23/08/30 02:40:22.39 BY4H/M/L0.net
>>252
そのへん差異がわかりやすいのが「車重」だけどね。
初代ステップワゴンでいうと、廉価グレードの「N 5人乗りポップアップシート」で比較した場合、
デビュー時(1,410kg)
URLリンク(www.goo-net.com)
1999年5月MC・G-CON採用時(1,440kg)
URLリンク(www.goo-net.com)
で、30kg増に留まってるから、案外構造的にはそんな手が加わってないのかな?と思える。車重増加分の軽量化で頑張ったのかもしれんけど。
同じホンダでも露骨なのがロゴで、同じBグレードでも
デビュー時(790kg)
URLリンク(www.goo-net.com)
1998年11月MC時(880kg)
URLリンク(www.goo-net.com)
で、あんなコンパクトカーなのに90kgも重くなっちゃった。コンパクトカーゆえにごまかしが利かなかったって事なのやら。
なお、スズキも1998年新規格第1号のアルト(5代目)が発売時にやたらと軽くて業界を驚かせたが、後のMCでしっかり40kgばかり重くなってる。
初期のはエンジンの違い(途中から全車DOHC4バルブのK6Aになる以前は、廉価グレードがSOHC2バルブのF6Aだった)もあるけど、サイドインパクトビームとか入ってなかったからな。