ドライブ行くならやっぱ一人だよな その192at CAR
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その192 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d389-pii/)
23/07/31 18:12:48.04 92NEMPRM0.net
毛無峠でオフ会のスレはここですか?

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMda-pT1P)
23/07/31 18:25:54.06 GP3qancOM.net
本スレ誘導

ドライブ行くならやっぱ一人だよな その192
スレリンク(car板)

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f2c-zS69)
23/07/31 18:32:11.02 uSxvLKUQ0.net
こっちのほうが2分早いんだが
まあどっちでもいいけど…

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a10-feMZ)
23/07/31 20:33:25.06 jWOzrjnD0.net
こちらが2分間早かったか。ならばスレ192のスレはこちらで決まりですね。

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp33-o4cr)
23/07/31 21:20:06.74 BQ+VrVnjp.net
久しぶりにフェリー
仕事でなのがたまにキズ

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f36d-gwpS)
23/07/31 23:28:53.56 yxLf04Wv0.net
会社の金でヒャッハーと考えれば大丈夫

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-iCAU)
23/07/31 23:54:48.54 9DUAPUpe0.net
一昨日の日曜日、信州の夏

URLリンク(i.imgur.com)

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae2-I27N)
23/08/01 05:36:58.89 caMyo0H+a.net
NO BIG MOTOR

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-XLWI)
23/08/01 07:04:52.27 kf9z00rwa.net
BIC MOTOR爆誕

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f2c-GwcH)
23/08/01 07:30:34.26 LP9IThmj0.net
ビッグモーターはEV反対の旗頭だった…
もう、これで誰もEV化の波を止められなくなったでござるよ

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f5c-2ThR)
23/08/01 11:29:10.77 Y7nnCHH20.net
おまいら夏休みどこ行くん?

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd8a-dfNS)
23/08/01 11:33:57.21 K9hbW2Xud.net
どこ行っても混みそうだが、早朝3時に出て蔵王行きたい

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f36d-gwpS)
23/08/01 17:05:22.07 oBgrs9pk0.net
>>13
山形側から行けばそんなに早く行かなくてもいい気がする
混んでたら刈田リフトに止めて登ってもいいし
宮城側はよく帰りにすれ違うけどあの渋滞は地獄だねえ

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 436e-0TAO)
23/08/01 19:36:35.30 3plGQrsb0.net
>>8
信州イイね!
自分もいこっかな

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFa2-XLWI)
23/08/01 19:56:06.62 Sfj6JMsjF.net
宮城山形どっちもいいがドライブの締めはやっぱり遠刈田の髪の湯だなあ

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f2c-zS69)
23/08/01 20:09:04.24 9BcHIsWf0.net
今NHKのドキュメント72hで全国うどん自販機の旅群馬編ってのをやってるな
自販機のうどんやそばってたいして美味くないけどなんか食べたくなっちゃうな
涼しくなったらまた自販機巡りドライブをしようかな

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-nRBe)
23/08/01 22:08:12.37 Nvedk1b4a.net
>>12
都民だが今週土曜に小樽行きフェリー乗船予定
台風の動きが気になってるw
>>17
ドキュ72hて金曜夜じゃないのか?
グンマーなら七輿かな

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a10-feMZ)
23/08/01 23:07:49.48 QgPZbacZ0.net
日本最北の稚内市にローソンが開店したけど、北海道といえばセイコーマートだよね。
札幌市内や比較的大きな都市ならば大手コンビニへ行くけど、それ以外はセイコーマート 一択。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-lvIT)
23/08/02 00:18:59.76 FIIyErKxd.net
こないだ行ったけど、釧路や網走みたいな比較的大きな街だと大手がかなり店増やしてて少し危機感を覚えた
普段の生活では大手使ってるが、やはり北海道では地場で頑張ってるセコマを応援したい
実際に店作りも魅力があるし

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be2c-nRBe)
23/08/02 01:12:41.32 w4C7RcHR0.net
>>19
セコマカード持ってるw
店で作るお握りウマいよな
稚内駅前店には毎年行くけどローソンは行かないと思う

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb24-WXuy)
23/08/02 07:58:32.69 ejaeDp2v0.net
セコマが茨城以外にもどんどん進出すればいい

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9b-HO8T)
23/08/02 10:42:12.45 GXeSBJTFM.net
>>22
埼玉にもあるお!

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 265d-Vv16)
23/08/02 11:25:42.89 NBHH8EbU0.net
身の丈を超える拡大路線は破滅する未来しかない。
分相応に細く永く続けていって欲しい。

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-JHMh)
23/08/02 12:07:36.03 0iFmXbuua.net
伯耆ひまわり畑に行った人おる?
まだ開花してるかなぁ

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp33-o4cr)
23/08/02 19:11:50.96 bRtTHqsxp.net
>>18
一足先に上陸してる>>6だけど
今、北海道は暑いから着替えは多めに用意した方が良いかもね
現地調達でもいいけど

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 26a1-vy4X)
23/08/02 19:12:55.93 qBhztAq+0.net
定番だけど僻地に行ってみた
天候があんまり良くなかったね

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f2c-8tT5)
23/08/02 19:37:05.78 Cq7jsamc0.net
>>18
昨日のは放送時間を移動させての45分拡大SPだったみたい
オレンジハット・自販機食堂・ドライブイン七輿・ピットイン77・丸美屋が紹介された
深夜にいかにもな輩が出てきて面白かった
自販機食堂って所は初めて知った
自販機食堂
群馬県伊勢崎市富塚町293-3
URLリンク(tabelog.com)

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-cRb4)
23/08/02 19:47:35.22 mAfipoUtd.net
>>27
いいなあ

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb24-cV4V)
23/08/02 20:08:42.69 QK/ldTlV0.net
>>27
かっこいいなそれ

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-6S4Z)
23/08/02 20:15:12.65 cOObeMS3a.net
>>22
茨城にセイコマがあるのは関東で仕入れた商品を大洗からフェリーに乗せるから
そのままだと逆向きは空荷になるから北海道からの商品を乗せて売るため茨城にもセイコマがある

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da8c-CF7t)
23/08/02 20:34:15.03 OTsVvfqG0.net
セコマがフェリー持ってるんか?

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-pii/)
23/08/02 21:15:05.53 9vRbcPlkM.net
(゚Д゚)ハァ?

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-Xk46)
23/08/02 21:22:31.54 go1T7/9Ja.net
フェリーがセコマに向かっとるんや

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d389-6+2w)
23/08/02 21:30:27.03 4TQI9tGc0.net
>>32
もしそうなったら、フェリーの中でもセコマの商品を買えるようになるかなあ?(願望)

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMda-A7IL)
23/08/02 21:41:33.60 XGjn8YzoM.net
>>31
セコマドライバーなら関東と北海道往復できんのか
ちょっとやってみたいかも

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-0mPI)
23/08/02 22:22:52.38 Bf9FoVsEa.net
この時期は街のドライブも楽しいですね
やはり薄着の女性は魅力的だ

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a10-feMZ)
23/08/02 23:33:55.05 KiHk4Yrs0.net
>>22
いやいや、セコマが日本国内に広まったら希少性がなくなってしまう。
あくまでも道内に留まってほしいわ。

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a10-feMZ)
23/08/02 23:41:11.97 KiHk4Yrs0.net
>>37 そうだよね。
毎日酷暑だから大変だけど、女性が薄着になるから男性の目を楽しませてくれるから
暑い夏だからといって全てが嫌というわけではない。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be2c-nRBe)
23/08/03 01:11:17.69 P8C70dNz0.net
>>26
ウィっす!
道内は天気悪そうだから、がむしゃらに走るより美味いものと温泉のんびりドライブにすっかな

>>28
秋田のセリオンに七輿に相模原は行ったなw
伊勢崎なら十分射程圏内だ

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b15-Es2b)
23/08/03 02:29:39.90 rWpINKRM0.net
>>22
進出したけどダメだったのでは?
昔、西日本にもあったと思うし

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e10-BJLm)
23/08/03 15:39:59.35 y34wLM2e0.net
どっちや?

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43f0-ED33)
23/08/03 23:30:37.36 JBqejvVP0.net
ガソリン高騰で気軽に出る奴が減って道が空くかな

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-6VRn)
23/08/03 23:34:11.46 qlHdxN82d.net
マジでハイブリッドじゃないとキツいね
せめて130円前後にして欲しいよな~

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 265d-Pxif)
23/08/04 04:31:45.28 seQrczlp0.net
政府のガソリン補助が6月から段階的に縮小されて
9月終了予定だから未だ上がるで。

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bdf-TJCF)
23/08/04 18:49:08.33 Hoo2hLF90.net
来週からは天気が不安定だね、安定した晴天は今週が最後みたいな
明日は海でも見に早起きして出かける予定で車洗った

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 172c-Xk46)
23/08/04 20:01:53.31 J6e4Q0TF0.net
明日から泊りでドライブ行ってきまーす
台風来る前に動いて帰宅するわ

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a6d-IPSQ)
23/08/04 20:03:45.08 zOtI+S+80.net
これで岸田の時代も崩壊だねwww

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 532c-IDw2)
23/08/05 00:24:50.17 tyfuc2s00.net
仕事終わって帰宅
さて
北海道行ってくる

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3355-IDw2)
23/08/05 07:15:22.67 rdKDvLwI0.net
いってら
いつか舞鶴からフェリーでワイも行くんや

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-Gn18)
23/08/05 07:26:26.05 DJamNAW9a.net
正に今日がその "いつか" だよ!

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f89-fgBp)
23/08/05 15:18:20.77 qTGdFOOJ0.net
>>49
何処から乗るのかな?
気をつけて

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-IDw2)
23/08/06 04:06:32.57 7OIwCvvEa.net
>>52
いつも新潟からです
もうすぐ小樽到着
北海道は天気悪そう

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM47-Gjum)
23/08/06 05:28:27.42 0lA5BppBM.net
今から鹿島までサッカー見に行ってくる


青森からw
んじゃの/

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMf3-9Q8Q)
23/08/06 07:10:09.98 MsmmjYYXM.net
10月からガソリン価格が今の25円アップってマジ?

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab1-rZbd)
23/08/06 07:57:20.07 AmM0JZgBa.net
ま?
長野どうなるん?

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 752c-UFcb)
23/08/06 08:05:53.74 RAS0WgtX0.net
いよいよ
国内もEVへの転換期へ突入するか

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 052c-SpSa)
23/08/06 08:37:38.51 4BXpTeFG0.net
電力が圧倒的に足りてないのにな
暑さとガソリン高で盆休みのドライブをどうしようか迷う

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-jvwq)
23/08/06 12:28:30.86 6lnk/tUja.net
俺は四国に行ってうどん食べてくる
本当は海ほたるに行ってみたいけど
地獄だろうな

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 752c-UFcb)
23/08/06 12:45:54.98 RAS0WgtX0.net
平日は空いてるよ

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-jvwq)
23/08/06 12:49:17.14 6lnk/tUja.net
>>60
盆でも空いてるかなぁ

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 736d-mBaV)
23/08/06 12:52:18.94 KN0JhJbV0.net
まあ 小樽に上陸して国道を飛ばしレーザーパトや移動オービスで御用になるパターンだろうかw

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM61-fgBp)
23/08/06 12:58:54.12 xXEMon8fM.net
道東と道北の街から離れた所以外では全く油断できんよ。

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f89-AFzS)
23/08/06 13:31:36.29 dMYKyYbf0.net
道央は、意地悪い張り方が多い印象

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7bdf-n4fA)
23/08/06 14:22:31.90 f9VN+4uw0.net
平日ドライブしたら、観光パンフの名所に寄っても店はやって無いし、人もいなくて閑散としてて
駐車場は止め放題で渋滞も無しで楽ではあるけど、人の賑やかさが無いと寂しい感じはするな

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab1-dd0N)
23/08/06 15:36:42.70 X0VW5Eeba.net
平日の不定休トラップにはほんと注意
本気でお目当てなら電話して聞くしかない「今日やってますか~?」

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4124-Z3Zk)
23/08/06 18:29:08.43 KuP5wqUO0.net
246の川崎あたりを走ってたらゲリラ豪雨に直撃した
あまりにも激しい雨で視界が30mくらいしか無いし路面が所々川のようになっていてハンドル取られるわ対向車線からバシャーっと水が飛んでくるわで怖かった
しかしああいう時にちゃんとライトやリヤフォグ点けるドライバーが半分くらいしかいないんだよな
相手から視認されるためにライト点けるって教習所で教えてないんだっけ?

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM61-fgBp)
23/08/06 18:43:26.88 xXEMon8fM.net
常識無さすぎだよね。
濃霧の箱根と志賀草津道路を走ったことあるけど対向車の2割くらいは無灯火で呆れたわ。視界が10m以下しか無いのにアホかと。

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd2f-MbiL)
23/08/06 19:01:50.70 N86DKGx3d.net
>>59
景色楽しむなら冬だね~土産物屋や飲食店はあんま期待しない方がいいよ
羽田の飛行機の着陸がバンバンあって面白い

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f6e-uQHI)
23/08/06 19:45:56.48 LMjMRMue0.net
四国行く人いまTBSでやってるどろ焼きの店に行くといいんちゃう うまそうや

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9310-02ZO)
23/08/06 20:27:17.47 hrDRHH610.net
>>65 分かる。昔、有給取得して火曜日までの旅行中、それほどメジャーな
観光地でもなかったので、観光客は俺だけ、売店のおばさんやアルバイトの
女の子もやる気ない様子でしたねw。平日は客が少ないのでしょう。

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9310-02ZO)
23/08/06 20:31:19.51 hrDRHH610.net
>>67-68 納得ですね。
私は高速道路や自動車専用道路では、雨天時は昼間でもヘッドライト点灯してます。
理由はおっしゃる通り。
あと以前から気になっているがトンネル内で無灯火の車が一定数いること。
ホンマ、危険だから運転してほしくないわ。

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9310-02ZO)
23/08/06 20:34:03.11 hrDRHH610.net
今日も目撃したな、片側1車線の道路を右側運転してる自転車(女性)。
いったい何を考えているのか分からん。こんなバカ女はダンプに突っ込んで死んで欲しいわ。

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a1f0-vp8V)
23/08/06 20:39:11.29 +dMOJodX0.net
軽自動車の前に車線変更の時はウィンカー1回だけ
トラックや商用車の前では5回

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9310-02ZO)
23/08/06 20:40:44.43 hrDRHH610.net
1回だけなの?

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c35d-Giwy)
23/08/06 21:02:18.21 DhcBWg4D0.net
>>73 ダンプの運ちゃんが可哀相やろ。

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e310-R2/H)
23/08/06 21:32:44.52 v8k2e6wt0.net
>>55
マジか?
今日175円だったから、200円/lになるのか
安かった時の倍だな
でも、うちの車が100円/lだった頃の倍近く燃費が良いのが救いだな

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e310-R2/H)
23/08/06 21:34:52.83 v8k2e6wt0.net
>>57
火力発電がメインだったら意味無さそう

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9310-02ZO)
23/08/06 21:52:52.49 hrDRHH610.net
EV車は二酸化炭素を排出していないと勘違いしてる人が一定数いる。
>>78の通り、化石燃料で発電された電気は火力発電所から二酸化炭素が発生してるからね。
つまりその電気で走るEV車は間接的に二酸化炭素を排出してると。

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd2f-koUI)
23/08/06 22:01:17.94 Pfqhnwj5d.net
オイル交換後に軽く鷲羽山スカイラインへ
鷲羽山スカイライン児島側
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
スタンプラリーの事を教えてくださった方有り難う御座います
景品のポーチ頂きました
ハイオク180 円になりました

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9310-02ZO)
23/08/06 22:26:24.80 hrDRHH610.net
牛乳1Lとガソリン1Lがほぼ同じ価格w

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d52c-h5Rt)
23/08/06 22:30:30.54 N3E3fRUK0.net
そう思うとガソリンって安いな

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9310-02ZO)
23/08/06 22:43:47.46 hrDRHH610.net
>>82 同感!!そうなんだよね。
外国から原油を買い付けてタンカーで輸送して、国内へ輸入、製油所で精製して、
国内各地へガソリンを運搬、・・・・ここまでコストがかかり、最後は税金が付加されて
リッターが180円程度。
確かに高いけど昔は82円/Lの時期もあったからなあ。水より安い!?
この当時、原油をいったいいくらで買い付けていたのか疑問ですわ。

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr6f-R2/H)
23/08/06 23:23:08.66 MX294olZr.net
>>83
1バレル20円ぐらい

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp9f-nD50)
23/08/07 00:25:10.84 Xvz9lMRgp.net
>>68
険道酷道なんかでもすれ違いが困難故に
より早く対向車に気付いてもらうためにライトを点けたりするんだが
コレも流行りで来るようになった連中はそんなのお構いなしだな
デカい貨物やSUVでオレは運転上手いんですってなノリで突っ込んで来るし
事故にならずも立ち往生を発生させてくれやがる

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saad-IDw2)
23/08/07 05:22:23.03 h6R7oOhJa.net
東京の酷暑からは解放されたけど、北海道は天気悪いです
テレビ塔
URLリンク(i.imgur.com)
日本3大ガッカリ名所
URLリンク(i.imgur.com)
富良野でメロンパン
URLリンク(i.imgur.com)
>>80
自分も渡道前にオイル交換しました
スタンプラリー何よりです
自分も継続中ですが、お守りだけでポーチはまだ貰ってません笑

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-4oNW)
23/08/07 08:20:11.21 mfbkOJ3Aa.net
>>57
EVは結局中国が補助金つけて自国企業の物を安く売るから勝負にならなくて日本やドイツの車メーカーはEVから撤退の流れにあるらしいぞ
それと最近RORO船がよく燃えてるけどこれも積荷のEV車からの出火が原因らしくてノルウェーの海運会社はEV車は運ばないと決めた会社もあるよ
最近もオランダ沖で日本のRORO船が燃えてる

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e310-R2/H)
23/08/07 08:58:31.38 4jcxWPeh0.net
>>86
いいね、北海道
仕事では行ったことあるけど、車ではないな
走ってみたい

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe9-nD50)
23/08/07 09:24:25.87 rnU2JrxCp.net
札幌市内は案外走り難い印象
右折レーンや矢印信号が極端に少ないからね
とはいえ札幌市とその周辺地域は噂ほどスピードジャンキーではないな
特に今は時期的にパチンコップがヒャッハーしてるからってのもあるかもしれんが
50以上の制限はわりとみんなキッチリ守ってる
あと黄色信号は必ず止まる
本州のゲェジノリで「変わり際!間に合ったー!」みたいな走りすると事故になりそう

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b5f-SCbl)
23/08/07 10:24:07.38 FvycdQPo0.net
>>85
確かに
見通しの悪い山間の狭隘な道は昼間でもヘッドライト着けるのが
マナーだと思ったんだけど今は違うみたいだな
以前、対向車に普通にパッシングされたわw

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf5-ratb)
23/08/07 12:07:59.64 pBbewwV/r.net
>>67
フォグライトついてたらカッコいいしヘッドライトなくても明るいっしょ
リアフォグもあったらカッコいいっしょ
眩しい?
知るか
こんな奴ばっかだよ

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1b-h5Rt)
23/08/07 12:32:10.10 BOeL02CvM.net
すれ違いポイントが限られた薄暗い森の中の道でヘッドライト点けて来ない奴は、高確率でカーブミラーも見てないよな

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe9-nD50)
23/08/07 13:13:25.69 JcjsFVJSp.net
>>92
対向車とのくだらない事故してるのもよく見るようになった
こんなとこで警察や救援呼んでも2、3時間は来ねーだろってね

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 052c-SpSa)
23/08/07 17:48:26.92 gtcrRRgQ0.net
>>86
いいなあ
札幌時計台はよくガッカリと言われるけど俺が初めて見たときは結構感動したけどな

95:54 (アウアウウー Saad-Gjum)
23/08/07 18:20:38.18 4f/9ewwYa.net
往復1300km走って塩試合見せられるとほんと凹む
必勝祈願のカツカレー@国見SA
URLリンク(i.imgur.com)
スタジアム観戦はやっぱりいい
URLリンク(i.imgur.com)
鹿島のスタグルといえばこれ
URLリンク(i.imgur.com)

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e347-SCbl)
23/08/07 18:34:35.90 BI0TMDUE0.net
危うくポリのトラップに引っかかるとこだった
あの立ち位置はハメる為の待ち方だ
前にトラックデブがいなければアウトだった

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b94-A3sE)
23/08/07 19:15:55.12 nU5KnrKR0.net
>>95
おーよく走ったね
高速メイン?
途中宿泊なし?

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e310-R2/H)
23/08/07 19:34:07.07 4jcxWPeh0.net
>>95
三陸道使った?

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H0b-1Fdf)
23/08/07 20:56:18.66 EjBl38ozH.net
台風だー(泣)
もう嫌だ
台風なんて無くなればいいのに
明日は台風の中出勤予定だわ(泣)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch