三根郷の長崎自動車道の下り線で何らかの事故で横転していた軽乗用車にトラックが衝突しました。
警察によりますと、この事故で、軽乗用車を運転していた長崎市毛井首町の田村隆虎さん(61)が病院に搬送されましたがおよそ4時間後に死亡が確認されました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMc7-ihzd)
23/09/06 23:12:25.87 8iwX50EJM.net
単なる衝突事故だと思ったら既に横転していた...

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMff-ihzd)
23/09/07 12:25:55.67 2+F7x51EM.net
「ドスーンとかなりの音だった」乗用車と軽乗用車の事故で軽乗用車横転 3人けが=静岡・駿河区
URLリンク(youtu.be)

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9f-ihzd)
23/09/07 18:23:19.26 2VmVzP9RM.net
>>46
横転にはシートベルト、カーテンエアバッグ意味無し
URLリンク(i.imgur.com)

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 932c-1jI+)
23/09/07 18:36:41.50 nak54SCR0.net
>>60
エアバッグの圧力が保持される時間って短くて、最初の衝突で開いたら横転して地面に横倒しになるときには圧が抜け始めてるからな
横転するとけっこうな確率で死ぬのに、横転の危険性ってあまり啓蒙されないよな
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8346-2c5T)
23/09/08 00:35:12.11 ldqej9kt0.net
そんなわかっていることを今更
医療と保険が充実している日本だから車に金かけたりしなくても良い
死んで困る人だけは軽に乗せなければ良い

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMff-kNLA)
23/09/08 11:05:56.32 lL/T7iNLM.net
軽自動車が転倒 高校生ら10代3人死亡 女子高生1人意識不明重体(画像あり) [659060378]
スレリンク(news板)

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9f-ihzd)
23/09/08 17:39:48.57 e2ZRprguM.net
7日午前3時20分ごろ、阿波市市場町の県道12号と市道が交わるT字路の交差点で、県道から右折しようとしたバンタイプの軽自動車が対向車線を走ってきた大型トラックとぶつかりました。
この事故で、軽自動車を運転していた近くに住む笠井一夫さん(82)が全身を強く打ち、病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9f-ihzd)
23/09/08 22:17:55.63 juNKK0AdM.net
7日午後5時頃、81歳の男性が運転する軽自動車が丁字路を右折した際に、直進してきた普通乗用車と衝突。
男性は頭を強く打つなどして意識不明の状態で病院に運ばれた。
普通乗用車を運転していた29歳の男性は軽傷と見られる。
URLリンク(www.fukushima-tv.co.jp)

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9341-ihzd)
23/09/08 23:31:14.70 iZroHz6Z0.net
8日午前9時ごろ、龍郷町大勝で国道58号を直進していた大型トラックが、左側にある飲食店の駐車場から出てきた軽自動車と衝突しました。
この事故で軽自動車を運転していた、近くに住む無職・牧義喜さん(84)が病院に搬送されましたが、頭からの出血などがあり意識不明の重体です。
URLリンク(news.goo.ne.jp)

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e324-Lvl2)
23/09/09 02:58:36.91 XIx9cgZC0.net
事故だらけや

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-jiKH)
23/09/09 13:33:21.19 I5YHPI2Xr.net
普通車と軽自動車の事故死亡率をデータで比較してみます。
自動車に乗っていて事故に遭遇した場合に死亡する割合が警視庁の統計で発表されています。
軽自動車の事故死亡率は普通車と比べてどうなのでしょうか?
2020年の交通事故発生状況の統計で見ていきましょう。
件数 死者
普通車 10.905件 29人
軽自動車 2.344件 9人
事故全体の死亡率は、普通車が0.27%に対して軽自動車が0.38%となっています。

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-26ui)
23/09/09 14:09:31.52 qS4toHwEd.net
土曜日曜 行楽地へ向かう途中・・
勝ち組がポルシェ
URLリンク(imgur.com)
その隣で660cc乗りの負け組
URLリンク(imgur.com)
こんな惨たらしい現実が今あるのです。

信号待ちの間、変な汗を掻いて緊張を強いられる660cc乗りwww

660ccのおじさん今どんな気持ち~~~www

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-jiKH)
23/09/09 14:49:57.30 85GTqdFMr.net
新車の軽自動車より安い激安中古ポンコツポルシェでマウント取ろうとするも失敗

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd5a-NJ6y)
23/09/09 14:55:03.82 cb2/+v1/d.net
>>68
普通車のほうが事故件数は5倍近いのね
そのデータをもとに車の安全性を論ずるなら、
自動車の保有台数の差を加味しても普通車のほうが事故を起こしやすい危険な車ってことになるな……

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8a-Umaz)
23/09/09 15:03:26.59 yvfGZKrtM.net
>>71
平成22年の統計だと、
普通乗用車は走行3400億台キロに対し第1当事者として1092件の死亡事故を起こした
軽乗用車は走行1400億台キロに対し570件の死亡事故を起こした
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com) 
URLリンク(imgur.com) 
普通乗用車と軽乗用車で、走行距離に対して第1当事者として死亡事故を起こす確率を比較すると
(570/1400)/(1092/3400)=1.25
軽は普通車より死亡事故を起こす確率が1.25倍高い
死んでるのが本人及び同乗者なのか、事故の相手なのかは知らん

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8a-Umaz)
23/09/09 15:06:48.99 yvfGZKrtM.net
>>71
>>71
URLリンク(imgur.com) 
URLリンク(imgur.com) 

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8a-Umaz)
23/09/09 15:28:28.22 yvfGZKrtM.net
登録された車の年間走行距離や使用実態が均一なら、登録台数に対する事故件数を調べれば車の安全性を比較できるけど、
実際は軽と普通車で平均年間走行距離すら違うから登録台数に対する事故件数では車の安全性は比較できない
保険屋が年齢や年間走行距離によって保険料を変えてるどこから見ても、
車自体の安全性を比較したいなら、比較する対象同士で走行距離と年齢と性別の条件は揃えるべきだろうな

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd5a-NJ6y)
23/09/09 16:58:55.20 oQ/au40pd.net
>>74
そこまで細かくこだわりだしたら、車の安全性は運転の仕方による部分が圧倒的に大きいって結論にしかならないんだよなあ
だからこそメーカーも最近は運転に干渉する装置に力を入れているわけで
車がなにかで安全性を論ずるなら、運転支援安全装置がついていない車に乗ってる奴は安全性を軽視してる奴ってことになるな

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8a-Umaz)
23/09/09 18:27:12.32 yvfGZKrtM.net
どういう人に好まれる車かと、その車がドライバーの心理も含めて安全性と見るなら、
走行距離に対する死亡事故を比較すれば十分じゃね

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM8a-gksY)
23/09/09 18:56:18.60 S0Gtu3XkM.net
軽自動車と普通乗用車が衝突したケースでは軽自動車の乗員に命に関わる被害が出るケースが多い

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db46-FGM3)
23/09/09 19:06:11.58 IPoVoWWB0.net
エネルギー保存の法則

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 578d-jiKH)
23/09/09 23:10:45.21 Du1hbkq50.net
>>71
新車販売数の4割が軽自動車だからな我が国は

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 578d-jiKH)
23/09/09 23:13:18.02 Du1hbkq50.net
>>78
重量よりサイズなのよね

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db46-FGM3)
23/09/09 23:18:44.35 IPoVoWWB0.net
>>80
サイドエアバッグとか入れてるのはそれの対応かな

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e324-Lvl2)
23/09/10 00:36:20.53 7ZBIyoyp0.net
>>79
自然の流れだよね
生活に余裕なくなってきてるし、高い車を買う理由もないからな
もう数年したら日本崩壊するんじゃね

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db46-FGM3)
23/09/10 00:53:18.98 4Mp0/MHn0.net
輸出が大部分を占める日本のメーカーは円安で相対的に高価格車作ることになるから国内で売ることが出来ない
仕方ないから国内モデルは軽自動車とスライドドア車に絞り込む事になる

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8a-gksY)
23/09/10 01:21:25.56 POMNQ0HhM.net
トレッド車高重量のバランスが横転仕様
URLリンク(i.imgur.com)

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8a-gksY)
23/09/10 18:31:42.28 ivrJRsnVM.net
8日午後5時半ごろ、敦賀市元比田の国道8号で軽自動車と軽トラックが正面衝突した。
この事故で軽トラックを運転していた住所・職業不詳の青山岳治さん(49)が全身を強く打って、搬送先の病院で死亡が確認された。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db46-FGM3)
23/09/10 18:43:49.96 4Mp0/MHn0.net
交通事故による死亡案件抜き出してコピペ
下らない事するのは下らない人間だから

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e324-Lvl2)
23/09/10 23:21:21.46 7ZBIyoyp0.net
>>86
事故の情報共有は大事だよ
注意喚起

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f41-gksY)
23/09/11 00:16:56.53 osCypg6X0.net
8日午前9時ごろ、小樽市の国道でトレーラーや軽乗用車など車3台が絡む事故があり、軽乗用車に乗っていた女性1人がけがをして病院に運ばれました。
URLリンク(www.htb.co.jp)
URLリンク(www.htb.co.jp)

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1320-vEBg)
23/09/11 00:30:50.66 1EwXnGh60.net
>>88
ハスラーブチ切れてますね

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f41-gksY)
23/09/13 01:42:20.51 z3IRLYiO0.net
11日午後6時ごろ、南九州市頴娃町牧之内の市道で、軽自動車が交差点の先にある土手に衝突しました。
この事故で、軽自動車を運転していた近くに住む無職・滿永ミヤ子さん(89)が胸などを強く打ち、意識がない状態で病院に搬送され約1時間半後に死亡しました。
URLリンク(img.news.goo.ne.jp)
URLリンク(news.goo.ne.jp)

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff94-rlb/)
23/09/13 06:27:12.32 0kzMX01d0.net
車幅は小さく、荷台は大きく、壊れない…日本の軽トラが「世界でいちばん実用的なクルマ」と絶賛される理由
URLリンク(president.jp)
日本から北米に次々と中古車が輸出されている
かわいいだけでなく、非常に利便性も高い
安くて、悪路にも強いクルマ
ホンダ「アクティ・トラック」を29万円で手に入れる
「ホンダだったら不安はない」
「世界で最も実用的なクルマ」と絶賛
人気を支えるアメリカの“25年ルール”
車格は小さいのに、積載能力は十分
日本の農村から、アメリカの農村へ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch