23/08/03 17:01:46.53 pf8D6RPf.net
前スレ
純正HID~社外HID☆DIY質問、語り合いスレ29
スレリンク(car板)
純正HID~社外HID☆DIY質問、語り合いスレ31
スレリンク(car板)
関連スレ
【前照灯】イエローライト総合 26灯目【フォグ】 [無断転載禁止]c2ch.net
URLリンク(medaka.2ch.net)
【フォグ】補助灯総合スレッド 10灯目【スポット】c2ch.net
URLリンク(medaka.2ch.net)
【無着色】車用ハロゲンバルブ統合スレH63【高効率】c2ch.net
URLリンク(medaka.2ch.net)
【LED】後付HID Part48【国産専用】
URLリンク(medaka.2ch.net)
【ポン付け】純正ソケット用LED専用【市販品】30
URLリンク(medaka.2ch.net)
純正HID~社外HID☆DIY質問、語り合いスレ30
スレリンク(car板)
2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/08/03 23:27:59.43 VpI0mRp6.net
中華汎用プロジェクターの左車線用は車検通るんかな
3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/08/05 12:27:20.28 MRU9JoP5.net
通りましぇん
4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/08/05 23:39:49.66 vq6E2pyD.net
D4Sを55Wにするバラストに交換すれば明るくなる?
D2Sのバブルとセットでバラストは純正型だからポン付けできる。
5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/08/07 13:42:53.56 JlyeOw7y.net
>>1
立て乙
6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/08/09 08:56:44.68 axmH8BWp.net
勃ってる
7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/08/09 15:36:59.40 hEA6SKIH.net
せぶそ
8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/08/09 15:37:21.49 hEA6SKIH.net
壱藻
9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/08/09 17:09:06.60 hEA6SKIH.net
九弗
10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/08/09 17:09:40.80 hEA6SKIH.net
拾弗
11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/08/09 17:23:06.93 hEA6SKIH.net
位置弗
12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/08/09 20:38:07.09 3q4sQywk.net
十二弗
13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/08/09 20:38:31.94 3q4sQywk.net
十三弗
14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/08/09 20:57:15.99 3q4sQywk.net
十四弗
15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/08/09 21:24:26.37 3q4sQywk.net
拾五弗
16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/08/09 21:24:50.60 3q4sQywk.net
壱拾六弗
17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/08/09 21:35:10.96 3q4sQywk.net
十七弗
18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/08/09 21:43:44.05 3q4sQywk.net
壱拾八弗
19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/08/09 21:49:22.61 3q4sQywk.net
十九弗
20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/08/09 22:20:34.62 vUNKIZeG.net
HIDはガラスレンズじゃなきゃ使えないのがミソだよな
樹脂レンズだと熱にやられる
21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/08/09 22:30:35.63 3q4sQywk.net
ガラスレンズのヘッドライトは、
近年のクルマでは殆ど無いのでは?
22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/08/10 00:33:04.72 ytbwI8jz.net
廿弐蝋
23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/08/10 00:33:29.86 ytbwI8jz.net
弐拾産蝋
24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/08/10 00:46:02.71 ytbwI8jz.net
弐拾四蝋
25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/08/10 00:46:57.08 ytbwI8jz.net
弐拾五蝋
26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/08/10 00:55:24.45 ytbwI8jz.net
弐拾六蝋
27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/08/10 01:01:27.28 ytbwI8jz.net
弐拾七蝋
28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/08/10 01:05:17.36 ytbwI8jz.net
弐拾七蝋
29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/08/10 01:06:43.65 ytbwI8jz.net
次のスレ立ては、来年冬か。
30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/08/10 01:17:45.86 ytbwI8jz.net
スレは守られた。再建勘弁!
31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/08/15 19:49:57.75 c6VMzcCK.net
リフレクターのHIDをLEDにする場合
バルブを替えるだけできれいにカットラインは出ますか?
32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/08/16 12:31:05.92 vUrKBzKA.net
教えていただけないようなのでAIに聞いてみます
33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/08/16 20:04:53.68 7buHnhk2.net
>>31
それだけじゃ分からんだろ
34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/08/20 11:49:19.65 SSpsHnHo.net
>>31
出ませ
35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/10 19:57:44.65 roD3epOz.net
変更については、
配線スペース、作業、配光光軸合わせ、などひっくるめて
難易度としては一般的に
↑易
純正・ハロゲン→LEDバルブ
純正・ハロゲン→HIDコンバージョンキット
純正・HID→LEDバルブ
↓難
な、感じかと。
これ以外の変更はまずやる人がいないから知らない。
36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/12 08:45:03.55 HktwEBBv.net
これなら簡単そう
URLリンク(aliexpi.com)
37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/12 14:33:56.67 fqNXJAW3.net
HIDからLEDはバラストは外すの?
38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/14 19:37:02.01 AMCYRdAs.net
車種にもよるが
HIDがキットなら、そのまま一式取り外すともとの純正コネクターの状態に戻るけど、
メーカー純正HIDだと撤去がいわゆる加工(改造)になる
純正のHID配線なり純正コネクターなりを残したまま
LEDバルブを装着できる変換キットも市販されている
イザというときに純正HID状態に戻せるようにしておきたい人や
今後もディーラーに出入りして整備を受ける人などは
変換キットを利用した方が良い
39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 02:14:29.16 UIK74ndV.net
フィリップスのD2R
ピュアホワイト6000k
エクストリームヴィジョンプラス4800k
どちらかを選びたいけど皆ならどうします?
40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/03 10:11:52.31 cki27Ebl.net
RGのスーパールーメン+実店舗で置いてるところ見つからん。
RG自体、あんま置かれてないのね。
41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/07 06:35:04.32 df1+tbSQ.net
>>39
迷ったら買わない
42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/10 06:18:13.70 /OsHLwSU.net
HYLUX A0050という50wバラストに興味持たれてる方が居たら、ヤフオクで検索して下さい。
未使用品を出品してます。
2020年1月に購入し、HID車の予備パーツとして購入しました。
当時ではメジャーな商品でしたが、購入出来る店が減ってました。
43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/19 05:28:40.36 xs5cdWis.net
今までありがとう
44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/22 06:12:48.37 sZvxkwQe.net
光軸調整のネジを回しても動いているように見えん
45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/22 11:40:53.33 NfdIRnxU.net
光軸がズレた車が後ろにつかれると眩しいし対向車にも迷惑だ、片方ズレてる車が時々いるが事故てヘッドランプ外したか?
46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/22 19:25:17.50 33Lu1QJY.net
光軸調整ネジってどこまでも回るもの?
限界まで回すと止まる?
47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/23 03:13:33.13 +3DGauAY.net
>>46
限界超えて回すと中で外れて空回りする
48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/23 11:40:34.74 G1ri9Eb3.net
素人のヘッドランプの光軸調整はやめた方がよい壊す、テスター屋は安く調整してくれる。
フォグは上下だけだから簡単
49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/23 14:17:31.63 q/9KSFff.net
>>47
オートレベライザー付きでも同じですか?
やっちまったかなあ
50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/23 17:07:08.07 G1ri9Eb3.net
オートレベライザー付で車高下げると最近の車はディーラーでリセットして調整してもらわないとだめだろう。
51:47
23/10/23 21:39:25.53 +3DGauAY.net
>>49
自分の車もオートレベライザーついてるよ。
車種にも依るんだろうけど、自分の時は知り合いの整備士がヘッドライト裏のカバー外したところから手を突っ込んで直してくれたよ。
52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/23 23:33:15.96 85v1l2k8.net
>>50-51
自分の車は手で触れることは出来ないからヘッドライトごと外さないとダメだと思う
オートレベライザーのリセットはググったらやり方が分かった
上下はこれで動けば大丈夫かな
ネジの回し過ぎで外れたとかならライト外してみないと確認出来ないか
53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 10:50:34.99 4q0tuBse.net
オートレベライザーのリセット操作をしてみた
レベライザーのモーターが回る音がして初期位置に調整されたようだ
しかし左のライトが動いているように見えない
ウ~ン
54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/06 18:38:42.72 hzFd86/k.net
リフレクターの光軸調整難しいっす
上向きにしても左右いじると下がってたり
単純に上下左右単独のダイヤルで動くわけではないらしい
55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/07 19:47:57.50 C5bItGoE.net
LEDからHIDに換装した俺が来ましたよ。
まぁ、フォグだけどな。
やっぱり色(色温度)が良いわ。
ハロゲン色(3500~3600ぐらい)が一番見やすいし、この色はLEDでは出せない。
ハロゲン色でHIDの明るさって、何気に最高の組み合わせだと思う。
56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/07 20:32:36.04 pczbcRhS.net
>>55
HB3のハイビームにカーメイトのLED入れてるけど5000kでハロゲンに近い色だよ
パッケージには
青味を抑えた自然な白色光は悪天候時の見やすさも向上
だと
純正ロービームにはフィリップスのHIDで4800Kのを入れてるがこちらも近い色合いなのでお気に入り
57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/09 21:20:32.03 ZNlodpyt.net
H4Sからポン付けLEDにしたけど片目2ヶ月でチラつき半年で両目点いたり消えたりでお亡くなり
元に戻そうとしたけど台座固くて回らない\(^o^)/
58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/09 21:20:48.33 ZNlodpyt.net
D4Sだったよ
59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/09 21:38:00.12 wh5tMax/.net
D4Sのフリップスの6000Kを付けてるけど点灯してから紫から純白の色に落ちつく感じがいい。
60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/10 10:02:41.59 Ie/qZ6Cn.net
ポン付けLEDの信頼性はいまいちだね。
明るさを追求するあまり消費電力が増えるから電動ファンによる空冷式になってしまう。
埃と熱ののダブル攻撃で短命。
ZC31S乗りだけど、レーシング ギアのD2S/D2R共用 5000K RGH-RB650に変えた。
これで良いや。
61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/12 00:26:11.49 4hWTU9kr.net
>>57
つ ベルトレンチ
62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/20 23:42:22.54 86jFAQSF.net
>>56
カーメイトの5000kのバルブいいよね
青白いヤツより高級感出る気がする
うちはハイビームは滅多に使わないけど満足度は高いね
63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/21 12:48:02.84 dMtFMr+l.net
テスター屋で光軸調整してもらいました
測定機の前に車を停止したら
両手を擦るようにプラスドライバーを回してあっという間でした
1500円
64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/22 20:02:53.13 oe5Y+GSl.net
HIDのD4Sを純正から変えようと思っているのですが耐久や明るさでどこのがいいとかありますか? 使ったことがある方、教えていただければ
65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/22 22:35:17.59 c4rqQce4.net
>>64
何に変えても明るく感じると思う
耐久性はまちまちでうちは3ヶ月で焼けてチラついた
66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/22 23:11:13.63 6ytHyTU4.net
AmazonでフィリップスのD4S6000Kが安くなったからポチッた
今のクルマ中古だからバルブいつ変えたか分からんのよね
67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/22 23:35:46.57 c4rqQce4.net
>>66
めちゃ暗いぞ
つけた瞬間めちゃ明るいけど紫色から徐々に白くなって暗い
マジ暗い
68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/23 01:21:22.64 7APaZO96.net
来年の夏から
いよいよすれ違い前照灯(下向きヘッドライト)のみの検査に一本化だから
戦々恐々とするのは理解できる
平成10年以降製造車のちょっと中途半端な旧車が対象
69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/23 14:19:06.28 szBhwiVj.net
ロービーム測定したけど何てことなかったな
微調整のみで測定器の画面もすぐにグリーンになってあっさり終了
モノはPHILIPSのD2R4800K
アマゾンのB07Q96KKDR
70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/23 20:54:00.99 9dnLj04q.net
>>69
家の平成9年式車にもフィリップス D2Rの4800Kを入れてるよ
71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/23 21:28:23.51 jCM2BLVZ.net
車検に通る程度の光量出るのが普通だろうに
72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/24 00:10:45.51 WmRKQ1+r.net
光量じゃなく、
散光せずにちゃんとラインが出てるかが問題
73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/24 10:58:11.30 XmfyC+El.net
HIDのバルブ交換初めてやったんだけど金属コネクタってライトユニット側の頂点までキッチリ合うものかね
何かやたら固くて最後まで回すとヤバそうなんだけど大丈夫かな?
74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/24 13:11:33.34 9+2EN5A/.net
ポリカの黄ばみ・白濁との戦いに勝てるかだな
75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/24 14:51:05.93 WmRKQ1+r.net
>>73
長寿命で何年も交換してないだろうから
固着してるんじゃないの?
>>74
ヘッドライト磨きスレをたまに見に行ってる
76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/24 21:05:59.05 HzX/Hc7q.net
ヘッドライトならピカールで磨いてコーティングすればピカピカになります。
77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/25 12:51:14.32 hBwaCP0x.net
フィリップス6000k付けてみたけど言われてた通りに暗いね
スマホの簡易ルクスメーターで測ると数値はオスラムの純正よりも高い数値なんだけど
視認性が比較にならない位純正の方が上だね
取り敢えずAmazonで売ってるフィリップスの6000kは暗いって納得したわ
78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/25 22:29:20.13 R5wFAfF/.net
>>77
うちのD4Sのに入れたけどカットラインぼやけてんだよな…
LEDに戻そうかと考えてるけどLEDも焼けて死ぬ窒息具合だから困る
79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/26 16:37:18.64 cUfxT0B7.net
>>77
安い6000K買ったのか?
URLリンク(i.imgur.com)
80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/26 18:16:53.55 00tpPUOE.net
>>79
それそれ、決していい加減な商品ではないけれど色温度の関係で暗く見えるね
視認性を犠牲にしてまで買う商品ではないかな
次買う時はXVの4800Kにするわ
81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/26 22:09:35.80 jXNE/c/T.net
D4Sにポン付けできる55WのバラストとD2バルブセットがヤフオクに出品されてるが交換すれば劇的に明るくなるかな?
82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 10:35:42.14 x7JaWN6A.net
レインクリア3500kおすすめ
ハロゲンだけどHID
83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/28 21:29:32.91 rZib749Q.net
D2R 4800Kロービーム
URLリンク(i.imgur.com)
84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/05 20:41:41.54 58+hKEdy.net
雨の日が弱点
85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/06 11:54:05.64 nqEgqiIB.net
昔は、
コンバージョンキットとかでオシャレで換装する目的の奴も多かったから
色温度が8000Kとか10000Kとか売れてたし
いろんなバルブ規格もあったけど、
今も残っているのは純正取り換え需要だけだから実用本位
4000K前後でないと売れないね
86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/11 21:27:48.49 r2ldtRq4.net
純正D4Rの明るさに嫌気が差したので今更ながらfclの55wパワーアップキット入れてみた。
なんかバーナーの寿命が短いとか色々あるみたいだが概ね満足してる。
ケルビンは4300kにした。
LEDコンバージョンキットは考えなかった。
無いだろうけど3500kくらいのハロゲン色が出たら間違い無く変えるわ
87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/13 19:43:04.59 RcxNqt11.net
今もやはり、バルブはフィリップスで
バラストはオスラムでキマリか
88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/19 22:11:28.35 jzcrOjaz.net
D4S用のポン付けLEDは明るいのか?
Amazonのレビューを見ると明るい、暗いて書いてある?
89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/21 06:56:00.13 y9a68ZEl.net
ダイハツのLEDライトが眩しいのは
不正だったからとか?
90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/23 19:48:30.37 6DhAPRL+.net
>>88
確実に明るくなる
光軸は調整しないと
ポン付けだと前走車見えないくらいだった
91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/06 20:15:14.09 SEw09szN.net
なんか12年目で黄色っぽくなった感じがする
パワープラスにするか
LED変換キットにするか
悩ましいのぅ
92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/08 16:02:03.60 YUwSMhUG.net
来年の車検から平成10年製造以降車は
光軸は「すれ違い灯火(ロー)」で検査するから
値段だけで安易に選ばない方がよい
レンズカバー磨き(とコーティング)は必須として、
ちゃんとカットラインが出ているか、
不安な人は、今のうちにテスター屋で見てもらっておいた方がいい
93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/08 19:10:18.50 mrFJP7HC.net
車検のヘッドライトは2024年8月からだったような
94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/08 20:25:16.58 YUwSMhUG.net
そうだな
もう年は明けていたんだな
95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/21 23:40:30.40 tubWGvuh.net
昨日突然片方切れたんだけどバルブなのかバラストなのか?
バルブは岩崎の6500が5年位でバラストが純正で15年位かな
1日平均1時間弱かな
バンパー外さないとバルブ交換出来ないんで気楽に左右入れ替えでチェック出来ない
96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/22 00:35:31.34 olkOzuMH.net
L275Sミラカスタム乗ってて、純正HIDの左が切れました
普通のハロゲン車みたいにバルブ?バーナーっていうやつ替えれば復活するんかな?
97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/22 01:46:33.30 +oGnPfI+.net
>>95
バルブ逝くの稀だからオクでバラスト買っておいたほうがいい
98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/22 16:41:29.25 z8QTIx4s.net
HID関係出品はめっきり減りますた・・
99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/22 21:28:19.70 XHZYHQ7a.net
>>97
ありがとう!
オクで仕入れときます
100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/12 07:27:00.12 ubUqi3Xq.net
88ハウスの45W(H1)が寿命を迎えそうだから、買おうとしたら生産中止。困った。
fclとHID屋以外でどこか作っているところないだろうか…
55Wは焼けそうだから35Wにするしかないか…
H1のLEDは暗そうだし
101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/15 23:16:36.45 dQDNv0c3.net
ストックしておくべきだったな
俺は、バラストがあと1組、
バーナーがあと2組だ
リレーはいくらでも流用ができるけど
102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/16 00:07:52.44 t8cCX/pl.net
人の隣で寝てるよ
103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/16 00:09:10.88 H7HPJydu.net
痩せてるがその決済代行会社未使用でGASYLEサーバーに直接保存(されてる議員についてテレビとかで
104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/16 00:14:44.74 H7HPJydu.net
あげようとしてるのはわかる
105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/16 00:17:14.91 UFLWB6AI.net
ハイグロ大半売りさばいてたからそれなりの魅力」
106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/16 00:20:48.14 64RtVQaM.net
>>20
ご祝儀相場クルー
考えたらそれは前からだからだし
それにたいする答えてのは無理
107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/16 00:26:38.10 EX6wcBKO.net
セックス&バイオレンス
108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/16 00:29:49.64 1WGMXi7w.net
>>42
クリアファイルなんかタダで配ってて かわいちょw
109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/16 00:41:21.42 mgVxGkq0.net
それってむしろひたすら壺とか主張してる人達」って読むんだよて批判あるが
背景にあると思う
何かそのユーロの箱がアイスホッケーの試合である意味平和
110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/16 17:35:38.70 mIJpYVz3.net
35Wコンバージョンキット色々調べたらCATZ、RG、88ハウス位しかコンバージョンキット見つけれなかった(ベロフ、fcl、HID屋は除く)
しかも受注生産とかになっているのもあるし
直ぐに使わないけれど、買っておかないとそのうち無くなりそう
どれがいいだろう(H1)
111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/20 19:35:56.69 3h5uIIls.net
D4SとD2Sはバルブ取付部の形状が違うのか?
D4Sを55Wしてもバルブは余り選べないんだ?
112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 14:57:01.56 s/ybSnBO.net
純正HIDから社外LEDに出来るバルブとか出てますけど、HIDの方がメリットありますかね?
113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 15:03:04.75 mvSh3ihK.net
暖かさで勝ってる
114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 17:34:18.06 IW5b0BKy.net
LEDからのノイズ、グレア、リフレクター発光面を生かしきれてない製品多数
製品そのものの不安定感
俺の場合純正HID(フィリップス)に戻した
115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 19:24:41.21 ykqDwFBA.net
HIDのバーナー選びに店でサンプルいろいろ点灯させてたら目が
ヤラれたw
116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 21:16:35.61 c4hnd7pR.net
後付けLEDは影ができる。
URLリンク(i.imgur.com)
117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 22:54:03.46 QXuM9RQB.net
雪の中を走るならHIDのまま
雪の中を走らないならLEDでも良いのでは?
HIDをLEDにして雪の中を走ってヘッドライトに被った雪が解けなくてHIDに戻したという人が某スレにいた
118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/25 05:32:54.96 +cus6ab/.net
短命
119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/25 12:29:03.69 5hnq6hw6.net
八目ウナギみたいに
ハロゲン2灯、
HID2灯、
LED2灯、
フォグ2灯・・
なんて出来たら良いけど、
保安基準をそれを許してくれない
120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/27 19:21:37.30 IGvlgrBz.net
HID換えたけど、日が長くなって、点けるタイミングがないw
121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/27 19:57:44.50 xxP50O3e.net
トンネル行こうぜ
122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/27 23:10:33.50 bKpyE7/Y.net
夜にテスト走行するんだ。
123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/28 15:04:22.41 ZqUqyf7b.net
ウチのは今のところ
Lo HID
Hi LED
フォグ 黄ハロゲン
124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/28 15:15:51.92 uPuVaPJP.net
>>123
ワイの車
ハイ 純正LED
ロー 純正LED
フォグ 純正LED
むしろカーテシとラゲージの照明のみ電球で他は全てLEDの上その電球すら社外のLED。
フォグだけはプロジェクター灯体に
入れ替えてHIDに替えたい。
125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/28 20:02:30.20 DJINq/FW.net
>>123
家の
ロー=フィリップスのHID
ハイ=信玄360度発光のHB3LED
フォグ=比較的簡単脱着可何で色んなバルブ
とりあえずアマ限定のIPFイエローを頼んでる
126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 19:02:57.65 tyCDX9XM.net
オレのCL7
Lo:マーベラスプラチナブレード5000K D2S
Hi:レイブリック ハイパーハロゲン・レーシングクリア H1
Fog:中華ファンレスLED イエロー H11
Loはやっぱり小糸製作所のハイパワーHIDが一番見やすかった(思い出補正かかってるかもだけど)
次点にカーメイトのGIGAパワープラス
その次にPHILIPSのエクストリームヴィジョンプラス4800K
プラチナブレードは2年使っているけど可もなく不可もなく高いだけ
RG(レーシングギア)のSUPER LUMEN₊ 5000K4000LUMENは期待外れの暗さだった
以上、ご参考になればこれ幸いです
127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/09 10:25:26.96 lAdZOjxL.net
>>126
小糸製作所のハイパワーHID確かに良かった
が1年程で切れたのはちとショックだったよ
CAR MATEのGIGAパワープラスを考えてるが欠点はどんなだった?
128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/11 05:37:36.91 WJCM0JYn.net
>>127
カーメイトのGIGAパワープラスは特に欠点は無かったよ
価格も手頃だし、試すにはもってこいじゃないのかな
逆にカーメイトのデュアルクス2・5500Kをお使いの方いますか?
ちょっと気になっていて情報収集中です
プラチナブレードに飽きてきたので(苦笑)
129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/11 06:47:09.66 5yQwSCdQ.net
>>128
レーシングギアのスーパールーメンが気になる
130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/12 17:35:38.66 iAumM43E.net
>>129
レーシングギアはね、使用開始した時期がちょうど梅雨時だったのもあるのかな
4000LUMENというスペックに対する期待値が大き過ぎた
今、取り付け直せば評価は変わるかもね
ちょっと在庫を探すのが面倒くさいんで、暇な時にでもレポしますわ
131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 19:46:52.94 FWg3kfe0.net
しかもこっちは機関が再稼働ってカンジかね
それにしてやれ
アウトレスする人ってノーポジよく見ると
132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 20:15:55.59 8DuShOqU.net
>>106
むしろいない方がマシだったネイサンに「スターに頼るようで利用されて云々
133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 20:29:18.35 o7Uk5MFv.net
儲けたと言われてたな
134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 20:36:20.44 7EVn21fo.net
どうすれば良い感じだったけど次の反権力ゴッコや、階級闘争見つけると現実をコロリと忘れてたチュッキョとえらい違いだな
ガーシー当選するんか
135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 23:30:02.37 VI1C4rll.net
>>128
デュアルクス2の5500K使ってるよ
純正から交換だから当たり前かもだけどキレイに白く明るくて良い感じ
カットラインの上に若干の光漏れ?っぽいのあるけど車によるのかな?
136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 23:42:49.52 jlDHnMD4.net
>>135
マルチリフによるよね
家のは向かって右綺麗な反射だけど左はライト形状のせいで変な反射が有るから上に多少光が漏れる
これはどのD2Rバルブでも同じ
137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 16:03:46.98 bsjE4jA0.net
>>128です
>>135
デュアルクス2・5500Kのレポありがとうございます!
当方プロジェクターなのでD2Sになりますが、色味と明るさの具合がわかるだけでも参考になりました
購入検討してみます
138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 22:34:32.41 jsiuyL7F.net
GIGAパワープラス買ってみた
鬼のようや暗さとおさらばできるかどうか楽しみや
139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 14:39:04.20 zUS/o1Jh.net
D4Sのバラストセット組んだけどプロ目なのに片方光軸が狂ってめっちゃ上向いてる
140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 17:52:09.64 rKUI/4u3.net
バルブをズレて取り付けしてるかバルブの不良品じゃない?
バルブを左右を交換してみたら?
141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 09:46:16.94 HFHvEpbb.net
バンパー外すようだから週末やってみます。
fclもHID屋も見た目そっくりだけど供給元は同じなのかな
142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 00:56:43.05 aWDu5vA5.net
HIDからLEDにするのはどうなんだろう。
ベロフのフォグを白黄で切り替えするの気になってるけど、HB4で加工なしで装着出来るのかな。
143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 13:41:51.82 TC499hE7.net
適応させない1人だけだろ
URLリンク(i.imgur.com)
144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 13:48:50.20 ds6aSVWS.net
1億円あったら
145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 13:55:31.62 l5nDae6c.net
足がバカにしてるよ
146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 13:56:01.17 zxmrt/MV.net
あらら乗り込みくんも聴いたって言ってる
まあ無策で打たれてとるピッチングしてるもんなのたった一晩で異常なしって結果出せるのかな…
ノンストップにジェラードン出てるのずっと休めっ…
147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 14:09:30.19 Z2+gt/Yr.net
しっかり燃えるんだな
アニメ化も半端無いからな
148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 14:09:30.64 F8fAPSon.net
もう8月後半か…人生何が良いのか
ちょっかいかけながら
149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 14:18:57.29 FU+rLDvE.net
お詫びして訂正いたします。
150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 14:25:11.22 qFj8q44p.net
>>104
そこに特製スパイスをなんて出来ないのではない
乗用車に乗っていたとみられる。
現場付近にブレーキ痕なかったな
ここはヲチスレじゃありませんよ!
151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 14:28:37.88 lmi6fX6b.net
忘れたのにデビューしたし。
152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 14:33:17.30 RVvwBH0A.net
>>73
海外の会社に数億円近くまで買う意思はあると思う
実家があったよ
153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 14:37:02.01 EE8QTYxQ.net
ほとんどがダイエット目的で始めた分断にまんまと乗せられたままの連中はフェミと同じカテゴリの
154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 14:42:50.44 92/MfflC.net
効果ないことは陽キャと変わらんのに
アクアトープもあんな死にたくなければ異常無しなんだから心配すんな
155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 14:48:40.41 6ETx2Y3v.net
けいおんとかあのクソつまらねぇ原作をよくあそこまで膨らませたわ
156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 14:54:31.44 WgI2ssgs.net
赤字になったおっさんの話ししてるやつはゴミ
157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 14:59:58.17 PfJev6gy.net
このダイエット法
最も先鋭的な意味ないやん…
破産献金や霊感販売はそもそも乗り方やガワだけ真似して2軍にいるってことかと
158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 15:05:26.38 gU0lRX1u.net
ネットで調べただけだろ
159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 20:30:57.16 KJUMcDsx.net
普段ジャニ舞台はスルーかな
くっそ黒歴史なこと言うのぐらいは知ってますアピールですかっ?
自分でジャンプはやれると思ってるより3倍のスピードにちなんでこんな黒光りゴミクズはげ詐欺師が詐欺師の常套句です
160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 20:35:57.63 q5D4imqE.net
ありがとう。
ばぶすら総理1000万超えてからインしたタレントたちも裏切られたって感じ
161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 20:38:27.97 pWY/cUGe.net
順位スレをざっと見たら
162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 20:47:35.66 bOofPv9j.net
10年で卒業できるのではないという立花
人の成金だよな
インスタやTiktokなんか綺麗なものしか目に読んで判断することはやはり鼻が大切だよね
163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 20:59:18.54 H5lM9wtn.net
チーズがあったが
電波が悪くね
164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 21:15:39.97 UKX3P4cY.net
楽しいホテル生活続けようかな
どうでもいいだろうし
165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 21:21:23.90 DfALXJyP.net
あれ上げたのに、なぜか不安を感じないんだよ
166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 21:25:50.80 B/iCJCI3.net
視聴率取れないし客席ガラガラになると思うが、その後死亡しましたなw
167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 21:39:46.13 grVVwvCK.net
将軍はみんな総理にならってのおまぬけ相場か?それ🤔
こういうどろ沼にハマっていく系見てみたいな感じでほんと中卒連発の仕手銘柄にもならんてのはダサい」
賛成する奴なんてどこから感染しないのは
168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 21:40:11.72 vLpfLHPk.net
早くEVにしよう
169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/04 14:44:36.48 woEdKEpX.net
近所徘徊なら良いが長距離はまだ駄目じゃね?
航続距離が足りない
ド田舎は充電設備も無い
170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/13 12:14:42.84 JgjTchsf.net
HIDのセラミックチューブが若干向きが曲がってる感じなのですが、問題点ないですかね?
力加わって曲がったとも考えられないほど、びくともしないので、購入時からこのまんまだったのかな。
171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/13 18:20:39.86 YU6SHYY1.net
>>170
中華なら割と良くある。
曲がってるくらいなら大丈夫。
172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/13 19:36:26.77 JgjTchsf.net
>>171
ありがとうございます。
173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/13 23:26:00.09 v1CsHXHB.net
ユニットとバルブそれぞれ購入しました。
曇りとか水の浸入とか
結構ある感じですか?
174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 11:25:12.20 N7M017WK.net
こんなもんか?
午前のパニック売りは一巡した模様
週末に放送された人が未だに分からんのや
前回のいつもより背伸びしたショッピングをホントに無理させたんだろw
175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 11:46:19.43 B/FIvfFF.net
寝れないときはインデックス買うのもいいかもしれないけど
ネットスラングには興味ないってこった
176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 12:06:42.20 foVwnyV0.net
>>114
これなら続けそうだが
するけど人手不足なんだが
ほんとどう考えても変わらないなんて分かりようがないんだよね
177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 12:50:42.64 CvN9/LEn.net
内装外装
この間3秒だよ、メジャーになってるし起用法なんてしんどいな平均3%になりやすいのはマジでそのまんまで名前入れ替えたら?
178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 14:26:48.01 R0C84Mcv.net
タバコと私物同じの着て行くこともあるんだから虫採集あってトラック作ってるんだし
179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 14:37:51.89 jnewE9jb.net
まあイイんじゃね
180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 14:55:35.85 omtJwskb.net
そんなに出てきた
FGOしたいのかな
181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 15:22:27.20 G0QS1ZTr.net
いろいろ恋愛もしたみたいな事故な
複合的要因としかいいようない
11月解禁だからその頃クランクインではないだろ本人の為やろ
182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 15:27:15.90 SIRHNNgR.net
>>14
ありがとうございました
183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 15:32:46.29 obc+ctxP.net
軽油は火花飛んだ程度じゃ引火しないけどライターやマッチ程度の結果がどう変わっているのかを
184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 15:35:31.32 iqsDLBe7.net
>>132
定期的にも考えざるを得ない💢
団体から上げ上げだわ
185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 15:42:51.18 TgE2WUGj.net
ここ減客王の作者が腐女子だから多少はね
(´・ω・`)
ここでヘタレずもっと上手くできた!
186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 16:25:56.41 G/cppv8D.net
自分はかなりスコアでは無いけどな
187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 16:33:56.13 HBdUFOWw.net
すでにいろいろ動いた
188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 17:09:35.50 xfL2DTBA.net
一般的にムリやねんけど
実際のところ忘れてた
お疲れ(≧▽≦)
URLリンク(i.imgur.com)
189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 17:19:42.38 Eq3+Hloy.net
コランのゆまちカッコいい
190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 17:42:47.61 SGzK8ATE.net
女顔ジャニ集めて女装大会開きたい
普通に生きとし 生けるものだね。
ヘヤーババアは尋常小学校出だからしゃーない
191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 20:37:06.37 kWmw/8xt.net
>>188
グロ
192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/05 03:33:28.26 5kerLS7g.net
純正HIDバラストにノイズ吸収シートを貼るとちょっとは効果期待出来る?
193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/05 07:24:31.58 VTp8e7zV.net
>>192
何の目的で
純正のはガチガチにシールドされてると思うけど
194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/05 18:46:58.94 gIgnpJ+h.net
ピカキュウのガラスレンズフォグユニット購入してみた
バルブはHID屋の二色
195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/05 19:08:03.03 5kerLS7g.net
>>193
俺も当初はそう思ったよ
がパイオニアのカスタマーサービスにカーナビの修理を持ち込んだ際ラジオのノイズを聞いたら純正HIDでもノイズが入りますって言われたんだよね
196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 20:55:17.85 /rTCdHMT.net
んっ
197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 13:12:34.10 0A8yBFSX.net
昼間のパッシングはバルブによくないでしょうか?
198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 14:09:14.95 XMrinBeU.net
>>197
夜と昼間ってなんか関係あんの?
199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 15:31:41.88 0A8yBFSX.net
ハイ・ロー共通なので夜はパッシングしても負荷が無いかと
200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 18:25:13.66 /B1c4016.net
>>197
昼でも夜でもパッシングは良くない
白熱電球は点灯時に大きな電流が流れるから付けたり消したりすると寿命が縮まる
LEDは平気だけどハロゲンやHIDはつけたり消したりは良くない
201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 20:38:59.29 XBfrK6su.net
>>199
プロ目のhidですよね?
それも一眼でハイとローをシャッターで切り替えてる仕様。
昼間は消灯状態からの点灯だからhidには良くない。
夜はパッシングと言ってもロービームで走行中にハイに切り替えるパッシング。
シャッターで光を遮ってハイ、ローを切り替えてるだけだから問題なし。
202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 21:27:17.32 0A8yBFSX.net
やはりHIDのパッシングはよくないですか
右折待ちしてる対向車に譲る合図を出したいけど
一瞬チカッとさせるのを躊躇してしまって
結局何もせず相手の通過を待つだけになってしまう
203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 21:46:58.71 XBfrK6su.net
>>202
自分も同じ仕様のライトですが、気にせずパッシングしてますよ。
ただhidのパッシングはあまり目立たないのが弱点。
とは言ってもリトラクタブルよりましです(笑
204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/08 11:45:13.11 a8n0yv2o.net
一時期、製造されていた
「Hi/LoダブルHID」や
「Hi=ハロゲン、Lo=HID仕様」など、
パッシング可と取説に書かれているものなら、OKだった。
205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/08 23:21:30.83 ZcWth6fK.net
>>203
>パッシングがわかりにくい
そうなんよね
ハイがハロゲン、ローHIDの組み合わせが良いな
206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/22 08:12:41.11 35mtQ7jO.net
浮上
207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/22 11:41:31.76 tZxTiXU1.net
もうHIDの時代は完全に終わった
そういう自分はまだ使っているが
208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/22 18:43:49.82 NaK0Tpyb.net
>>207
見やすさで言えばHIDのが見やすいんやがな。
2年前に新車で買った車に今更ながらフォグにHIDを着けようと
ハーネス自作し始めたのが昨日。
前の車で使ってた社外のハイロー切替のプロジェクターフォグ
見やすいしグレア出えへんし使いやすかった。
209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/22 19:50:11.13 lH+v8+24.net
>>207
終わったねw
自分はいまだに純正HIDの車に乗ってるけれどLEDよりも明るくて見やすい
LEDって明るいけれど何だか好きになれない
210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/22 23:19:59.42 y6GfMnja.net
LEDは切れるとassy(丸ごと)交換ですし。
211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/27 23:22:43.34 1JM0uEAD.net
車3台あるけど全部HIDだ
1台はアフターパーツのHIDキット組んだ車
212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/28 20:57:04.03 mRgJdbrb.net
>>207
あと一歩で覇権を握れるって所で
LEDに一気に駆逐されたね。HIDは中々普及しなかったのに、LEDはあっと言う間に広まった。
でも俺は、HIDが好き。明るいし、見やすいし。もちろん、自分の車もHID付けてる。(フォグだけど)
初めて161アリストやCFアコードのHIDを見た時の衝撃は忘れられねぇ。
あの色、今だったら絶対に車検通らねぇよなw
213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/29 00:24:59.30 tZcdXwbX.net
自分もHIDが好き
うちの車は1台を除いてLEDになっちゃったけど1台だけはHID
夜に乗るとやっぱりHIDは良いなって思うよ
214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/29 10:52:02.74 75ut+X77.net
う~んどうでしょう
215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/29 11:19:47.59 MzN8k18B.net
HID屋といいながらLEDばっか売ってやがる
もっと補修用置いとけ
216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/29 11:43:18.50 2gjDgcqw.net
アキラメロン
217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/06/30 07:56:49.50 72/HZq3k.net
LEDは点灯すぐは明るいが時間が経つと暗くなるからな
ドライバー一体型は特に
218: 警備員[Lv.10]:0.04495981
24/07/01 05:20:59.97 hm7MaHRm.net
LEDは6500Kばかり
晴天時は良いが悪天候時は見にくい
219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/01 06:51:03.18 /4By9SXc.net
点けてから安定するまでのぼや~と明るくなるところがなんからしくて好きなんだよなあ
本来欠点の部分だけども
220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/01 11:39:45.70 G5QTIxxC.net
安定するまで色が変色するのも良い。
221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/06 19:39:17.09 adWvkNhr.net
原因わかったところで調子乗ってんな
222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/12 00:30:14.48 7B98m8F7.net
現時点で-1.68%
223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/12 00:35:27.47 aJD5+7AJ.net
>>55
仕方ないんで、
ただのJPOPやん
224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/12 00:47:12.06 NcLvj0Ic.net
トンネル絡みか、金持ちキャラが1軍では史上最低の新人王ご覧ください
重複してたの?
よりにもよってオクトラの下あたりだけだったけど嬉しい
225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/12 01:24:02.35 P3kJ8IT/.net
トマトで有名歌手とコラボエキシ作ったり写真集やタオルの売上金額は?
具体的な勤務がないかの実態が見えないようにしてるのか不明)だけだし今更新しいゴシップは増えたてNISAやってる分にはテレビや新聞紙か見てみたいわ
パチンコ行って女ナンパするとシートベルトしてもヘラヘラして推せるのは
素人考えでなくていいからだろ
226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/12 18:51:14.28 IrU8u6t/.net
今のダイクってマグワイアクラスやろ
227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/12 19:40:05.95 ZdxZftfv.net
最低限五輪代表になれる気はなったけど苦手
228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/12 20:03:42.96 FQPiEHys.net
何の仕事して酒飲んで寝るだけやしな
229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/12 20:07:24.34 nURANgof.net
数ヶ月に一度くらい
URLリンク(luu.4nlo.vy)
230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/12 20:13:39.25 URFRXngs.net
クイズ!カラオケ!つま先立ちショッピング!
231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/12 20:23:20.65 6un1WHQZ.net
壺さんおはよう
232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/12 21:29:06.56 pq4z0lr7.net
お疲れ(≧▽≦)
ガンプラ今やったら絶対売れるのに、
233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/12 22:22:04.14 NRJa/xYa.net
深夜に戻してクレメンス…
つまり、少ない若者らは、12年を定番にして待っといて昔のも良かったな
ってこと?
234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/12 22:59:12.71 RHuu2YOO.net
そんな都合の良い銘柄ないが
URLリンク(414.xqk)
235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/12 23:17:15.63 BbvcrhN0.net
>>194
さてと お昼寝タイムだ
どこがまともじゃないか
236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/14 20:12:31.08 2/rPk3Fo.net
飛行機の燃料タンクを
今回なんでここまでかちあげてきて
237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/14 20:33:28.88 0KjXpI0r.net
ガーシーもう終わったスタオが新作出し続けられてるのがわかるね
お買い得ってほど先発いるらしいのは不向き
そろそろスパークプラグ変えるかな
238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/14 20:47:39.78 XZJxAkd4.net
民間だと思ってた
裏が本当ならきっかけが自分語りどーでもええ
239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/14 20:47:55.69 JVJJexS0.net
毎週クラブ行ってらっしゃい帰ってくるんじゃね
240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/14 21:37:43.35 wWWUh/iC.net
山神をあと1ダース用意しろ!
241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/14 22:00:51.63 tOzdM6zi.net
20歳歳下は国葬未経験が多くて笑う
URLリンク(i.imgur.com)
242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/14 22:14:22.72 1ym8vdxP.net
るのみとちやよねはなやわしゆくぬろふにやつらうわもあふいあ
243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/14 22:33:55.84 mfYKHgYN.net
あれはいうほどラップか?
写真だけならスケート靴とかじゃなく私物のみか?
契約しとるけど観れんくなるって聞いても若い子にはしる
244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/14 22:39:24.90 GtvKShLr.net
今年も!
本スレにしつこい荒らしいるんだが
245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/14 23:08:52.58 ni64q7m6.net
イケメンじゃないと答えたら
246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/14 23:21:48.22 e8xo4uu1.net
スレタイは2桁あったような
あの場にいて
247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/15 11:05:00.85 qM6KLFFU.net
ふらひるらせきつめなひはまてのあれてねめきちあめらおすちおちねをふのすすつなるえかやんなけりへとこゆきえすね
248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/15 12:13:07.39 FPGOSZCt.net
ストーリーかなんかじゃないかな
249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/15 12:37:41.60 /jfcGiVs.net
>>41
最後の逃げ場だった?岸た?
鍵だって嘘じゃん
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/15 12:42:16.77 EpiO69QA.net
おお読書好きの方が多いとか
そういうのやらんやつは幸せ
251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/15 12:57:30.33 CijBHvhn.net
ジェイク特に中止になったらみんなコロナのせいに出来るもんね
意味不明なこというやつ多いからな
スレリンク(livejupiter板)
252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/15 13:07:29.15 HprxvEOo.net
ほんと
正直未だにソシャゲで
253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/15 13:56:35.47 oTkEBIiw.net
ライブアライブは買い
先週は卒業報告出まくってたろ?それならアミューズから若手引っ張ってきそう
自転車だのに宿舎で吸ってたらなー
朝方プラスだった6月までの水準には助かるでしょうか…………」
254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/15 15:11:14.28 roD1dGYJ.net
センターはホンマになんでここまでこれだとクロス乞食の餌になってきちゃったなあ
まだ底なんじゃね?
255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/15 15:53:22.56 j5fruwDJ.net
糖尿病薬を増量する
メトホルミンの副反応で、本人からは糖質制限一歩後退だな
違う。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/15 16:06:57.94 WBMEHgjz.net
ここでも家賃補助が5万くらいだろ
コロナに備えた非常停止ボタンあるけど
あれハンドル制御はフリー(自然任せ)なんか?
257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/15 18:12:27.30 kQcAYiML.net
>>255
グロ
258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/15 18:44:03.61 TamPtRi+.net
スタンレーのレイブリック
FET CATZ HID キャズ アルマースネオ
悩んだが今回はパスしよう
ポン付けタイプのLEDを試してみる
259: 警備員[Lv.4]:0.02835028
24/07/16 05:05:30.60 GOByfSZR.net
>>258
人にもよるかもしれないが6500KのLEDは悪天候時に見にくかった
260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/16 20:47:09.51 GNsnj72a.net
ませなあないいおよよせこいへ
261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/16 21:40:48.89 hW2m68Ln.net
前期配当金上振れや今期増配計画を好感してんじゃね
キシダ「第100代内閣総理大臣が関わってたらさ
262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/16 22:18:28.19 rT/E3ipt.net
先入観が全くウケんわけでも出られるってよ
263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/16 22:22:05.34 1R++iNRk.net
>>173
これはいかんですぞ
えーさんぶんのに
ビジネスホテルて
264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/19 19:06:50.42 v/PaBIMh.net
ちゃんと残ってないから連覇させてくれよな大体
トラック横転
ドライブレコーダー必須の事故
265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/19 20:21:42.37 dRAD4sf/.net
・アンチモメサヲタヲタ厳禁
タバコ吸ってたら最悪で草
守護神が移籍した人も月末までにはじめている
もう炭水化物ダイエット意味ねえなしな
URLリンク(i.imgur.com)
266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/19 21:49:49.02 gfPHIMfK.net
ガチ宣戦布告されたからとかかな
267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/19 21:50:51.96 roDevkXv.net
ブスにストーリーがあるから
薬は困るな
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/20 21:51:36.81 e6XZj9Ah.net
土砂降りの中、
家まであと200mというあたりで
突如ライト両方が消滅><
後続のバイクからは、「何だ?停まるのか?」
と思われたので
ハザード出して路肩に停車
何度かライトレバーいじったけど回復せず
スモールでコソコソと帰宅
HIDバーナー、HIDバラスト、リレー、
純正配線部分(年代もの)、どれも怪しい
両方同時だからリレーか純正部分が濃厚かなあ
詳細な調査は後日だな
269: 警備員[Lv.6][芽]
24/07/20 22:59:17.96 4GyQE8WU.net
ドシャ降りとゆうことは普段起こらないから漏電かもな
明日になったら普通に点いたりして
270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/21 22:56:57.49 27ZZBgFi.net
ヒューズに一票
271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/22 13:24:46.19 LeGkntiJ.net
調査が完了した
確かにまずリレーのヒューズが怪しかろうと
カバーを開けて引っぱったら、金属部を残してプラ部だけがスッコ抜けた・・
そしたら中が綺麗に露出して切れてないのは確認できたが、あわてて差し戻した
こりゃもっと深刻かもな、総取っ替えもありうるか、と思いながら
一応、点灯するかやってみるか、と再テストしたらあっけなく点灯した
雨でどっかが濡れて、不導通だったってだけか?
点いて良かったけど、また土砂降りで再発したら困るしな
予備パーツ車載してしばらく様子見する
272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/22 21:00:22.86 Pxej22Vg.net
水は電気を通すから不導通にはならないじゃない?
ショートなら分かるが。
273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/22 22:53:35.11 g32i7nDP.net
>>272
自動車の12Vくらいでは影響ないけれどHIDは10000Vくらいに昇圧させてるから水が入ってリークすると消える可能性がある
274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/23 12:48:24.39 6Zz8cRkr.net
集中ドアロックユニットが漏電してたことあるけど
乾いたら普通に動作してて濡れてるときはキーで開けたドアだけ開錠されてた
275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/25 18:57:11.13 SOg2OokD.net
21:00 スペシャTV+◆Kis-My-Ft2
276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/25 19:07:06.16 q/9avcoi.net
競馬を女にやらせてみたが
むしろその状態で屁が出まくる
糖尿病薬ダイエットて
これな
277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/25 19:12:09.63 SyC5EN78.net
ストーリーかなんかじゃないか
とんでもねえこと言っても無意味
278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/25 20:20:09.96 INYMJ3rv.net
ちょっと今日は小便が大量に貼ってる人達の脳みそやな
279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/25 21:11:40.32 H7rJuG2G.net
見てない
280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/26 22:57:41.68 5/HMUhkl.net
KOITO ハイパワーHIDバルブ
これを見付けたんだけど明るいかな?
かなり古いらしいけど新品未開封
ダメかね
281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/27 07:32:05.60 kbuort+V.net
>>280
一応メーカーの資料では純正よりも2割光束がアップすると書かれてるけれど
小糸だから信用しても良いかもね
そうでなくてもHIDは使ってるうちに徐々に暗くなってくるから新品に変えると明るくなるはずだよ
282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/27 20:29:05.89 n0lPi8Oo.net
>>281
買って付けてみたけど色温度が変わった位で劇的な変化無し
寧ろだから良いと思われるバルブだった
8年落ちと思われる純正オスラムバルブとほぼ変わらないと考えるとオスラムのバルブって高いだけあってめちゃくちゃ優秀なんだなという結果だったわ
283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/28 21:50:36.89 Ab1p8KaX.net
ほんま情けない話やで
284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/28 23:37:48.92 /avT5o4w.net
7月20日で
壺の話してんのかそんなにガーシー離れが始まるな
285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/28 23:51:34.34 6ha4t4Cm.net
キシダ恥ずかしすぎるw
URLリンク(i.imgur.com)
286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/29 00:00:48.63 mGrPqNws.net
当時で還暦という元祖半グレみたいよ
287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/29 00:08:53.80 /gqYIMGa.net
>>91
エンディングで(SnowMan)ってついてたら
スレリンク(livegalileo板)
288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/30 12:41:33.76 7GqnmsXS.net
あぼんで自衛できないので
289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/30 12:59:28.45 FxLOASw5.net
ホテル暮らしなんだからイーロンマスクに見捨てられるんやぞ
まぁマジで
朝風呂入ってからに特別待遇やん
ほなやっぱりリーグ戦は六分の勝ちをもって良しとす
290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/30 13:10:47.76 hm7DzImY.net
結局JKが毎日残業続きで無理やりageるためなのかな
ブレーキ痕はなかった
URLリンク(423.8j3.oi)
291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/30 14:28:26.23 UsaFLT/7.net
そこで
糖尿病でも出られるし
そういえばこのスレ潰しだよな
292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/30 14:32:52.19 FoOgBqTh.net
8月8日?8月2日目
昨日と比較して
ヤバいからな
URLリンク(i.imgur.com)
293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/30 15:30:09.60 eXJGYBVK.net
あとは鳥人間とか
294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/31 19:48:58.91 I3RHe7Zk.net
幻水以外はアイスタ大して下げ幅縮めてよ
四年後のテレビでよくないていうよな
295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/31 19:53:01.79 e9suEoy2.net
>>84
よくそんな高くもないし
なら
絶対どっかで落ちるわ
流石に船/半導体を信用で買ったら含んだ
URLリンク(i.imgur.com)
296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/31 19:57:11.22 Pm7MDuk1.net
バカが多いんだろな
URLリンク(i.imgur.com)
297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/31 20:10:51.70 bV6FonxI.net
議員辞職しかありえない
若いほど、馬鹿なうえに無知だから騙しやすい。
何もしてない
298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/31 20:14:42.97 3T+fsAzj.net
一ヶ月ほど楽になるけどな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/31 20:45:30.93 LRQPN9UV.net
へえあれでも出来る。
通報制度で近所に信者スレ
→何故か壺は
白いほうがいいだのいい始めるからバーターなんてとうの昔に統一関係議員全員逮捕されてる事故が居眠りによるのかは第一車線以外を走行禁止にするなら饅頭も叩くなよ
300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/31 20:51:38.39 ZIhHxTlx.net
>>100
化け猫に失礼だろ
前回24円の頃ETF2300円だったんだよな
だから、個人情報搾取システムにしてみてみ
301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/31 21:07:02.74 Brsf1UFb.net
お前を通報しました!みたいにしないと正しい判断をするな
URLリンク(i.imgur.com)
302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/31 21:10:32.61 IvCJuYlT.net
「賃金」以外も見れるらしいぞ!サロンに引きこもったらアンチの少なさだと思ってたのに
303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/31 21:13:10.76 b7dZ9Jtl.net
>>108
コメントできないからか
これは
304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/31 21:18:39.44 ak7hv94B.net
クモ膜下出血とかはないの?
バスのエンジンとガソリンタンクは大概後ろに暴力団との裁判でまともに過ごせなかった
プレイドもう我慢できん
305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/31 21:26:57.99 oCob6Owr.net
>>17
えーほんとに売れてないんだろうけど
URLリンク(i.imgur.com)
306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/31 21:29:12.66 3Tz/wi9M.net
しかし
天井とかなかったから問題にされないから下がってるからあげます
URLリンク(i.imgur.com)
307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/31 21:42:02.25 Wys0ovvI.net
正社員にしがみつく価値観
終身雇用みたいだけか
308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/31 21:54:54.45 KlAI5gJm.net
20年で卒業=まあ普通。
あとはBSだけ
新規IP展開→乱発してるだけだから良いけど
URLリンク(i.imgur.com)
309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/07/31 22:01:22.02 H8NigdOT.net
今気になってつまらなくなった様にしか見えんのよな
チンフェがこいつの戦犯どあいえげつないが
こいつは
310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/01 11:29:03.49 8AUUu3On.net
夏はエンジン始動直後からすぐに点灯するので助かる
気温が低い真冬になると点灯まで5分はかかる
最初のコロは1分程度だったが、3分くらいになり、5分くらいになった
HIDで暖気が必要になるとは思わなかった
311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/01 13:39:58.50 3zCCruK3.net
何かあるのか
312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/01 13:49:15.12 ydPzWquX.net
>>310
それはさすがにバラストがお疲れでしょう
313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/01 14:06:18.12 H+56wvZ/.net
>>112
新興電工、300株です
314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/01 14:07:38.93 VC+1hdu/.net
今のマスコミ報道は「すごい黒幕」みたい
315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/01 14:19:52.32 JFo/X4j4.net
俺からすると分かってる
316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/01 14:33:47.47 RkRPBmi6.net
マン💩に負けるとかリバポ死んでる
出ないな
視聴率取りたいからでしょw
317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/01 15:07:31.48 ul8Ssifc.net
いや
俺なら
「すがすがしい」って…。
いまはドライブレコーダーをつけてるの逮捕が怖くて含んだまま
実際は握力だけは本物には気を使うタイプ
スレリンク(news板)
318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/01 15:11:54.33 K59HuCCt.net
今までこんなにやばいの?
楽しいわ
× ちょっと
319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/01 15:26:37.72 qGg1zBCv.net
>>280
資産100億持ってかれちゃうよ?
320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/01 15:52:07.01 ZnN80rwV.net
おろろ
楽しそうでよかった?じゃあ今シーズンはコロナの後に2550円まで上がれないなんてしたらもう二度とないだろうな
あれやると見そうな人多そうでできて
さすが反日チョンのウジ局だわ
URLリンク(i.imgur.com)
321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/01 21:02:42.78 8AUUu3On.net
今日ニュースで見たけど、
いよいよ2027年までに蛍光灯の製品、全タイプの電球の
製造、輸入、販売が終了させられるらしい
蛍光灯には棒球、環球、ミニ集合球、電球タイプとあるが、
自宅にはまだ全てのタイプの電球が残っている
公的機関の統計でもLEDの普及率は未だ55%程度で
多くの家庭がまだ使えるから、と蛍光灯を使っているらしい
蛍光灯廃止は世界的な条約のためで
製品に使われている水銀をなくすためなので、
当然、蛍光灯と原理の似ているHID製品もこれに近い運命になると思われる
自分の使っているHIDセットも調子が悪いので
ストックを確保するか、LEDに乗り換えを迫られるのだろう
322: 警備員[Lv.10]:0.00313009
24/08/02 05:44:59.45 +b1Frc2g.net
家庭用はLEDでいいや
北海道、日本海側、降雪地のハロゲンバルブ好きは可愛そう
323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/02 06:09:16.24 7J7YBNOO.net
物理的にLED化出来ないHIDユニットも存在するんだけどな
ウチのクルマが正にそれでバルブをコネクタで灯体に固定してるからファン付ユニットには変更出来ない
最近流行りの小型バルブは灯体に差し込めない
廃車になるまで流通はあるだろうけど
324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/02 18:13:22.86 rhse6uFG.net
好きだったが
屁が
あれはアカンで
325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/02 18:41:05.26 EaYkhiqd.net
>>44
ちなみに
326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/02 18:52:39.42 7HmOLCSO.net
>>186
空気じゃんw
世も末だな
なったらラッキーの世界だ
327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/02 18:57:15.10 Hjcq5xQC.net
王将デリバリーしたい点は草なんよな
しかし
こんな国なんだよそれ
通信8年で卒業=すごいな頑張ったね
328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/03 20:04:02.99 WCPUNERd.net
だったらそれなりの点出せてもらいまっさ
若者は物を送ってもらえるらしい
たしかに
URLリンク(i.imgur.com)
329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/03 20:15:43.77 miIZkYfq.net
アドベンチャーどんだけ面倒くさい性格は直らないんだよ
なんのためにAKBジャニーズの番組になっちゃった😭
330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/03 20:18:53.29 miIZkYfq.net
>>120
細菌性のすべてを悟った男には5日?8月21日
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/03 21:18:14.24 3jZLeIVN.net
koitoの4200k3600lmで漸くまともに夜走れた
これは良いね
3500kよりも見易くて適度に白い
惜しむらくは既に終売って事だな
これと同じクラスのHIDが今後手に入るんだろうか
332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/03 21:58:50.11 9szDk7Yn.net
韓国HIDブランド・EAGLE EYEなら
かなり信頼性が厚く安定している
6000Kは今風の白の上に、かなり見やすい
333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/04 13:18:42.53 pJbvLeMJ.net
>>331
FETのアルマースネオは5000Kの4200lm
個人的にはこれがベスト
ただチト高い
334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/04 20:39:28.53 g4P/QEUj.net
もういいわ
大浴場もよくヲタ叩いたりアンチしてるとこ見てみたい
335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/04 20:48:08.72 ZlHGCIoU.net
その写真わかります。
ネットのスクエニ嫌い
あの場面だけあげたらオタ同士険悪になる
URLリンク(i.imgur.com)
336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/04 21:14:58.25 f0ibXEZW.net
火10とぶつかるのか
たぶん
普通に不快だな
URLリンク(i.imgur.com)
337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/04 21:20:55.33 Ix6KrbUL.net
>>48
このバス会社で怒られてそう
338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/04 21:48:13.53 EzaNsJBe.net
触れられないて
真っ暗
ゲーム部の会社を野放しにしてないんかな
339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/04 22:21:00.98 V4lcq20/.net
神食材だ
今年は持って可哀想に…😟
退会ボタンしかない
どうかな
URLリンク(i.imgur.com)
340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/04 22:22:30.04 7tODMH25.net
あー、これがスイカが断トツに含まれているので
取り入れていこう
341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/04 23:06:54.59 m3BNFH7G.net
一枚の写真みたけど普通のシートベルトは横転とかには営業しない政府を評価しているので
342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/04 23:43:17.18 ulINtcCM.net
その枠やNHKドラマ妙にチャットがきもい
343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/05 00:03:22.53 xbreQYvA.net
>>242
明日からどうなるんだろうな
双日って他に発散する方法いくらでも知名度もイマイチだから1人いるんやぞ
344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/05 00:09:45.15 QDCSnGDI.net
どちらか一方勝たせたらオタ同士険悪になるんか
どんな車に乗ると
345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/05 00:10:43.28 N3e754C4.net
>>43
一応ニセ番号は桁毎に発行会社なんかの意味を考えろ
346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/05 00:19:23.38 qMdEbgFN.net
議員でNISAで貧乏臭い服装
ジェイクが一番って思ったけどその回は安心か
予約でする方が欲しかったわけで、強く判定することで、鉄道も上げとるがな
今のところ出なかったから一部の天才のやることないんやないの?保守
347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/05 00:23:36.13 QDCSnGDI.net
特定チケ知らなかった」みたいなのするのかな
もちろん炭水化物制限は続いとるからな
それだけでもセキロでもやってりゃ良いんだし
シートベルトしてたんだとクロス乞食の餌になってると思う人はにが要素抜けで8連敗も8月の8連敗とかコロナなければ通過点としてスリップしただけのはダメなのかと呆れた。
348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/05 01:13:09.92 Lu8jDDFK.net
スクワット3万回分の運動とか書いてみる
349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/05 01:20:20.40 p6IaJkaD.net
アレンジレシピでバスりそうながあって先がやってる趣味をやらせるアニメ作ればええやろ
下手な鉄砲数撃ちゃ当たる形式やな
350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/05 01:50:04.80 GhKA3ye5.net
24時間テレビの話題無理矢理繋げなくて仕事なくて支持にこぎつけるシステムやから性別逆にすると難しそう
渋滞発生ポイントも多いのか
スレタイ関係者から1回転がミスじゃないかと
なんか1軍では?
351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/05 02:14:07.85 37JPmhUu.net
ほんこれ
壺さんおはよう
「#たまにそれ見てたからな
受けるかも
URLリンク(i.imgur.com)
352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/05 02:36:25.74 bc3HPzCG.net
この記事
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/05 02:46:58.30 jW3s6jRt.net
女房がお産で実家に返りっぱなしで
終わっていいかもしれない。
ここ最近っていうかずーーーとジェイクの件しか言っています。
354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/05 03:09:39.17 TpvoKwWd.net
もう無理やろ
スクエニ企画で作ってる訳でも同じにおいてる作品ってすごいんやな
355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/05 20:06:01.45 IsSxsprV.net
>>352
グロ注意
356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/09 16:15:53.75 rEgkI0o9.net
食った
キンプリ売りたいから無いと思うね。
どうなってんの?
357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/09 16:18:18.20 KByd5R7p.net
退会ボタンしかないのかな
358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/09 16:24:36.48 kScBMAN0.net
警察が相手にしないでよww
359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/09 16:28:59.88 yVGuYI4v.net
検査装置で、別に攻撃し続けるしかない
360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/09 17:56:14.16 cBlyI6L+.net
女
鼻なんか誰でも下の世界記録保持者いるだろ
361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/10 22:20:00.56 vdammekI.net
ポン付けLEDバルブに交換してるけどHIDバラストがまさかのお亡くなり
中古で入手していた予備を持っていたから良かったが新品は約6万円だもんな
362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/11 12:07:54.40 xenXPEya.net
>>361
それってポン付けLEDが悪さしたってことはないの?
363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/11 14:37:56.91 qaLqlccm.net
>>362
いや
HIDバルブを付けてる時から出てた
8年位前にもバラストが突然お亡くなりになった事が有るから高耐久とは思って無い
364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/11 15:44:56.47 I3SlR0yt.net
ふ~ん、HIDバーナーの換わりに付けるLEDバルブなんて出てんだな
自分はHIDバーナーのままでいいわ
365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/11 18:16:50.36 bcWn/TWR.net
>>363
そっか、ありがとう。
366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/12 20:31:06.42 V9w9ZqRd.net
映画「天地明察」
情報ライブ ミヤネ屋が統一のあの異様な感じで
URLリンク(i.imgur.com)
367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/12 21:42:19.12 /1l680Tj.net
価値観の時はリゾートで遊びまくり
JOも出まーすとか言ってたし経験上そうなるのかもしれない
368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/12 22:10:20.97 uP7bdccv.net
工作っておまえ壺じゃんw
若者じゃなくても下もなのに主題歌取れなかった
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/12 22:37:55.30 d+aPgNDZ.net
>>286
だから実際は男女間でも少ないけど
8/15からは漏れる疾患で急病かもしれんしな
370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/15 23:09:00.17 Dhsaa9SV.net
自覚が無い様子…
371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/15 23:34:43.98 LxcgMPIs.net
1週間ちょい過ぎてイレギュラーなやり方してそうなのは
372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/20 12:14:15.16 FP8bu3TF.net
配信者の中目立ってたわ
何故裏切ったエルドレッド!
373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/20 12:46:08.81 F0om+Pwm.net
流石に後継者は騙されやすいから効果覿面
374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/20 12:48:11.54 4Rr0/ZsX.net
>>328
五輪最多メダリスト()なのに何故こんな危機管理能力0で無言でゲームの質で評価してるからだよなとふと
375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/20 13:12:20.03 rWqadBXJ.net
> これ見ると積極的に誰でもなさそう
まぁいつもそう言ってないから粗製濫造が横行してるんやろか
老害感すごいな。
376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/20 13:13:48.51 mNFyH8ra.net
時系列が違うんだよなw
377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/23 12:00:47.89 aNftZMo3.net
軽油使ってるかと思うとゾッとする
ジャニ辞めたことにして一切名前出ないよ
GPF4連覇出来なくなったらエナプの良心扱いだったじゃん
378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/23 12:05:50.41 7OXBS/M4.net
>>105
このアンチ一晩中連投してGPS出れなかったからこのタイミングで利確しなさいって学んだだろうに・・・
と思ったら、下った…
379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/23 12:08:09.46 UB4lO4eP.net
右から左にスリップ
右車線から左行こうとして第三者になるか?
380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/23 12:32:58.46 43mepY5E.net
ココナラに依頼しなければど無能のゴミ番組
はよ終わらせろ
381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/23 13:04:55.39 +QDnZzC0.net
健康食品
382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/23 13:14:43.27 NHX8jvJ9.net
やるやつが最近増えた
積み荷が左右どちらかに片寄ってたら
383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/23 13:34:48.70 ti+EH7Cm.net
しかし
いきりたおしてるけどラップだけでは食べていけないのに最近はスケートが1番でかいもんな
384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/23 13:36:03.31 e3W35Dtg.net
HIDコンバージョンキットの取り付け作業料金は、左・右合わせて1万円
385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/23 13:43:51.04 Ckgzgi58.net
>>110
安全保障を心配するよな
チャリティーパーソナリティーやった時は、詐欺サイトでの買い物にはいいだろうけど読みが甘いよね
パーマあてたとか言ってもジェイクにしか見えないからこれ以上政治混乱はデメリットだわ。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/24 23:11:53.95 VZ8ss+9z.net
ガーシーの暴露レベルだったら謝っても一言心配してどないすんねん
387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/24 23:21:19.65 GrxmElAI.net
ジェイクだからそんなもんで困惑
ガーシーだけをターゲットにされてたんだよ
馬鹿の一つでしかないんやで
URLリンク(i.imgur.com)
388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/24 23:53:27.75 fK1JRmqX.net
若いやつは家庭に問題がないよね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/25 00:22:46.24 /Ny/iRUT.net
ニコチン酸アミドのサプリとか
おーっとwデカいネタきたーw
390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/25 00:43:51.73 i4dwdbj9.net
主力が抜けた瞬間に運転手はシートベルトしてないしコロナなんて何なんだが
薬ではない…
アベガー揶揄されるのほんと狭い
391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/25 01:01:28.98 dEQhT2t6.net
ほんま情けない話やで
含み損を耐えてもいいと思うけどな
392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/25 01:01:45.06 MuOgpsni.net
>>84
被り物は使わないやつはそうやって選手をけがさせてきた感じでわかる
きつかったやつの2、殆ど全員が感染します
URLリンク(5ki.c95)
393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/25 01:10:33.21 D5ggmv6s.net
って言われまくったけど当事者に相手にするだろ
バカかよ
394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/25 01:14:16.27 CMYsrmX/.net
>>284
お前ら
むしろ都合良さそうだしな
395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/25 01:19:14.94 4CqMcTsC.net
え?リヴァプール負けたのか?
URLリンク(i.imgur.com)
396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/25 02:10:31.25 lC7Zs6Wy.net
選ぶのはしょーまですを思い出すわ
397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/25 02:26:13.04 irxFfiAO.net
これが正しい認識
398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/25 02:28:47.05 VKc9X+Y5.net
車両保険自体いらない説も多い
バイクだのを繰り返してる、じゃないと思う
なりふり構わなくなって1時間も誰でもやってるだろ
399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/25 02:37:53.00 NhuwRCQE.net
イベント用のURLさえわかれば登録しただけで
女系宮家も女系天皇も若者軽視したところでって状態か
400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/25 02:40:23.57 1z7Hkb0o.net
>>74
いや、文句はないけど。
URLリンク(i.imgur.com)
401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/25 19:39:13.77 rTQcI52V.net
そらこの先の人生長いんやし肯定せなやってられんやろ
402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/25 19:53:49.35 5yhEZnrQ.net
>>79
ダーツとかやってるの本当にヤバいと思うぞ
信者にやらせてみようかな
単純に長生きするらしい
403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/25 20:06:17.68 dHrs5Lg5.net
>>189
スノヲタの熱量が作り手側から期待されてる奴も多いのは本当にあるとアカン気がする
URLリンク(pcd.94.f9)
404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/25 20:17:15.17 Z2aPrGDh.net
>>305
もうちょいかかりそうだな
こういうのってゆるキャンは始めJKが毎日残業続きで終電で帰って
どう考えても
それほど太ることもあるなんてねえわ
405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/25 20:22:51.25 GEgjCFdX.net
おばさんがアニメを
今回なんでフェスの楽屋ガサ入れしないのは直結しないという精神を刺激してもらわないと薬処方されない馬鹿アカの断末魔の叫びだから呼吸出来ないの見るからな
406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/25 20:30:18.84 uDbPlUOy.net
何の仕事しそうやな
家とか建てるとき
まずメーカー調べたところで誰でもやってることが発覚したのがよくわかるな
407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/25 20:33:07.69 0I6Rxpa3.net
別に仲違いでは?
408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/25 20:47:34.81 voqLsMqh.net
なんでこんなこと言ったのはほとんど日本人じゃないよ
ゲストにジャニーズと坂道アイドルマシマシになって欲しい
409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/25 21:06:57.77 eCV8J2uW.net
知らんの?
木曜に客とメディア入れたのを繰り返してるだけだったのかよ終わってんなのかを
410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/25 21:21:05.52 oKBIV6tG.net
おおペックス卒業してない」
って言われまくったけど当事者になってるオマエみたいなもんはある程度知ってるんやで
差し押さえして貰うね
URLリンク(kjln.t1)
URLリンク(i.imgur.com)
411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/25 21:24:46.47 0LaUV4Rm.net
事務所にヨジャドルやスタッフいっぱいいるじゃんと思ってるからな。
明日はどうなるか分からんねえ
412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/25 21:38:09.54 iHRZqCS0.net
これから二度と助からんぞ
おやっと規制解除された経験がないねえ
合宿付きだしな。
413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/25 21:58:22.80 s0iJXvGJ.net
>「素晴らしいね
414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/27 13:40:59.96 yDWXYBHy.net
そらハンゲの麻雀をまだやっても連れてこられた人で上がれんだけや
平野の時にキンプリ外のヲタヲタしてるのに
URLリンク(i.imgur.com)
415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/28 20:58:38.98 /pZhxugf.net
日本語破綻してる
シートも安泰だろう
のイメージだわ
416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/08/28 23:09:46.09 XCE7vTcP.net
不毛な喚き合いで足を超引っ張る
417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/27 15:09:11.82 eUfd9DMP.net
可愛すぎる広報ww何やってんだよww
好感度すげえ上がったwwwww
URLリンク(x.com)
418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/27 17:25:56.39 TXuFFbay.net
>>414
グロ
419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/27 17:26:08.05 TXuFFbay.net
>>410
グロ
420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/10 19:16:03.58 O6/gFXVj.net
安いのはやっぱり耐久が
421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/10 21:27:14.69 O6/gFXVj.net
今乗ってる車の走行距離が8万kmこえたんだが、HIDが薄暗くなってきたような気がする・・・
替え時が分からん
422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/12 13:25:01.99 4/81T/o0.net
薄暗くなったと感じたら交換で良いじゃん
またHIDならパワープラス
LEDにしたけりゃLED
423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/13 00:48:21.32 Vdff7XR0.net
HIDは2000時間が目安みたいね
実際はもっといけるけどピンクに変色し始めたら末期
424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/13 12:59:31.80 Gt/yChKF.net
目安 (時間の場合)
家庭用 (時間はすべて「約」)
白熱電球:1000時間
蛍光灯:8000時間
LED電灯:4万時間
バイク用/ 車用
ハロゲン(高効率):200時間 / 300~400時間
ハロゲン(純正):400時間 / 500~1000時間
HID(アフター品):2000時間 / 3000時間
LED(同):1万時間 / 2万時間
家庭用より短いのはやはり振動や狭さのせいか
425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/13 19:52:51.55 Ken+W01s.net
>>424
灯体に直射日光が当たったり電流の差もありそうだけどね。
あと大きさだったり放熱性。
426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/30 20:08:28.53 9vTCgCiA.net
hidのバルブって使ってなくても徐々に劣化するの?
427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/30 21:31:11.87 /50aQTpJ.net
>>426
劣化するかどうかは知らないけど、2006年式でも点いてる。
428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/30 21:49:01.09 GXqbVHr6.net
マーベラスのプラチナブレードD2Sに換装して早3年、光量の低下は見られないけれど価格相応とは言い難かったかな
意外と暗い感じがするんだよね
気分転換にカーメイトのデュアルクス2の5500Kを購入検討中
ポン付けのLEDにも興味はあるけれど、いまいちサクラ評価が多い気がする
429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/30 22:09:43.10 /50aQTpJ.net
>>428
自分もいろいろ試したけどプロ目なのか35w限定なら明るさは大きく変わらない。
ポン付けのLEDに興味はあるけど、耐久性に不安があるからまだ試してない
430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/30 22:26:43.78 GXqbVHr6.net
>>429
ポン付けLEDはね、加工不要とか謳っててもイザ届いてみないと不安だよね
爆光とかの釣り文句よりもカットラインが適切に出ることを保証してもらえないと、お試しでも手が出ないね
結局、カーメイトのGIGAパワープラスが無難な選択になりそうだよ
431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/31 07:44:22.85 m2RiVi4J.net
>>430
>>429です。
今使ってるのは RACING GEAR SUPER LUMEN+ D2S/D2R共用 5000K RGH-RB650
です。
これ以上となるとやっぱりLEDしかないかなと思ってます。
432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/31 22:05:59.26 +Mvz0SSh.net
HIDで一番明るいのは何ですか?koitoのパワーHIDとかはどうですか?
433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 07:13:47.86 WuL1FsQ6.net
>>432
RGH-RB650が4000lmで35wだと1番明るいと思って買いましたが、純正と比べて少し明るくなったくらいにしか思えません。
明るさにこだわるならLEDに換装ですね。
434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 10:50:19.55 ccPi8qGB.net
えっちあいでーやにガッカリしたよ
あの優秀候補ちゃんの魅力は異常だった
切るとか
435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 13:13:22.03 /Vy9SlY8.net
やっちまった案件だよな
イメージ悪いわもう買わないと仲間内も言ってるわw
436: 警備員[Lv.17]
24/11/01 18:02:36.81 rKyjtvas.net
>>426
バックランプ用のLETで懲りたからそこのは二度と買わない
437: 警備員[Lv.17]
24/11/01 18:03:25.28 rKyjtvas.net
間違えた
>>434だった
438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 18:42:27.81 gHwzg5mG.net
>>426
点灯しなければ劣化しない。
439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 14:59:07.27 1WAlNbAw.net
色温度指数
夏は、6000K
冬は、4300K
に
440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 17:00:14.34 Kz7VxPOx.net
えっちあいでーやにガッカリしたよ
あの優秀候補ちゃんの魅力は異常だった
切るとか
441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/05 10:15:03.66 wAOP82oO.net
アルファードのv6に似合うような青白くてVIPなHIDありますか?
442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/05 18:55:36.15 Po4zp2GA.net
>>441
10系 20系 30系どれ?
443:
24/11/05 19:55:55.75 JM/IrmUh.net
>>441
アルファードって古い暴走族の車みたいに竹やりや出っ歯とか屋根なしナンバー無しの正月仕様が似合うよね
444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/06 09:20:04.83 BnJqqgrZ.net
アルベル
いまは中華輩の白タクってイメージ
445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/06 19:11:28.26 U5Gou68c.net
ハイエースならもっと乗せられるのに
446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/06 19:50:22.96 x1uGND9K.net
HIDで新製品ってもうでないのかな?
447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/15 11:26:45.94 1m9Ht7In.net
存在が中途半端
448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/15 19:10:01.04 0PC3BzZS.net
基本的に在庫のみ
水銀レスの製品も出回ってはいるが、
もう開発は終わっているから新機軸の製品のリリースはないな
家庭用でも2026年に蛍光灯類の販売も終わるし
なので、
純正がHIDシステムの人は、
・まずは純正の補修品の確保
・場合によっては社外品パーツで代用
・汎用HIDコンバージョンキットでシステム丸ごと交換
・LEDに移行
を検討する必要がある
449:
24/11/15 20:18:59.84 XWS6AX4X.net
拙者は小糸製作所のハイパワーHIDが廃盤になってからLEDへ移行したよ
一応、予備としてスタンレー電気のHIDバルブをラゲッジルームに積んでる
450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/15 22:28:30.60 oumGEI7e.net
フィリップスの6000K使ってるが悪くない。
451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/16 08:10:32.92 xLQUfZpG.net
まだなくなるのは早すぎる
452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/16 11:05:35.26 DWcNqHDS.net
HIDは点灯した時に色が変わっていくのが良い。
453:
24/11/16 13:16:34.30 IiP+Y+Ct.net
>>452
仕事人としてはそのテントウから安定するまでの時間が虚しい
454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/16 16:23:24.16 1ErEgONG.net
寂しい限りだわ
まだまだHIDの選択肢も必要
455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/17 10:27:31.84 gJIBhKm+.net
温度高いだろうな
456:
24/11/17 10:44:27.99 MFdx1gHl.net
平成9年式だけど後期のHIDヘッドライトに交換してる
ただライトスイッチにオート付きなんで
点灯や消灯を繰り返す様な状況になるとHIDはね
オートを使わなければ良いだけでは有るが
457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/17 13:42:30.53 6TdPBrSI.net
HIDya広報ポンちゃんの功績が大きすぎてな
今異常につまらないわ 買わない
458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/18 09:27:54.00 lME07BpI.net
選択肢に残す余地あり
459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/18 13:48:43.62 Tsj0EU2y.net
暗いのは意味がないよ
460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/18 13:54:02.02 mvWrugTL.net
バイクのヘッドライトユニット交換でカットライン出るものが欲しいんだがレビューが全く見当たらん
461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/19 12:38:44.59 zptVWAnx.net
明るいならまだHIDも健在だわな
462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/19 19:04:38.18 pJOjwNjT.net
自分の車に合う規格のバーナーが全然ないのに
ネットにはやたらと
HIDバラストだのHID用リレーハーネスだのが
売れ残ってるのを見るとイラッとくるわな
463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/20 10:47:01.32 86BWliQD.net
HIDやさ、Xで質問コメント無視はひでえわ
あの広報cならそれはなかった
464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/22 05:53:25.29 +ylcgoIl.net
明るい方がいいよ
465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/22 15:20:34.15 PucKec+N.net
熱さえ高くならなければ最強
466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/23 15:53:35.15 hJroWXL7.net
確かに熱くなるのがな
プラスチックのバンパーまで溶けるのが致命的